最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PS?笑わせんな。
重課金者はアホさん
勝てないのがPSだなどと言う大バカ者がいるが、こういうアホは何もわかっていない。
幾ら神のごとくPSが有っても弾が貫通しない、いくら陰に隠れても全て相手に丸見え。
こんな状態でどこのどんな神が勝てるというのだろう。
本当にこの手のアホは救いようがない。
格下に金弾で弱点射撃をしてさえすべて弾かれるようなアホな補正が有ってどこの誰が勝てる?
PSスキルで勝てるなどと戯言を言うこの手の奴は自分が重課金で勝っているのではなくPSで勝っているとでも言いたいのであろう。笑止千万である。
自分の下手さを認めたくないがために課金ではなくPSで勝てるという事にしたいんだよな。
こう云う奴はゴマンといる。
運営からすれば惜しげもなくお金を貢いでくれるお得意様なわけだ。
大金を払って出来レースに勝って「自分は上手い」と勘違いしているどうしようもなくおメデタイ人種。
プレイ期間:1年以上2019/03/28
他のレビューもチェックしよう!
無理さん
何か、このゲームの民度がどうとか言ってる馬鹿がいるが、そもそもオンラインは、不特定多数のプレイヤーの集まりだし、特に戦車モノになれば、それくらいは当然だろ。
それに、ここに書いてあるレビューは、ある程度読んだが間違ってはいないぞ?
まず、パソコンからのチート系プレイヤーとやらされると、どんな戦車を使っていようが、3発もあれば爆発→萎えるし、俺もそうだが、重課金しても無課金にボコボコにされたら、そりゃ金を使わなくなるのも当たり前だ
まぁ、こちらが最強付近の重戦車に乗っていて、軽戦車に瞬殺されりゃ、意味不明に思うのも分からないのか?対人でチートってのは、そういうもんなんだよ
それを野放しにしてる運営だから、みんな不満が貯まるんだよ。当然だがね。分かるかい?(笑
どっちにしろ、人口は激減してるのは確かで、後は無料チートさんに任せれば良いんじゃね?
重課金者=このゲームが好きだから、金を出した訳だ。不正ツール使用者達や、馬鹿みたいなバランス補正で、金を払ってくれた人間達を無双するから、文句言われてるんだよ
文句ないなら、延々と重課金して頑張ってれば良い(*^_^*)v
プレイ期間:1年以上2016/03/21
いんきゃさん
はっきり言わせてもらおう。
このサイトの、特にこのゲームにおけるレビューの大半はあてにならない。
特に批判が多い課金によってマッチングが決まるなど、そんなことは全くの嘘っぱちである。
最大10まであるTierで分けられた戦車でマッチングするのですべてが同じステータスを持って戦いに挑めるわけではないが、直近のアプデにより以前より敵味方ともに公正が保たれるようになった。
だが課金によって左右される要素は確かにある。
1つは、経験値を貯め開発、クレジットで購入と言う形でTierを上げる、ツリーを進めていく。
そのクレジットは抱き合わせではあるが直接リアルマネーで購入できる。
経験値は基本的にはその車両で貯めなければいけないが、すべての開発が終わった車両、もしくは課金によって購入できる車両では経験値を貯めることができ、また課金によって得られるゴールドという通貨でそれを車両開発に使えるフリー経験値に変換することができる。
それによって開発及び購入の動作を課金で済ませることができるのである。
2つ目前述の課金によって購入できる車両、課金戦車の存在だ。
課金戦車は通常ツリーの車両よりクレジットや経験値の優遇がある。
その代わりに性能が少し低い車両…だったのだが、最近では方針が変わったのか、通常ツリーよりも強い車両が多く存在するようになった。
Tier8周辺のバランスが壊れつつあるのは間違いない、だが決して上記2つによってマッチングが調整されてるわけではない、全くのお門違いだ。
拡張パーツや搭乗員、車両性能のアドバンテージは若干あるが、車両性能以外は無課金でも揃えることができなくはない。故に戦闘に出てしまえばそれほどの差はなく、思考能力、エイムなどの実力で差がでることも少なくない。
私は昔からゲームセンスがなく、気長にエンジョイしながら楽しもうと思ったが、センスがあり経験も積んだ人(ユニカムと呼ばれる)には負けてしまうが数をこなしたことによりそれほど悪くない戦績を取れるようになった。
このゲームはセンスが無くてもある程度はどうにでもなるのだ。
長々と語ってしまったが、正直なところこの手のゲームが苦手でもある程度はうまくなれるし、うまくなれば楽しいからぜひやって見てほしいというのが本音だ。
当方25k戦↑,RWN83100+のひよっこ。
何か言いたいことがあるのなら僕より上手い人とか書こうとしたけれど、僕より上手い人はマジで直近4000取れるアドバイス下さい(泣)
プレイ期間:1年以上2017/10/04
糞芸褄乱さん
重装甲・高火力な戦車を買うため課金します
強力な課金弾を買うため課金します
芋ります
勝ちます
それだけのゲームです。
無課金?
