国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

イベントキツイんだよな...

ABZYさん

ぶっちゃけるとイベントがキツイなって感じ。
最低難易度でも全然最低じゃない。

司令レベル100でもクソ難しい。
二期から始めたら多分甲攻略できるくらいに育てる前にサービス終了してると思う。

ぶっちゃけ時間掛けたくないなっていうのが正直。
簡単にしてほしいとは言わないけど無意味なギミック系はもうちょいストーリーとか入れてほしいな。

まあでも艦これはストーリーとかは無いからその辺はううん... ってなる。

あとレベリング海域消えたの辛いです。

つまりだるいのは
・無意味なギミック
・敵が強すぎる&だるい
・ぶっちゃけつまんない
です。

プレイ期間:1週間未満2019/01/03

他のレビューもチェックしよう!

最後

サンコンさん

艦これは課金要素が少ないゲームだけど無課金だとやりづらいところが多いゲーム!
スタートラインはいつ開始してもいいです!クランにはいって応援やイベントでポイント稼いで、などという煩わしいものはないです!好きなときに好きなだけやっていても全く問題は無し!
運ゲーだけどプレイヤーが介入することで運を寄せる確率を上げるゲーム!
私は今日も楽しく遊べています!
要点はこれくらいかなぁ、今回の書き込みでガンオペとの差もかなり広がりましたね、少し書き込んだらアンチさんが反応してくれて有難い限りです!お陰でブラウザレビューのトップもしばらく揺らぐことはなさそうですね、多分アンチさんがレビュー稼いでくれるから落ちることはないと思いますがあとは頼みますね、頑張ればガンオペ並の星1台まで落とせるんじゃないかなぁ、まぁその頃には1000レビューいってそうですけどね。ガンオペに評価数負けそうになったらまた来ますんでその時はよろしくです!

プレイ期間:1年以上2015/06/19

それは話題性
一年ほど前までは艦これの話題に事欠かなかった
少し話題を振れば艦これの話ができるプレーヤーが大勢いた
それは一重にこのゲームに大人気ゲームという話題性があったから
SNSに入り浸る人間からしたらとても魅力的なゲームだった

しかしいまやコミュニティは見る影もない
かつて瞬間的に定員に達していた新規サーバ開放も
全くといっていいほど埋まらなくなり、完全に頭打ちの状態になった
既存プレーヤーも元々話題性が欲しかった面々が多かった為
グラブ○やFG○など新たに話題になったゲームが出てくると
さっさと艦これを見限ってそちらへと流れていってしまった
すると今まで人数に隠れていた狂信者がどんどん目立つようになり
プレーヤー同士が争う地獄絵図のような状態に陥ってしまった

そもそも艦これは品薄商法で話題性を集めた
プレーヤーを募集すればすぐに埋まり、集中アクセスで回線落ち
環境の脆弱さは決して褒められる事ではないが、
それを逆に大人気の証拠として宣伝した
はっきり言うと艦これの登録数はソシャゲ系としては全然大したことがない
ただ常時募集をしないで、募集時もあえて少数に人数を限ることで
プレミア感を出し、品薄だから大人気だという錯覚を生み出した
導入のマーケティングは実に上手かったと思う

ただし、それは中身が空っぽな物を価値あるように見せかけていただけ
新規サーバが埋まらなくなる=品薄だから大人気といえなくなった瞬間、
艦これの話題性は一気になくなってしまった

そうなると大切なのはゲームの内容だが、
運営はこの二年間、全くと言っていい程改善を行ってこなかった
運ゲーだと言うのは多くのレビューで言っている通りだが
運要素が絡んでくる、と言うレベルではなく
本当に運に身を任せてマウスをカチカチするだけでは面白みの欠片もない
艦これでやることはWIKIを見てその通りの(無理なら代用)編成を組み、
無料ガチャを激レアが出るまでまわし続ける
本当にこれだけなのだ

話題性のなくなったクソゲーから人が離れていくのは必然である
夏イベをきっかけに辞めた人間が非常に多いが、
それはあくまできっかけであり、
脱出のタイミングを図っていたというのが実際のところだろう
昔なら内容はなくても話題性で盛り上がれた
今から始めても話題性もゲームの楽しさもない何の価値もないゲームである

