最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これは神ゲー 艦これは神ゲー
平松タクヤさん
艦これは女の子の脱衣を観てちんちんをオナニーするためのゲームで戦いに勝つためのゲームではない。
また、アズレンやアビホラが艦これのパクリという人もいるがアズレンが2011年、アビホラが2012年に出たことを考えれば艦これの方がパクリといえるだろう。確かにゲーム性やキャラデザインは両者より劣っていることが目に見えてわかる。
健全な低得は田中謙介尊師を崇めてアズレンやアビホラをしながら五航戦や第六駆逐隊を虐待して自慢の股関に生えている毛の生えた12cm単装砲をもみもみしてカルピスをpc画面に吹きかけましょう。
プレイ期間:1年以上2018/09/08
他のレビューもチェックしよう!
金城さん
提督たちのつぶやき引用
[皆さん火消しお疲れ様です。イベント内容の評価は、後の収入に影響を与えますしその金額を決めるのは運営さんの日頃の行い次第なのでマスクデータをアイコン芸のようにチラ見せされてもそれで各自の評価が変わる事はないです。]
[いい加減アイオワドロップ率上げてください]
[300回A勝利(S勝利限定艦もそうだが)したなら愚痴れそうでもないならやる気ないだけ]
[資材の溶けるスピードがアホ過ぎて草を通り越してもはや竹。丁ですらあの難易度で掘りやらせるのか?新規増えない、古参も消えていけばこのゲーム終わるぞ?改善はよ]
[データ分析もせずに難易度設定してる証拠やな、丙や丁が多いってことは難易度設定失敗してるってことでしょうが。アフターフォロー(弱体化ギミック追加)や攻略のポイントとかの情報開示をしていかないとユーザー離れが加速するだけですよ。あと作戦難易度の定義をはっきりすべき]
[まずE7第一ゲージ二式大艇がないと基地航空隊が届かないのおかしい。開発できない装備で少なくとも不利になるようなことはするな。その癖に友軍艦隊後出しとかクソすぎ。それと丙乙でも装備もっと配れ。難易度が装備をもらうための基準にしかなってない現状何とかしろ。甲なんか甲勲章だけで充分。]
[まずeasyじゃなくて「丁」とか「丙」だから簡単だなんて一言も言ってないゾ(運営語の謎)]
[さすがにE-7は難しすぎた。ほぼ90~99の艦隊(3隻程100以上)で挑んでも丁でしか鶴棲姫落とせなかった。装備改修が追い付いてないと実感した。]
[そこにアイテム屋があるじゃろ?(いい顔)]
[その書き方だと最短で20日までって気もして戦慄してますが、色々スタッフのせいではないけれど問題が有った事ですし、せめて3週間は欲しいです。お願いします。週末しか出来ない社会人提督より]
[有給は無いの?あるはずだよね?]
[さて、何人引退するかな?友人が資源尽きて引退決めたから艦これの話題ができる人がもう・・・]
[これだからゆとりゲーマーは困る数字はあくまで目安クリア出来ればいいだけの話]
[努力もしないで(してるかもしれないが)文句を垂れるような層はそもそもいらないかとこのゲームドM向けだし(諦め)]
[FILTHY CASUALS FOR LIFE]
諦めながらもやるゲームわからない
プレイ期間:1年以上2018/03/07
提督のけつださん
イベントのファイナルステージのゲージ吹き飛ばしてスカッとしいた勢いで書き込んでいます。ストレスをたっぷり溜めた状態でスカッとする気持ちよさ、この感覚はパチンコで勝った時の高揚感に似ていますね。
こういう面白さもありだと思いますが、多用するゲームクリエーターは三流だと思います。ただ、同人ゲームのような素人臭いゲーム性が新鮮で良いというのもこのゲームの魅力の一つではあります。
評価が1と5に大きく分かれていますが、クリアできる人は作り手の意図を理解して正解に辿り着けた人(もしくは攻略サイト等で正解の編成を見つけて真似した人、あるいはラッキーマン)でしょうからそりゃ面白いですよ。
すごい勢いで減っていく資材をにらみながらひたすら信じて挑戦し続ける。最適と思われる艦隊編成をした後はひたすら乱数との戦い、それがこのゲームのゲーム性なのでしょう。やはりパチンコに似てますね。
一番の問題は、よくできた攻略サイトを見ないと理解できないゲームシステムですね。理解できなきゃ面白くもなんともないですよ、プレイヤーに喧嘩売ってると思われても仕方がない。
課金アイテムについては、今回のイベントでは有効に使えば劇的に簡単に攻略可能になっています。問題はアイテムの価格設定ですね。おそらく価格設定を10分の1にすれば多くのプレイヤーはガンガン使いまくり、売り上げは今の10倍以上になると思いますが。この辺りのセンスのなさが運営の叩かれてる理由の一つなのかなあ。