弾くことなどない紙装甲
0距離で当ててすら弾かれることもある豆鉄砲
理解不能に外れる弾。
ただ狩られる対象ですが、それでもよろしいですか?
戦車戦?
前に出たら狩られるだけなのに、芋以外の選択肢があるとでも?
プレイ期間:1ヶ月2017/03/28
frx00さん
初めてまだ500戦未満、Tier4を中心に、それ以下のTierのみで遊んでいた新規プレイヤーでした。
公式サイトによると出来るだけ同じような新規プレイヤーとだけマッチングされるように改善した、と記載されていますが、そのようにマッチングされることはすごく少ないです。はっきり言ってウソです。
5000から1万戦以上の経験を積まれた、高Tier経験豊富なプレイヤーの中に、また、Tier6もいる戦場の中にかなりの割合で放り込まれてしまいます。
とにかく新規に厳しく、重課金者のエサとしての役割を課されます。
たまにTier4のみのマッチングになることがあり、がんばって勝率を50%以上を確保すると、必ず、ボトムTierに回されることが増え、何連敗もさせられます。
また、必須とされる車長の第6感スキルを身につけるまでに、何百回もプレイしなければなりません。
公式の甘言に乗って初めてしまわないようにしましょう。無駄な時間を過ごすことになります。
プレイ期間:1週間未満2021/11/02
ラマの足跡さん
極一部について
かなりざっくりな説明で伝えると
自走砲の性能は可能な限り低下させない
これで去った人達が他のゲームに流れて
元々のクランの人を誘って人口減少
タイヤの車輛が追加されて大暴れ
これで去った人達が(略)
そして過剰に強力過ぎるキャラが存在しないゲームに触れて
クランに宣伝して去ってゆく
HEの性能を変更されて格差マッチの時の対抗手段を奪われる
これで(略)
更にHEをきちんと撃ち分ける人は分析する傾向が強く
他のゲームの良い部分を的確に伝えながら人材を引き抜く
本格的にクランを抜けるのは十分に人材を引き抜いた後で実行
クランリザーブの入手を困難にする事でゲームへの参加意欲を削ぎ落とす
(略)
HEが殆ど空気になって頼れるのは課金弾になったのに
獲得クレジットが激減したために参加意欲も激減
要素を追加する毎に改悪を重ねた結果
他者を牽引する人材も流出
特にHEの性能とリザーブ獲得の変更は
ゲームの根幹を致命的に損傷する判断だったので再調整が必要
自走砲とタイヤの車輛は強力なので
自走砲とタイヤの車輛以外の既存の車両を大規模にプラス方向へ調整
というのが落としどころではないかと思います
複数のマイナス方向への修正が行われた後では苦行に苦行が重なる状態のため
新しい人が参加しても留まって貰う事が難しく
新しい時代のゲームとは異なる付加価値を維持している環境ではないので
2024年の末から以降には更に人口が減少するのではないかと思います
ゼ○ダの伝説の主人公が
ス○ランカーの主人公に置き換わりました頑張ってくださいとされても
頑張れる人だけしか頑張れません
プレイ期間:1週間未満2024/07/05
戦車兵さん
wot wiki ができる以前からやってるが(長い間やってない期間もあったが)やりだしたきっかけは子供の頃から旧兵器 戦車、レシプロ飛行機が好きだからはじめた。確かにアホが多すぎてプレミアはとうの昔に辞めてます(今も一緒やな、笑)。今は無料でtier5~tier7あたりでちまちまやってるのでチームが負けても怒らなくなりましたね(課金してないからです)。戦車と言えば・・パンツァー、ティガー1に憧れてドイツルート進んだ人も多いでしょう!そして・・なんでや~~!!と思うのです。自分もですが・・史実(前面貫通出来ない脅威だったとうたわれてる割に)と違ってよく燃えてましたね それでも使い続けキングタイガーより勝率は高かったですが・・ようはソ連寄りに作られてるゲームです。今無料でやってますが赤字にならないためにソ連ルートだけ残してメインはt34-85、su-100、su-122a, su-152、 su100m1、is-2,kv-13(最近とりましたが高tierの部屋へ行くことがかなり多いのであまり使用してません砲も弱) を使ってます(勝率が安定)。やっても小1時間くらいか。難しく考えることはありません。トップHTなら前線かちょい後方位置取り(自分の装甲と貫通力を吟味した上で初期兵装な場合) 駆逐なら後方支援 MT LTは位置取り もしくは視界とりへ・・.
