最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これとその信者
C.BKSさん
最初は楽しいのですが自分のように約1年も経ってしまうと
やることがほとんどなくなり、3、4カ月に1度しかない「イベント」も
期待するほど面白くはなく、飽きてきます
これからアニメ化とかありますが人気はゆるやかに下降していくと思います
ずっとやることが同じの戦略性の低い運ゲーなので、絶対に飽きますしね
それと、艦これのDMMコミュニティですが信じられないくらいに酷いです
誰か新人の人が少しでも艦これの愚痴や批判をすれば猛烈に叩かれ
「出ていけ」「艦これやめろ」「不快だ」・・・などなど見るに堪えない
そういう愚痴を言う人を庇えば「荒らしだ」と呼ばれる最悪の場所です
彼らにとっては運営は神様で、全肯定する信者ですが
ここの運営はツイッターでしか対応しておらず不具合などの処置もいつも遅いです
コミュニティで情報を得ようとすれば信者たちが限りなく不快にさせてくれます
某ちゃんねるの方が遥かにまともな人たちです
艦これに高評価をつけている人は上に書いたコミュニティの信者のような人か
まだ始めたばかりの人でしょう。ふつうは絶対に1年もすれば飽きます
プレイ期間:1年以上2014/08/09
他のレビューもチェックしよう!
お腹いっぱいさん
始めたのはもう一年半前になるのに、まだ遊ぶことのできているゲームです。
理由はタイトルにも書いた通り、艦これは他の趣味や他のゲームをやりつつ遊べる仕様になっているのが非常に大きいです。
また、最近の家庭用やPCはマルチが主流になっていたりするので、完全にソロで遊べる艦これは個人的にはマルチに疲れた時の避難所という位置づけです。
ソロで遊べるゲームは幾多とありはしますが、自分には結果的に艦これが一番続けられていますね。やることは単純、複雑なシステムと言われますが、要点さえ押さえれば単純です。
継続できるかどうかは好み次第なんですがね。
イベントは突破すらできないというのも大げさな話で、無理と言われてるらしい今回のイベントも参加者の過半数以上は完走できるようなレベルなのに、これが不可能という人は一人でもクリアできない人がいれば不可能って言葉を使うのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/06/01
新参さん
新規には厳しいとのことですが、今のところそんなことがなく面白いです。
図鑑が埋まっていくのを眺めるのもよし、気になったキャラクターの史実を調べるのもよし、ゲーム以外の部分でも楽しみがあるのが良い。
そういった調べることとブラウザゲームの相性は最高だと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/14
AKMさん
以後同じ名前は使用しません
それ以外はなりすましとか言ってるやつめっちゃいるけど多分全部一人でやってるだろ…大丈夫かよぉまじで…よっぽど暇人なんやろうなぁ…レビュー内容だって200文字以上じゃないと投稿できないってのにわざわざ200字以上入れて投稿ってか。
よっぽどの暇人だなぁおい(大事なことなので2回言った)
2期へのアップデート、正直高画質化以外はどうでも良いですわ。
しかもアズレンで有名ななんとれ君がいて笑うわこんなレビュー欄…
プレイ期間:1週間未満2018/08/19
わけがわからないよさん
>>このレビューサイトで最初に工作しだしたのは低評価の方々というのにね。
証拠をお願い、まさか個人的な思い込みで言ってるわけじゃないよね?そういうの妄想っていうんだけど。
★5の評価に値する具体的な根拠は?おっしゃるとおりここレビューサイトなんだけど。
もちろん不満なんてあろうはずがない完璧なゲームにふさわしい理由があるんだよね?ないの?じゃあなんで★5なんて評価できるの?ああ、悔しいからか。
そりゃ揚げ足取りや話題そらしだけで★5なんて評価しちゃうよねえ、悔しいから。
んで、ここで必死に★5のレビューしてなにかいいことあるわけキミに?ただ悔しいだけが理由?まさかこんなのがお仕事?ちがうならたぶんビョーキじゃない?ゆっくり静養するといいと思うよ。
八つ当たり?経営シュミレーション?まったく話になりませんね、マウスポチポチできて時間さえかければだれでも甲勲章なんてとれるんですけどね。
皆、それすらできない、情報が出揃ってから先行者のサルマネ、もしくはちょっと手を加えて艦これ名人様ぶって初心者や他者を見下す身の程知らずな雑魚丙野朗なんてよく相手しますね。
私なんて彼が何か書いててもまったく見ませんけどね、頭の悪い文章読んでると馬鹿がうつりそうなんで嫌です。
ゲーム内容ですか、キャラゲーって極端なことをいえばキャラさえこだわって作ってあれば内容的にはよほど酷くなければ許されるもんですが、これは許されないほど酷い出来だということは他の方のレビューでわかるかと思います。
例を挙げれば白雪を返せ!って言えばわかるでしょう。
改修も一年以上になりますが、ありえない仕様を放置してますね。
なんで10個ほどある同装備を改修すると一番上の装備を改修したはずなのに、真ん中あたりの装備に星がつくんですかね。
似たような現象でキャラや装備を入手すると同種アイテムの並びがメチャクチャになります。装備すれば直りますがこんなもん不具合レベルですよ。
戦闘中のクソ長すぎる、被りまくりの台詞も違和感を感じないんですかね。ま、運営がエアプですもんね、テストプレイしてりゃ気づけることばっかだし、そりゃPT子鬼に攻撃が当たらないバグも気づかないのも納得だ。
惰性でやってる方はともかく、わざわざ新規でやるなんてやめたほうがいいと本気で思います。艦これの旬は終わりました。今は来年の2月、6月以降が楽しみです。
