国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

下で星3をつけたバイトは本当に艦これをプレイしてるのか?

現実を見ろよさん

通常海域がマシって何かの冗談か?

2期では5-5が極悪調整されて南方姫が強化された上に
随伴にエリレ2体のパターンが追加されたんだけどさ
どうせ5-5も行ったことがないんだろ?

しかも今回の節分任務でアイテムをコンプするには

※戦艦/航空母艦を旗艦にし、駆逐艦2隻+自由枠3隻の編成で
5-4ボス,5-5ボスを各1回S勝利で達成

の任務を数回こなす必要がある

つまりは甲作戦並の運ゲーをやらされるってことだ

他にもサラトガ旗艦任務を始め5-5でS勝利の任務がいくつか存在する
2期スタートの人がいたとすれば泣きを見ることになる

であんたの書いた文章だが

>これの情報が書いてあるサイトのアドレス載せてもらえませんか?
>自分もファイルの中身覗いてみたいですwこんな風に書いてるんだからハッキングとかに詳しくない人でも簡単に覗ける方法が書いてあるんですよね!?
>そのサイト載せてくれるまではあなたの虚言と思っておきますねー。

ファイルの中身を覗くとか犯罪だと思うが?
頭大丈夫か?

まぁそういう名目で煽ってラバウルの人からアドレスを聞き出し
運営へ報告するのが狙いなのはミエミエなわけだがな

一応言っておくが
今までも運営側のデータをぶっこ抜きしてた人はそれなりにいるわけだが?

今は無き検証部もデータを抜くことでサイレント修正に気づき運営へと噛み付いていた
攻略サイトのあ艦これ管理人もサーバーから直接データぶっこ抜きしてルート固定の下調べをしてる
だからギミック解除や最適ルート編成を含め最速で攻略できてる

そもそもサービス1年目から
キャッシュされたswfからでも全艦娘の画像データを抽出できることは有名だった
それくらいに艦これのデータ管理はガバガバだぞ

プレイ期間:1年以上2019/01/26

他のレビューもチェックしよう!

艦こけはいらん苦行を作り出しては他人に押し付けるのが大好きな邪腐乱土人に相応しい芸無です。
五年以上も運営しながら最悪最低のUIにいまだに短冊プルプルなゲーム画面。
カンストまで育てようが初戦ワンパン大破当たり前のprayerキャラ。
ネジだの設計図だのブタパルトだの戦闘勝報だの増えるばかりの足枷アイテム。
最低難易度ですらprayerキャラより大幅に強い敵キャラが敷き詰められ新規どころか復帰者でも攻略困難なイベント。
挙句の果てに二期以降と謳った通常海域リセット&敵キャラ強化&経験値削減。
運営は自分の簡悔オナニーを最優先し、「客を楽しませて納得の上で金を払わせる」という商売で当たり前の意識を持ち合わせていない塵屑運営です。
当たり前の意識を持ち、当たり前の商売をしている他国のゲームに敗けるのも当然の結果です。
劣等なのは運営だけではありません。このような運営を支持し、他のジャンルを攻撃する信者謙兵もまた救いようのない存在です。
この芸無だけにとどまらず、邪腐乱土のありとあらゆる分野に於いて艦こけ運営の如き上層部が跋扈し、本来なら排除すべき上層部を支持する信者がのさばっているのが邪腐乱土衰退の一番の原因であると考えられます。
歴史は繰り返す。近い将来、邪腐乱土は再び敗戦の憂き目に遭うことでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/01/28

アズレンよりかなり劣っているからって一々ここで愚痴るな愚か者、事実を直視しろ
(2期に改悪される前も酷かったけど)2期に改悪されてからはぐうの音も出ないぐらい衰退が進んでんだよこのゲームは、それもこれもお前ら無神経な信者共が運営を甘やかした結果。何が"運営は頑張っている"だよ馬鹿らしい、五十歩譲って言うなら運営が熱心に頑張っているのは全くどうでもいいコラボを企画することと善意あるユーザーの指摘と改善要求を全力でブロックしていることだけだろ。笑わせんなドアホ
はっきり言うならコロナウイルスよりタチ悪い、コロナウイルスは時が経てば次第に治まるだろうけどこいつらはこの三流ゲームが終了しない限り永久にへばりついて他人に何かしら妨害行為を振る舞うだけの恥晒しだもん。マジで引くわ

プレイ期間:1年以上2020/03/07

ユーザー数も減少が止まらないためか
とうとう捏造記事まで作り始めました

【艦これ】4鎮守府への移民率 呉へは約13000万人が移住
http://kanmsu.com/archives/45012

登録は400万程度ですから1億(13000万人)という数字はありえません
コメント欄でもユーザーに成りすまして1億人をアピール
やってる事が朝日新聞並みの捏造です




