国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

キャラの贔屓が酷いゲーム

元ランカーさん

 ゲーム自体の酷い部分は他のレビューでさんざん書かれてますが、キャラの贔屓も相当酷いです。タナカスの贔屓のせいか、このゲームでは翔鶴型が最強クラスで今回のイベントでも瑞鶴が主人公の扱いですが、史実の翔鶴型は旧日本海軍の中でも最低レベルです。船自体の出来も我が国の造船技術の低さの象徴と言われ、武勲もほとんどの作戦に失敗し他の艦に迷惑をかけてばかりでした。そのため、さすがの信者でも翔鶴型の贔屓には批判的な意見が多く、今回のイベントはイベント自体の評価は高いですがキャラの扱いに関しては批判的な意見が目立ちました。
 二期では翔鶴型を徹底的に冷遇して、史実の翔鶴にふさわしい扱いにして欲しいです。そして、改二甲を取り消して、ステータスも調整し翔鶴型改二の性能を赤城・加賀の改以下の性能にすべきです。たとえ、改二でも翔鶴型が赤城や加賀より強くなるなんて、史実を考えたらありえません。

プレイ期間:1年以上2018/03/09

他のレビューもチェックしよう!

何か、言い争ってばかりになってますね、ここ。
「レビューサイト」はあくまでも「評価」の場なのですから、
ゲームやゲームの関係者へ、自分の意見を述べる場です。
「自分の考えと合わない相手の悪口をつらつら述べる」場ではありません。
レビューに対しての評価をつける際、私は内容をよく読んで、
賛成ならプラスを押しますし、反対ならマイナスに押します。

とはいうものの、ここまでになってしまったのは運営が理不尽を
ほっといてしまったこと、プレイヤーの声に耳を傾けていないことが
1番の問題ですよね。
ここまで徹底的にプレイヤーの声を無視するのであれば、サイトに
「問い合わせ」のスペースを作るんじゃねえよ、と思ってしまいます。
現に、今まで何年間も、メールを無視され続けています。

しかし、こちらが間違っていると分かると、相手の本性が見えました。
「お前の言ってることは間違ってるんだよ!!バーカ!!」と言わんばかりに
即日で返信が来ました。
運営は、自分に都合の悪い意見を全て無視し、反論できるものにだけ
返信をしているのです。
やっていることが小学生以下ですよ。

私自身のイベント進捗は、まだE6の輸送ゲージです。
今日から友軍がE6に来るみたいですが、その友軍が道中でも、
しかも昼にも来るような仕様にしてくれないと、
突破できないと感じてしまってます。
いい加減に、理不尽から解放して欲しい・・・。

プレイ期間:1年以上2019/12/31

名前はおろか期間やタイトルまで偽してなりすますアンチの情熱に応えてあげないとかわいそうじゃないですか(笑)

二号じゃないほうからもお祝いしますね
☆1レビュー1000突破おめでとうございます
次は1111ですね
頑張ってください

プレイ期間:半年2015/10/22

このサイトの艦これに対する過大評価を異常と思いませんか?
これらはほとんど艦これアンチ、主にタナコロと呼ばれるアンチが圧倒的過大評価し続けています
ゲーム内容の不満を打つのは勝手ですがここのサイトはほとんどほぼ艦これや艦これ運営への批判意見と思わせる内容ばかりです
これは艦これプレイヤーへの冒涜ならともかくこのサイトへの冒涜にも見えます
このサイトはあくまで自分の思いのままゲームの評価をするのが目的のサイトでアンチが低評価してその運営を批判意見するサイトではありません
公正な評価をすべきです

プレイ期間:1週間未満2020/05/08

タイトルの通り糞イベント連発で客が逃げ、後発のアズールレーンに敗北しました。それどころか、艦これ運営がTwitterでアズールレーンを意識した負け惜しみを言いました。
ユーザー楽しませる気は無く女神課金じゃぶじゃぶの糞イベント連発、新規も全然入らず残るのはマウント取りの廃課金信者、こんなんだからYouTubeやニコニコ動画で実況者や、攻略ブログ管理人に逃げられ、人気無くなるんだよなぁ【正論】
今はアーケードがあるからまだ辛うじて提督は一定数いますが、そちらも糞イベントなら潰れるでしょうね。
あとコミケサークル数はFGOに抜かれました。唯一誇れる同人もダメみたいですね【野獣】

