国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

HTML5化が発表されたけどUIが改善されなきゃ意味はない。

もこっちさん

魅力的なキャラがかなりいること、フルボイスであること、豊富な二次創作があること。これが他のゲームに勝る点か。
アズールレーンがスタートしたけどUIの快適さが別次元。
アズールレーンは任務オート受注 ドロップや建造や遠征で数秒待たされる演出もなくサクサク進みます。
艦これはPS4の時代にゲームウォッチぐらいの時代まで退化したものを提供してる。それぐらい操作性が劣悪です。
一度アズールレーンをやると艦これのもっさり動作にうんざりします。
別にアズレンに限らず花騎士だろうが戦艦少女だろうがFGOだろうがなんでもいいのです。
艦これは連合艦隊12人分の装備をとっかえるだけで20~30分経過するほどの時間泥棒です。夏イベで引退者が大量に出たのも面倒くさいから、これが一番の理由だと思います。
HTML5化でUIが改善されて任務オート受注や一括解体、キャラのオートロック、短冊ぷるぷるバトルの改善などが見られなければ更に人は減ると思われます。
ランカーや惰性で続けてる人以外はみんな余所のゲームに逃げています。
アズールレーンでは艦これにうんざりしてアズレンに移動してきたと言う人を
かなりの頻度で見かけます。(FGOや戦艦少女も同様)
いちおう2年以上艦これをやってきた者として言わせてもらうとHTML5化を発表したところでゲームそのものがバージョンアップされないのなら人は減り続けるだけだと思います。
私も昔に比べてログイン時間は大幅に減り簡単なデイリーと遠征演習をやる程度になりました。
少なくも今の艦これに何時間も張り付いて時間をドブに捨てるのはうんざりだと判断したからです。
今から艦これをやろうなんて人がいたらやめておきなさい。
劣悪な操作性のUIが改善されない限り今からはじめても後悔するだけ。
冗談抜きの本気で言っています。

プレイ期間:1年以上2017/09/24

他のレビューもチェックしよう!

コレクションゲームにRPG要素が少々付属したゲーム。
基本無料のアイテム課金。
二次大戦の艦船を擬人化した、艦娘を集めて戦い抜く話です。
MAPを羅針盤と言われるルーレットを使いランダムに移動して移動先の敵と最大6vs6で戦います。

課金要素は、HP回復のドック、倉庫、各資源、即修理用の資材、轟沈防止用装備など。
基本課金不要です。

艦娘は敵を倒した後に入手か、建造で入手できます。
敵を倒す方は、場所ごとに入手できる艦娘がある程度決まっています。
その為、一部の艦娘の入手難易度が高くなっていたりしています。

それでも入手したい場合は、建造か大型建造になるのですが
これも資源量に見合わない確率でしか入手できません。

資源は時間経過で少しずつ入手できますが、他にもクエスト報酬、遠征、出撃時のマス収入などでも少しですが稼ぐことができます。

良い点
・課金が強さに直結しないので気楽に楽しめる
・対人要素がほぼ皆無なので、一人でも楽しめます
・入手困難な艦娘=強い ではないので、レア収集に追われることがない

悪い点
・HPが減ったときの修理がLv比例で長くかかるので、育てるほど暇になる
・特に大型建造のバランスが悪く、大量の資源消費を要求される割に欲しい船は出ない
・イベントが長期INを強いるような、暇人向けが多く楽しめない
・強さの数値が曖昧で、装備や運要素が大きすぎる。

ゲーム通貨を売るよりも、ゲーム関連の商品を売って儲けようと考えた作品との事です。
その為、色々な関連グッズの存在が見受けられます。
しかし、ゲーム内でも大型建造やケッコンカッコカリのような、課金誘導型のシステム実装が多くなっているので、ゲーム内でも儲けようとしていると思われます。

