最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どんどん酷くなっていきエピソード5で完全に終わった。
赤い彗星さん
キャラクリはすごい。おっぱいからおしりまで自由自在、思いのままに作れる。
肝心のゲームは…
運営の暴言や失言、無能なプロデューサーと素人同然のディレクターが作る、「どうぞ、僕の考えた最高のゲームを楽しんでください、但し苦情は聞かない」という感じ。
とりあえず酷くなり始めたのはエピソード(以下EP)4。
緊急クエストがEP3までは前哨戦は中ボスを倒すこと、緊急開始から30分後に一度でも前哨戦をクリアしていれば本ボス戦に行けるという仕様。
ところが、エピソード4から新たに加わった緊急クエストは、長ったらしい道中を抜けてそのまま本ボス戦に突入。レアドロアップやトライブーストなどのアイテムが時間制なのに、道中でも消費し続ける為燃費が悪いしダルくなる。
レアリティの最高が13から14に上がったが、12武器や13武器の反省が全く生かされておらず、最初は大体決まった人にしか出ないが、当たりID等の不満や疑問でどうせ出る人にしか出ないと思う人も多々、そんな不満のガス抜きの為に、アイテム交換で最高レアリティ14の武器と交換できる仕様になる(バラマキ)。EP3の時にも全く同じことをやって呆れさせてるのにそれでも続ける運営。
EP5になって、今度はおとぎの世界に様変わり。
まず、新たに実装されたバスタークエストという緊急クエストの中でも長くてダルくなる防衛というジャンルの焼き増しクエストが実装、とにかく不人気で人が集まらない。まだそれでもロビーで踊っている人やコミュニケーション取る人がいたが、少しづつ減っていき、私のかつてのフレンドもほとんどが「しばらくINしていません」と表示されている状況。
またもバラマキがされるが、エキスパート(条件を満たしたプレイヤーのみのブロック)の敷居が高く、通常のブロックとのコミュニケーションが減りゴールデンタイムでも緊急クエストの人数がそろわない程の過疎状態。複数ブロックマッチングなんてややこしいものまで作ったもんだからどこのブロックに居てもクエストに出発できない状態が続いている。
特にプロデューサーとEP5のディレクターがこのゲームを終わらせたと言っても過言ではないと思います。EP6のディレクターはやる気が違うとの事ですがやってみないとわからないと思います。
次回作のPSO3の噂もあるので、熱狂的なファン以外は課金などする必要はないと思います。
プレイ期間:1年以上2018/12/18
他のレビューもチェックしよう!
またプレイヤー逃げたさん
本人しか理解できていないであろう数多くの謎文章
誰に向けて発信しているかわからない自身の情報レビュー
視点がユーザー側ではなくて運営そのもの
ゲームのレビューはまったくしないけどゲームの評価は最高点
低評価レビューに自分の妄想と勝手な解釈を付け加え、それについて反論する意味不明レビュー
他のゲームはもっと酷い、という論法によるPSO2上げ
都合の悪い話は完全無視
他人にはすぐ噛み付くが、反撃されると言い訳しながら逃げる負け犬の遠吠えスタイル
書かれている内容は嘘とつじつまの合わないものが多い
プレイヤーを気持ち悪がり辞めていくユーザーも発生しているが、自身の言動や行動がPSO2に対して悪影響を与えていることをまったく理解できていない
勝手・異常すぎる言動の数々により、他のPSO2擁護者や応援者からも非難されているが馬の耳に念仏
プレイ期間:1年以上2018/09/26
プレイヤーさん
検証なんちゃらさんのコメントに疑問。
①LANケーブルをUSB変換可能な物でも2.0なのか3.0なのかで速度が全く違うのに検証文では触れていない。
因みに3.0でなければ最大1G出ないので注意。LANケーブルも同様にカテゴリにより速度が違うので注意。
②PSO2の公式より、任天堂オンラインが有料になってもPSO2に関しては無料です。他は公式を参照しで下さい。そこまで面倒は見きれないので。
投稿時は公式発表前かと思いますが、先走り過ぎです。発表出てから書いてください。
③そもそも人の多いところで検証する意味があるのか?
