国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

信長の野望オンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦国

1.30274 件

新規拡張パック『天楼の章』…(失笑)

祝福 アクアさん

新規拡張パックとなる新章『天楼の章』
2019年1月23日実装予定で、記念ボックスは16日発売となってます。
内容を見る限り、中身についてまったく触れてない。
勇士の章でも真田伝関連の紹介くらいはあったのに、その紹介すらもなし。
何が舞台とか触れてない時点で、ネタ切れっぽい。怪しい。
コーエーテクモは、こりもせずに高額な商品売れれば、それで満足なんでしょうけど。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/tenrou/product_info.htm
記念BOX(16,800+税)の購入を、あからさまに催促してるのは、なんで?
天楼大木槌(九十九武器)
天楼陣羽織
天楼人鳥団子・四(ペット)
※本特典は、後日有料でだとか、各種バーチャルパックには付属しませんとか。
この時点で課金臭しかしませんよ。
月額払って、アップデート料金も払って、ガチャ尽くし、有料DLCの追加。
残されたわずかな人から搾り取ろうって、魂胆が見え見えです。

覚醒の章は、まったくの内容なし。一応大型アップデート。
勇士の章は、イベントオンリー。イベント全てに課金アイテムをばら撒く。
サウトラのシリアルナンバー、桁ミス。凄すぎる不具合。
巻き戻しメンテ、臨時メンテ、エラーコードで強制終了。
過去最低の内容で、この悲劇です。
今回の新規拡張パック『天楼の章』この発表こそ…(失笑)ですね。
勇士の章で潔く終わってればよかったのに。

プレイしてみれば、金儲けしか考えてないゲームだという事がわかります。
お休みの日の絶好のゲーム日和に、接続不可能w
脳内がお金お金の運営のくせこれですから。進歩なんてしてない、退歩です。
コーエーテクモ廃業どころか、逮捕されそうですねw実装直後の光景が見えますw
フォロワーさんからも愛想を尽かされ、色んな人からも完膚なきまでに打ちのめされてるそんな光景しかw

プレイ期間:1年以上2018/11/07

他のレビューもチェックしよう!

夢幻城では育てたペットの入場不可、今度は英傑(武将)課金ゲーム。
熊本城といいなんの面白みも感じない。
x信長の野望Online
〇川又の野望Online

色んな掲示板、2、5ch等でも騒がれてますが、もはや課金ゲーに染まてしまった別ゲー。
ここのバカ運営は崩壊と課金が大好きすぎて、利益さえ生まれれば開発は適当

信Onが好きな人なら尚更引退するべき。プレイヤーのことなんて何も考えてないですよ。
相変わらず課金要素には頭が周り、プレイヤーをそそのかすため川又(このゲームのぽんこつぷろでゅーさー)が安土やイベント開催場所にかけつけ・・・

よくここまで無様晒してまで運営出来るなって思うと、ある意味開発は凄いと思う。
自分がゲーム開発陣なら、絶対に恥ずかしくて無理な事だから。
もう一度いいます。
信長の野望Onlineでも歴史、戦国ゲーなんでもないです。ただの課金ゲーです。
あほなぷろでゅーさーの欲求の為に課金しないで下さい。
本当に信Onが好きならわかるはず。こんなのは信長の野望Onlineでもなでもないです。