プレイ期間:1年以上2018/01/08

近くのレビューを見てみました。レビューというものは感想を言うものです。だから大半レビューには「~だと思った」がつきます。「かんこれはクソゲー!」「かんこれは神ゲー!」ではなく、「かんこれはクソゲー(だと思った)」「かんこれは神ゲー(だと思った)」なのです。まぁ揺らぎようのない事実もありますがレビューを参考に始めるかどうか考えてる人は僕を含めてここにかいてある大量のレビューはあてにしない方がいいです。百聞は一見に如かず。とりあえずやるだけやって肌に合わないと感じたらやめればいいでしょう。


恐らくいちばん言われていますが運ゲーということについてです。まぁ最後にものを言うのは運ですね。レベリングをしていい装備を持たせキラ付けして陣形を考えることにより運要素が減ります。最後に攻撃があたるかは運です。
つまりイメージ的にはロボットとじゃんけんをする(完全な運)のではなく、性格や考え方を知っている人とのじゃんけん(多少の推理などにより確率が上がる)って感じですね。



ここには運ゲーだからクソ!とかドロップしないからクソ!難しいからクソ!と言っているひとが多いようですがなにを楽しみにかんこれを始めたんでしょうか?そもそもこう言う明らかに萌えを売りにしているゲームに高度な戦術やゲーム性を期待している時点でアホかと。
まぁ始める前にわからなかったのなら仕方ないですが「一年やったけど運ゲーだからやめました」というのはとても面白いですね。 
まぁ自分は萌えが目的でやっているので好きな娘が手にはいるなら何百回でも同じ海域にいきますし何回でも建造をします。
いわゆる時間の無駄と言われる行為だとは思うのですが自分は変態なので本心から全く苦痛ではなく楽しいです。逆にそれぐらいきつい方が手に入れたときに脳汁がドバドハ出るのを感じられて好きです。
やめてしまうひとは愛が足りないのではないでしょうか?本当に好きな娘のためならなんでもできるものではないでしょうか?


話が逸れましたが可愛い娘には目がないぜ!好きな娘のためならどんなことでもやるぜ!という2次元ダイスキーな方にはおすすめです。逆に流石にそこまで2次元のの娘には愛着わかないかなー?って方にはおすすめできません...

プレイ期間:1年以上2016/02/27

つまらなさ過ぎる

つまらないさん

つまらない
ゲームやっても自分の攻撃は当たらず
敵の攻撃は弱い艦や小破した艦に集中して大破撤退させる
それもわざわざそうプログラムしてある
そんなことして面白いと思ってんのか?
ハラハラするとでも?

バーカ、イライラすんだよ
ユーザーを舐めすぎたクソゲー

こんなゲームでも7年前には妙にヒットして
なまじ客がついたばかりに
その後進化させる事なく
殿様商売を続けられたという奇跡

プレイ期間:1週間未満2020/11/21

何をいまさら

あかさん

2013年の夏イベントから糞運営なのは分かりきってました。
レベリングスポットをひたすら潰そうとする姿勢は滑稽ですね。
このプロデューサーは途中から出しゃばってきたんでしょう。
明らかにセンスが無いです。

プレイ期間:1年以上2015/10/02

このゲームのヘビーユーザーなんかコラボで散々失態を晒してるからそれ程でもねーだろ、アズールレーンより劣ってるからって一々嫉妬じみたレビューなんか求めてないんでwww艦豚の夢日記なんか知ったこっちゃない
そんで?またしょーもないローソンコラボなんかやるの?好きだねぇホント、少しでも宣伝しておきたい訳か。必死だねぇ。今のバ艦これはコラボなんかやるより重要な見直しをした方がいいと思うのに、よくどうでもいいことばかりに現を抜かしてるねぇ

