最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
糞ゲ化、糞運営化の王道パターンを辿ってますね
/eさん
露骨な延命仕様を盛り込むのが当たり前になってきましたね。
不満を持ったユーザが離れ、人離れを防止するためにプレイ時間を増やすため更に延命。楽しさを無視して如何にユーザに時間を使わせる仕様にするか、という設計しかできなくなったら負の連鎖で今後は悪くなる一方ですよ。
プレイ期間:1年以上2015/11/21
他のレビューもチェックしよう!
トマホーク菊池さん
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
現在冬イベ2018:期間限定海域【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)】を作戦展開中です。現時点の作戦海域の各出撃に対する攻略突破率は、第一から第三作戦海域で約90%、第四作戦海域では約85%。後段作戦:第五作戦海域では約80%、同第六作戦海域は約70%、最終第七作戦海域は現在約50%です。
#艦これ
現在クリア出来ているのは全ての難易度で17.35%
それでもって再来週末にはイベントが終ると
アホか
プレイ期間:1年以上2018/03/06
やり込みさん
攻略で必要となる戦力は普通にゲームやってれば自ずと手に入る。強キャラや装備の入手ために課金するようなゲームではない。無課金で強いキャラと装備が揃ってしまうのだ。だから純粋にゲームをやり込んで強くしていく正統派なゲームだ。
となると、戦闘の勝敗には運が絡んでくるのも頷ける。運が絡んでこないとなれば、ただ、強いキャラで無双するだけ、その強いキャラは誰でも当然のように持っているのだ。これじゃあ、何の面白味もなく、本末転倒だ。まさにゲー無だろう。
イベントの特別なドロップキャラにも同じことは言える。先にも書いた通り、戦力となる強いキャラと装備は日常のプレイで入手できる。もちろんイベントだってそれらで攻略可能だ。なので、露骨に言ってしまえば今ある戦力で充分であり、これ以上の戦力拡充は別にしてもしなくてもどっちでもいい。そんな状況なのだから、入手できずに終わったとしてもそんなに問題とすることではない。なのに、
「キャラを集めるゲームなのに集められないぞ!」 との怒りの声を聞くが、そうではない。「キャラを集めるゲームだからこそ、集めきるのは至難なのだ!」RPGやシューティングだって、完璧にクリアするのは至難のはずだ。だから、艦これにおいて、キャラコンプリートは至難で当たり前。そして、至難だからこそ、達成感が感じられるのだ。
正直、低評価者の意見が全く理解できない。艦これを批判するとしたら、もっと別の所だろう?レスポンスが遅いとか、難易度高いのにその報酬がショボいとか…。
プレイ期間:1年以上2015/12/31
引さん
文章だけなのをいいことに具体的に指摘されてる欠点を高評価勢が
普通の運ゲー、マイペースゲー、合うか合わないかだけ、などとゴリ押ししてますね
艦これ運ゲーがどれほどのものか?ほかのゲームのガチャに例えるとわかりやすいです
ガチャ一点狙い最高レア=艦これイベント運ゲーです
確かに金はかからないかもしれない、しかし毎日張り付いてコツコツ貯めた資源をガチャの確率並の運ゲーに溶かす、しかも準備を含め一回まわすのに15分はかかるとしたら・・・当たるまで回したいですか?いやになるでしょ普通
これは大げさでもなんでもない、イベントがこれだけの苦痛を味わうゲームはほかに知りません
プレイ期間:1年以上2017/07/13
これやべーよさん
イベント期間中によくあることなのだが、
ゲージ削り終わったあとに、10戦近く反向戦というダメージが出ない状態になる。
通常海域での発生頻度と比べると 30%くらいから95%くらいまで増える。
こういうあからさまな時間稼ぎは、時間が無い人間にとっては苦痛でしかなかった。
また時間稼ぎの施策に改造図というのがあるが、これも苦痛でしかなかった。
自分も含め、結婚(仮)以降の施策がユーザー離れを引き起こしているんだと思う。
アカウント数は増えてるが、アクティブ数は激減といったところだろう。
イベントMAPに夜戦つっこむとかも正気じゃない。ただでさえ運なのにダメコン必須の戦闘挟むとかおかしい。
時間に余裕がある人間にはこんな実装でもいいのかもしれないが、自分は時間が無かったのでとても耐えられるものではなかった。
城プロとかの任務形式にしてくれてたら3にしてもよかったかな。
プレイ期間:1年以上2015/02/07
いいのよ、⭐5レビュー付けまくって工作しても。
釣られてはじめた新人はゲームと運営とプレイヤーの
クソさ加減に気づいて辞めていくだけだから。
辞めていった人は当然艦これアンチになるしね。
それでも⭐5レビュー付けて工作し続けるんですか?
