最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
召喚が消えた。狐は相変わらず。結論、新章つまらない。
朝霧さん
まだ天楼の章リリースして、もうちょいで2ヶ月が過ぎる。
大型アップデート(新作ゲームの感覚)なのに、新規や帰参者キャンペーンの効力も虚しく、早くも人が消えた。
築城システムが圧倒的につまらないのもありますし、課金しないと強くなれない。
その時の期間限定の称号って何だよ。
狐が他のプレイヤーがアホかって思われる強さ、すなわち他人いらず。
ライトや新規帰参者さんは、もう死んでます。
課金が強さに直結し、期間限定でとって下さい能力があがる称号、特化の格差がひどすぎる。
修正すると余計ひどくなるし。あんなひどい修正を受けた、今まで頑張ってた召喚の立場って?
何にしたって酷過ぎるでしょう。
ほんとくだらないサービスを良い事に複垢の人から課金させる事。ただそれだけ。
だから人がいなくなるんだよ。
店じまいしても良い頃合いですし、店じまいが遅れると、誰かに叩かれますよ。
飛龍の頃や過去にもあったらしい謝罪の内容は知りませんがw
ガチャ規制にしても何であれ、こんなサービスですから、いつ訴えられてもおかしくないと思います。
ドブにお金と時間を捨てるような物ですから7垢当たり前のクソゲーやるより、もっといい出会いがあるゲームが沢山あると思います。
はっきりいってバグは多い不具合は多い、修正は下手くそ、何も楽しくありません。
プレイ期間:1ヶ月2019/03/19
他のレビューもチェックしよう!
南蛮騎士兵さん
新章(拡張パック)から始めようと考えてる新規さん、帰参者さん。
このゲームは、様子をみてから購入するようにしましょう。
覚醒と勇士は特に散々な内容、結果だったので、期待が出来ません。
アップグレード後は、ひどい有り様になる可能性・特大です。
プレイヤーの方は簡単に予知はできますが。
勇士のTBOX買われて、即引退に陥った人の気持ちが惜しまれますね。
高額な拡張パック購入したり、アップグレード代金を支払ってるのに、とてもがっかりする内容。
アップグレードしたのに、まともに遊べなかったという声が非常に多いです。
わくわくどきどきする新要素というのもあるわけでもありません。
重労働なイベントづけの毎日。
課金アイテムを同時に売りつけてただけの地獄絵図でした勇士の章は。
討鬼伝のコラボ衣装とか、取らせる気もないイベント。
福袋もそうですが、いろんな方面で課金しか膨れ上がってません。
低確率なガチャでペットを何度も引かせたり、上位版くるの早すぎだし。
自分だけが回線悪いのかと思ってたら全員同じ現象のエラーコード。
強制終了で攻略が全て水の泡となったり。
不具合からの臨時メンテもそうですが・・・かなり多いです。
月額払って、課金がすごいことになってるのに。
まともなお仕事をしてなんぼでしょうに、どんどん質が落ちてくばかりです。
人間でいえば老けるばかり。そういう運営です。
新章を出すよ!とか言う前に、しっかり心構えしてからに欲しいです。
このまま出したら、どうなるかなんてプレイヤーさんなら誰でも想像できます。
何度目の正直で、仏の顔は何度までが許されるのでしょうか?
あちこちで愚痴言いあったり、炎上は当たり前。
公式に暴言吐いたり、叩かれたり、そうなる事が分かりきってます。
気持ちを改めたり、順番が違うよね…
おすすめ出来えないて本気で思ってもおかしくないのに、出しても意味ないよ。
覚醒や勇士のような荒れ方、それ以上の事を仕出かせば、さすがにヤバいですよ。
普通に遊べて当たり前なんですから。
特に月額のゲームですし、高額なパッケージ勝ってる人にとても失礼です。
これからこのゲームを初めてやろうと思ってる新規さん。
まだ続いてるんだこのゲーム!何年振りに戻ってみようかなー!
