最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そのユーザーの物語
ww2さん
向き不向きがはっきりするゲーム。
レビューが二極化するのも致し方なし。
登場するキャラクターが第二次世界大戦の軍艦で、一人一人に史実という濃い背景があり、気に入ったキャラクターの史実を調べるだけでも結構楽しめる。
史実はキャラクターを強力にサポートし、このゲームがキャラゲーとして成り立っている最たる部分は史実によるところが大きく、感情移入を容易にしている。
それに対して、このゲームにはストーリーというものがなく、プレイするユーザーの画面で起こりうることそのものが艦これにおけるストーリーとなる。
これに運ゲーの要素が足され、それは時に劇的な勝利をもたらし、時にありえないと思えるような敗北をも生む。
その印象が強ければ強いほど記憶には残る。
プレイを継続してる以上はこの積み重ねであり、育てたキャラクターたちと作っていく物語が楽しいと思えるなら間違いなく良作になる。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
他のレビューもチェックしよう!
耕太郎さん
自分が着任したのは2013秋イベの直後だったと記憶しています。だから1年半くらいは続いています。飽き性の自分がここまで継続できたので、すぐに辞めたくなるほどのクソゲーではないと思っています。
良いところをいくつか挙げると大体こんな感じです
①重課金前提ではない
かつては「課金せずに遊べる」とウリにしていて、宣伝文句として活用されていました。でも今は、・母港枠拡張・入渠ドック拡張(最初だけで上限2000円)はほぼ必須のシステムといえます。あとはレベル上限開放(ケッコン)ですが、これも人によっては必須と考えているようです。今は前と違って「数百円~千円くらい出して当たり前」みたいな空気です。でも結局課金しなくても攻略は可能で、ひどいゲームだと無課金でイベントで戦うのは事実上不可能なものもありますので相対的には良いです。この辺りは2~3個下の方のレビューにもありますが同意です。
②キャラを「買う」という概念がない
他のゲームで言う課金ガチャがありません。まあ「仮に課金しても圧倒的に非効率」なガチャがあるんですがw結局艦これでは、「ゲームの課金は少な目、関連グッズの売り上げで稼ぐ」というスタンスなので、ユーザーに優しいシステムかどうかとは別問題だと思います。でも、課金でしか貰えないキャラが居ないのは良いです
一方、悪いところは…
①戦略性が小さい
イベントでまともに攻略しようと思ったら、ほぼ固定メンバーです。他の人のレビューにもありますが、やはり弱くても好きなキャラで…と思ってしまうのでここはマイナスです。実際、攻略情報を公開してくれているサイト様でもメンバー自体は似通っています。(重巡軽巡あたりは好みで行けますが)
②運ゲー
攻略中は戦闘に干渉できません。よって「何やってんのお前?」と思わず言いたくなるような変な挙動も普通にあります。自分は戦闘の指示も出せるゲームもやっていますが、正直戦闘に限って言えばそっちのほうが面白いです。
③ある程度時間が必要
キャラのレベル上げがマップで戦うこと以外にないのでどうしても時間が必要です。ある程度コツコツ出来る人向けなので、忙しくてなかなかログインできない人はイベント参加を熟慮する必要もあるかもしれません(今は難易度システムができたので何とかなりますが)
プレイ期間:1年以上2015/07/15
めだかさん
着任から半年弱、海域は5-4まで、夏はe7到達するもクリア断念した個人の独り言。
感想としては、
①事前準備からスタート。実際の戦闘では見てるだけなのはどうにかならないものか
②時々運営に怒りが湧いてくるくらいの運ゲー
③「これくしょん」と謳っておきながら先行実装から一年音沙汰がないキャラクターの存在(私怨込み)
④良くも悪くもプラウザゲー、ログイン/張り付き(放置)ゲーの様相を呈している
⑤対戦/協力プレイ要素が殆どなく、マイペースで進められる
ゲーム性を理解した上で楽しめそうならお試しで始めてみたら良い。どうせ基本プレイ無料だしね。キャラ要素を前面に押し出したソシャゲとしては、個人的には及第点である。
プレイ期間:半年2015/10/16
今日はサラダ記念日さん
内容はざっくりいって
パチンコとかパチスロとかすごろくの類