GPSですら安定しない(大阪だけですが酷いです)。更に言えばポケファイはオンラインゲームには不向きです。別ゲーでやってる人とPT組みましたが強制解散を何回か食らってます。公衆Wi-Fiもどれほどの人が使ってるか不明ですし、回線の太さも人の数により安定度が変わります。そもそもSwitch自身がvitaより少し良い程度です。
さらに最近のvitaはフリーズが起き過ぎてオススメ出来ないです。
なのでやるならps4でやるのをお勧めします。
あとこれを機に検証するならもう少し詳しくやってください。中途半端な検証にしか見えませんので。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
カチ勢の生き残りさん
「利用者の少ない物にはリソースは割けない」これは営利企業で働いている者ならば誰にでもわかることです。しかし、自分たちで用意しておいて結果そうなったからと言って放置しておき廃止にすらしないのはどう考えてもおかしいです。むしろ、利用者が少ないとわかっているのにゲーム製作者としてやってはいけないことをやっているのがここの運営だと個人的には思っています。このレビューで矛盾していると思った方がいらっしゃるならば、どこが矛盾しているのかご説明していただきたいです。特に運営関係者に。
上で言っている代表例はガードスタンス周りのゲーム内仕様設定です。PSO2をプレイされている方なら誰でもわかるようにこのPSO2では火力が全てです。それなのにこのガードスタンスは初めから実装されており、今も尚残っています。最初のハンター(以下Hu)ツリーを見る限り、恐らく運営は他のオンラインRPGのようにスーパーアーマー状態と耐久値が高い職のHuでソードを使って盾役のようなことができるようにしたかったのだと思います。しかし、レア堀ゲーということもあり、周回ゲーですので火力が求められどうしてもゲーム環境そのものに合致しないため利用者が少ないのは当たり前です。ここまでは確かにその通りになるだろうとわかると思います。ここで、普通のゲームクリエイター(いえ、普通の人)ならば、どうしたら使っていて楽しくなるかなどといろいろ考えるはずです。PT内に特定の職がいないとクリアできないものにしたくないというのは、ゲームコンセプトとしては良いと思います。しかし、実際は少し前のテクターのように「いたら邪魔」というバランスです。これが今も尚ガードスタンスについては続いています。さらに利用者が少ないとわかっているはずなのに一時期ギアブーストでガードスタンスだけ適応外としたりしていました。なぜ利用者が少ない以前に使いにくいとわかっているものを使えなくするのか矛盾しています(上でのHuツリーのことでも大きく矛盾しますよね?ギアで致命的だったのはソードのはずです)。ここまで言っても尚運営は自分たちの非を認めないでしょう。ここまでカチ勢のフレンドさんが何にもいなくなっています。今や気づいたら自分以外いません。返せとは言わないが、自分たちの作品に責任を持て。今やガドスタはPSO2運営の能力欠如を表した象徴となっている。
プレイ期間:1年以上2015/09/26
ほじゃsさん
EP1からやっていました。休止何度も、理由は運営のやり方に呆れてです。
今回はゲーム内の様子から完全引退を判断しました。
このゲームもう寿命来たと思います。料金ポリシーにははっきりと武器などは課金要素にしないと謡っているのに今回SGスクラッチという取引不可能品にてめちゃくちゃなものを実装してきました。このゲームでは武器や防具に特殊能力を付けることが可能で実質それを追加可能なブーストアイテムというものが装備品そのものと言っても過言ではないため料金ポリシーに明らかに反していると思いました。
他の方々が評価している通りでゲーム内容はお察し、EP1からボスエネミーをぼこぼこにするだけ、ただそれだけです。そして唯一戦略??がありそうなのが防衛線ですが、これもエネミーはこちらに向かってくるのではなくまさかの防衛対象である塔にまっしぐら(笑)なのでこちらがボサッと立っているだけだと無傷で敗北する「タワーディフェンス」なので最終的には塔へ向かう敵を削除するだけの虐殺クエストです。よって、このゲームにはエネミーを削除するだけの内容しかないと言えます。また、オンラインRPGなのに共闘もなく、役割などもないのでロールプレイすらもないです。パーティーに固定の役がないというのは最初は新鮮ですが、高難易度になるとわかりますが・・・火力を出せないキャラ以外は要らないとなっているのが現実なところです。よって、極端なことを言えばパーティーには「火力職以外いらない」となっているのが現実です。
惰性でプレイしてきましたが、EP4辺りからこのゲームはかなりクソゲー化し始めており、生放送でも耳に障る言葉が増えました。結果、上のバカ二人は後ろに隠れて本業(嫌がらせ)に徹することになりました。そして、その結果が今のEP6です。実際今までいくつかのオンラインRPGをプレイしてきましたが、ここまでチグハグな運営は初めてでした。しかし、嫌がらせのみ徹底した初志貫徹振りで人間の質を疑うような感じの運営っぷりで、ここまでやって一体だれが得するのだろう??と思うような運営方針を採っています。その結果が遂に目に見える形で現れ始め、ゲーム内にはすっかり死臭が漂うようになりました。