さて2018年7月11日にセガと艦これ運営がアビスホライズンを訴訟しましたが
セガの営業利益激減が大きいでしょう

2017年にACにて17億の黒字を記録
https://gamebiz.jp/?p=184611


ところが2018年の4月~6月の営業利益が94.4%減の9.35億円までに減少
https://gamebiz.jp/?p=216971


4月から事前登録を開始したアビスホライズンの登場により
客を奪われて訴訟まで発展したことが容易に想像がつくわけです


先程出した運営連中が更新していると思われるまとめサイト かんむす では
運営連中がユーザーに成りすましアビスホライズンをネガキャン
アホだのと言ってる始末です


こういったコメント欄でのネガキャンは今に始まったことではなく


刀剣が登場して女性客が奪われる→UI盗用の盗剣呼ばわり

グラブルも登場して客が流れる→アンチラ70万のガチャゲーと執拗に叩く

花騎士が登場して客が流れる→脳死ゲークソガチャゲー呼ばわり

アズレンが登場して残っていた客が流れる→パクリゲーと叩く


記事で叩くのではなく
コメント欄にてユーザーに成りすましてネガキャンするのが
ここの運営のやり方です



移転した際にコメント欄を全削除したことから
ネガキャンした事で離れる人が増えたんでしょうがね

プレイ期間:1年以上2018/08/04

下の☆5レビューが艦これを未だ好きな人間がどういうものかを語っています。あのキチガイと仲良くなりたいと思う方、あれを見て艦これやってみたいと思う方がいましたらどうぞ始めてみてはいかがでしょう?
今ならあの下の☆5レビューを下ような方々が散々マウントをとってくれる栄誉に預かれるでしょう
あと無駄とは思いますが下の☆5レビューを書いたガイジへ、あんたらがそういう風に各所で暴れまわった結果艦これはみんなの鼻つまみものになったことがまだわからないのか?少しでも艦これが好きだという気持ちがあるならそのクソみたいな行為はやめろ。

プレイ期間:1年以上2018/01/22

惰性で続けているだけ

ラバウル提督さん

イベント乙・丙メインでやってるライトユーザー視点での感想です。
並行して遊んでる同じDMMのフラワーナイトガール(以下花騎士)と、似たような艦船擬人化ジャンルのアズールレーンと比べて、感じている問題点を上げていきます。

・改二の実装ペースが遅すぎる
200人以上のキャラが居るのに、改二実装が年10人前後ペースな為、ゲーム稼働直後から居ながら未だに改二未実装の艦娘が多すぎる。

花騎士の進化システムでは、艦これの改二に相当する開花があります。
こちらではイラストレーターの多忙・活動休止等で新規イラスト追加が無くとも、ステータスだけ強化する(開花・能力のみ)という方法で対応しています。
このような手法を用いて新規絵・ボイスが見込めない艦娘でも、運用できる環境にならないかと思う。

・再入手不可能な艦娘・装備品が多すぎる
イベントで新キャラが追加されても、ステージクリア報酬ならまだいいが、最終ステージのボスマス限定低確率ドロップな事が多く入手が難しい。そして一度拾い逃すと再入手の機会が滅多に無い上に、それらのキャラ・装備の有無が後のイベントで重要になってくる。

花騎士ではイベントの復刻・再復刻を行うので、後発プレイヤーでもイベントキャラを後から入手するのが割と楽です。そもそもイベントキャラの性能が難易度を大幅に変える程でもない。
またアズールレーンでも復刻イベントを行う上に、期間限定建造をやる事も多く、先行実装キャラの建造解禁も割と早めです。

艦これでは実装から3・4年経っても通常入手方法が無い艦娘が多すぎます。
特にイベントでのルート固定に関わったり高性能装備を持っている海外艦、基地航空隊関連など、所持の有無でステージ難易度が変わってくる部分があるため、入手を絞ったままだと復帰・後発プレイヤーが不利である。

・演習機能の不十分さ
二期に入って通常ステージのEXP入手量が減少したため、低LVキャラの育成に演習は欠かせない。
しかし演習は一期と全く変わらず、1日10戦だけで対戦相手のリセット機能も無く、EXP入手量は相手の1・2番艦のLVだけで決まる。相変わらず1・2番艦がLV1の嫌がらせ編成もあります。
ついでに現在行っている節分ミニイベントでは、1日の演習で駆逐艦を2人入れてS勝利3回する任務があります。
対戦相手が5-5辺りの難関ステージに行ってる様な編成ばかりだと、駆逐艦を入れた舐めプ編成でのS勝利はほぼ不可能で、こういう時にリセット掛けれないのが厳しい。