しかも出目の悪いダイスロールを振らされてほんの僅かないい出目が出るまでやらされているようなもの
既存のレベルの上昇と共にステータス値が上がってもその恩恵はないに等しい
時間だけかければいつかはたどり着けるっていうタイプなのですが
そのいつかっていつになるのかという疑問も出てくるのは間違いない
特にイベントが丸一日休みでプレイしたとしても一つのマップをクリアできないなんてことも大いにありうる
しかも準備万端だとしてもね
そしてその準備も異常なほどかかるし
毎日自分の他にやりたいことも削ったり捨てなければならないほどに時間を使う
それが次第にストレスとなる
給料入るためのストレスなら仕方ないが
給料入らないエンターテイメントでストレスをもらい続けるのは間違っている
そのため今では累計登録者数の3分か2分しか残っていない
多くの人は異常性に気付いてやめています
それとやめる拍車をかけるのが民度の発言
攻略wikiや艦これ関連のサイト、プレイ動画、ライブ放送ではちょっとした不満を言えば声の大きい人が罵詈雑言を浴びせる
特にイベント関連はギスギスしすぎた雰囲気
初年度からそういった調子で宗教化しています
似た者同士で内輪受けにもなっている状況なので登録しない方がいいですね
自分の今のライフスタイルや行動をPCモニターの向こうにいる他人に変えられるのが嫌な人ならやめた方が賢明でしょう
プレイ期間:1年以上2018/07/06
オナ二式大艇さん
Frequently Asked Questions
Q.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。
Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。
Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?
田中さんは頑張ってるのに田中さんの作った硬派なゲームが理解できないからって騒ぐアンチどもはやめればこのゲームの空気はよくなるのに。
プレイ期間:半年2016/01/30
かざき提督さん
クレーマーだらけなレビューですね。おおかたイベントで失敗した負け組でしょう。
そんなに負けて悔しかったですか^^;まぁ顔真っ赤にして文句言ったとこでこのブラウザゲーに影響なんてありませんよ?必死になってて惨めですね(笑)
しかし、唯一不満をもったことは風雲が手に入らなかったことです。なので4点です。
ネ級とかわるさめちゃんとか色々素晴らしい敵がいてイベントごとに感動します。
甲勲章取れずにブログに突撃されたというレビューを見ましたが当然でしょう?
甲3以外が艦これの話題を書くなんて検索妨害ですし、それに甲勲章も取れないような雑魚提督の艦娘が可哀想じゃないですか。嫁艦ならなおさらです。
速やかに解体して「甲勲章を持ってない雑魚の嫁」という汚名を無くしてあげましょう。そして艦これ界隈から足を洗ってください。それがあなたにできる思いやりです。
さて、これから始めようと思っているみなさん、今からでも遅くありませんよ^^
他のレビューなんて効率そっちのけでやった結果イベントで負けた方の遠吠えなので気にしないでおきましょう。
グラブルとかいうゲームが今はやってるらしいですがあれこそ運ゲーでやる事ないクソゲなのであっちを引退してこちらのゲームをしましょう。
時代は艦これ!
ブログもそれなりに有名になれますよ(笑)
プレイ期間:1年以上2015/09/26
今年の嫌がらせ運営さん
「貴方だけの無敵艦隊」のフレーズから蓋を開けてみれば、好きな艦隊でボスに勝てないどころか、わざわざ弱い駆逐艦を組まないとボスまでたどり着けなかったり、今年になってから特定の電探を装備させた艦船を複数組まないとボスまでたどり着かなくなりました。
編成だけでなく装備すら運営から縛りを強要される理不尽さが「攻略性」とは失笑させられます。
今年から実装された一部の装備(流星改【一航戦/熟練】、秋水)の熟練度付けが従来の装備より多く回数がかかり、MAXには50回以上の戦闘が必要です。
まったくユーザーに楽をさせる気概がありません。
現行のイベントから敵からの「高高度爆撃」という、ユーザーに一切利益のないシステムが実装されました。
航空基地への敵空襲すらそもそも不要なのに、輪をかけてシステム改悪してまでユーザーに嫌がらせをする運営。