プレイ期間:1年以上2020/08/19

私と同じニックネームで高評価と他ゲーム批判されてる方がいますが複雑ですね。

ユーザーには選択の自由がありますし、ゲーム性や絵の好みもあるでしょうから、私はアズールレーンは否定しません。
ミリタリー好きから艦これに入った私としては、同じ艦船擬人化というジャンルで選択肢があるのは良い事だとも思っています。
私も少し興味がありましたし、変な意味ではなくアズールレーンが好きならそちらをやれば良いと思っています。
その結果艦これが衰退するとか、運営の姿勢がどうこうとか、私が気にしてもどうしようもない事るし、いつかは艦これも終わると思っているので(永く続いては欲しいと思っているので、些末ながら先のレビューをなどで魅力は伝えたいとは思っている)

では私がアズールレーンをやらず艦これをやっている理由は。・

① 二つのゲームを掛け持ちするほど時間に余裕がない。
② イチから新しいゲームをする気がない。
③ 話に聞くところでは手動の方が有利なゲームとのことで、私には向かない(オートがあるのは知っている)
④ ③とも重なりますが、艦これの艦隊マネージメントと育成に偏ったゲーム性が私に合っており、戦闘を見ているだけが苦にならないというより好き。
⑤ 批判はしたくないですが、本国で日本艦が畜生設定とかファットマン家具とかの話を耳にすると、私は良い気はしない(私はの話なので、じゃあ艦これは云々は無しで)
⑥ これが一番の理由だが、見かける絵を観比べて単純に私は艦これの方が好み。
⑦ 単純に艦これのパクりだから。

あと私のニックネームから、色々面白い推察をされてる方がいましたが、私はその二次作曲家という方は名前も存じませんし、そもそもそちらの方面に興味がない。
またそんな大層な人間でもなく、ただの艦これ好きのイチユーザー。
酔っ払いTOMは、酔いどれ詩人ことトム・ウェイツリをスペクトする私が普段使うハンドルネーム。

いわれもない勘違いが気になったので一応書いておきました。

こちらは艦これの評価レビューサイトですので、重複になりますが先のレビューも追記しておきます。

キャラクターは本当に完成度が高く、イラストレーターが多いこともあり個性が豊か。
女の子として単純に可愛い子や綺麗な子から、兵器擬人化らしく凛々しさ勇ましさの漂うもの、幼さを前面に押し出した子など。
またイラストレーターによっては兵装部分の表現も細かく、関心させられることも多々。
これらのキャラクターが多数いて、定期的に新しく増えることで常に飽きずにキャラクターを使用してプレー出来る。

ゲームにおいて一部ルートや攻撃目標の指示が出来ない部分は否定意見も多いところだが、私はしっかり考えて艦種と装備の選択をしたら、あとは見守るだけというのが性に合っており、プレーヤーは司令官だという設定に沿っていて気に入ってる(戦場での進路や攻撃目標の選択は現場、すなわちキャラクターがしているという理解)

キャラクターを自分で操作して、反射神経や俊敏性を求められるゲームが苦手な私には、時間をかけて育成したキャラクターの戦闘を見守るだけというのはむしろ楽しい。

他プレーヤーと競う要素がないので、キャラクターの入手や育成などは時間とのトレードオフでやれ、課金要素が少ない(課金すれば手間や時間が短縮は有る)

他人と協力する要素がないので、自分のペースでやることが出来る(これに関しては二期の友軍実装を少し不安視している)

イベントでの史実背景故のギミックの複雑化は、運営のこだわりであろう部分なので、それも上記と併せて楽しめている。

ここにはもう書き込みしないので、同名のニックネームは私ではないと承知下さい。

プレイ期間:1年以上2018/02/03

中途半端なゲーム

あああさん

タイトルの通りです
どういうプレイスタイルを取ろうが中途半端で終わるゲーム

時間かけてがっちりやるにはあまりにもゲーム性が無さすぎる 唯一の楽しみといえば、艦むすの数字が上がっていくことだけ それだけのために莫大な時間を費やすのはあまりにも勿体無い もっと他に面白くて腕を磨けるゲームがある

こちらは信者がよく主張することだが、何かの片手間でやるにはめんどくさすぎるゲーム 何か片手間でやるほどイベントは簡単ではないしそれでは丙ですらクリアできない ってかその程度のなら動画サイトで艦むすのグラとボイスだけ漁ってるほうがマシ

普通のゲーム性のあるゲームなら、所謂有名プレイヤーが存在するはずだが艦これにはそういうのが全くないあたり運ゲーと言われても仕方ないだろう 

プレイ期間:1年以上2016/06/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!