最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営といい見どころの無い芸無
提督(退官済)さん
大分前にこのゲーム性というか運営の運営方針が嫌になって退官した元ユーザです。
退官してから2期が来たりと、少しは改善されたのかと思って覗いてみましたけど何1つ変わらなかったみたいですね。
そもそも自前のHPを持たず、twitter位しかマトモな情報の発信手段がないくせに否定的な意見を書き込んだりするユーザを片っ端からブロックする等商業用のアカウントというより個人的(同人)運用の側面が強いとか訳が分からない。金魚の画像を貼りつけただけのユーザもブロックしたとか何とか 何なんだろうね
イベントにしてもそう。「新人さんは所有戦力に見合った海域までチャレンジしてね☆」と言ったところで、昔みたいに前段で烈風改とか有用装備は配らないし手に入っても国産の下位互換の産廃海外装備か駆逐艦の完全下位互換の海防艦その程度。前段を豪華報酬にして、後半を渋くするなら分かるけど秋月型駆逐艦みたいに新人・中堅が必要とする装備・艦娘を後半の最終海域に置いたところで到底取れない。彼らにとってイベントなんてやったところで得になることなんて何もない。過去イベントの復刻もしないし、再入手の手段もないかあっても超高難易度にしか置かない。おかげでいつまで経っても新人・中堅層の装備は充実しないし回数を重ねるごとにイベントの要求錬度が上がる現状では古参ですら難しいこともある。そら新人は育たないし愛想尽かしていなくなりますよ。
第一、公式ツイッターで「艦隊針路の羅針盤は【艦隊編成】によって大きく変わります。上手く攻略できない時は同じ艦種構成で何度挑むより、ぜひ色々な編成も試してみてください!」等と謳っているいるくせに海域の縛りになる「札」があるせいで思い切った自前の検証すらできない。(自前検証すると先の海域で艦数不足で詰む)やむを得ずwikiを使えば、最近のゴミックのせいで検証勢も居なくなったから情報の速度は遅いし運営批判をすればアンチ扱いしてくる連中は常駐するわで何の役にも立たない。ゴミックだって最初は良いかと思ったけど、条件が複雑なうえ複数回の反復を求めてくるあたり度を越して作業感が酷い。だいたい、札だって最初は2方面作戦だから同時進行は無理って建前だったでしょ?何で当たり前のように毎回のイベントでまだ実装し続けてるの?おかしいよね?そんなことやってる暇があるなら、誰とは言わないけど特定の中の人のイベントの攻略中の情報垂れ流してないでイベント攻略の為になる情報をながして、どうぞ。中の人がどこの海域まで進んだかなんて情報がユーザーの攻略に何の役に立つんですかね。
おかしいといえば、特に身内の担当する艦の追加ボイスや田中お気に入りの艦への追加ボイスや改二の実装の偏りというか力の入れ方が異常。4年以上経って、複数の新グラが実装された艦がいる一方で新規絵1枚すら実装されなかった艦だって少なくない。リアイベでも積極的に似たようなメンツばかり取り立てるし、その艦がお気に入りじゃない人にとっては何の楽しみにもならない。
あと、実艦の慰霊碑にACのカード置いたりとか常識を疑うような行為をするのはやめましょうね。そういう連中しかもう残ってないのかねこの芸無
プレイ期間:1年以上2019/01/05
他のレビューもチェックしよう!
艦これをやり始めて二年ほどなりますが、特に問題もなくプレイさせていただいています。こちらのサイトのレビューを拝見しますと、ご自身が理解出来ていないことをゲームのせいにして低評価にしている方が多いように感じます。
確かにこのゲームは理解しなければいけないことはそれなりにあると思いますが、それを理解することで楽しめます。
それとご自身がプレイできる時間内に出来ないことをゲームのせいにしたりせず。デイリーやウィークリーの任務、もっと大きなもので言うとイベントなど、、、クリア出来ないものは出来ないで割り切り自分なりの目標を立てていき、それをクリアして行きましょう。このゲームはマイペースにプレイしていった方が楽しめます。
最後に、このゲームが自分に合わないだけで低評価にする方は同情してほしいのでしょうか?評価でも何でないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/17
かさん
おい田中てめぇのせいだ
150週しても秋月でねぇんだデブ
艦これは楽しいものではない
苦痛から脱却できた瞬間を喜ぶ
いつしかそんなクソゲームになっていた
田中はプレイヤーの大半の人間から日々批判され中傷されるうちに精神にダメージを負い
いつしかプレイヤーを心から恨むようになった
その結果がこれだ
クソデブはその報復心を主にイベントで発散している
これからもクソデブのプレイヤーに対する嫌がらせは止むことはないだろう
艦これを無事存続させたければあの害悪でしかないクソデブを運営から外すんだ
クソデブ俺はお前が嫌いでしかたない
存在自体が不快で名前を聞いただけで反吐が出る
アニメの提督がおまえだと知った瞬間からアニメも嫌いになったしな
俺は艦これから嫌がらせ要素がなくなるまでこのクソデブを批判し続ける