他にも遠征画面を見づらくする超改悪もあり、今年だけでもアクティブユーザーが減りに減って閑古鳥状態。
イベントの度にユーザーが増えるどころか、激減するのは艦これぐらいなものです。
プレイ期間:1年以上2019/09/15
信者様wwさん
アンチ君が05:26にレビューを書いてるのもアレだが信者君が06:59にそれに対して噛み付いてのがウケるwwこんな朝早くからレビューサイトを監視してる信者君の為に評価5でレビューしてあげる
みんなも信者君の為にクソゲーだけど我慢して高い評価付けてねw見苦しい信者君は大好きな艦これってゴミみたいなゲームを馬鹿にされた上に低い評価を付けられるのが嫌なんだって、だから優しくしてあげてね、大好きな艦これのプレイも放棄して朝から晩までレビューサイトに粘着している信者君、レビューでもなんでも無い内容をドヤ顔で書いてる信者君、是非これからも監視を続けて色んなレビューに噛み付いて大好きな艦これの評判を貶めてね
プレイ期間:1週間未満2015/06/08
豚小屋に帰れさん
相変わらずつまらないレビューばかりしてるね、楽しいのそれ?人気下がってることをいい加減認めろよ現実を直視できないお馬鹿な艦豚共
お前らのせいで迷惑してる人達が大勢いるのに揃いに揃って懲りずに戯言を並べるとは何事だ、このゲームってやっぱりこういう奴等ばっかりが偉そうに好き勝手に振る舞ってるからいつまで経っても流行らない訳だ。五十歩譲って流行ってたにしても何年も前の過去に過ぎないって事実を素直に認めろよ無様な負け犬め
これ以上お前らが(自分勝手に)敬愛してる田中某とやらに恥をかかせたくなければ艦これから卒業することだな、つまりさっさと引退しとけって話
プレイ期間:1年以上2020/02/26
たかのりさん
ざっくりと感想を
・中難易度まではパズルみたく、戦略練って良いパターンを組み立てていくゲーム。
・ただイベント終盤や海域終盤の高難易度と一部の海域、大型ガチャ(大型建造)はかなり運要素が多い。
・イベントがなければまったり、イベント時はやること多い(特に大規模イベント)
・あとは良くも悪くもブラウザゲーム、がっつりではなくルーチン
【良い点】
・キャラクターが可愛い
:恐らくこれが一番かと、二次創作も認めてるし原作ゲームがすっかんすっかんの設定なのでプレイヤーの好きな娘に設定作らせて弄って弄って‥某STGがヒットしたのと結構似てる気がします。
・あと大量に課金しなくても良い、年単位で遊んでもトータル1万~2万位。
・史実のエピソード、戦略の組み立て等色々と奥が深い。
【悪い点】
・好き嫌いが分かれますが、運要素がとても強い部分がある。
ただこの運要素がミソで、戦略重視のゲームに飽きてた人達にハマったんだと私は思うんですけどね、飽きるのも運要素が原因でしょうし。そもそも資材集めとレベル上げとイベントの繰り返しです
好き嫌い別れると思いますけど
美少女ゲーム、史実好き、ミリオタetc好きなら良作になると思うのでお勧めします
プレイ期間:1年以上2020/06/25
掛け軸さん
不満があるならさっさと辞めてくのが1番。
こんな時間ばかり取られるゲームやるくらいなら
時間を金で買えるゲームやった方がよっぽどいい。
おまけに艦娘を無駄に増やしまくっていくことで母港枠を課金させようとする方向にシフトしつつある。
時間は人生で1番大事である。そして時間だけは平等に与えられている。もし今からやるなら後悔することのないように言っておく。特に大学生など。こんなゲーム適当にやって時間潰すくらいならもっとプログラミングやら別の事に時間費やした方がいい。マクロ組みながらやれるなら多分余裕はでる。もしかすればプログラミングのいい練習にもなるかもしれない。大体マクロありきで丁度いいバランスであるゲームなんてこと自体がおかしな話である。
今やってる連中はもう根っからの信者か何年間も惰性で続けて来て退くに退けなくなってる人間だけである。
たかだか新規の1枚絵のためだけに時間だけをただ浪費させられ、イベントが来たら仕事のようにやらなくてはならない義務感に駆られてやるゲームに何も面白みなどはないし、クリアしても達成感などまるで皆無である。おまけにゲームでストレスが貯まるようになれば本末転倒である。
客観的に自分を見られるようになれば自ずと上記のことに気付く事が出来る。
プレイ期間:1年以上2016/05/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