プレイ期間:1年以上2015/12/16
タナコロの聖地さん
別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいける
新規が明らかに無理な事は少ない
毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽
大規模イベントも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
新規には優しいがおサボりには過酷なだけだよ
楽させろー寄越せーな物乞いはやらないほうがいい
金で解決出来る部分が少ないからガチャゲーが嫌いならオススメ出来るが、
ジャブジャブが好きならあまり勧めない
プレイ期間:1年以上2017/08/06
ひでみさん
レベル上げや装備改修頑張っても所詮は運ゲー。時間の無駄です。愚痴をこぼすと謙兵と呼ばれる気持ち悪い運営信者や火消し業者、おこぼれでご飯にありついている糞絵師などがあらわれて攻撃されます。キャラが好きなだけならゲームには手を出さないことをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2016/06/08
ふすま提督さん
低い評価レビューしてる人に対して「努力不足の雑魚」とか煽ってるレビューがありますが、こういう煽るようなことを言うユーザーがいるから艦これのプレイ人数が減っているのではないでしょうか?面白くないとか時間がなくて自分には合わないというレビューも全部「雑魚」になるんでしょうか?酷いですね、こういう人。
努力が必ず報われると言っていますが、燃料弾薬30万フルにためて甲勲章割ってもクリアできなかった人がいることは事実ですから、運の要素はあるでしょう。私は運よく今回も甲クリアできましたが、丙でもクリアできない人たくさん出たんだろうなーと思っていました。それだけ今回のイベントは「やりすぎ」だと思います。ダメコンや女神ないと今回は本当にキツかったですから。
そういった意見を「雑魚」とか「努力不足」とかで片付けるのは無理があるでしょう。みんな自分に合った時間と方法で遊んでいるわけですから、一部のランカーやほとんど一日中遠征やオリョール回してる人を基準に考えちゃいかんでしょ。
別にこのゲーム嫌いではありませんが、こういう一部のトッププレイヤーを基準としてドロップアウトした人や結果を出せない人を馬鹿にするユーザーは同じ艦これユーザーとして許せません。こういう人がいるからアンチが増えるんですよ。
プレイ期間:1年以上2017/09/13
彼是さん
まずこのゲームが資源と兵種をコントロールしてこちらの有利になるように進める事を
コンセプトとしているゲームです。
特にその傾向は中盤以降のステージとイベントで顕著に出てきます。
序盤ステージは概ねランダムです。
このゲームは自分が進みたいと思うルートに行く為に編成をいじり今までの被弾状況から並びを考え敵の編成から装備を考え それをやるだけの資源を用意するゲームなので基本的にトライアンドエラーです。それまでも運要素と思うならこのゲームは向かないのでやらない方がいいでしょう。(wikiが充実しているのでそこまで考えなくてもいいのですが)
去年の暮れに装備の強化というのが追加されたのでさらに考える要素が増えました。
個人的にあーでもない、こうでもないと悩みながらプレイするのは楽しいですね。
あと、良いと思えるのはこの手のソーシャルゲーにしては要課金比率が少ない点です。
課金ガチャなんてのは基本存在しないのでその部分での課金必須というのは無いです。ただ、ゲームを円滑に回すためには入渠ドック(修理する所)と保有数の上限は上げないとそのうち辛くなります。
ソロプレイで自分のペースでプレイ可能なため今からでも新規プレイヤーにもとっつきやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/09/18
山山さん
艦これのいいところは、じっくりとコツコツ、自分のペースで出来るという所にこのゲームの良さがあります。縛られないし誰かに縛られることもなく、他プレイヤーと比較されることも少ないので気楽にプレイできます。
これだけであれば違うゲームでもいいじゃん。となりますが、キャラクターの設定や台詞、親しみやすい絵柄、極めつけは旧日本海軍の艦名がそのままキャラに使われているので、日本人として愛着が湧きやすいのがオンリーワンな部分です。
楽しみ方もブラウザゲームだけにあらず、アーケード版をやるもよし、ゲームではなく二次創作を楽しむもよし、リアルイベントもあったりと選択肢が多い。
ゲームに飽きても違う方向性でコンテンツを満喫できるのが艦これです。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
新艦のデザインが酷い。「あの」戦艦少女以下とか流石に笑えないレベル。
キャラと二次創作以外はもはや評価に値しないゲームなのに、それすら劣化するようなら艦これの存在意義なくなっちゃうよ。しかもアズールレーンまで事前登録開始して、あっちもイラストにはかなり気合入れてるのに艦これは未だに旧態依然のイラストしか出せないって大丈夫なのかよ?このままだと既存の客ごっそり奪われちまうかもよ?危機感持とうぜ。
あと、残念だったのがアークロイヤルにしてもリシュリューにしてもモブ感が半端ない所。これが戦艦?これが空母?オイオイ冗談キツイぜ。おそらくどちらの方も絵自体は上手いのだろうが、キャラに合ってない。なんか最近そういうの増えてきた気はするけどNE!
プレイ期間:半年2017/08/13
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!