最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
7垢、狐オンライン(オフライン)
みゃんみゃんさん
完全に狐7垢オフゲーになりましたね。
7垢で狐を出すことによって、強ボス数分で処理できる出鱈目くそ仕様www
プレイヤースキルなんて、誰がやっても結果は一緒ですよ。
パソコンの処理能力が勝負と言ってもいいくらい。
7垢で狐もってれば全てが解決。バランス超崩壊。新技能何それレベルwww
福袋でペット混ぜて販売、装備付き狐でまた回収しに来ます。
永続的にこのループで、また集金かよって思う。
ステータスが強くなっても、狐や優遇特化だけで論破されるし、楽しくない。
ステータスが生命以外無意味すぎ。
戦国とは何?
もはや狐ゲー。全体術で、横削りであっと言う間に終わります。
昨日も臨時メンテしましたし、お金とってこのサービス内容は酷過ぎます。
スキル0
運営0
開発0
課金1000
こういう運営なんだと思って、辞めた方が正解。
毎日プレゼントキャンペーンなんて初めてだし、本格的にサービス終了間際。
そんなクソゲーにお金・時間をかけるのは勿体ない。
その前に、エラーばっかりの新章なんて出したら、怒り爆発で終了させられるか。
ユーザー舐めすぎ。コーエーいい加減にしなよ?
プレイ期間:1年以上2018/12/07
他のレビューもチェックしよう!
戦国好きさん
まず、新規ユーザーはかなり厳しいです。
15年続いた中で複雑化された育成要素を理解するだけでも大変。
いっぱしのボスに行くには、過疎化・生産の改悪により高騰している装備品を揃えねばならず、いい知人に出会えなければかなり時間がかかります。
ここ1.2年で課金推しが酷く、特に月額ゲームとしてあるまじき部分としてステータスに差をつける要素での課金も目立ちます。
ステータスも課金、装備の新グラも課金。
挙句にイベントではつまらない作業のポイントでユーザーを競わせ、豪華商品を用意し、結局上位に入るためには課金という酷い有様です。
新章を買う予定もないので引退すると思います。
新ダンジョンもなく、「築城」なる作業にしかならないであろう物の為に1垢3000円も出せません。
月額+αの課金に対しての新章がこれでは今後期待もできず、長期ユーザーも今が辞め時と言わざるを得ません。
プレイ期間:1年以上2019/01/23
昔はファンだったさん
・鯖数1個(6個→7個→4個→1個)
鯖が1つになって良い頃合い、もうじき0を迎えてサービス終了。
・人口200人ぽっち(垢数1500~1800未満×3,4キャラ数)
中身の人は、数えきれる位にしか残ってない。
・課金月額1300(¥1500×所持垢数)、オプション+ガチャ
月額ゲームなのに、10万~100万は軽く吹っ飛びます。
・運営・開発陣オンラインゲームの製作に向いてない初心者レベル。
HD版改善します。不具合ばっかで逆戻り。言ったことも実行できてない。
・まとめ
鯖が1個のみ。1個のサーバでこの人口を管理出来ないのが驚き。
鯖落ちや臨時メンテ等を引き起こしてばっかり。
よーしGWだから遊ぶぞ~!って時に、遊べないとか最悪ですよね?
しかも月額ゲーム、お金を取ってるのですよ?