ゲーム内アイテムを高く設定しすぎてプレイヤーが買い控えしてるとか、まるで茶番劇ですね。
1回の出撃で100円程度なら気持ちよく払ってくれるプレイヤーは多いと思いますが、現状だと連合艦隊1回の出撃で数千円必要です。こんなの課金してくれる層はごくごく一部でしょう。未成年者が手を出したら公序良俗に反すると取り締まっていいレベルです。
もっと広く浅く集めないと無理がありすぎると思いますね。学生プレイヤーも多いですし、ゲームの面白さから考えれば一ヶ月千円未満ならみんなが気持ちよくお布施できるんじゃないかな。
プレイ期間:1年以上2015/08/26
RASTAさん
2013年11月よりダラダラと遊んでおります。
様々な方が運ゲー運ゲーと騒がれておりますがまさしくその通りです。
資源を貯めて艦娘を集めて資源を貯めて装備を集めて資源を集貯めてアイテムを集めて溜まった資源を垂れ流して艦娘を育成し装備を鍛えまた新しい艦娘を集めていく。しかも下手を打てばマイナス一直線。
個人的には今まで会ったことも見たことも聞いたこともないレベルのマゾゲーな運ゲーですね。・・・なんで俺プレイしてんのか解かんなくなってくるわ。
しかも艦娘資源装備アイテム(課金含む)情報を集めて揃えた上でようやく土俵に上れるっていうとんでもないマゾゲーです。 整えた上で戦闘に行っても10秒経たずに全部ムダになる事もあります。 控えめに言っても万人向けではありません。 システム自体もそうですが運営の対応も最近おざなりになりつつありますし人数の多さゆえにトラブルも自然と大きくなりますからね。 バグも結構多い方・・・かな? 比較対象を沢山持ってないのでイマイチ解りませんが。
あ、お前変態だろって言われても私は否定出来ません。するつもりもありませんが。
とにもかくにも人を選びます。
更に今はイベント中なのですがとあるマップがとことん地獄の様相です。 私も胃が痛いです。 手も震えてました。 ハイソコたかがゲームでとか言わない。クリア出来なかった人もクリア出来た人も印象は最悪になっていると思います。私も朝4時頃はなんだこのクソゲーとか思ってましたからね。
初参加のイベントで無様に敗北し、今まで参加したイベントも全部が全部勝利で終わっていません。 そんな2流提督としてザックリ言います。
まずはやってみてください。 意外と面白いかもしれませんよ?
個人的には☆5で纏めたかったのですが胃が痛いので一つマイナスで4。胃が痛くなるゲームとかマジパナイ。
プレイ期間:1年以上2016/12/02
けらさん
タイトルは個人的な感想
据え置きやスマホで色んなゲームをやってます。
艦これって年に数回しかイベントがないのに、何年やっててもなぜか飽きない不思議なゲーム。
休止しても、イベントが近くなると、「艦これ復帰しよう」ってなる唯一のゲームです。
イベント前のワクワク感は健在で、規模に応じてイベント期間も長く設定されるので、ある程度時間を作れる人ならば難なく突破できます。
ただ、難易度選択は慎重に。
他所は日常的にイベントやってますが、なぜか飽きる。そしてやらなくなる。
でも艦これは完全に飽きることがありません。
UIとかシステムとかクソ古いのになぜか飽きないですよね。
イベント以外の時期は準備さえ終わっておけばガチ勢以外はサボっててもOKって感じが気に入っています。
プレイ期間:1年以上2020/06/24
田中謙糞さん
また出ましたね、エアプ信者。攻略に頭ひねるのが楽しい?? 札システムに対応できるほど、同じ艦娘を複数持っているのかね。 空想で攻略を楽しんでいるのか。
ひょっとして、あー、丙攻略か、だったら可能なのかなぁ・・・。
まあ、先行者を落とし穴にはめるゲームですから、それを楽しみにできる精神異常者なら楽しいのかもしれませんが、私は絶対嫌ですね。だから辞めました。
信者君、よく言うんですよ、「嫌ならやめろ」ってね。みんなやめたらサービス終了なのにねぇ、エアプだから関係ないんですよ、彼ら信者にとってはね。
プレイ期間:1年以上2015/11/05
無能すぎるだろさん
最悪のレイテイベントが開催
メンテ終了後に資源0になるバグ発生
演習では経験値が0になるバグ
イベント海域に突入する前から阿鼻叫喚の事態になっております
夜中までメンテしていてこれですからねぇ
わざとバグを組み込んでユーザーに嫌がらせをしているのではないかと疑うほどですよ