アズールレーンでの演習は、1日最大15戦で対戦相手も5回までリセット可能。演習艦隊は通常艦隊と別枠で設定するので接待編成にしてる人も多い。EXP入手量も艦隊全員のLVによって決まる。
こっちでは出撃・演習の他に、寮舎・委託でも十分なレベリングができるので、艦これもそろそろEXPを大量に稼げる遠征が追加されないものか。

他にもイベントが年々複雑化・大規模化が止まらないのとか色々あるけど、書きだしたら止まらないのでこの辺で。
後発ゲームの方が内容的に改良されているのは仕方ないが、艦これ運営はリアルイベントばかり乱発して、肝心のゲーム内容を良くしようという姿勢が全く見えない。キャラクターの素材が良いだけに残念すぎる。

プレイ期間:1年以上2019/02/03

戦闘は自動、けど手動はできないんだってね。不便だなぁ~
任務は未だに手動、オートではないのか。不便だなぁ(棒)
イベントの度にややこしいゴミックばかり。面倒くさいなぁ
新艦ドロ率低いのか。海域報酬にすりゃあいいのに、そんなに悔しいのかw
キラ付けしても支援に来ないです。そしてキラ付けしても大破にされます。大抵の信者はこーいう、"運命力が足りない"と
知るかボケwたかがデータとゲームにときめきと運命を求めて何の意味があんの?w幾らリアルで運命とときめきがないからってつまんねー人生送ってるんだね、そして冴えないゲームだからと批評されると逆上するもんな。幾らここで正論と事実を突きつけても見て見ぬふり、知らんぷり、隠蔽工作と子供じみた茶番ばっかり

プレイ期間:1年以上2020/09/08

二号誕生?

暇潰しさん

同じ名前まで来たな
ID表示が無いからアンチやりたい放題だな

忌まわしき信者の名を語ってでも工作がしたいなんて強い信念があるんだろう

プレイ期間:半年2015/10/22

なぁ。そもそもなこと聞くけど、どうして、艦隊をコレクションできるって思ったんだい?

え?だって、艦隊コレクションって名前だから、コレクションできるはずだろ。頑張って新艦娘も掘ってるけどな。全部はあつまってないけど。

ほら、集まってないだろ?それが現実さ。取らせないようにしてるし、そもそも運営はコレクションさせる気なんてないんだよ。

え?じゃあなんで、艦隊コレクションって名前付けてるんだよ。

「なぁ、いつから君は、提督が艦隊をコレクションできるって思ったんだい?」

え?どういうこと? まさか

そう、そのまさかさ。艦隊をコレクションしてるのは、運営のケンスケなんだよ。ほら、彼はコレクションできてるだろ?

た、たしかに。でも、じゃあ俺たちは何をしてるってんだ?

接待だよ

接待!?

深海棲艦率いるケンスケ軍を接待してるんだよ。

あぁ...

サイキョーの深海棲艦に倒されるために、日々出撃してるってわけさ。
毎日毎日ちまちま資源を貯めてな。それを賽の河原みたく、イベントでばしゃーっと消されるわけだ。悲鳴いいよな悲鳴っていってるくらいだから、提督が撤退するたび、うっかり艦娘を轟沈したり、資源がすり減らされるのをみて、毎日楽しくてしかたないと思うぜ。
それをカモフラージュするために、小出しにショボい艦をドロップさせてるんだよ。

それって、秋月が...

そう、お気に入りの艦娘は他人にコレクションさせたくないだろうな。

信濃は...

あ、それは健忘してしまっているだけかも

よかった。もうちょっと頑張ってみるよ。

まぁせいぜい時間を大切にして、自分もコレクションにされないようにな。

ありがとう。ん?提督はコレクションされないだろ。

気が付いてない?ランキングってなんのためだと思う。

あぁ...

これできみもケンスケ軍の一員だ。まぁ、ゲームというよりは、財布の戦力だな。

あぁ...

