最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星1レビューは参考にならない
星1レビューは馬鹿さん
星1レビューを連発してる人はあてになりません。
「ソ連が強すぎ」「アメリカが強すぎ」などと言ってる時点で参考になりませんね。
きちんと他のツリーでも活躍できるのに、活躍できないのは自分の知識や技術のなさが問題なだけです。
きちんとwikiを読み、システムを理解するだけで勝率50%は確実にいけます。
但し、勝率はどんなに上手なプレイヤーでも75%超えることはなく、また後述の問題もありますので勝率よりは、「平均経験値」や外部サイト等を使って表示される「WN8」なるものがありますので、それらで高評価を得ることを目標にすれば良いと思います。
それらで高評価を得ることができているならば、おのずと勝率も上がっていることだと思います。
問題点としては味方がダメな場合は勝つことが厳しいです。
どうしても外国人の方もいるので、誤射されたり動きがやばい(東南アジア勢が外国人の大半を占めているので、向こうの貧弱なインフラやPCを考えると致し方ない部分もある)のでどうしても「俺一人だけで勝ちたい」という方は別ゲーをプレイすることをお勧めします。
外国人といっても韓国人と中国人は鯖隔離されているので見かけることはほぼないです
(少人数は存在しますが、大抵漢字・ピンインを使ってるのは中国人じゃない)
戦車ゲームとしてはカジュアルであり、とっつきやすいと思いますしゲームバランスもよく考えられていると思いますので戦車に興味がある方にはおすすめです。
プレイ期間:1年以上2014/08/24
他のレビューもチェックしよう!
wotbさん
やってみて不思議に感じた点
1.戦闘数が100戦周期で元に戻るループ現象
尚、新規車両の場合99戦まで乱数ブーストがかかり高勝率となる。高勝率の有名プレヤーは皆、どの車両も100戦ピッタリで辞めて2度と乗る事はない。この辺のシステム理解している人は無駄な負け貰わずに高勝率なんでしょうね。勝ち負けは設定次第と言えますね。
2.アカウントを変えると勝率と活躍がまるで別人。
同じ車両を使用しても勝率が別人になります。
隠蔽と貫通に関する乱数にアカウント別に割り振りがあるのかな?
3.連続してボトムになるのは低乱数=負け確定
新規で車両を開発してからその車両が100戦を超えると負けが多くなります。不自然な連敗の印象を和らげ理由かマッチングは連続してボトムになります。気に入った車両に多く乗る人の勝率は49〜59%前後が限界です。乱数ブーストは99戦までのようです。
4.低乱数での隠蔽開始時間の不思議
岩を挟んで反対側の敵が隠蔽開始したり、照準ととも敵が消える。
障害物からはみ出た時に撃とうとしたらはみ出たと同時に隠蔽開始、敵と味方が接近しているのに敵のみ隠蔽開始、接近している敵が直前まで隠蔽している。これらは負けの時に生じる現象で決めらた勝敗に導く演出なのでしょう。50mルールなど存在しないと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/11/13
BF5さん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyです。
運営が勝敗が決められているので、スタート直後から
安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもあらゆる攻撃や防御が
マイナスになってしまいますので直ぐに諦めがつきますので、
即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
もっと嬉しのは敵が占領地に入ってもカウントしない事も
ありますので、非常に楽に勝てます。
重課金を続ける事により、無課金との成長や戦力差が
格段に違いが出るので無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
又はプレミアム戦車を購入して圧倒的に戦力の違いを
見せつけて楽しむのよろしいかと。
プレイ期間:1年以上2017/08/14
拓郎さん
課金額により勝率は調整してくれます。
非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
索敵機能が極端に低下する事や戦車自体の機能と
搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです
重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです
ド下手なバカ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。
全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます
しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。
現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。
確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。
課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
みん重課金バカになって☆5で評価しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/11/26
4949さん
運営が勝率調整してるので勝ち周期と負け周期があります。ラグくてまともに操作もできないしストレスしか溜まりません。いつも亜空間から弾が飛んできて撃破されます。どこが面白いのかわかりません。貴重な時間を無駄にしたくない方はやらないことをお勧めします。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/20
noobotさん
過疎るWot
botが横行
運営の不正補正に
課金優遇
多く語るまい
強欲運営の
運営イカサマによる勝敗設定の
運営チートで集金のためだけの
「詐欺の暗黙の了解」
課金?