報酬艦もしょぼい奴らばかり
E1から札な上にダイソンまで登場するストレス仕様
こんな事をしてるから他ゲーに客を取られるんだよ
プレイ期間:1年以上2017/11/18
元提督さん
艦これがなぜ廃れたかって、アズレンのせい?難易度のせい?いいや、ごく自然なこと。 本来なら1年経たずで消える「はず」だった。でなきゃあんなキモいゴミゲーが売れるわけない。ではなぜ何年もしつこく残ったのかというと、艦これがデビューした2013年は五輪だとかアベノなんとかでにわかに日本の景気が上向き右に傾いたからだ。(零戦の小説、映画) その空気に乗っかった勢いに任せ各界に「進出」という名で喧嘩を売りまくった。だがここ2、3年はすっかり見る影もない、そりゃあ景気対策が失敗し五輪もハリボテ化してるからな。実に空虚
五輪終了後の恐慌で即サービスが終わり、艦これ関係のグッズは全てゴミと化すだろう。かつて数万から数千単位で売買されたローソンコラボグッズやフィギュア、公式グッズもあっという間に百~数十円程度の値でワゴン行きか大量に不法投棄、ツイッターやリアイベでイキがってた連中のキャプチャ(黒歴史)が永久にネットに晒される姿は想像に難くない。
大体意味不明なギミックや海外艦ばかりあてられてもやる気なんて起きない。改二もしばふ藤川コニシの3サイクル化してるしなwバカかよ‼
自分の身内に変人の提督がいるが、そいつですら疲れたと音を上げるほどだからプレイヤーなんてもう全国で数百以下だろ。
艦これはオワコン?閉じコン?いいや、廃墟同然の「廃コン」がふさわしい。
個人的に艦これを復活させる方法はあるよ、任務の自動化、某高雄型や某月雨、某装甲空母等、上の三馬鹿以外の絵師の改二と信濃さんの実装。はよやれやボケ! あとは運営の田中某を○す事ぐらいだな。
プレイ期間:1年以上2020/02/10
時代遅れのクソはこれさん
どう見ても残飯を漁ってるようにしか見えないんだけどね
しかもゴミを漁るカラスより最低な行動ばっかりの低徳風情が楽しいなんて言っても説得力ないし、お前ら艦豚は楽しくても普通の人間から見れば全然楽しくないし見苦しくて不愉快極まる
姑息で野蛮、悪意の塊である艦豚が蔓延るゲームなんかに見習う価値などない、所詮簡悔精神丸出しの茶番には心底うんざりでやってらんねーわ
こんなのが楽しいとか余程つまらないリアル人生送ってんだねぇ。これ程しょーもねぇ芸無は見たことないやw2期になってから一気にテンション下がったわ
こんなだから中華ゲー以下だと散々な酷評だろうな~とは思ったわ。その程度の価値しかない底辺ゲームだもんねこれ、あ~あ無惨無惨www
よく惨めだと思わないねぇ、よく恥ずかしくないねぇ。やっぱ艦豚の戯言なんか全く人生の役に立たねーわ
で、艦豚のイキリタイムは済んだ?じゃあ座興済んだらブタ箱へ帰ってどうぞ
プレイ期間:1年以上2021/01/17
伝説のランカーさん
自分が艦これを始めたのは2014年の1月13日
自分の周り(主にツイッターなど)では13年秋イベで盛り上がってた
登録してない自分は指を咥えてる状態
自分が開始した頃は秋イベが酷くて皆引退していた
まぁ13年秋は艦これブームの頂点って感じだったね
やっと登録できたわけだから毎日やってた
14年夏イベで自分と相互リンクしてた
艦これブログやってる人はほぼ全滅
この頃はまだ司令LVも低かった
やっぱ引退者が多かったのは15年夏だろうね
自分もゲームでここまでイラついたのは初めて
椅子をモニターにブン投げようと思ったほどイラついた
徐々に気付く
艦これのイベントって
イラつかせる事しか考えていないのでは?と
FGOみたいに楽しめるイベントではない
結局イラつくので丙でクリアした
ランカーになった理由は
違う鯖のランカーに見下された為
遠まわしにランカーになれない奴は雑魚って事さ
そいつを見返してやろうと思ってランカーになったわけよ
最初のランカーになった時は嬉しかったね
いきなり100位以内だもん
アホみたいに5-4周回したわ
休みの日はトイレ以外PCに張り付いてたよ
外ではタブレット持ってたし
よく言われてた
”艦これは生活の一部”
”艦これは遊びじゃない”
まさにそれだった
宗教にハマッた奴みたいだったね
何かに取りつかれた様に毎日周回して戦果稼いでいた
そうなると考えも変わるワケで・・
オレはランカーだ!
ランカーは偉いのだ!
ランカーになれない奴は雑魚だ!
雑魚は邪魔だからとっとと引退しろや!
そんな考えを持つようになった
毎回甲勲章貰ってる奴もそんな感じなのだろうかね?
オレは偉いって思っちゃうんだろうか?
