最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
オンラインゲームの醍醐味を運営が潰すクソゲーだこれ。
劉備がカッコ悪い絵ださん
始めて2ゲーム目に突入した。
つまらないで片付けられるゲームになった。
開始早々NPC砦は取られるというつまらなさ。
あげくは新規プレイヤーに襲いかかり配下にして喜ぶクズがいる、そりゃ戦力差があるのに襲われたら負けるはな。
武将カードのデザインも手抜きいっぱいあるしトレードあれどもはやL武将など落札できはしない。
よくこんなのに課金しようと思えるよなそれが一番驚きだ。
同盟に入るのは簡単だが出るのは難しい、運営は何を考えてゲーム作っているのだろ?
加入する前にその同盟がマトモな人が盟主なのか知る方法教えてください、募集内容と違うのにそこに残る意味は?気の会わない人と遊んで楽しいのか?配下にされてた同盟の同盟員がさらに不自由になるのが楽しいのか!
同盟って他のプレイヤーと交流できる場所だろ!オンラインゲームなのに他のプレイヤーとの交流し難くしてどうすんだ?そんな不自由な同盟にどんな魅力あるんだ?ソロで遊んだ方がましってゲームに未来などない!クソゲーじゃん。
プレイ期間:半年2018/10/10
他のレビューもチェックしよう!
yさん
元々長く続いたゲームなのでマンネリ化により過疎化が進んでおりましたが、11/26に実施されたブショーダスラインナップの変更により完全にお通夜となってしまいました。
特にブショーダスライト(無料ガシャ)の改変が最悪で、パフォーマンスの良いUC・R・SRカードの排出が停止、更にライトユーザーのTP(トレードポイント)獲得手段+より質の高い合成の素材となっていたRカード群の排出が軒並み停止され、無課金や最低限の基本課金(資源のブーストやデッキコストアップ)のみのプレイヤーは非常に遊びにくくなりました。
また、これらのカードの流通数が減る事により、ゲーム内市場への影響は寛大で、合成を楽しんだり、基本ユニット(低レアリティユニット)の育成がしにくくなってしまい、【これまでこのゲームを買い支えた課金者でさえも今までのようにこのゲームを楽しむ事は難しくなりました】。
これらの修正は新規のプレイヤーが参加すべき最新サーバーになるほど煽りは大きく、今後の最新のサーバーと過去のサーバーの投合も鑑みた場合、新規プレイヤーへの大きな参入障壁となってしまう事が予想されます。結果としてこのゲームの先細りは明白です。
これからこのゲームをはじめるのは有益な時間と貴重なお金を無駄にするだけなのでお勧めは出来ません。
運営の皆さんは今までこのゲームのどのような部分が評価されていたのかを良く考えるべきだと思います。大型アップデートの発表により一時は機運が高まっただけに非常に残念です。
プレイ期間:1年以上2013/12/06
オワコンさん
このゲームが良かったのは6年以上前までです。
弓・騎馬・槍がメインの兵士だったころまでは本当に面白かった。
無課金でも工夫次第では防げたりしますからね。
今は絶対に無理です。
内政1秒・何万もの兵士作るのも1秒。
対人ゲームて言っても廃課金してる人以外何にもできません。
重課金以下はカード集めるだけのゲーム。
今からやる人には到底おすすめできません。
プレイ期間:1週間未満2020/08/13
ダラックマさん
プレイ開始時は面白く、少しの時間で遊べました。だんだんマンネリ化し、プレイヤーがかなり放置気味になってきて、サーバ間でプレイヤーが偏りはじめて、今プレイしているサーバではかなり人数が減ってきました。
大人数で楽しめるものですが、最近は企画などが多くなってきましたが、もっと先手を打つべきかと思いました。
プレイ期間:1年以上2012/05/17
預言者ネロさん
古参の廃課金者が新規ユーザー向けの新設サーバーで俺TSUEEEEEEEEEEEE
してるだけのゲームに成り下がりました。
無課金でも資源アップやレアカードが引けるチケットが数多く手に入る点を評価していたのですが
頭のおかしいユーザーがいるので全く意味がありません。
廃課金者と泥仕合したい人以外はわざわざこのゲームを遊ぶ価値はありません。
プレイ期間:1年以上2014/11/11
とうたくどうたたくさん
PlayStationに来てもうすぐ2ゲーム目終了となった。
1ゲーム目はそこそこ楽しめた。だが2ゲーム目からのシステムがクソゲーまっしぐら、つまらな~い(>_<)
3ゲーム目をやることはない。ログインのみして改良するのかみるかもな程度のゲームですね。
武将のデザインが雑すぎてコレクション魂も途中で消え失せます。
イベントがつまらない。
報酬が廃人かニートでないと貰えないという順位報酬。酷い!どころではない馬鹿さ。
攻撃にデメリットがなく攻撃される側にメリットがない。攻撃されて負けるとゲームする意味がなくなるつまらなさ。
例えばターゲットの近くに兵を集めて奇襲すればほぼ勝てる、メンバーいるなら集団で襲えば盟主だろうが負けるわけない。つまらない配下生活にその同盟メンバー道連れという馬鹿馬鹿しさ。
せめて複数人いる同盟に攻撃する場合には宣戦布告してからのみ城からの行軍可能とかいうシステムでないとメンバーいる意味ない援軍送る間もなく盟主負けると配下に道連れ、馬鹿馬鹿しい。
他にもクソゲーまっしぐらなシステムあるけど長くなるので最後に、
娘ばっかりじゃん、三國志武将は魅力的な武将多いよ~なのになにこれ?呂布より強いのが水鏡筆頭に娘武将かよ?