こういうのが、たて立て続けに起こって、尋常ではない不具合の量。
追加オプションや課金アイテムをばら撒く行為までに。
その割に、何一つとして仕事が出来てない。お金を更に得てるのに。
言ったことに対しても何もかも、有口無行。
うやむやだし、実行に移すほどの開発力・技術力が皆無。
ここで仮に新章が出たとします。
こんどこそユーザーから猛反発を買う。叩かれて愛想を尽かされる。
天下夢幻の章、覚醒の章、勇士の章・・・。
このあたりから製品の品質がガタ落ち、アップデート代の請求。
ユーザーもそれに対して、舐めてるの?と反発でそれはそうでしょ。
勇士の章になってからが酷いのなんの。
課金に関係する事限定で製品向上(ペンギンとかパンダとか)
この会社はこのゲームは、頭の中は課金でいっぱいなんですよね。
いかにして課金させれるか。人口が人口ですから下品な考えだらけ。
このゲームをやっていた帰参さん、初めて遊ぶか迷ってる新規さん。
覚醒と勇士の章あたりを振り返ってみましょう。
スルーした方がいいゲームなのかどうかがわかります。
その一部を掲載↓
・覚醒の章のまわりの声
過去すべてにおいて最悪なクオリティ。
まず特筆すべきは、過去最多の不具合&バグの量。
不具合の発表も遅く、対応も非常に遅い。
生産システムの改悪。
敷居が下がると謳っておいて、敷居急上昇。
新しい要素がまったく皆無で面白いと思えるコンテンツはない。
サービス終了も噂されるのでお金をドブに捨てられる人のみおすすめします。
・勇士の章のまわりの声
無印からのプレイヤーです。
課金要素が導入してから以来
「失望ー>帰参ー>失望ー>帰参」の繰り返しをしてましたが、
現在完全に「絶望」まで至ってしまい、これから再び帰参はしないことに決心を付けました。
なぜかというと、それは史上最悪の課金システムからです。
史上最高のゲームから最低のゲームになってしまいました。
悲しくなるほど残念だと思います。
勇士の章のT.BOXにはサウンドトラックCD(12800円+税)
これが付属するのですが、シリアルコードにまさかの不具合…。
勇士の章かったけど、ロールバックメンテ、まともに遊べもしない。
さすがに幻滅、愛想を尽かされる商品。
長くなりましたが、最後に。
信オンは破天~鳳凰の章までは純粋に歴史ゲーとして楽しめました。
天下夢幻~現在の勇士の章は本当に酷いものです。
課金、課金、課金、で歴史ゲーでも何でもないのが今です。
ファンだった人への裏切り行為だと思います。
それに激怒するユーザーがいて当たり前。
毎度やる事が分かってるし、新章なんて叩き潰されるだけ。目に見えてます。
天下夢幻、覚醒、勇士、どんだけ優しい人でも3度まで。
エラー関係をトータルで換算すると3度じゃすみませんけどね。
鯖落ちした回数とか数えきれません。
やる事やって、収入を得るのが普通ですが、残念な事に課金欲だけ。
これ以上の未来がありません。
見る影もないのに更なる低クオリティを追求しないで下さい。
違法者が増えたり、不正行為に走ったり
秩序が乱れたりするのは、こういうのを続けてる開発側の責任です。
RMTも例外ではないですね。
こんないい加減な事を続けないで、ユーザーには謝罪と返還、仁義を通して、きっちりとした形で終わらせるべきです。
課金だけさせるだけさせて、適当に終わらせるようなことないように。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
鬼柳さん
このゲームは、無印から始まり鳳凰の章までは、本当に面白かった。
本気でサービス終わんないで欲しいと応援してた。熱かったゲームの熱も冷めました。
神ゲーだった時代のゲームが、奈落の底に落ちたようなクソゲーっぷり。
なぜこうなってしまったのだろうか。
どうしたらここまで変わるんだろう。
無印→飛龍→破天→争覇→新星→鳳凰(ここまで)→天下夢幻→覚醒→勇士→天楼の章
飛龍~天楼の章まで、拡張パックを売る感じの終わりがない完全版商法です。
新章への拡張アプデ代は、その都度3000円もします。
スペシャルボックスみたいなのは1万円以上はかかってます。
自分が持ってるアカウント分適応させないと、最新ダンジョンには入れない仕様です。
月額1300円とはまた別の料金が発生します。
月額だけでも毎月1万円払ってる人は払って、それプラスのアップデート代。
鳳凰の章までは、ワクワク!ウキウキ!