前々から運営のやり方に不満を持ってたし
最後の方は惰性で続けていた
(もうゴールしてもいいよな?3年近く経過したし)
丁度12月でランカーを辞めることにした
2017年になって引退
辞めて思うのは実に無駄な時間を過ごしたって事だね
今はFGOやってるけど艦これと比較にならない位いいし
型月好きだし
もっと早くFGOやっておくべきだったと思う
http://zuikakusaikyou.blog.jp/
プレイ期間:1年以上2017/08/05
簡悔精神だけは一人前さん
2014年の春に始めて18年の冬に愛想が尽きて止めた者です。
直接の原因は実艦としてもとても好きだった某米空母のイラストがあまりにもキャラゲーとは思えない物だったため、目にした瞬間にプレイの意欲が消え去ったことです。
が、他にもそれ以前から何だかなあと思う点があったのでどのみち止めてはいたと思います。
さて、本題に入ります。
ゲーム内容でも運営の言動でも、このゲームは商業としてソシャゲ、ブラゲが備えていて当然であるはずの物が欠けています。それも一部などではありません。
全部書くと恐ろしく長い文章になってしまうので、重要な物だけいくつかピックアップしてみましょう。
.通信が切れたら途中復帰機能がない
先日もありましたねぇ接続障害。大抵のゲームだと突然の通信切断に備え、途中から復帰できるようになってますよね。
このゲームにはそんなものありません。資源だけ取られて強制撤退扱いです。
スマホ、タブレット当たり前の時代とは到底思えない仕様ですが、改善される様子は一切ありませんね。
.メンテ延長当たり前。でも詫びアイテムはない
普通、約束してメンテ時間を守れなかった場合詫びアイテムを配布しますよね。
ところがこのゲームにはそんなものありません。日付を跨いでもありません。
ついでに言うと、ログインボーナスもありません。
.華やかな戦闘演出?そんなものはない。
今やかわいらしいSDキャラによる華やかな戦闘当たり前、ライブ2dも珍しくなくなってきましたね。
ところが、サービス開始からもう少しで6年も経つんですが未だにリリース当初と変わらぬ短冊プルプルゲーです。
艦これ改では(演出は素人の動画とすら比較するのが失礼な出来だったけど)ライブ2dあったんですから、技術者雇えば作れるはずなんですがねぇ。
.戦闘が長いのにスキップ機能がない
1マスあたり長い時は5分近く戦闘が続きます。が、それにも関わらずスキップ機能はありません。
イベントマップでは1周回20分くらいかかります。
期間限定なのにたった3周で一時間です。時間かかりすぎです。イベントやり込みとか社会人には到底やれるものではありません。
.重要アイテムなのに取り逃したら再入手の機会がない
このゲーム、復刻イベントを一切やりません。そのくせイベント攻略のために重要なアイテムをイベントで配布します。それらのアイテムは余程のことが無い限り再入手はできません。
にも関わらず過去イベの報酬を全て持ってる前提でイベントを作ってます。
運営はおそらく「過去イベントをやってないのが悪い」と言いたいのでしょうね。
ちなみに、キャラクターもイベント先行実装と言いながら重要なキャラはまず常設化しません。
しかもイベントでも入手可能になるとは限りません。
長いキャラだと二年待たされます。
.公式アカウントとしての自覚がない
ここの運営はツイッターでほぼ全ての情報配信を行っています。公式マークが何故か無いですが公式アカウントです。
にも関わらず「眠くて誤字った」だの「何気に噛みました」だの、とても商業をやっている組織の公報アカウントとは思えない稚拙な言い訳を繰り返します。
百歩譲ってそれだけならまだしも、コラボ商品の告知なのに「少しだけお楽しみに」だの、相手企業を様ではなくさん付けで呼ぶ等、何十年も社会人やってきたとは到底思えない失礼な発言を繰り返します。
.ゲーム本体への情熱がない
ここ数年、やたらリアルイベントやらコラボだのばかりやっていますがその一方で肝心のゲーム本体はちっとも改善されません。
それどころかキャラゲーのはずですが追加されるキャラですらコストを渋った社員絵師ばかりで、しかも奇形だったり絵柄がキャラゲーとは思えぬ地味なものだったりします。
正直、社員絵師でも質が高ければまだいいんですけどね。
見慣れて飽きがくるのは仕方ないですが...
これ、一応美少女ものだったのではなかったのでしょうか。
他にも思い当たる点は山ほどあります。
キラ付けの面倒さとかちょっと気に食わぬこと言われるとユーザーをブロックするとかわけわからん広告に5000万以上使うとかコラボ商品がぼったくりばかりとかキャラ追加が少なすぎるとか
まあ、長くなりすぎるので他は割愛ということで...
他の方のレビューでも、似たような問題点が指摘されているかと思いますし。
プレイ期間:1年以上2019/03/03
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