キャバレー機関のカレーでも食べに行った方が
まだ艦これの延命につながるかもしれませんよ。
プレイ期間:1週間未満2019/12/30
ゴミクソカスゲームですなさん
高練度になっても、艦これは運なので、普通に雑魚敵相手に大破させられたり、羅針盤で逸れたりします。普通にストレスが溜まり、噂では艦これの所為で犯罪を犯したと言う方もいるみたいですので、やらない方が良いです。自分も艦これの所為で精神病になりました。
本当に辞めた方が良いです。こんなゴミゲームはやらない方が良いです。
これ以上辛い思いをする方は増えて欲しくないので。
辞める際は、艦これの運営を虐めるためにも、F5連打をオススメします。
ご協力お願いします。
プレイ期間:1年以上2017/05/19
平松太悔さん
RTA勢の後段作戦が始まってから24時間経過しましたが!なんと!E7甲クリア者は無し!
しかも、乙ですらまだクリア者居ないそうですねwww
いんやあ、結局、最後にはいつも通り、悔しさを爆発させてしまいましたね、けんちゃん
しかも後段は、丙や丁でもキツイそうじゃないですか
掘り泥自体は豪華ですが、そもそも掘りをさせたくないという、悔しさが滲み出た設計ですね
丁作戦実装時に誰かが懸念していた、「下の難易度ができるのではなく、結局今までの難易度がそれぞれ1段階上がるだけ」という予想は、見事に的中してしまいました
ユーザーに歩み寄ると見せかけて、結局、根本的な部分が変わらなかった
ゲーム性もそう
まさにカイジの沼パチンコのような、悪質な運ゲーのかけ算によるクリア率激絞り
運営垢が凍結されたことが少し話題になりましたが、あれじゃあ悪質な悪戯を受けて凍結されるのも、なんとなく理由がわかってしまうというものです
よっぽど恨まれてて、よっぽど馬鹿にされているということ
つまりは、あの運営が提供しているゲームって、その程度のもんなんですよね
今から始めるなんて、ちょっと正気とは思えないですね
プレイ期間:1年以上2018/02/23
1年3ヶ月さん
今回のいべんとでGWのほとんどを費やしましたがいまだ終わらず
去年の夏から最終海域未踏破、限定ドロップ艦未入手等イベントをやっても見返りや達成感がなくなってくることが多くなりました
資材備蓄作業の不足、育成編成の甘さなど色々自分のプレイスタイルにも問題があるのはわかってるんですが「これってそこまでガチガチに時間や編成縛るゲームだったっけ?」というのが最近の感想です
過去のイベントで1回は最高難易度で取れる甲勲章というものは取りましたが最近のイベントはもう挑戦するのすら馬鹿らしくなる高難易度になりました
別に甲勲章が欲しいわけではなく簡単な丙でも艦娘をコレクションし好きな艦を強化していければそれで満足だったのですが去年の夏に実装された艦すら6ヶ月間狙って手に入らない始末
運が悪いといわれればそうなのですが自分の生活スタイルではもう努力しても狙った艦娘は出ないと思うようになってきました
これ以上求めるなら生活時間をさらに削るか課金で無理やり艦隊を強化しなければならないのかを思ったとき急に熱が冷めてしまいました
去年の夏からそもそも艦娘があまり増えていないので半年で課金額は1000円のみなのでお財布にやさしいのはいいことかも知れません
プレイ期間:1年以上2016/05/07
月歌詠人さん
自分は始めて一年の先行勢から見れば新人ですがとても楽しいです。
自分が艦これにハマってるのは、キャラクターデザインとその設定や性格づけが秀逸な所。
BGMも戦闘時の世界観を表現した物から、感動を誘う歌モノ、おふざけモノと豊富で素晴らしい。
ゲーム内容やその仕様には好き嫌いはもちろん出るでしょう。
ただ特に今から始めようと考えてる人に伝えたいのは、新人お断りは嘘という事。
真面目に順を追ってプレーすれば必要なキャラクターは入手出来るようになっていて、実は新人にも配慮されている(1-5、2-4での未所持限定明石や通常建造で入手出来る香取など)
通常海域の攻略はその後必要な課題をちゃんと示していて、装備開発もその必要通りにやればイベント対策になっている(艦載機や対潜装備など)