自分は、無印から休止もなくアカウント分をバージョンアップしてました。
しかし天下夢幻の章は遊んでみると内容の面白みが消えました。
覚醒の章に至っては、数々のエラー落ちや不具合が圧倒的に多くて、まともに楽しむことも出来ませんでした。
開始1週間、巻き戻しメンテナンス、臨時メンテナンスを立て続けです。
アプデ料金払って、バカバカしくなった瞬間です。
内容もすっかすかだし、お金返せよってなった方も多いのではないでしょうか。
勇士の章はそれ以上に酷かったらしく、それに加えガチャ課金商法。
切れた人はキレたのではないでしょうか。
最新の天楼の章は築城が目玉コンテンツですが。無かったほうがましなコンテンツ。
「休止を繰り返してきた人」と「休止をせずに続けた人」とでは、このゲームの見かたが変わってくると思います。
アマゾンや他の商品レビューにも「最悪」「詐欺」「窓から投げた」などがあります。
信オンはコーエーの商品ですから、コエテクの商品は二度と受け付けません。
ソフト全部売り払ったとか。
確かに顧客側としては、不満しかないでしょう。これも休止を続けずに続けてた人には分かると思います。
少ない人口で、多垢からお金を回収してるようにしか見えないんですよね。
顧客が満足が出来ないサービスを提供しないで欲しい。
鳳凰の章までは満足が良かったと思います。
ガチャ商法してまで、顧客を騙し課金商法を続けるのはどうかと思いますね。
このゲームが腐った最大の理由は、覚醒の章~の下りだと思います。
天下夢幻の章までは、文句はあったけど、楽しかった。
神ゲーがクソゲーになった、そんなゲーム。
プレイ期間:1年以上2019/06/23
次のゲームを考えようさん
しょっぽすぎるAIw勝てる戦も負ける負けるw
それ以前の問題かw運営のAIの方がしょっぱいんだからしょうがないかw
マジでいつまで続けるおつもりなんだろうねー。
このクソゲーは。
課金関連の向上以外は適当w
築城アップデート第二弾とか抜かし、意味不明に力入れたくせにこれw
課金アイテムをばら撒く。
低確率すぎるガチャ商法。
人口はどうしようもないから課金でしか延命できなくなった異常課金。
まともに遊べない、くっそつまんない。
これをサービスとして出すのはヤバい。取り締まられたら即アウトだわ。
そのうち誰かが言うだろうが、もう信オンはお終いだね。
コーエーの解体作業いつだろう?
まずは、このゲームの担当能無しディレクタープロデューサーを始め、前例もないAI叩き出した無能すぎる全運営の解雇が先かw
プレイ期間:1年以上2019/05/04
ディレクト(技名)さん
ゲームのサービスを長く運営した=立派という事ではありません。
己の恥を曝け出し、自分たちの無能さを存分に披露、発揮。
無力さを晒し続けるばかり。
飛龍~鳳凰までは綺麗だったけど、夢幻~勇士の章の製品は酷過ぎ。
よく販売することが出来たなと思うほどの詐欺ゲーム。
あまりに酷過ぎて、消費者センターとかに訴えられる勢い。荒れた。
Twitter内の反応では運営に対して激怒するユーザーも。
それなのに運営は、お得意の見て見ぬふり、懲りない、反省0。
人口がどんどん減り続けたのは、運営の技量のなさで、技術力不足。
そんなんなのに。課金の章と言わんばかりの廃課金。
またまた人を減らす。何がしたいのか、さっぱり分からない。
親しんで来たユーザーにも愛想尽かされる開発レベル。
休止を繰り返してるユーザーは、運良く気付いてなかったりする。
飛龍の章から始まり、破天、争覇、新星(ここまでは、まぁ綺麗)
争覇は一部批判はありましたが、鳳凰までは面白かった…。
問題はそれ以降の夢幻~勇士、問題づくし。
サービス終了を決めて、課金意欲を打ち切ったのなら、おめでとう。
こんな汚点を繰り返す事がないよう最後に忠告。
もといアドバイス。すでにプライドも糞もないとは思いますが。
〔コーエーテクモホールディングス〕
光栄商法オンラインゲームでやるのは、さすがにイメージ悪すぎね。
プレイ期間:1年以上2018/04/12
亜里さん
月額課金制のゲームなのに、課金しないと強くなれない強欲課金ゲー。
昔々自分の好きだった信オンの姿はないと言えます。
マゾ要素はありながら、特化目録を皆伝するためにダンジョンを回る面白さ。
習得やレベルUPで強くなってる感じがあったRPG感。戦国感。
今はどうでしょう?