何でもかんでも絞り、味を占めたらレアドロップではなく遂にはゲーム根幹にある特殊能力付きの素材武器防具アイテムを絞り始めビジフォンに並ばないようなほど供給量を絞ったためゲーム内市場は凍結し、マーケット機能が完全に損なわれ唯一の楽しみであった装備作成もままならなくなり、今躍起になって少し前から少し金になると分かった支援スクラッチという名目で遂にはSGにて販売し始めましたが・・・もう遅すぎました。装備作成をやっている人が本当に極一部しかいなくなったため全く盛り上がりに欠ける結果に陥っているのです。
最早ゲームとしての最低限の体を成すことすらできなくなったため死臭が漂いやる楽しみがなくなりました。ここで叩かれているディフェンスブーストのこともそうですが、運営の私情により本当にこのゲームタイトルはボロボロにされたと思います。非常に残念に思うのと同時に良い素材も采配一つでここまで徹底的に台無しになるものなのだなと実体験しました。ある意味勉強になりました。PSO2今までありがとう、そしてさようなら。運営関係者には今後ゲーム関係の仕事が来ないことを切に望みます。二度とゲーム作りをしないでくれ。
プレイ期間:1年以上2020/02/01
no luckさん
最初はマゾくてマゾくて仕方なかった。本当にSEGAチョンが嫌いになったさ、HAGEKMRもなぁー。これ(強化・追加)で折れてく人も多いことだろう。なんで失敗で3も4も下がるのに、成功では1しか上がらないんだよ…。まぁ、SEGAチョンはこれをスクラッチと一緒にメセタ回収の重点(リアルマネ回収)として視ているから仕方ないんだがねー、商売処ってとこか。で、最近気付いたんだが、キューブ交換の+30と完全使うと、強化がスゲー高い成功率になるよな、5回やって3回は成功みたいな。
え?それでも低いって?おいおい、この拝金主義チョン運営さんに善良性期待すんなや、金搾り取ることしか考えてねえんだからよ。でも、いいこと聞いたろ?
ちょっとはストレスでHAGEるの減るぜ?
え?そんなのもう知ってるって、ワリィワリィテヘペロw
え?それ以前に課金してないからキューブ交換できないって??
そっかー、なら黙って去ろうか、PSO2から…。
「課金の案は本社チョンKMRパチカスの方針」ってな。
外国では、1円でも課金要素のある基本無料なゲーム、基本無料って宣伝できなくなったそうな。
日本もそうならんかね?消費者庁のお役人さんよ??
消費者の保護はよ。
プレイ期間:1年以上2014/07/31
ミディさん
PSO2の魅力は、なんといってもメインコンテンツであるキャラクタークリエイトです。
自分好みのキャラを、とても細かく作ることができます。目の大きさ、鼻の大きさ・高さや、もちろん髪型や、髪の毛や瞳の色。
こんなに細かく素敵なキャラクターを作れるなんて、とてもすごいゲームだと思います!
ゲーム内では、ロビーアクションと言ってキャラクターにダンスやポーズを決めさせたり、座らせたり寝かせたりすることができます。もちろん、そのスクリーンショットも撮れます。
もうこんなに自由自在にキャラクターを動かせるなんて僕は満足です。☆5!
あと何かオマケで冒険要素もついてますがこれはテスト中のものですかね?バランスが不完全なので完成品に期待です
プレイ期間:1年以上2016/03/11
勇者ひかせんもんじゃさん
よく比較される国産オンラインは最新パッチまでクリアしており、ガチでは無いもののエンドコンテンツまでプレイしています。pso2以外は体験版で辞めたというユーザーでもありません。
pso2はエキスパ取得しており、アスソエテマナくらいは作成しています。なので浅くではあるものの、ひと通りはプレイしているものです。
さて、pso2ですがキャラクリは他の二つを圧倒しています。
しかし、それ以外は比較するまでもありません。他が良いと言うよりはpso2が酷すぎる。
まず、ゲームバランス。新クラスが必ずぶっちぎりで実装されます。なぜそこまで新クラスやらせたがるかわからない。
あと後継クラスでしたっけ?サービスから5年経っていきなり上級職出すみたいな後出しジャンケンされれば、既存クラスに愛着あるあるユーザーから不安も出るでしょう。出すのであればあらかじめ、〇〇はいずれ〇〇にクラスアップします。とでも通知しておけば割り切ってプレイするんですがね。
こういう行き当たりばったりな運営が評価されるわけないです。
bgmも評価されてますが、別にpso2だけがbgm素晴らしい訳では無いし、他より優っているとは思えません。誤解のないように言っておくと、pso2のbgmは良いと思いますよ。ただし、飛び抜けているかというとそういうわけでもない。
ストーリーは見る気も起きない。
ただし、最近最新パッチが出たゲームと違って、ログイン待ちになることはないので、ノンストレスなのは良いところですね。
プレイ期間:1年以上2019/09/03