あと自走砲も1台くらいはもってたほうがお勧めです(チームが糞な時間帯があるのでその時は自走使うようにしてる) 低tierだと爆散も多く生還できないことも多々あり、自走だとマップ全体図を覚えれる利点がある
全然関係ないが仏のAMX1375を使ってる時 味方IS-7とE100で敵マウスを両側から挟んであとわずかなHPの時自分がとれたのが思い出。まさかね~残りの1発で貫通するとは・・
くるくる回りながらあらゆるとこを精密射撃全弾撃ちつくしたけど アップデートで今はtier9,10メインの部屋行かなくなったんじゃないかな かなり前だけどね 格下で取れた時の喜びはひとしおです。
プレイ期間:1年以上2015/09/17
noobotさん
ボットとヌーブだけの内容
ただの課金クソゲー
それも課金しまくってるチンパンジーすら
まともな勝負にしない設定にしてるときてる
運営が数年まえからアホなのは知ってるが
アホを隠すことすらしなくなった
赤字経営が慢性化したウォーゲーミング社の生きる道が
高価格設定の課金に走ってることでバレバレなんだよねー(資金不足)
課金してももはや報われないカスと過疎とBOTゲームにこれからも
無 駄 銭 い れ て く だ さ い LOL
チンパンジー運営の切なる願いを
チンパンジー重課金プレイヤー様よろしこ課金してください
チンパンジープレイヤーのお金だけが頼みなんです LOL
プレイ期間:1年以上2017/12/12
strさん
だいぶ前は面白かったけど今はもうやる価値がない。マナー違反やチートが横行してるし、昔と比べてかなり過疎ってる。まぁガルパン人気にあやかって流行ってただけのゲームだね。劇場版に触発された人は夢見すぎないほうがいい。あんな戦闘はできないし気分も味わえない。
プレイ期間:1年以上2015/11/29
爆死した新兵さん
戦車が好きなのでWoTを始めてみたのもです。無課金でもプレイ可能とのことですあ正直課金弾などのシステムがあるため勝率を求めるなら正直に課金をした方が良いゲームです。よほどの安定性でもない限りは初心者のうちに課金弾を無課金でそろえるのは大変厳しいです。
また、戦車の再現度に関してですが素晴らしいディティールなどの外装面での再現度はとても高いですが挙動に関して言えば対戦ゲームと割り切ってしまえばしょうがないのですが戦車シミュレーションとして考えるとありえない挙動なのでそのあたりを求めてる人にもお勧めできません。
ほかの方の言う製造元やらパチンコみたいなゲームというのは抜きにしても初心者には大変厳しいゲームと感じています。
何もわからず始めてからの二日、三日以降、最低マップや弱点を覚えるまでの一か月ほどの間は課金をしないと正直苦行と化すのでお気をつけください。
ガレージで戦車の形格好を眺めるだけに関して言えばとても良いゲームです。
プレイ期間:1ヶ月2016/02/29
rさん
始めたばかりの頃は何回もやられます。このゲームは戦車のtier(レベル)でマッチングするので、熟練者が初心者と当たることが多々あり、それが原因でやめていく人が多いです。強い人にとってはおもしろいゲームだと思いますが、弱い人や初心者にとってはストレスが溜まるゲームかもしれません。一方的に射撃され続けたり、連続で負けたりした時のイライラ感やストレス感は尋常ではありません。まあ、娯楽のひとつとして気長に楽しみ、イライラしたらその日は即やめる。そうすれば楽しく長く遊べるゲームかと思います。
ゲームシステムとは別にもうひとつ問題があります。それはプレイヤーの質の低さです。開幕一番にやられた奴が「noob」とかその他、小学生レベルの英語で罵声を飛ばしてきます。又、倒した相手に「haha」などの挑発的な事を言ってくる小学生がいます。このような問題もゲームシステムと並んで覚悟しておくべき内容かもしれません。
総評
ゲーム自体はおもしろいが、ゲームシステムに問題あり
小学生多発
コンピュータ戦などの一人で楽しめるモードを実装すればもっと人気を集めるゲームになると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/10
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!