築城課金、生産課金、ペット課金、アイテム課金、露骨すぎる課金。
プチドラゴンなんてファンタジーじゃん。
あの手この手で課金をせがんでる運営に心底呆れ、引退者は続出してます。
批判を受けてますが、容易に予想は出来ます。
サービスを長く運営してるから、このゲームがとか俺らがとか素晴らしいとかじゃないんですよ?
はっきり言いますけど、KOEIそのものの社風を汚してるだけだよ。
楽しかった信オンの面影は一切ありません。
戦国時代でもなんでもありません。
ドラクエやFF、他のオンラインゲームに人は流れて行っています。
何一つとして魅力がなくなった過疎った課金の世界です。
好きだったゲームが別のゲームのように思え、崩壊していく様を見るのは・・・。
人が減り過ぎて、課金に対して手を止められたり、打つ手もなくなりました。
万策尽きました。
再来週あたり何かを告知する場をとか言ってますが、無理でしょうね。
この人たちじゃ何も生み出せないと思います。
魅力がなくなったゲームで、いつまで詐欺が出来るかしか考えてなさそうですから。
最後までがっかりさせられましたね。
もうちょっと綺麗なうちにサービス終わります。悲しんでもらえたらよかったのにね。
もうそういうユーザーは一人もいないですね。
鬼課金続けて、その時はよく儲けられても、KOEIとして客層、信頼は失ってますよ。
プレイ期間:1年以上2019/06/03
観察者さん
複垢が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する変態的なゲームの世界。
想像してみればいい。一人の人間が目の前に数台の機材を並べ必死な形相で操作している姿を。これが正常なゲームプレイヤーの姿なのだろうか?信長の野望オンラインはこんな人間のたまり場と化している。
しかし私は彼らだけがおかしいとは思わない。それを推奨しているKoeiというゲーム制作会社が元凶であると考えている。思えば複垢を操作している彼らは被害者なのかもしれない。「一人では何もできないよ。一門に入って徒党を組むのが嫌なら、一人で複数のキャラを同時に操作したら楽に勝てるよ。そのかわりキャラ数分課金してよね。」と暗にほのめかすゲーム会社。
よく考えてみなさい。ゲームで強くなったら、現実のあなたも強くなれるのか?ゲーム会社が作ったNPC相手にして。自己満足だろ?
金の有り余っているあなたにはいいのかもしれないな。
でもいつかきっと自分の愚かさに気が付く時がくるだろう。その時あなたに何が残っているか?
現実から逃げてはいけない。人生は自分との闘いだということを忘れてはいけない。”信長の野望オンライン”以上の戦いが待っているはずだ。
信長の野望オンラインだけではなく、ゲーム制作会社は人間の弱さに付け込んで心理をゲームへ誘導することにより利益を得ている団体である。一度心理を握られると、そこから抜け出すにはかなりの努力を必要とするだろう。
プレイ期間:1年以上2018/01/28
何処かに移住民さん
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない、内容のなさが凄い凄い。
複垢分の月額なのにも関わらず、有料ダウンロード要素が追加。
メインシステムだろう築城では、課金コンテンツと絡めそうな課金地獄化。
行けるところまで、何でもかんでも有料に。
そして退却ですね。分かります。
予約したが、予約キャンセルします。というファンも結構出て来ています。
お値段は高いし、何年か前に乳母車。
使い回しの子供のおもちゃが記念品。流石に舐めてるとしか思えないですね。
勇士の章では、あの真田家!真田伝、戦国では有名なあの真田がテーマ!
覚醒の章の汚名返上、名誉挽回なるのか?
もしかしたら?とか淡い期待も少しばかり。
ふたを開けて見れば、課金アイテムを売るためだけのイベントオンリー。
唖然、呆然、硬直が隠せませんでした。
真田伝という『立派なテーマ』がありながら、期待するだけ無駄と分かりました。
今回はその肝心のテーマすらも上がっておりません。何一つとして内容が皆無。
システムを利用して、どう課金に繋げるのか?