ケッコンカッコカリ=最高Lv99までの艦娘を150Lvまで育てることができるシステム。
ただし、1回に1隻ずつで、2隻目からは700円必須。

最後までお読みいただきありがとうございました。

プレイ期間:半年2014/03/18

戦闘画面
FGO:よく動く
艦これ:短冊がならべてあるだけ
艦これは時代遅れ

戦闘スキル
FGO:全てのキャラに有利に運ぶのがある
艦これ:そんなものは一切ない
戦艦少女にすら劣ってる艦これの戦闘

倍速モード
FGO:ある
艦これ:そんなものはない
FGOは戦闘がサクサク進むが艦これはチンタラしてう

フレンド機能
FGO:フレンドの力を借りて有利に進めることが出来る
艦これ:そんなものはない
これにより新参にも優しい


課金
FGO:無課金でも石や呼符が手に入るので普通にレアキャラが手に入る
艦これ:ドックや母港は強制課金 最近はネジやら女神も課金必須に
長く続けてると実はそこら辺のソシャゲよりも金がかかる
塵も積もれば山となるですな


初心者への対応
FGO:イベント復刻ライト版で初心者も古参も楽しめる仕様
艦これ:古参優遇の新参は放置
今頃新規で艦これ始める奴なんていないでしょうけどね


ログインボーナス
FGO:毎日貰える
艦これ:そんなものはない
呆れて何も言えねぇ


アプデ遅延
FGO:お詫びに石などを配る
艦これ:使い物にならない掛け軸
掛け軸とかふざけすぎ


強化
FGO:必ず成功(まれに大成功 極大成功あり)
艦これ:途中から確実にしないと失敗する
これにてネジの消費も増える

絵師
FGO:桁違いに多い
艦これ:少ない上にパクリ疑惑のイチソなど

レベル
FGO:育成すると強くなる(当たり前だが)
艦これ:155まで育成しても1発大破するのでレベルは飾り
艦これのレベル上げは時間の無駄

キャラ
FGO:Fateシリーズのキャラなので知名度抜群
艦これ:史実なんてどうでもいいと思ってるキモチワルイ萌豚ホイホイ


結論
艦これはゴミゲー

プレイ期間:1年以上2017/07/19

コンテンツは好き

名無しさん

ブラウザは相変わらず糞、とにかくストレスが溜まるしまだやってる人を尊敬するレベルで糞。
ただアーケード自体は結構良く作られててブラウザみたいな運ゲーではなくpsが必要だから好きよ。(金掛かりすぎてあんまりやってないけど)
一昨日あったズイパラにも行ったけど、相変わらず人気でクソ列並ばされたけど楽しめたので良き
アニメ1期は個人的には普通だった。劇場版はよきよきの良き
今見ると主力のブラウザが1番クソって致命的じゃなイカ?
今後アニメ第2期がどれくらい評価されるかで艦これの寿命が決まると思うよ。
コンテンツ自体は好きだからまだまだ伸びて欲しいけどねぇ
運営が驚く程に糞なのが問題なのか…

プレイ期間:1週間未満2019/04/21

最高難易度が癖になる

来月が楽しみさん

艦これは2年とちょっとプレイしていて、欲しいキャラはほぼ入手、資源と修復剤はカンスト、最近は他ゲーをやりながらのライト層です。
始めた当初は一ヶ月くらい遊べればいいかという感じでまさかこんなにも長続きするとは思ってもいませんでした。
これだけの期間プレイすれば飽きるのが普通だと思いますが、イベントのおかげでモチベーションが保てています。
自分は艦これ以外にもネトゲーをやっています。
ただ、イベントが艦これほど難しくなく、面白くはあるのだけれどイベントをクリアしてももやもやするため、3ヶ月に一回の艦これのイベントの最高難易度が楽しみにしています。
やりこんでるいても勝てる保証はない、これに不満がある方は多いと思いますが個人的にはこういうのは好きです。
他のゲームだとこういうギリギリの感覚というのはなかなか味わえるものではないのでこれはこれでありですね。
艦これに思うことは甲以下の難易度をもっと落としてほしいと思います。
みんながみんな自分のようなユーザーではありませんし、より差別化して欲しいです。
年も明けて冬イベントのアナウンスが近い時期ですが、今回はどんなものになるか非常に楽しみです。

プレイ期間:1年以上2016/01/07

「擁護する人に限ってプレイしている形跡が見られない」ということをktgohanやてのやま等で聞いたため、興味本位でアカウントを取り、ろくにプレイもしないまま「もう少しギミックにボリュームが欲しいです」「収益のためもう少し消費資源量を見直されてはいかがか」などの要望を投げました。昨年末のことです。