過去数千円ほど入れたがこの一年は一円も入れてないし
この先決して入れるつもりもない
課金して活躍してると思われたくない
倒産をこの目でもうじき見れそうなのが wktk
プレイ期間:1年以上2016/08/18
緑プレイヤーさん
ゲームシステム面については比較的バランスが取れています。
考えられており、きちんとWoTの特殊なシステム(視界や隠蔽など)を理解できれば十分活躍できます。
Modの導入も可能ですので自分好みに仕様をいじることもできます。
強車両という存在はありますが、それはFPSにおける強武器と同じなわけで使い手次第で弱くなったりより強力になったりするものです。
弱戦車という存在は何かしらの強み(機動力が高い、DPMが高いなど)を持っているので、それらを活かせない(見ようもとしない)プレイヤーには弱戦車のままです。
格下戦車も金弾や弱点狙撃、側面に回るなどの基本で十分に戦えるので悲観するレベルでもありません。
課金面についてもtier7までの戦車ならば普通に戦ってる分には赤字にはなりません。
プレミアムを導入しなくてもtier6程度までなら開発も楽ですので試しにプレイ→プレミアム導入という手が使えます。
プレミアムも一月1000円~1500円程度ですので、他のアイテム課金型FPSやMMORPGに比べると大変優良な価格です。
課金戦車については大抵性能が若干悪いので一部例外を除き、強車両にもなっていません。
課金戦車は最高5000円程度と高値ですが、「ガチャ」ではなく確実にゲットできますのでそのあたりも優良であると思います。
運営もどこぞの運営なんかよりもはるかにイベント等やサポートへの返信等、マトモだと思います。
問題としてマッチングが酷い(味方が弱い)時があります。
しかし、味方が強い時もあるので長い目で見れば平均的だと思います。
また多国に渡るゲームなので日本だけでなくタイやベトナムの方がいます。
意思疎通が難しいですが、日本人も多いのであまり気にする必要はありません。
低評価を連発している方がいらっしゃいますが、おそらくろくに行動も出来ていない方々でしょうから参考にはなりません。
こういう方々はTOPプレイヤーの存在についてどう考えられているのでしょうかね?
WoTはFPSの用に一人で無双するゲームではありません。
味方と勝つゲームですので、無双したいならCoDやAVAに行って下さい。
負ける原因が自分にもあると理解できない方にはこのゲームは無理でしょう。
せめて自分の成績を晒してから評価していただきたい。
勝率55%↑の緑プレイヤーがお送りしました。
プレイ期間:1年以上2014/06/20
ぽんたさん
かなり初期からずっとプレイしているが、運営がちゃんとゲームバランスを取っているので安心してプレイできる。
一部の戦車に人気が殺到すると弱体化して平均化させるように動いてくれるど、オンラインゲームの肝をよく分かっている。
このゲームは個人で頑張っても成長できるがチームが勝てないとボーナスが貰えないなど、集団プレイが特に重要視される設計なので、個人がいくら頑張ってもあまり意味がない。
これは戦争は集団で起こす結果が全てという事実をよく再現していると思う。
自分が死んでもそれが囮になる作戦として実行されたのであればチームとしての作戦は成功したと言える。
このような仕組みを持ったゲームはあまりないのですばらしい。
以上のことから、このゲームに向いているのは集団プレイができる人で、このゲームに向いてないのは自分が勝つことにしか興味がない人、である。
他のゲームでギルドやクランのために活動しているような人におすすめしたい。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
クッキーさん
マッチングである程度勝ち負けが決まってしまうので連敗も頻繁に起こる。
なので勝ち負け以外の目標(1000ダメージ以上出す、しっかり偵察する等)を設定するとある程度ストレスが軽減されると思う。
あとは数をこなして、ゲームシステムをしっかり把握しないうちは本当に活躍できない。
それ以外については楽しめる要素も多く、無課金でもある程度はやっていけるのでいいゲームだと思う。
自走砲は前線での駆け引きをしなくていいので楽ではあるが他の戦車に乗って地形を把握しないとどこに射線が通るかわからず満足にダメージを与えることができないので初心者にはおすすめできない。
本音を言うとプレイヤーにストレスしか与えない自走砲はクソ。
プレイ期間:1年以上2017/05/25
JJさん
20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構、勝てたしその戦車を気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。
プレイ期間:3ヶ月2017/06/16
XXXさん
マッチメイカー(MM):糞
プレイヤーの質:糞
ゲームシステム:糞
露骨な勝率調整:糞
マップ: 糞
運営日本法人:超絶糞
もはや肥溜めと化しています
元々アジアサーバー自体が基地外隔離施設みたいなもんなのでしゃーないっちゃしゃーないですが
ガルパンとニコニコで右翼キッズかき集めた結果がこれですわ
プレイ期間:1年以上2015/11/08
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