とか思ってる帰参さん。
以上の事を踏まえてから、プレイする事を強くお勧めします。
お金が凄くかかります、快適に遊べません、サービス終了も近づいてる、などなど色々な覚悟も出来てる人向けですかね。
プレイ期間:1年以上2018/06/20
昔はファンだったさん
・鯖数1個(6個→7個→4個→1個)
鯖が1つになって良い頃合い、もうじき0を迎えてサービス終了。
・人口200人ぽっち(垢数1500~1800未満×3,4キャラ数)
中身の人は、数えきれる位にしか残ってない。
・課金月額1300(¥1500×所持垢数)、オプション+ガチャ
月額ゲームなのに、10万~100万は軽く吹っ飛びます。
・運営・開発陣オンラインゲームの製作に向いてない初心者レベル。
HD版改善します。不具合ばっかで逆戻り。言ったことも実行できてない。
・まとめ
鯖が1個のみ。1個のサーバでこの人口を管理出来ないのが驚き。
鯖落ちや臨時メンテ等を引き起こしてばっかり。
よーしGWだから遊ぶぞ~!って時に、遊べないとか最悪ですよね?
しかも月額ゲーム、お金を取ってるのですよ?
こういうのが、たて立て続けに起こって、尋常ではない不具合の量。
追加オプションや課金アイテムをばら撒く行為までに。
その割に、何一つとして仕事が出来てない。お金を更に得てるのに。
言ったことに対しても何もかも、有口無行。
うやむやだし、実行に移すほどの開発力・技術力が皆無。
ここで仮に新章が出たとします。
こんどこそユーザーから猛反発を買う。叩かれて愛想を尽かされる。
天下夢幻の章、覚醒の章、勇士の章・・・。
このあたりから製品の品質がガタ落ち、アップデート代の請求。
ユーザーもそれに対して、舐めてるの?と反発でそれはそうでしょ。
勇士の章になってからが酷いのなんの。
課金に関係する事限定で製品向上(ペンギンとかパンダとか)
この会社はこのゲームは、頭の中は課金でいっぱいなんですよね。
いかにして課金させれるか。人口が人口ですから下品な考えだらけ。
このゲームをやっていた帰参さん、初めて遊ぶか迷ってる新規さん。
覚醒と勇士の章あたりを振り返ってみましょう。
スルーした方がいいゲームなのかどうかがわかります。
その一部を掲載↓
・覚醒の章のまわりの声
過去すべてにおいて最悪なクオリティ。
まず特筆すべきは、過去最多の不具合&バグの量。
不具合の発表も遅く、対応も非常に遅い。
生産システムの改悪。
敷居が下がると謳っておいて、敷居急上昇。
新しい要素がまったく皆無で面白いと思えるコンテンツはない。
サービス終了も噂されるのでお金をドブに捨てられる人のみおすすめします。
・勇士の章のまわりの声
無印からのプレイヤーです。
課金要素が導入してから以来
「失望ー>帰参ー>失望ー>帰参」の繰り返しをしてましたが、
現在完全に「絶望」まで至ってしまい、これから再び帰参はしないことに決心を付けました。
なぜかというと、それは史上最悪の課金システムからです。
史上最高のゲームから最低のゲームになってしまいました。
悲しくなるほど残念だと思います。
勇士の章のT.BOXにはサウンドトラックCD(12800円+税)
これが付属するのですが、シリアルコードにまさかの不具合…。
勇士の章かったけど、ロールバックメンテ、まともに遊べもしない。
さすがに幻滅、愛想を尽かされる商品。
長くなりましたが、最後に。
信オンは破天~鳳凰の章までは純粋に歴史ゲーとして楽しめました。
天下夢幻~現在の勇士の章は本当に酷いものです。
課金、課金、課金、で歴史ゲーでも何でもないのが今です。
ファンだった人への裏切り行為だと思います。
それに激怒するユーザーがいて当たり前。
毎度やる事が分かってるし、新章なんて叩き潰されるだけ。目に見えてます。
天下夢幻、覚醒、勇士、どんだけ優しい人でも3度まで。
エラー関係をトータルで換算すると3度じゃすみませんけどね。
鯖落ちした回数とか数えきれません。
やる事やって、収入を得るのが普通ですが、残念な事に課金欲だけ。
これ以上の未来がありません。
見る影もないのに更なる低クオリティを追求しないで下さい。
違法者が増えたり、不正行為に走ったり
秩序が乱れたりするのは、こういうのを続けてる開発側の責任です。
RMTも例外ではないですね。
こんないい加減な事を続けないで、ユーザーには謝罪と返還、仁義を通して、きっちりとした形で終わらせるべきです。
課金だけさせるだけさせて、適当に終わらせるようなことないように。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
搾取祭りさん
無印からプレイ。途中数年休止期間もありましたが、詐欺といっても過言でない運営がまかり通っている現状に憤りを感じます。
オススメ
音楽だけ。
悪い所
想像してみて下さい。新商品ですよと言われ開けてみたら、10年以上前の商品を超簡単な手抜きで数字だけ変えて出されたらどんな気分になるか。月額課金にも関わらず、アイテム課金が加速していき、当たり前のように使い回しのダンジョン、敵、変化の無い世界に、マゾい成長要素のみ追加されていく運営方針。
新しい敵もいない。新ダンジョン、新ボス追加と言っておきながら手抜き使い回しのエンドレス。新技能すらモーションも中身もスカスカ&使い回し。
テストプレイすらせず、当たり前のように不具合、鯖落ち、バグだらけ。
職業、特化バランスもむちゃくちゃ。
金だけは当たり前のように搾取し続ける。
プレイ期間:1年以上2017/10/04
トマシさん
もう5年もやってます。人間関係ももろにでますね。
合戦は負け戦ほど楽しかったりします。自国が勝って領土が増えるのも勿論楽しい。過疎傾向と言われてますが鯖統合(合戦)してるので毎回大人数です。とにかく飽きない!