そして先月のイベント。まさかの任務群による釘鉄ボーキを中心とした資源アタック。
私はこれが事実だと確信しました。

艦豚に嫌気がさしているみなさん、是非アカウントをもう一度取得して、正規の方法で彼らにカウンターを仕掛けてみませんか?
大丈夫です。艦これ提督さんはあたまがたいへんよろしくないので、おそらくきづくことはありません。

次のイベントは何が必要になるでしょうか? プレゼント箱かな?
最近では遠征するだけで大破艦が出るようになったそうですね。いっそ支援に出した艦隊も大破するように要望しちゃいましょう!

提督のみなさん。機関員のみなさん。
これからも素敵な田中謙介さんに一生を捧げて下さいね。間違っても他のゲームに浮気してはいけませんよ?

プレイ期間:半年2020/04/06

時間の無駄

misoさん

このゲームを1年以上やってますが、本当に時間の無駄としか言いようがないことが本当に実感できました。イベントのという苦行のために日々PCに張り付き、ストレスをため続け、戦闘も爽快感も何もない。レベルを上げてもほとんど意味はなく、運頼み。その運さえも羅針盤の操作で運営のやりたい放題。プレイヤーのやることと言ったら資材集めと、目当てのキャラを探すだけ。目当てのキャラもほとんど手に入らず、なんか馬鹿にされているみたいに感じます。今からプレイしようとしている人がいるとすれば、まず、進めません。やめた方がいいですよ。楽しいのはせいぜい、半年です。あとは時間の無駄です。外のゲームで楽しみましょう。

プレイ期間:1年以上2015/11/21

まちまち

GAさん

最近久しぶりに開きましたがまあまあですね
最初は楽しいんですが飽きが早いです
イベントも単調で面白くなかったので星3とします

プレイ期間:半年2016/09/01

ゆとり脳の戯れ言乙

ライトブラゲープレイヤーさん

へ~・・。俺はキャラは好きだがそれだけだね。
ブラゲーとしては廃れていく一方だわ。

ってか、艦これ脳になってる信者の脳内がヤバい次元まで来てるのね。

以下、ゲーム信者の言い分。

「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?って言われちゃうかもしれません。
しかし、そう言うのであれば、こうすれば100%勝てるよ?
っていうゲームがあったとして、勝利条件を満たして勝ったとします。でも、それは勝って当たり前であり、特別に凄いことではないです。」


凄いって何ですか?誰かに認められてそれは初めて意味があるんだろうけど
別に艦これで凄いとか思われたところで周りから見たら必死になってるだけの
オ◯ニーか、暇人か、ニートなんだね~っとしか思われないんだけど。

こんなこと言ってる輩が100%勝てるゲーム云々を語ってどうすんだよ。
じゃあへそ曲がりなキミはあえてその「こーすれば100%」の勝ち方と
やらを聞かなけりゃいいじゃんって話になるんだが。

当然艦これwiki見てんのか知らないけどこれも勝利条件もあるのは
知ってるよね?よく間違える無能運営のヒントのみに踊らされて必死
こいて頑張ってるの?っで、俺は達成して凄いんだ(ドヤァ
・・っと。

まぁ勝手に自慢でもしてりゃいいんじゃねぇの?そんな考えしてる
キミが律儀に先行組で情報提供するとは考えにくいが、どちらにしても
そんな物言いしたところで、所詮オ◯ニーにしか見られんのだが。

挙句に

「このことは、艦これに限らず、スポーツとか受験のときだって同じことが言えると思います。失敗で終わってしまう可能性の方が大きい中で、地道に頑張って、その中で積み上げてきたもので、勝利を掴むのはやっぱり、すごくうれしいんです。」