(終)
(このストーリはフィクションであり、実在のゲームとは関係ありま...)
わたしは艦これをとうの昔にやめ、最近アズレンもやめましたが、
雀魂やってます。たーのーしー

プレイ期間:1週間未満2020/09/07

google検索で 今だと「 と入力してみましょう
”今だと「艦これ」だろ こんなに設定に力いれてるゲームは最近殆ど無い気がする 話題になるのも納得だわ”
という予測候補が出ます
転載された分も含みますがヒット数なんと現在26万件以上
見れば様々なゲーム関係の掲示板等にこのコピペが張られている事が分かります
そしてこのコピペが単発IDで投下された直後には別の単発IDで
”艦これ面白いよな 俺の知り合もみんなハマってるわ”
と返信がついています
露骨なだけでなく、極めて迷惑で悪質なステルスマーケティングです

肝心の内容はゲーム性が薄く、あらゆる要素がランダムで乱数から導き出された結果を演出として見させられる完全なパチンコ状態
それはそれでアリなのかもしれませんが、少なくともゲームとして評価は出来ません
運ゲーと言うと1,資材管理 2,編成の最適解 3,装備の最適解 大体この3つが反論として挙げられますが
1,資材管理
「何回以内にサイコロで6を出せるか」程度の運ゲーとしてのゲーム性です
試行回数を制限する為寧ろ運ゲーを加速させています
2,編成の最適解
キャラゲーなんだから好きなキャラ使わせてください
愛があればと言う人もいますが、足を引っ張らせるのが愛なんですか?
3,装備の最適解
装備の表面上のスペックは完全に意味を成していないのでユーザー視点で最適解は分かりません
信者は「俺はちゃんと○○装備させたからクリア出来た」とか言いますが無根拠です
例えば各装備の挙動が不明で、長期間バグによって全く働いてなかった装備がありましたがユーザーはそれに気づけませんでした
又表記されるスペックは各々の内部補正が違うため意味がなく、対空+9の装備より対空+6の装備のほうが対空寄与が大きかったりします
他にも~~に効果有り(数値不明)といった物ばかりです

基本無料ですのでやるだけやってみるのは良いですし、実際にゲームが面白いかどうかは人それぞれですので面白いと思う方もいるでしょうが、”流行の艦これ”という情報はステマによって生み出されたものであると念頭に置き、周りに流されず自分で判断しましょう
特に無料で十分遊べると謳い新規を釣りながら、スレでは新規ユーザーに対し大量の信者が「とりあえず2千円課金すればだいぶ変わってくるよ!」と課金を勧める集金体制が出来上がっているので注意です

プレイ期間:1年以上2015/07/12

何度も言われているようにこれは「運ゲー」です。
艦これを評価しているのは通常海域もイベントも運良く攻略でき、運良く目当ての艦娘をGETできた人達なのでしょう。
装備・艦娘の練度などが十分でも上手くいかない時は上手くいかない。
逆に装備も練度も足りてない人があっさり突破する事も有る。これが運ゲー以外の何だと言うのでしょうか。
「だからこそ燃える!面白い!」という人や目標を達成するまで単調な作業を忍耐強く繰り返し行える人以外はやめた方が身のためです。
何かにつけてイライラさせられ、精神衛生上良くないですし時間の無駄です。

それでも運の要素の数々を越えた先に、せめて救いが有ればいいのですが…現実は非情です。
強敵編成やボスにS勝利しても序盤海域レベルのコモン艦が出てくる事がしばしばで運良く無傷で完全勝利しても結果は同じ。
イベントでは選んだ難易度によるレア艦のドロップ率上昇はあまり感じられませんし、寧ろ通常海域より酷いくらいです。
強敵を殲滅した時くらいコモン艦をドロップテーブルから外してもいいのでは…?というか普通ならそうするべきです。特にイベントの難易度:甲では。
他にもきちんとテストプレイしたのか?と疑いたくなるような理不尽な構成や不具合・不祥事の数々等を何度も繰り返す運営の姿勢も低評価に値します。
こちらの我儘を全て聞けとは言いませんがアマチュアが趣味で作成し無料で提供しているゲームじゃないんですから、ユーザーからの不満の声にはもう少し耳を傾けてほしいものです。

課金に関しては割と良心的で、全ての艦娘を一隻ずつ手元に置いておきたい等のこだわりが無ければ無課金でも大丈夫でしょう。
必須なのは母港の拡張とドッグの開放くらいで、それらが必要になる頃にはゲームにも慣れて来て一番楽しくプレイできている頃なので「課金してもいいか」と思う筈です。
この巧妙さは艦これで唯一評価できるところですが、裏を返せば課金しても強くなれない。
販売している資材もイベント時には大した足しにはなりません。
強くなる為に課金が必須なゲームもどうかと思いますが、運ゲー故に課金しても困難な状況を打開する事ができないというのも歯痒いものです。

これらの要素をやりごたえが有るとポジティブに捉えられるかどうかがこのゲームを長く続けるポイントでしょうね。
キャラは好きですが、残念ながら私には無理でした。

プレイ期間:半年2016/08/28

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!