プレイ期間:1年以上2015/09/29

信者絶対許すまじ

ちょっとした新人さん

18年からですが半年くらいは楽しくやれたんです。
ところがあの攻略wikiでちょっとしたことを書き込んだら信者に総攻撃をくらい
すっかりゲームも嫌になりました。
艦これ信者はどうにかするべきだと思います。
他にもひどいことを言われている人も見かけるので、やつらはどうしようもないですね
そう言えば自分たちが悪いくせに被害者ぶってるやつが多い気がする。

プレイ期間:1週間未満2019/10/28

時間のある方向け

艦これファンさん

時間があり月に数万の課金可能な方なら楽しめるゲームです。

装備改修や開発にアイテムが必要で課金する方が多いです。
月に数万以上課金している方が多数おられます。

艦これのサービス初期からプレイしている方が
圧倒的に有利です。
今では入手できない強力な装備や艦娘が多数あります。

ランカーという成績上位の方しかもらえない装備があります。
これを入手するために仕事中に艦これされている方もおられます。
初心者がランカーに入るには、廃課金するか時間をかける必要があります。

私は仕事が楽しくなったため、引退しました。
数十年後に艦これ2?でもあればプレイするかもしれません。

プレイ期間:1年以上2022/04/24

そこはありがとうじゃないよね

艦これと ずっと 共にさん

中には楽しんでいる人もいるんだろうけど
絶対にクリアできないようなマップもあったり
したくないようなことをさせられたりで苦痛になってしまった
てか、だんだん飽きてきただけかもしれないけど…
クソイベで一気に萎えたんだよなー
連続で初マスズレとかほんとひどい
ていうかそもそもまともにクリアさせるようにできてなかったし
ありえない難易度だった
理不尽すぎると人どんどん離れていくってわからんのかな
がんばってバケツ集めたり資材貯めたりしても何の意味もなかった
とうぜん引退済みです^^
うんざりしてたので引退してスッキリ

プレイ期間:1年以上2015/10/27

超次元な神ゲーになるな!

アプリはゲーム内に、DMMブラウザゲームにはページ下部にお知らせ項目がある!
そこでメンテ日時や内容など詳しく文字通りお知らせしてくれる。
そのうえ、メンテナンス協力のお礼としてアイテムを配布してくれるゲームもある。
さらに時間を守る!
何なら、前倒ししてくる運営もある!
中には諸事情により、メンテ延長を報告する運営もあるがその場合はお詫びアイテムが配られることもある。

お知らせ項目もなく、メンテの時間もほぼほぼ守ったことのない、さらに補填も何にもない艦これが神ゲーとなるなら、他のアプリ・ブラウザゲームはさらに上を行く神ゲーをなること必至だ。

間違いなく、下品なことを呟いてレビューしている低徳達には神ゲーとなること請け合いだ。

同じDMMブラウザゲーならお城とかアイギスとか花騎士とかいっぱいあるからそっちのほうがいいぞ。
なんといってもゲーム内にお知らせがあるし、システムがユーザーに優しい。

…課金?
消費アイテムや装備スロット空けたって轟沈して無になるゲームより、初回半額があったり、天井があったり、最高レア確定があったりして綺麗なキャラやかわいいキャラをお迎えしたほうがいいぞ!

お金をかけて強くなる道を近道できるゲームか、お金かけてそれが実を結ばないゲームか。
俺なら前者を選ぶね。

プレイ期間:1週間未満2020/02/07

アズレンよりかなり劣っているからって一々ここで愚痴るな愚か者、事実を直視しろ
(2期に改悪される前も酷かったけど)2期に改悪されてからはぐうの音も出ないぐらい衰退が進んでんだよこのゲームは、それもこれもお前ら無神経な信者共が運営を甘やかした結果。何が"運営は頑張っている"だよ馬鹿らしい、五十歩譲って言うなら運営が熱心に頑張っているのは全くどうでもいいコラボを企画することと善意あるユーザーの指摘と改善要求を全力でブロックしていることだけだろ。笑わせんなドアホ
はっきり言うならコロナウイルスよりタチ悪い、コロナウイルスは時が経てば次第に治まるだろうけどこいつらはこの三流ゲームが終了しない限り永久にへばりついて他人に何かしら妨害行為を振る舞うだけの恥晒しだもん。マジで引くわ

プレイ期間:1年以上2020/03/07

アズレンとの比較はあったがドルフロの比較はなかったので
ドルフロとも比較してみる
ドルフロは銃を擬人化しており大破絵もある
4種の資材を消費して銃を作成
(ここまでは近い点)