すげーよな。意気込みを語っちゃってるよ。リアル持ち出してるけどそんなもん
面接で言おうもんなら社会人でなくとも新卒学生でも失笑モノだわ。

最初に言った「こんなゲームにマジになっちゃってどうするの?」が全てだね。
それが社会の認識だよ。

ゲームとリアルを天秤に持ち出してるゆとり脳には草しか生えんわwww
どっちも面白いと思うんなら勉強して社会貢献しろよなw

ちなみに、毎日地道にやっても勉強は結果がついてくるが、お船は
自分の人生においては何の為にもならない「所詮ゲーム」なんだから
勘違いしないように。

プレイ期間:半年2016/08/12

これから始める方へ

ももにゃんこ提督さん

元々ブラウザゲームは面白いゲームを作るのが目的では無く、ネットで楽してお金を巻き上げる事が目的で作られてます。
ゲームの面白さを追求する事はあくまで手段の1つで優先順位は結構低いです。

そんな既存のゴミゲーと比較した場合、艦これはそこそこ面白いゲームと言えます。それは課金の優先度を下げたからです。
10万円分の課金アイテム(資材)が効率追求すれば10日~2週間のプレイでGET出来てしまうのは艦これくらいでしょう。

ゲームシステム自体は
戦闘面=確率で勝ち負けが決まり技術介入要素が無い
戦術面=編成による場合もあるが基本ランダムでユニットが移動する、技術介入要素がほぼ無い
戦略面=資源の入手は確率に依存してない、資源入手に有利なユニットを育成+断続でいいのでプレイ時間を増やす事で運頼みの戦闘の試行回数を増やせる。

艦隊運営ゲーム(ギャンブル要素あり)、簡単に言うとパチンコです。(ブラウザゲームは全て根はギャンブル)

たとえば
Q,イベントをクリアしたい、どのくらいの資材が必要か?
A,パチンコはいくら使ったら当たりをひけますか?と同じ質問になります。
基本は500円~20万円(1日で回せる限度)ですが、運が悪いと引けない場合もあります。

艦これはある程度進めると厳しいギャンブルから解放されます。私は2014年の2月から始めたためスタートラインに立つまで1年半かかりました。
その間、理不尽なゲーム内容に何度もマウスをぶん投げました。ギャンブルとは理不尽なものなのです。

その前提で良しとするなら、艦これはあなたにお勧め出来るゲームです。
頑張って下さい。

プレイ期間:1年以上2015/09/21

もうログインしなくなって一年程になりますので、別に今後どうなろうが興味ないんですけどね。この運営はまた復帰したいと思う様なことをゲームに取り入れることは100%しないと断言できますので。
というか運ゲーだとかコンプ云々とか、不満がゲーム内容だけに原因があると思ってます?
なんでプレイヤー側が運営、開発側にとって都合よくゲームを長く楽しむための努力しなきゃいけないんですかね?
チートや不正をするなってんならわかりますがプレイヤーによっていろんなプレイスタイルがあるんですからそれにできる限り答えようとするのは運営、開発側の仕事でしょ。
ニーズに答えられないならクソゲ、無能よばわりは当然じゃないですか?
まあ私の場合、ゲーム内容については運営、開発の能力不足なんだろうと思っていたので多少のことは諦めてキャラの魅力だけでプレイしていましたがあまりにも運営側の誠意のない対応に愛想が尽きた、というのがやめた理由でした。
聖人君子であれとは言いませんが、バグの対応やらなにやら、枚挙に暇がありません。
私にとって今までプレイしたゲームの運営、開発としては最悪の部類でしたね。

私が最近プレイしているゲームも運ゲーだったりコンプなんぞ簡単にはいかないもので、やはりストレス感じることもありますがそれ以上に楽しいと思えたり、喜べることがあるんですよね。そして運営、開発側が、もちろん商売ありきだろうけどプレイヤーの喜びそうなツボをついたイベントやサービス、ゲーム内容の改良なんかを考えていると思えるからこそ応援もしたくなるんです。

商売は顧客の信用、信頼が第一です。
このゲームにとっての不幸は魅力的なキャラをデザインする才能のあるイラストレーターの方々や音楽、声優さん等の関係者各位の努力も台無しにしてしまう程の最悪の運営が権利関係をおさえていることでしょう。

改善を期待している方、無理です。それでもプレイを続けるならあきらめてプレイしましょう。私は二度とやりませんが。

プレイ期間:1年以上2017/04/06

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!