任務も真面目にやればWGや陸攻・水戦など必須装備も実は配っていて、後発配慮も出来ている(震電改など超レアコレクション装備は無くても問題無い)
戦闘他の仕様は複雑そうに見えるだけで、法則を覚えれば簡単とは言わないけど難解でもない。
人気コンテンツだけあってwikiや攻略サイトの情報が豊富で、困った時はそれを見れば解決出来る。
社会人なのでさほど時間もとれないですが(休みに張り付くくらいはしてる)一年そこそこ真面目にやればレイテイベントもクリア出来ました。
自分のレベルにあった楽しみ方さえすれば、ちゃんと先行勢に追いつけますよ(先行やランカー報酬レア装備などは、ベテラン配慮もあるでしょうし二期に期待)
事実自分は始めて一年ですが、未所持はアイオワと親潮だけになりました(前にこれ書いて嘘とか言われましたが本当だから仕方ない、グラーフは夏イベの削りで入手)
叩いてる人にはそれぞれ理由があり、真っ当な批判レビューもありますが、中には嘘だらけの批判だけが目的のアンチレビューや、他ゲームのステマ目的も多く見受けます。
検討されている人は、まずやってみて自分で判断して下さい。
コピペとかいう人がいますが、自分は艦これの魅力を伝えたいのでルールに従って投稿しています。
少し下にある明らかに同一のアンチの人が、別アドで連続投稿してるほうがおかしいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/12/25
お洗濯屋ケンちゃんwwさん
今や(去年まで?)人気のコンテンツ。二次創作等の小説やマンガ、そしてイラストやMMDドラマなど、ユーザーが人気を拡張し、そして興味本位でやる前に知り合いにこのゲームモドキのことを聞かされ、聞いた後、覚悟して提督業に入りました。
しかし3日と立たずしてこのゲームの悪いところがほとんど見えました。
私のレビューは取り敢えず今日でおよそ40日間プレイした感想を、このゲームモドキのプロデューサーである田中に怨嗟を込めて書き込みたいと思います。
一番最初に気づいた事。
LV制であるのにその強さの恩恵が微塵にも感じられないという事。
これは致命的でしょう。LV制でありながら能力値が上がらない。こんな馬鹿げたことはありません。
ではどうやったら能力値を上げられるのか?
いわゆる近代化改修という名の融合ですな。それにしてもそれをやってもやっぱり恩恵を感じられません。そして、改にしたら今までの能力値上昇は引き継がれません。一からやり直しです。所謂、ムダな行為そのものです。
次に気付いた事。
運のみ。
これがこのゲームモドキの全てを物語っています。
レシピ回して建造と開発。しかし100回回してもお目当ての艦娘は出てきません。そして装備も……。
ボスの所へ行こうにも、羅針盤が邪魔して進めません。また道中の敵艦隊の攻撃を運悪く中破か大破受けちゃえば即時撤退です。
またこのレビュー出す3日前司令部LV45の時に同じ司令部LVの人と演習した時に、その人は大和持っていました。えらい豪運の持ち主です。全て運の良さがないとダメなのです。
最後に気付いた事。
それはこの田中というPです。
こやつは元はスクウェアに在籍して、FF11や移植版FFT獅子戦争の開発やディレクターやっていました。
そこでFF11には元Dで現在はFF14の窓際族に成り下がった河本というバカがいます。コイツは以前FF11の時に田中と同じことを言っています。
「簡単にクリアーされたら悔しいじゃないですか」
そして時を越え、この田中も河本と同じ事を言いました。叩かれて当たり前です。
流石は2007年携帯版KOTYでFFTがノミネートされたことはありますなw
今年発売した彼原作のナチュラルも賛否両論で否の方が多いとかwダメですなw
まぁまだ2-1進んでませんが、1-5時点でこれです。
今後惰性でちょっとはお金払いますがそれだけww
プレイ期間:1ヶ月2014/10/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!