三國志ナメんなよ。
プレイ期間:1週間未満2019/01/18
三國志ファンも呆れるさん
プレステ2ゲーム目ですでに先は無いと判断して辞めたゲーム。
ライブラリーみてたらあったのでみてみるとサービス終了してました。
うん。終わるよね。
ナニしにプレステに来たの?ってすぐ感じたシステムの粗さ、システムだけではないな。まず企画が粗い。ユーザーナメテルのか!な開発してプレステ来たのなら本気でゲームとゲーマー舐めすぎた運営としか言えん。
そりゃ終了するよ。
プレイ期間:1週間未満2019/07/18
雑っ子さん
雑魚でも雑魚のやることがあり、面白い。
無課金でも全然楽しめる。
課金者1人を雑魚10人束になったらヤレる!
システムは考えてあるみたいだ!
プレイ期間:半年2014/08/21
すみっこさん
最初は自分の街を作り、カード方式の武将を集め、周囲の領土を広げていく箱庭ゲームですが、終盤になるにつれ他プレイヤーとの交渉や戦争が多くなります。
ゲーム目的は三ヶ月以内に天下を取ることで、軍団をまとめ、他軍団との抗争に勝利していかねばなりません。
既存ワールドで勝利するためには、鬼のように課金しているプレイヤーや、引継ぎプレイによって武将を強化しているプレイヤーと戦うことになるので、新規参入するのなら新ワールドから始めるとよいです。
課金は武将カードのガチャでも使えますが、真剣にゲームプレイをするなら、課金はプレイ中有利になる行動により使うほうが良いと思います。
箱庭ゲームのつもりで始めると、あとで交渉なりが面倒になるかもしれませんが、自分の軍団の中に仕切る人がいると、その方に任せられるかもしれません。
ソロプレイでまったり、というゲームではありませんが、やりこめば仲間も出来ますし、それなりに楽しめると思います。
私は戦争時に仲間とメッセンジャーを使って計画を練ったりして楽しかったです。
しかし軍団の皆さんも私もほぼ無課金でやっていたので、どうしても上位に入ることは難しく、三ヶ月で強制リセットされてしまうので、まったりやりたい私には向いていなかったと思いました。
ゲーム自体はいいシステムですので、やりこみたい方には良いと思います。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/02
ストリートマンさん
歴史が好きなかたはプレイしても損はないと思います。ただ、なかなかレアな武将を手に入れるのに時間がかかります。ゲームのシステムはそれほど読み込みが遅いわけでもなかったのでやりやすかったです。
プレイ期間:3ヶ月2012/05/17
らんらんさん
50%での成功率が10回連続で外れるのは通常運転と思った方がいい
課金数万で手に入れた合成UPアイテムを使い98.5%まで成功率を上げても1回どころか2回連続で合成失敗するようなゲームです。
とにかく課金者を騙すような確率で稼いでる感じです。
ガチャにしてもとにかく10連6000円で引いても目当て以外は本当にゴミです。
酷い人だと目当て1枚引くのに80万使ったとか言う方もいるくらいこちらの確率も酷いですね。
当然ながら80万使っても目当て以外はゴミなのでほとんどを破棄してる感じです。
プレイ期間:1年以上2018/09/20
ブラウザ三国志を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!