プレイ期間:1年以上2013/01/26
アトリエさん
近々新章へとバージョンアップするらしいですが…
一体全体何をお考えての事でしょうか?
ずっこけて、即終わるっていう未来図しか見えないっていうのに。
学習能力が0すぎて、今までどれほどの惨劇を繰り広げ、幾度となく同じような事を何回も繰り返してたのかお忘れですか?
と、問いただしたいくらいです。
あなたがたの程度の低い力量しかない運営はきっぱり忘れてますでしょうが。
ユーザーさんらすれば、しっかりと覚えてますよ?
過去の無様な姿はしっかりと目に焼き付けてらてるという事をお忘れなきよう…
ここまで来ると、新章って言う飾りをアップグレード(課金)の材料にしてるようにしか見えませんから。
問題視されている過去3つの拡張パックを見る限り、ランクダウンしてますよね。
それより圧倒的なレベルの低い製品になる事が容易に予想は出来ます。
この会社の運営は無能さが故に、結末が見え見えすぎますね。
どういう事になるのか、新規さんは新章スタート時に体験版でご体感ください。
こんな製品版を買わされなくてよかったと。そう思うはずです。
そして関わる前に引退することが最善で良好な選択に。
まともな開発はない不具合だらけ、でも課金を生むだけは達者。
Twitter等でユーザーさんへじゃれ付いて、下手な延命。
正直めっちゃウザいですね。
やる事も出来てないのに、馴れ馴れしい。何より回復力が早すぎ。
不具合だして頭さげてすぐ、ぴんぴんですよ。反省してない事が丸分かり。
コーエー視点では、課金させる道具を手放したくないって魂胆だと思います。
プレイヤーなんて道具という見下した対応ですから、本当にアホすぎますね。
関わるだけ損する事が確実なので、まずは新章でどうなるか、製品を購入する前に見届けて下さい。どんなクソゲーなのか思い知らされるはずです。
プレイ期間:1年以上2018/06/21
ジジババさん
英傑・課金要素が惨いと言うけれど・・・
年に数回ピックアップされる英雄を4.5千円で購入し、その強い英傑の技を家臣NPCに覚えさせ、後は家臣6人と共闘するソロ・ゲーム。
今の信長オンラインはスマフォゲームの放置に近いのです。
NPC家臣に英傑の技を覚えさせ家臣設定で6人全体の行動を管理し、フルオートで強敵を倒していくゲームなのが2023年の信長オンラインなのです。
20年前にスマートフォンが無かった様に時代は変化し、ある意味信長オンラインは近未来のゲームを先取りしたAI・NPC共闘6人+PC1のPTソロ・プレイゲーム。
30歳頃から初めて、途中15年ぐらい休止してましたが最近やり始めて最早50代。
ジジババには時間拘束や煩わしいPCとのPT連携プレイよりも
お手軽に好きな時に遊び始めて、好きな時に遊びを止めれる自由でのんびり家臣NPCを育成カスタマイズしながら遊べるゲームになっている信長オンライン。
今の若い人には向いていないかもしれませんが、40代50代60代のジジババでPCとのPTプレイに疲れた人などには楽しめる放置フルオート家臣カスタマイズ管理ゲームです。いずれは孫と一緒に遊びたいゲームと今はなっています。
プレイ期間:1年以上2023/06/17
アサシンダガーさん
【運営】ダブルもののふの日の蹴鞠大会参加人数は11327人でした!