プレイ期間:1年以上2020/03/03

あちこちで既に新章への不満が漂ってるので、まとめます。
やっと出てきた内容と言える内容が、「築城」システム。これ一つだけです。
天楼の章の発表スケジュールがおかしい。
・リリース発表時に、新章の商標登録を行っていない。
・リリース発表時に、何一つとして中身の公表がなかった。
・リリース発表時に、何もイベントがない。
・リリース発表から、二週間全く追加情報が公開されてない。
やる気がないのか、公表できるものが何もないからか、このどちらかです。
そして昨日、初情報として、「築城」システム。
この一つしか公開できないって、しょぼすぎですよ。
今でも信オン好きでいてくれるユーザーさへも不満にさせておきながら、これ。
内容がないって事前に言われてたよね。
わかってた上で、この情報量は、公表できるものが何もないからでしょうね。
やる気がないのは、今も昔も変わらずですが、これは酷い。
お値段見てもらえると分かる通り、今回は過去最高にお高くなってます。
それ相応の価値は?ありませんよね。
「皆様のご意見、ご要望を反映して新章を作って参ります…」
「キャラクターのイメージビジュアルモデル募集してます…」
何が反映されたの?
キャラクターイメージとか聞いときながら、まさかまさかの城。
意見なんて完全無視。
ユーザーが運営に振り回されているだけなのが、お分かりになったと思います。
詭弁の川又ディレクターここにあり。
顧客を盛り上げたいのか、消沈させたいのか?
複垢重課金層がいれば他はいらない。全て切り捨てる。こんな感じの考え。
有料DLC(ダウンロードコンテンツ)の追加。
「築城」システムは、リアルタイムステトラジー要素が組まれた課金コンテンツ。
敵の城を滅ぼして資源を、自分のお城を強化。
…これ初心者狩りするでしょ。
色んな視点から考えても、嫌がらせ的な満足いかないコンテンツが誕生。
これしか語る事が出せない新章ですよ。
新章実装後、不具合もなく臨時メンテなく、運営する事ができるか?
まぁ出来ないでしょうね。買ったら必ず後悔します。
予約された方は、取止めた方が、無難だと思います。
今日はいったい何のアップデートなんだよ?
ログインに散々時間かかったあげく、落ちまくりなんだが?
久しぶりに帰参してみたけど、相変わらずクソみたいなアップデート。
サーバーダウン繰り返してるのかアホ運営は?
惨めな言葉しか吐かれない、信オンとかいう堕ちに堕ちたゲーム。
新章だからと言って、予約して買っても、楽しむ事ができない。切なくなります。
なにこれ?と問われた後、窓から投げたくなる詐欺ゲーム。
戦国をテーマに売ってますが、歴女さんも手を付けない方がいい戦国とはかけ離れた世界。
人を選んだ課金の世界です。
複垢さん限定に絞って、複垢さんから重課金させる事。これだけが活力。これが原動力。
今回の新章は、間違いなくサービス終了の決め手になります。
それくらいに酷い。

プレイ期間:1年以上2018/11/22

お里が知れますぞ

帰参者の一人さん

新章『天楼の章』の売りは「築城」システムだそうだが、何かによく似ているように感じる。そうだMicrosoft gamesの"Age of Empires:Castle Siege"だ・私はこのゲームを1年ほど前からやっている。2,3日前に来年5月に終了予定との通知を受けたが、そのゲームの形を変えてパクるつもりか?オリジナリティの欠片もない会社だな。恥ずかしいとは思わないのか?と。しかし思わないだろうな。そんな神経はとっくに捨てているからな。
ついでに帰参者キャンペーンについて一言。
毎回ログインすると「贈り物が届いています。贈り物奉行よりお受け取りください。」と通知がくる。贈り物奉行のところへ行くと、「あなたに贈り物はありません」と言われる。どういう事かというと、金を払って更新したらアイテムをやるよ、という意味である。通知は嘘である。だまして贈り物奉行のところへ行かせ更新を促すだけの通知だ。やり方が汚いぞ。そのような通知はすべきではない。会社のお里が知れるというものだ。

プレイ期間:1週間未満2018/11/24

FFなどのファンタジー全開オンラインRPGと違い、渋いおっさんだらけの男くさいオンラインゲームで装備などの色、デザインのいまいちな感じやイベントなどが純和風(豆まきとか花火大会)でトキメキ度が少ない超玄人向けオンラインゲーム。

プレイヤーは社会人が多くマナーのいい人が多い印象。

基本的に挨拶など丁寧で長時間の拘束を強いられないため、プライベートを大事にしたいゲーマー向きともいえる。

プレイ期間:1年以上2012/01/05

Sandboxieというツールで多重起動し放題
Sandboxieというツールで多重起動し放題
Sandboxieというツールで多重起動し放題
Sandboxieというツールで多重起動し放題
Sandboxieというツールで多重起動し放題

プレイ期間:1年以上2014/06/09

ゲームのサービス内容、クオリティは大幅に低下していってます。
それなのに課金意欲だけが高上昇。
というか、お人好しなユーザー層を良い事に課金に漬け込む悪の手。
サービス終了まで、この態勢を辞めることはないでしょう。
財布の紐が堅くなる可能な極限の範囲まで課金要素を生みまくる。
サービスが終わる頃も、その時でしょうね。
新拡張パックにアップグレード代金を払えますか?
新規さんに至って言えば、即売却してからの即引退もあり得ます。
BOXとか1~3万も払ってゲームスタート!
遊べないんだけど?何これ?
↑こう思うでしょう。とても残念な気持ちになると思います。
こんなゲームですので、始めるつもりの新規さんは覚悟して遊びましょう。
寿命が短い延命中の重課金ゲームだという事を承知の上でプレイ推奨です。
頭の中は、サービスが終わるまでいかに課金させてくれようか?
この一点だけですから。
不具合ばっかりしといて、呆れるレベル。
課金と実装要素がイコールしないクソゲー中のクソゲーですね。