課金アピールがユーザーの間で、大問題になってますよね。
あの光栄ですよ。どうなるかなんてお分かりでしょう。
搾取搾取搾取。これだけです。
区切りがよくなってサービス終了。ありがとうございました。
いつでも逃走の準備が出来てます。
多垢の重課金者を逃がさないために、SNS等を最大限に活用してますよね。
コミュニケーションする振り。ユーザーを振り回すだけ。
ユーザーフィッシング。なんのために、聞いたんだか分からないですね。
こういうゲームなのだと思った方がいいです。
新章と言っても、課金に関する事を促す告知。
こればっかりで、楽しめない。なので、予約キャンセル。
7垢+おまけ1垢の8垢の月額+わけわからないガチャやらで高額出費。
課金ばっかりですよね。
課金ばっかりなのに、バグ不具合多発で仕事が出来ない運営がふざけすぎ。
他のゲームを遊んだほうが100%充実します。
プレイ期間:1年以上2018/11/26
FPSさん
どんなイベントでもアップデートであっても必ず起こる不具合。
今回の「もののふ討伐録が特化技能が使えない」
確認さえ怠らなければ、発生する事のない不具合ばかり起こしてます。
その後の対応や、態度も最悪極まりない。
本当にさプレイヤー、消費者バカにしてんの?誰もが呆れて当然のレベル。
お金払ってるお客様に対し、明らかにゴキブリが10匹以上混入してると分かりきってるラーメンを売り出すのと一緒です。
そんなサービスを提供し続けるって、ほんとなんなのでしょうか?
不具合や臨時メンテを起こせば、「コインあげるから許してね?テヘ」
これですよ?
サービスが終われば、何の役にも立たないゴミをあげて誤魔化す始末。
長年やってるユーザーさえもクソゲーと称してるあたり完全に終わってますね。
ここの安保運営は明らかにゲーム業界に携わってはいけない下っ端。無能。
消費者からお金とってるのに、何様なの?
どうしようもない運営、コーエーは落ちるとこまでとことん落ちましたね。
信長の野望Online及び、コーエーのソフトのプレイはお薦めしません。
課金者が減って増すばかりの課金・・・いい加減に気づけよアホ運営。
プレイ期間:1年以上2018/06/05
アマテラスさん
お年も明けて、いよいよ今月に新章にバージョンアップ(ダウン)されます!
・盛大な課金コンテンツが待ち構えてる事でしょう。
・めぼしいアップデートはなし。
狐、狐と騒がれた有用福袋5000円の中に貴族狐の性能は、ノーマル狐の上位。
ガチャ引しすぎた人にとったら「金返せ」
5000円の狐も買えないのか(持ってないのか)だけで差別化されます。
たったこれだけの事で、徒党に入る事はできません。
福袋は確定ゲットなので、その前のガチャガチャからしたら、もどかしい気分です。
どうせ狐だって、そのうち使わなりそうですから。
また、その新しい何かを手にしてないだけで徒党は無理と言われます。
徒党を組むという事は、その時代に合わせて課金を強要されます。
何よりも課金のループが早すぎ。
1、2ヶ月もすれば、すぐ切り替え時期です。
ガチャで当たりを引いても、その時のニーズになるので結局は無意味に。
徒党の差別化が激しく徒党を組むのもままならず、遊べるのは7垢だけ。
1~3垢の少数垢、ライトプレイヤーはどうする事もできない。
オンラインゲームとして機能を殺して、7垢の独壇場オフラインゲーム化。
プレイヤーを殺しゲーム性は崩壊中。
新章はより豪勢な課金を要求され、引退者が増え、サービス終了まで時間の問題。
更に盾侍、回復、詠唱、場合によってはその他の職業(特化)が、いらないと言われ却下。
ただでさえ徒党を揃えるのが厳しい状況なのにも関わらず、省かれる始末。
こんな最悪なバランスで、よくこんなの続ける気にならない。
狐はプレイヤーより遥かに強い存在なので、他のプレイヤーなんて誘われるハズがない。
オンラインゲームとして機能してないし、プレイヤーを殺してるし、どうしようもないですね。
誰にも自慢できない七垢オフライン、虚しいですよね?
こんなゲームやらない方が身のためです。新章実装後すぐ終わる可能性しか見えません。
他のプレイヤーと距離感をとって引退されるのは、自滅行為。
サービスの終了まで課金に導けばmそれでいいんでしょうけどね、ここの脳なし運営は。
プレイ期間:1年以上2019/01/02
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!