公式がうぬぼれておりますが、「キャラクター数」です。
キャラスロット分で割ると、アカウント4000垢も届いてませんね。
信オンを擁護してる捨て垢を拾ってきて、水笠を増すような工作員がいてもこんなもの。
これで喜んでるとか、あほみたいに酔ってるのかな?
中身の人数は、数百人とまで言われてるだけありますね。
土日のゴールデンタイムでも過疎、一門以外ではパーティも組めない。
誤解される数値で、喜べるとか羨ましいね。
帰参者キャンペーン、だぶるもののふの日の無料期間で、こんなものですよ。
お金だけが目的の大型アップデート(新章)
今賢明に信オンを庇ったりしたり、擁護したり、そんな価値もなくなります。
最後まで叩かれて、終わるクソゲーって一体なんなんでしょうね。
強くなっても楽しくない。課金でしか強くなれない。完全にオワコンですね。
プレイ期間:1年以上2018/11/13
15周年おめでとう、これからも頑張って、なんて言えない。
「おかげさまで15周年!“信On”大感謝祭Live!」
MCに百花繚乱さん、ゲスト兼アシスタントMCに小日向えりさん
川井憲次さんなどの人たちが関わって可哀そうだと思う。
今の結果に見合ってない結びつかない超課金システム。
十五周年福袋・金¥5,000
十五周年福袋・銀¥5,000
十五周年お供箱で入手できるお供=紫色の
プレイ期間:1年以上2018/06/01
まおちゃんさん
ゴミゲーにさせたり、糞ゲーしか作れない三流のド糞メーカー。
それがコエテクであり、極悪非道な会社だと思い知らされました。
信オンだけサービス終わらせれば、なんて甘いしぬるい。
コエテク自体、廃業解散するべきという所まで事態は逝ってます。
仁王も無双も討鬼伝など全てのソフトを売却しました。
金輪際もう二度と、コエテクのゲームは買う事もないでしょう。
またコーエーテクモが運営するオンラインも触る気もないです。
綺麗なうちにサービス終わらせておけば、良かったのにね。
終了する頃には、悲しむ人が誰もいなかったりして(笑)
新章発表するのかは分かりませんが。
悪徳商法になるという事は見え見えなので、要注意です。
勇士の章では、イベントだらけで課金アイテムをばらまいただけ。
ロールバックメンテ、1週間ほどに渡って、ずっと鯖落ち連発。
シリアルコードにもミスで誰もが呆れ果てる内容でした。
アプデ代や1万単位のパッケ買った人は怒り殺到。
ボリュームも無ければ、なにしてくれてんの?文句の嵐ですね。
こういうのを懲りもせずに、またやらかすと思います。
残されたファンさえも裏切るつもりでしょう。
一人七役で遊べて7~10垢でやってる人もいて、この人口です。
重課金にさせて、なんとか持ちこたえてるだけ。
正直見苦しいし、今となればもう勝手にして下さいですけどね。
こんな終わった会社のゲームに関わってる事に嫌気。
完全に身を引いて引退という選択。
これからは昔出来た知人さんと、別ゲーでも楽しもうと思います。
コエテクさんさようなら。
さっさとサービス終了しちゃった方がいいと思いますよ。アドバイス。
プレイ期間:1年以上2018/01/25
篠田元帥さん
僕が高校生の時に、父親が信長の野望オンラインをやってたので、楽しそうだなと思い、父にお願いしその頃から一緒にやり始めたので無印の頃からなので13、14年ほどでしょうか、ゲーム好きもあって、ゲーム関係の仕事に就職し、一時期かなり忙しく全然インできない時もありましたが、休止や復帰を繰り返し信で出会った方と結婚までしましたので、信は僕にとって人生でしょうか、さすがに父親はとっくの昔に引退しましたが、今はお互い仕事休みの日に夫婦で仲良く合戦やダンジョンへ行き遊んでいます
信のおかげで貯金もかなりでき最近一軒家も建てれました、そこに武将の甲冑系なども置いたりしてます
昔から変わらず飽きにくいゲームで長く続けられるゲームです
昔と比べて人はかなり減りましたが、何があろうとも辞めない固定ファンみたいな方々がいる気がします、他のゲームも色々やってみましたが、結局一番は信です
プレイ期間:1年以上2017/09/10
信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!