プレイ期間:1年以上2018/08/10

新章(拡張パック)から始めようと考えてる新規さん、帰参者さん。
このゲームは、様子をみてから購入するようにしましょう。
覚醒と勇士は特に散々な内容、結果だったので、期待が出来ません。
アップグレード後は、ひどい有り様になる可能性・特大です。
プレイヤーの方は簡単に予知はできますが。
勇士のTBOX買われて、即引退に陥った人の気持ちが惜しまれますね。
高額な拡張パック購入したり、アップグレード代金を支払ってるのに、とてもがっかりする内容。
アップグレードしたのに、まともに遊べなかったという声が非常に多いです。
わくわくどきどきする新要素というのもあるわけでもありません。
重労働なイベントづけの毎日。
課金アイテムを同時に売りつけてただけの地獄絵図でした勇士の章は。
討鬼伝のコラボ衣装とか、取らせる気もないイベント。
福袋もそうですが、いろんな方面で課金しか膨れ上がってません。
低確率なガチャでペットを何度も引かせたり、上位版くるの早すぎだし。
自分だけが回線悪いのかと思ってたら全員同じ現象のエラーコード。
強制終了で攻略が全て水の泡となったり。
不具合からの臨時メンテもそうですが・・・かなり多いです。
月額払って、課金がすごいことになってるのに。
まともなお仕事をしてなんぼでしょうに、どんどん質が落ちてくばかりです。
人間でいえば老けるばかり。そういう運営です。
新章を出すよ!とか言う前に、しっかり心構えしてからに欲しいです。
このまま出したら、どうなるかなんてプレイヤーさんなら誰でも想像できます。
何度目の正直で、仏の顔は何度までが許されるのでしょうか?
あちこちで愚痴言いあったり、炎上は当たり前。
公式に暴言吐いたり、叩かれたり、そうなる事が分かりきってます。
気持ちを改めたり、順番が違うよね…
おすすめ出来えないて本気で思ってもおかしくないのに、出しても意味ないよ。
覚醒や勇士のような荒れ方、それ以上の事を仕出かせば、さすがにヤバいですよ。
普通に遊べて当たり前なんですから。
特に月額のゲームですし、高額なパッケージ勝ってる人にとても失礼です。
これからこのゲームを初めてやろうと思ってる新規さん。
まだ続いてるんだこのゲーム!何年振りに戻ってみようかなー!
とか思ってる帰参さん。
以上の事を踏まえてから、プレイする事を強くお勧めします。
お金が凄くかかります、快適に遊べません、サービス終了も近づいてる、などなど色々な覚悟も出来てる人向けですかね。

プレイ期間:1年以上2018/06/20

最近過疎で寂しいです

クルトンさん

もう5年以上前から信長の野望オンラインをやっています。

何度もバージョンアップをしてますし、新タイトルも出ていますが、3年くらい前から新規のプレイヤーがあまり入ってこなくて寂しいです。

信長の野望のいいところは舞台が日本であるところです。

越後とか信濃とか、移動していると本当に昔の日本を旅してるような感覚になります。大規模な合戦のイベントもありますが、ベテランプレイヤーばかりで新鮮さがなくなってきました。

あとは生産の種類が多いのも魅力です。他のゲームと比べても、生産できるものはかなり多いと思います。でも、さすがにこれだけ長くやっていると、お金は有り余ってしまうし、敵は弱いし、あまりやることがなくなってしまいます。

でも、世界観が好きなので、時間があればまったりとプレイをしています。

プレイ期間:1年以上2012/10/30

出逢った仲間との絆!強敵に挑め!
など深い事を述べてますが、まともな人はほとんど残ってません。
結局複垢で天涯孤独でオフライン生活。
大人数が参戦する合戦に勝利し自国を天下統一に導け!
エンドコンテンツの合戦自体がポンコツなのに?
最大1000人規模と言いますが、そんな賑わってませんけどねw
0-7垢とか一方的な展開もあり、0-0もあったりで即退場。
昼の部は死んでるくらいの過疎っぷり。7垢の独り舞台。
強い特化、弱い特化が目にとるように明白で対人バランス最悪。
何が楽しくてステ上げしたくなるのかも謎なくらい。
7垢で他人との交流もなく黙々活動、キャラに課金課金課金。
サービス終了後、何も残らないゲーム。
運営はどうあがいても盛り上がってるようにみせいたらしい。
参加してるキャラ数を、まるで垢数かのように発言。
崖っぷち、合格ラインすれすれ(不合格)の垢数。
続けてられるのも、「理不尽な課金」が中毒者との間に成立してるからでしょうね。
イベントやるたびに合わせて課金アイテムをばらまいたり。
キャラ強化等で存分に回収したり。
まともな人は続けない、続けられない仕様で楽しみ感0。
どこまで醜態を晒せば気が済むのだろう。