わりと古参さん
本気でサービス終了に向けて動いてますよこれ。
ソースは?と聞かれたらこう答えるしかないですが。
「10周年目指して製作続けてると運営は言ったけど、「10周年超えて続くように」とは一言も言ってない。」
度重なる嫌がらせ(?)も人を減らす為でしょう。
普通なら人を増やしつつ盛り上がらせて次の作品へ移行するのが円満と考えるんだけど、彼らの思考は普通じゃないですからね。
人を減らして次の作品に期待を持たせるか、すっぱりシリーズを切ろうとしてるんでしょ、たぶん。
パチンコ?スロット?になるという噂が立ってるけど、事実ならほぼ確実かと。
閉めようとしてる店にいつまでも居る客なんて邪魔でしかないですもの。
しかし金を取る分には都合がいいから薄めた飲み物出したりして金を搾り取ってるんでしょうね。
いろいろおかしいと信者に近い私ですら感じてるんだから皆薄々気付いてるはずです。
こういうことを攻略サイトのコメント欄で言うと現役ユーザー達が叩いてくるのですが、いつまで現実から目を背けるつもりなんでしょうか。
冬に新職が来ますしEP6ストーリーもまだ始まったばかりなので私は今後もログインしますが、新職もストーリーらしいストーリーもたぶんこれが最後になると思ってます。余力で使い回すだけのEP7はもしかしたらあるかもしれませんけどね。
だってあまりに企画や実装の仕方が乱雑ですもん。大切に守り育てるならこんな扱いを制作側がやるわけないです。
ゲームを構成する素材は全世界のネトゲの中でもトップだと個人的に思います。他のゲームは技の全部にリキャストが付いたりゲームパッドが使えないなど、グラフィックやオプションの幅は優秀でもプレイそのものの快適性は低かったりしますしもっと課金を要求しますので。
今まで続けてきた人は最後まで勝手に続ければいいと思いますが、今から始めることを考える人はリスクを覚悟するべき。もちろんしてもいいけど、Xデーまでのカウントダウンは既に始まってるのを知っておく必要がありますね。
プレイ期間:1年以上2019/07/01
酒井さん
ここの人って喧嘩吹っ掛けられるとすぐ反応するのねw
見てて楽しいわw
とっと、レビューはですね。。。正直残念ですね。
職の個性はあるようでない。
まあ、言ってしまえばみんなアタッカーですよw
タンクキャラやテクニカルな行動、そういったちょっと違ったプレイはあまり受け入れられないような気がしますねぇ。
補助をするとしても火力の底上げ程度。個人的にそれでいいかと。
まあ、他の人の意見なんて自分じゃ答えきれないので。。。
しっかしなんだあの露骨なあおりしてる人w
ありゃ反応するだけ相手が楽しんじゃう変態ですなw
ああ、あと課金のことですが正直しない方がいい。
ぶっちゃけ金を払ってまでしていいものじゃない。
バグの放置、今も言われる一部ユーザーをひいきするような行動。まあ証拠はないんですけど運営がしていない証拠もない。
もししていたらちょっとここの企業疑うね。。
ああ、話が脇にそれましたね。
皆さんもしこのゲームするのであれば適当なスタンスでやった方がいいですよ。
あ、装備がどうこう言われてへこむくらいならやらない方がいいです。さっきのレビュー見たいにあおってくる輩もいないと言えないので。。。
プレイ期間:1年以上2015/03/13
CLOSERSさん
タイトル通りです。
pso2には多数のクエストがあり、その中で武器や防具のドロップや攻撃スキル、攻撃魔法を入手しLVを上げていくゲームなのでアイテムドロップなどに関するレビューが多いと見受けられます。
このゲームはアイテムドロップ率の偏りがひどいので序盤、終盤とプレイング技術だけ鍛えても死にまくって攻略以前の問題です。なのでLVの高いプレイヤーや強い武器などを持ってる人と一緒に回らないとゲーム自体成立しません。
ソロでやろうと考えてる方にはあまり向かないと思います。それでもソロプレイで頑張りたい方はレアアイテムの出やすい乱数のIDを引くしかありません。
レアアイテムがドロップしなくてもこのゲームは救済アイテムがありますので、それらを使えば終盤でもプレイできます。
ですが、あまりにもひどいとアイテムドロップ率だと
アイテムドロップだけに頼るコンテンツのチャレンジクエストと言うものがプレイに支障をきたします。
私は武器さえまともにドロップしないので、ただ他のプレイヤーについていくだけのゲームになっています。でもアイテムドロップの仕様を修正しないって事は運営側がそうゆうプレイングをさせたい意図があるのではないか?と思います。
「レアアイテム以前にアイテムのドロップ自体操作されているのではないのか?」
と感じるほど不快なゲームですね。
このゲームの楽しみ方はこれだけではないでしょうが根本的にRPGとしての軸が運?や乱数に左右されるMMORAPGは無いのではないでしょうか?
余談ですが2012年のobからプレイし続けていますが、正直出る人にか出ませんよこのゲーム、最初は気にしなくても最終的に萎えます。
以上
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!