プレイ期間:半年2015/11/26
琵琶湖の提督さん
今の艦これは、本当にひどい。
アルペジオイベントみたいに、楽しいイベントが無い。
アルペジオの時は、TNKSは悪名高いナチュラルドクトリンに関わってて、イベントに関わってなかったんだよな。
今回のクソイベント、クリアこそしたが、達成感皆無で『もう二度と出撃しなくていいんだ』と言う気持ちのほうが圧倒的に強い。
堀りなんて、やりたくない。二度とイベントタグをタッチしたくないレベル。
酷い会社を辞めた時の『二度とあの会社に行かなくていいんだ』と言う、そういう気持ちに近い。
無駄に冗長で、楽しさ皆無。
イベントが中間試験や期末試験状態。
イベントじゃなく、定期試験だね。
ゲームとしては、致命的状態。
今のままでは、このゲームは、終わりを待つだけだろう。
TNKSと儲は、平家物語の冒頭を読んで、現状を理解する事から始めたほうがいいと思うよ。
祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
かつては盛ってた艦これも、TNKSや儲の驕りによって、凋落しているという事。
驕れる者久しからず。
気持ちを入れ替えて、全面刷新してほしいところだけど、まぁ驕れる者しかいない現状じゃ無理だな。
外的勢力のアズレンに持っていかれるだけでしょうね。
今回のイベント、他の人から殆ど話題に上がらない状態って、理解できない時点で。
プレイ期間:1年以上2017/11/24
もう無理さん
今回のイベは序盤からギミックやら空襲やらダブルゲージやらとてんこ盛りでいつもよりお祈り要素が強いイベです。初心者には丙や丁でも難しいでしょう。運営の初心者バイバイという姿勢ははっきりとしましたね。難易度設定がおかしい。挙句自分たちはリアイベに力を入れて数度のメンテ延長にも関わらずバグを残していってしまう。ゲームから身を引いてリアイベでもしていたらどうですか豚さん。まあこんな難易度ですから、ゴールデンウィークに始まって欲しかったよ。こんなイベ時間をかけなければクリアはできないし。リアイベとゲームの垢は分けたらどう?リアイベの情報垂れ流されても興味ないしウザい。
あと疲労度システムは本当にいらない。いちいちうざい。
イベのボスドロップテーブルにコモン艦を置くな。本当に殺意が湧いてくるよ。
プレイ期間:半年2019/05/26
元提督さん
大破轟沈の廃止装備ロストの廃止
疲労システムの廃止
羅針盤の廃止
戦闘のスキップ高速化
持ってない艦のドロップ率アップ
ログインボーナスで資源バケツなど
レベリングをしやすい海域の追加
丁丙でも強い装備を配る
甲は勲章だけにする
これだけでもかなりの良いゲームになるとおもうのですが
プレイ期間:1週間未満2019/06/15
ルシファーさん
こっちよりも良さそうだし、事前登録でおまけがつくのであくしず戦姫の事前登録を実施しました。
10万ユーザーの事前登録で☆5大鳳がもらえるらしいので、興味のある方は事前登録をお勧めします。
艦これは適当にウィークリーやマンスリーなどをある程度やって、サブゲに留める感じにしようかなと。
夏(プレイ開始3か月)までに3万円も課金して後悔しているので、サブゲとしてくらい働けよとの想いで簡単なデイリー、ウィークリー、マンスリーだけはこなしてイベントと極まれにランカーで多少は元手を取り戻したいです。
この5カ月でレベル70以上50キャラ以上 対潜先制3キャラ以上、大発使用可能艦6以上とある現状なので、遠征を艦隊演習 燃料弾薬系orボーキサイト系 海上護衛を主体にして遠征させるだけで結構な備蓄ができるのでイベントのみ艦これをやる形にすればいいかなと。
現時点で 燃料68000 弾薬64000 鋼材77000 ボーキサイト63000 高速修復材1550あるので秋イベントもどうにかなるかなと。
上記遠征を繰り返すだけで秋イベントまでに戦力が大分整うと思われます。
少し前までは乙提督になろうかなと思っていたけど、適当に丙提督でいいやと思い始めている。
高速修復材が2000を超えたら柱島で初心者でもできる3群入賞作戦を開始します。
プレイ期間:3ヶ月2016/10/15
RⅢさん
艦これギルドだとかクランだとかの煩わしさから解放してくれたゲーム。
マルチプレイのゲームも艦これを間に挟むことで、以前よりも楽しめるようになったと感じている。
なぜ艦これなのかというと、長期にわたって遊べるソロゲーというのはかなり貴重、なかなか見つかるものではない。
ソロゲーということで、本人のゲーム内で起こっていることがすべてなのである。
だから、ここのレビューを拝見していると誇張が非常に多いと思うわけだ。
例えば、ドロップ率0.02って何のことを言ってるのか自分には分からない。
別のゲームでもやってるんじゃないかと言いたくなってくる。
更に言ってしまえば、ゲームの進行に他人は関係ないため、周りの事情などは正直どうでもいいのだ。これは個人的には気に入っていて、飽きたら離れられるし、復帰も本人次第で容易に可能、ということを艦これ自体の仕様も手伝って実現している点が実に良い。気軽に楽しむための要素を揃えていなければ、長期間楽しむことは難しいだろう。