プレイ期間:1年以上2018/02/08

「信On」だけで飽き足らず「光栄」として、三流メーカーに成り下がり。
信オンに触れた事のある人は、誰しもがそう思ってます。
大手会社と到底思えない有り様、見ての通りに落ちぶれました…。
このゲームに関わった人ほど、そういう眼差しに変わります。
新章とよばれる拡張パックも、詐欺同然の内容で出来ておりました。
天下夢幻の章、覚醒の章、勇士の章…
崖っぷちなのではなくて、もう転落死してます。サービスに無理あり。
どんな批判がされてるの?色んなところで言われてる通りのまま。
オンラインのサービス継続=生き恥
戦国の世に生きる!だとかほざいてますが、もう戦国じゃないから。
いつまで浮かれてんの?



新規さんや帰参さんはよく勘違いしております。
「ゲームは楽しい物」一応これもゲームなのでw元々が楽しいです。
ゲームとしての感覚だけなら、面白いですが…
オンラインゲームなので、評価ポイントがオフゲーと変わります。
運営だったり、課金などが評価に直結しますので。
長くやってるユーザーさんには全てお見通し。誤魔化せないです。


直面すると分かると思います。
8垢が主流になって月に、1万円の課金+ガチャ+オプション代。
1万+ギャンブル代で、何百万って吹っ飛ぶのですよ。
考えてみましょう?
サーバが高頻度で落ちます。(ゲームにログインできない事。)
臨時メンテナンスの繰り返し(ゲームに接続も出来ません。)
エラーコード〇〇(ログインは出来るが、不意に落とされる。)
いたるところに不具合、その量が凄いです。
あちこちにガタが来てます。人間と一緒で、ヨボヨボの高齢者~。
安土武芸大会、ダンジョンによっては10時間くらい。
そこで落とされるのが日常茶飯事。
はい!また1からね!って、今までの時間が全て水の泡になります。
こういうの頻度が高すぎ。
ゲームとして欠陥だらけ。
皆さんが引退した理由も納得するほど、あまりに酷いサービス…。
「引退した」というより、「引退させられた」ですかね?
運営がひどすぎる。
このゲームやってると尚更、「光栄」としての品格が疑われます。
今更どうこうって遅いんですけどね~。
更生できもしない。
より一層付け上がるだけの無能さときたら。
愛想を尽かされて、離れてるユーザーが沢山いるっていうのに。


今やログインしてる人は、固定ユーザー(昔ながらの顔ぶれ)のみ。
平均4垢~8垢の人をターゲットにしたあくどい下品な商法。
安土・天以外(初期エリアがたまり場)
それ以外の場所は廃墟と化してます。
大きなフィールドに一人。ダンジョンに一人・・・MMOなのこれ?
最大接続数2000アカウントを下回り
全てのユーザー合計で1800垢
中身の人で、数えられるくらい
他のゲームでは最大接続だけで2万、3万(人口で9万人くらい)
今人気のゲームは10万~20万(人口で何百万人)
比較してみると信Onに残された人がいないのかが、よく分かると思います。



それもこれも「重課金」、挙句の果てにいい加減なサービスだから。
まず月額性のゲームで、これはあり得ない。
しかも複垢推奨、いえ必須です。
拡張パックでグレードアップ、アップデートするたびに人口減少。
こういう環境を作り出すのが非常に得意。
普通なら盛り上がるのに、逆効果。
お金払ってる人からの感想は正直でんね。
身をもって、体感した方がはやいかもしれませんが…
お金をドブに投げ捨てるようなものなので、お勧めは出来ません。
「信長の野望Online」だけではなく
「光栄」そのものが嫌いになる日が、必ず来ると思います。

次の章の拡張パックは多分出ませんので、ご安心ください。
今の時期、商標登録されてないので、出さない?
ですが、課金大好き光栄なので課金ほしさに、発表するかも???
バージョンが進むにつれて、どれだけ品質ダウンしてる事やら。
新章が出ても、即死するのでスルー推奨です。
天下夢幻の章、覚醒の章、勇士の章・・・波も荒れてます。
製品化が罷り通るなら、今度こそ裁判問題になりかねないと思います。
光栄が死ぬ(倒産)するのも近いかもしれませんね・・・。

自覚してないのは、本当の病気レベルでしょうねw

プレイ期間:1年以上2018/05/26

信長の野望オンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,530 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!