最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つい最近初めてプレイしましたが…
noboryuさん
始めたきっかけは広告から
まず、ギルドの募集がない
探しても初心者歓迎ギルドがない
なぜかサブキャラ扱いされる一方で完全な村社会的な雰囲気を味わえましたw
中には親切な方もいましたが内情を聞くとやはりゲームに支障をきたすほど人がいないとのこと
パーティーが組める環境ではないためソロゲーになっているようですw
チャンネルを移動できます
1チャンネルから8まで移動してみると街によっては
数人は見かけられますww
10年続いているゲームのようです
が、他の長く続いているゲームに比べると明らかに致命的な人数だと思いました
ギルドには所属せず(募集してもないので)ソロでのんびりやるにはいいかもしれませんね
私は3日でインストール致しました。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/07
他のレビューもチェックしよう!
かばこさん
なんか同じ人が何度もレビュー書いてるように見えるのは私だけ?
低評価と悪評を何度も書いてるように見える・・・
そんなことないのかな?
低評価や悪評を書くにしても、もう少し適切な書き方があると思うんですが。。。
単なる悪口書いても仕方ないし、アホだと思われるだけじゃないかな・・
何か恨みでもあるのかな?
私の評価は
ゲーム自体は★4~5ぐらいで、運営さんは★2~3ぐらいかな。
総合は★4つにしときました。
無課金でも十分楽しめるので、最初は課金せず、気軽に始めてみる事をお勧めします。
課金する価値があると判断したら課金すればいいと思います。
それなりのダンジョン通えるようになると、かなり楽しいですよ^^
効率的なLv上げの方法は、古参の方に聞くといいと思います。
私自身が人増えて欲しいと思ってるのもありますけど、
ゲーム自体とてもよく出来ているので、すごくオススメです。
是非やってみてください^^
プレイ期間:1年以上2012/07/24
ニックネームさん
戦争がひどいのもわかる。
BOTだらけなのもわかる。
過疎っているものもわかる。
でも、運営のゲームポットは対策を行わない。
放置しているだけ。
メンテナンスが終わってみると、BOTだらけ。
管理できないのなら、ワールドを1つにまとめてしまえ。
多少の間だけは、人が多くなったように見えて、戦争もにぎわうだろう。
BOTは1ワールド分を運営が探索してリアルタイムに削除していけばよい。
ユーザーだけに頼るな。
プレイ期間:1年以上2012/07/04
w^0^wさん
戦争で自分が強いとかおもっちゃってるのかw
1KILLするたび花火なげてみたり、挑発ばかりして戦争の邪魔をするふぉーすしーるだーのげーむw
たぶん中身はきしょくわるい感じw日本橋で空き缶ひろてそうなかんじw
味方に注意されても無視w
FSのけたらかなりいいゲームですねwはいwwwwwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2013/04/01
ひどいさん
アップグレード詐欺といわれる金で買ったアップグレードコアを大量に使えば使うほど、ダウングレードするという消費者庁が聞いたら卒倒する詐欺システム。
人よりBOTが多いって、もう終わっているよ。
RMT業者がいるのに、削除しようとしない仕事をしない運営。
客にBOTを申告させても、すぐに対処しない。
この会社自体が腐っている。
プレイ期間:1年以上2012/07/11
ゆのっちさん
結論 だめ運営。だめ社員。
イベントなし、やる気を失わせるシステム。
BOTが全チャンネルで大量に狩場を占領して、やる気をそがせるが、それを運営は放置しっぱなし。
プレイ期間:1年以上2012/10/06
田沼 義弘さん
コンボはかなりいいシステム!
現状エンドコンテンツ不足なところもあるのですが
ことしの冬のアプデに期待大です!
今からはじめてもぜんぜん問題なし!
むしろ装備品もやすくなっているので新規さん参入しやすいです!
残念なのは2つ↓くらいのようなユーザーさんがいるのが残念ですね。
逆にたれながしているのはあなたなので、やめてくださいね^^
迷惑ですよ!
レビュー書いた後に最後に書くならまだしもwwww
ユーザーの質が問われるので逆に楽しんでる人が迷惑ですw
プレイ期間:1年以上2012/08/08
ANZUさん
もう3年近くCABALやってるけど、止められる気がしませんw
確かにコンテンツ少ないかもしれないけど面白いから良い。
逆に言うとシンプルで馴染みやすいのかも。
人数が増えたらもっと楽しくなると思うので、もっともっと新規で
始める方が増えたらいいな~と思います。
プレイ期間:1年以上2012/05/22
なみあさん
だって、運営が仕事をしていると感じられないんだもの。
何かをいじれば障害はおきるし、障害が発生したら事実の公開をすぐにやらない。
中には補償をするといっておきながら完全無視をしているのも数え切れず。
特にオンラインゲームのサービス業者として最低なのは、不正アクセスはパスワードを流出しても、一切公にしないこと。
集団で大騒ぎをして初めて、しぶしぶ認める状態。
これは、最低な会社のやること。
BOTが多いことは、あまりにも有名。
戦争が過疎化しているのも有名。
反面教師として学習ケースとして取り上げられているぐらいで、
ありえない運営として「ありえない」ことをしているオンラインゲーム、
というのがCABALの評判。
CABAL2が日本でサービスをするときには、ゲームポットじゃなくて、ほかの運営会社でサービスをしてほしいものだよ。
プレイ期間:1年以上2012/05/20
にゃおさん
カバルを始めて5年。ここしかないと諦めてギルマスしてます。
その間に沢山のRPGをプレイしてみましたが、
結局カバルに帰ってきてしまう。それほどカバルは魅力。
クールでスタイリッシュすぎて自己満足度が半端ない。
対人なしでも十分楽しめる。自分は友達とPVで遊ぶ程度ですが
対人戦が好きな人には戦争システムがあるので更に薦めたいゲーム。
MAPが広くない為、他RPGでMAPが広くてうんざりする人にもオススメ。
MAPのどこでも瞬間移動できるアイテムもある。
型落ちPCでもプレイ可能。
最近はアップデートが頻繁で、変化に富んでいます。
カバル2も日本で公開される。それまで元祖で楽しむのも手だ。
(自分は元祖を離れられないとおもうけど)
次回の大幅アップデートで古株プレイヤーも装備を見直すようになる為、始めるなら今。
課金:かなり良心的(自分は月に2000円弱)
職業:全職やりたくなってくる程変化に富み、各職特徴がある。
人気職はウィザード・ウォーリアー・フォースブレーダー
レベル上げ:狩場がわかればクエ無視でカンスト可能。
強さ:装備に左右される。解りにくい点はギルドに入るなり仲間を作って知識伝授してもらうのがベスト。
攻撃:型にはまらない自分の好きな攻撃スキルを好きな順番にコンボでクールにスタイリッシュにきめろ!俺ターン可能。
クエスト:Lv100ちょっとまでストーリークエストがある。クエが面倒な人はやらなくても問題ない。
プレイ期間:1年以上2012/01/25
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