以下違う点
ドルフロは推奨レシピがすでに用意されてる(他の人の高レアレシピも使用できる)
戦闘面だとキャラの配置の移動が可能
単独大破されたら勝手に引いてくれる
単独撤退も可能
マップはターン制で移動制限こそあれど範囲内ならある程度自由に動ける

これだけでもドルフロに劣ってる点なのにね

プレイ期間:1週間未満2020/03/11

もういいや

全艦娘轟沈処分さん

もういいややってらんない、まだ運ゲーだったのがただのクソゲーになった
この春イベ楽しいと思ってやってるやついるの?
これくらいの難易度がいいとかスレで書いてるやつも情報出るまでやらないんだろ?
イベントは苦痛なだけでやる気無くなったらまるゆだけ残して全部轟沈と解体したわ

今からやる人は絶対にやらないほうがいいよ、クソゲーしたいって人なら別だけどね

プレイ期間:1年以上2016/05/04

えー、それではこのゲームについての所感をまとめるとですね。

・カイジに出てくる沼パチンコみたいなゲーム
運ゲーに簡悔を重ねると、まあそうなりますわな。海域攻略、開発、装備改修、ドロップ、何から何まで絞りすぎです。攻略に関しては他の方もおっしゃるように、小学生の悪ガキが作ったすごろく、という表現がこれ以上ないくらいマッチしていますね。運ゲーにペナルティーやお邪魔を増やしすぎると、プレイヤー側には不快感とストレスばかりが募ります。

・あまりにも不誠実な運営の態度
美少女キャラのキャラロストがあるのがこのゲームの特徴ですが、あろうことか運営は、キャラロストに関する重大なバグを無視して放置したことがあります。しかもそのことを指摘したリプライを送ったユーザーをツイッター上でブロックし、更に不正ツールを使用したなどと決めつけて晒し者にしました。客商売では到底あり得ないマナーですよ。カスタマーセンターが問い合わせをした顧客に「お前が悪い」と突っぱねた上で着信拒否するようなものですよ。それだけではなく、運営プロデューサーの田中謙介は、轟沈バグ騒動の最中に護衛艦かがの進水式に遊びに行き、さらにあろうことか護衛艦かがを撮影しながらイチモツをおっ勃てていました。船そのものに欲情したとも、護衛艦かがを艦娘の加賀と混同していたとも言われています。気狂いですね。装甲395と零時迷子ギミックも非難を浴びました。さらに別のイベントでは、バグにより攻略不可能なステージをそのまま提供し、そして攻略不可能バグを修正したと思ったら、バグ修正後に空襲システム()が追加され、資源がゴリゴリ減る仕様になり、詫び空襲と揶揄されました。最近では敵艦隊のメガガルーラこと戦艦レ級までもがとうとうイベントに解禁され、今度の夏イベでは敵艦隊もとい簡悔運営の主力として登場すると予想されています。色んなゲームを見てプレイしてきましたが、流石にこれ以上に不誠実な運営は他にありませんよ。

・民度の低さ
艦これはゲームシステムとそれを司る運営もタチが悪いですが、運営を盲信する信者も悪質です。好きなコンテンツを続かせたい、守りたい、という気持ちはわからなくもありません。しかし、あれだけ不誠実でゲス行為を連発し、ユーザーの意見をことごとく黙殺するトップを庇い続けるのは、ちょっと違うんじゃないでしょうか。コンテンツを良くする為に声を上げてアクションを起こすという考え方もあるのではないでしょうか。戦艦少女なんかは、そうした経緯があって今の人気に繋がっていると伺いました。しかし艦これ信者がやっていることは全くの逆です。不誠実でゲスでクズなプロデューサーの走狗になって、かえって先鋭的で排他的なコミュニティを形成し、異論を唱えた人を排撃したり、興味本位で近づいてきた人を騙して絶望に叩き落としているだけですよ。運営同様、ゲームを良くしていこうという意思がない。悪い運営と悪い意味で一心同体になってしまっている信者が所々で見受けられます。そうした人達が、田中謙介の走狗という意味で、いわゆる謙兵と一部で揶揄されているようですね。

以上にまとめましたが、現状のこのゲームには、これだけ、引退者が引退後もアンチし続けるようになってしまう理由があります。かくいう私もそうなのかもしれませんが。これらが改善されない限り、先鋭化を繰り返して、やがてSTGのように廃れていき、最後には採算が取れなくなってサービス終了でしょう。運営も信者も、そこんところわかってんのかな。兎にも角にも、今のままではゲームもコンテンツ自体も、良い方向に向かっていかないのは確実ですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!