つまりは本人次第でどうとでもなる仕様であるがゆえに、周りに対してドライになるのはおかしいことではないと思う。
続けるも自由、やめるも自由、FPSやMMOを結構やってきた自分からすれば、時としてこんなに羨ましいと思える言葉はない。
コミュニティが酷いと言ってる人もいるようだが、全部が全部そうじゃないだろ?。
ここで述べられている不満の多くは、本人が付き合い方を少し考えたり、変えたりすることで軽減または解消するようなもののように思えてしまうのだが、どうだろうか?。
プレイ期間:1年以上2017/07/25
運営を崇め奉りなさいさん
これから開始予定のイベント後、艦これはFlashのサポート終了を見据えて今春より二期に移行することを昨年中に発表しましたがふと周囲の風景を見渡しますと梅の花も咲き始めておりますね、もう春の訪れはそう遠くないように思えます
さて艦これ運営様と艦これを愛してやまない、日々熱心に艦これをプレイされている方々にはさぞ艦これが二期になってどう進化を遂げるのか、そして具体的な二期の開始時期が気になって夜も眠れぬことと思います
しかし運営様はきっと多忙であられるのでしょうからうっかり二期の開始時期やゲームとしての進化した内容、キャラの新規イラストを公開するなどの続報を二期開発発表からお忘れになっていても仕方ないことでしょう、なにせかわいい運営様ですので
ここは熱心な艦これ愛好者が多く集う場所のようですのでぜひうっかり二期の告知をお忘れになっているであろう運営様のTwitterに問い合わせをしていただき偉大なる運営様を疑う愚かな者たちに二期についての正確な開始時期とゲームとしての超絶進化した姿を有難さに震えて待つが良い!と堂々と宣言していただきたく思います
さすれば本当は二期なんぞ作っていないのではないか、もしHTMLに移行してもゲームとしての中身はまっったく変化しないのではないかと疑う愚かな者達を黙らせることができるでしょう
残念なことに現在はDMMを退会し艦これをプレイしておりませんがかつて楽しく?プレイしていた者として続報を期待しております
注:なんらかの事情により貴方のTwitterアカウントがブロックされたとしても当方は責任を負いかねません
プレイ期間:1年以上2018/02/16
よおきさん
「ただの萌えゲーだろ?戦略ゲームとして面白いならわざわざ女の子に擬人化する必要ねーじゃん」
と言ったら
「ばーか、本格的なリアル戦略シミュレーションゲームだww」
と反論されて草生やされたので、それならばとやってみた。
結果。
プレイヤーが行える指揮は出撃海域選択、装備選び、艦隊編成だけ。戦略構想を練って部隊を動かすルートを選ぶ事ができないどころか戦闘時の戦術指揮も執れない。戦略としても戦術としてもシミュレーションゲームとしては成立していないのでそのつもりでやると失望以外何も残らない。
でも娘は豊富に揃えられていて、ストライクに入る娘は1人くらい必ずいるので女の子育成ゲームの一種と思えば楽しめる。自分の場合、冒頭に書いた思いが最初からあったので「それならそれでいいや」とお気に入りの艦娘を育てる作業の間、モチベーションを維持できた。
また、充分な装備を整え、レベリングを行おうとすればそれなりの課金は免れない。商売だから儲けが無い商品を出すわけがないのでその辺は想定範囲内だが、ドロップ率を異常なまでに絞っているレア艦、ホロ艦を手に入れようとすればかなりの重課金も視野に入れる覚悟が必要。
それを手に入れる為、熱くなってる間に世間一般の事象で「まぐれ」「奇跡」という表現が使用される確率にぶつかれば相当な強運だが、このドロップ率では出ない側の大多数は熱が冷める方が早く、無駄な投資を後悔する事になるだろう。
忘れて読書しながら、TV見ながら、他のオンゲしながら、ふと思い出した時にぽちっと出撃や遠征させて後は放っておく程度であれば無理なく進められるゲーム。この作業がゲームと言えるかどうかは疑問だが。
プレイ期間:1年以上2016/05/15
アス様さん
昔のゲームなので、色々と古いです。
開発費5千万で作ったゲームがたまたまとんでもなくヒットしてしまった。それが艦これです。
低予算のゲームにしてはよくやった方です。
まあ今更始めるゲームではないですよ。
それは置いておいて
色んな意見があっていいのに、なぜ不満を言っているユーザーに同情するのが当たり前みたいことを平然と言えるのが意味不明です。
かまってちゃんも拗らせると大変ですねw
ゲームは人が作ったものだから、必ずゲームマスターがいますよ。だから、そのゲームの原理原則に従えない人はどんどんつまらなくなるのは当たり前じゃないですか。
どこまでいってもユーザーはユーザー、ゲームマスターには勝てません。
で、不満を溜めて溜めて行きついた先がネトウヨのストーカーなんだから、終わってますねw
損切りできなかったのは誰の責任でもなく、自分の責任ですよ。
いい大人が責任転嫁はやめましょう。
プレイ期間:1年以上2020/05/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!