国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

シジツに則った素晴らしい芸無

田中糞介さん

艦こけとは、常日頃努力していくら資源を蓄え錬度を高めようが、無能な上層部の無謀な作戦によって一瞬で無に帰するという史実を再現した、リアリティ溢れる芸無です。

アリアハンの池沼勇者の如く遠征を回し、演習を繰り返し、ワンパン大破の嵐を乗り越え勲章を獲得し艦隊を強化した結果、むがーるむがーる喚く豚鬼がやって来て全てを破壊するという、諸行無常を表す思想的芸無でもあります。

キャラに課金してレベルキャップ解放し、装備枠を増やし、気の遠くなるような時間をかけてカンストさせても、そこら辺の道中の雑魚敵にワンパンを食らうという、生まれ持った才のない者はどうあがいても才ある者に勝てないという厳しい現実を教えてくれる社会的芸無の側面も併せ持ちます。

運営さんは簡悔しないと死ぬ病の障害児なので叩くことは障碍者差別に当たります。
近い将来訪れるであろう鎮守府壊滅エンドのその日まで生暖かく見守りましょう。

プレイ期間:1週間未満2019/04/17

他のレビューもチェックしよう!

時間を潰すためのゲーム

2013年提督さん

こんにちは。2013年から始めた提督です。艦これについてレビューいたします。

艦これは、可愛く擬人化された艦娘をコレクションするゲームです。
日本の軍艦がモチーフで、様々な艦種が出てきます。

ゲーム内容は至って単純。自分だけの艦隊を組み、出撃し、帰ってくるだけ。基本はこれです。
出撃すると資源が減りますので、時間を置くか、遠征して資源を回収するかしなければなりません。資源の管理が重要になります。
艦娘は建造したり、或いは海域でドロップしたりして、少しずつ集めていきます。
やがては幾つもの艦隊を組めるだけの数を集めることができるようになるでしょう。

是非、自分だけの艦隊を作って遊んでみませんか?



さて、以上は基本的な説明です。ここからが本題になります。
このゲームは艦を集めるためのゲームですが、そう簡単には集められない艦があります。季節のイベントで「先行実装」された艦です。
勿論「先行実装」された艦ですので、後々実装されていきます。例を挙げると、明石、天津風、大淀、雲龍などが該当します。
なんと今では「高い難易度の海域」でドロップするように実装されました。これで初心者提督も安心ですね。


また、「先行実装」された艦のうち、季節のイベントで再びドロップするように実装された艦があります。磯風、U-511、秋月、プリンツなどが該当します。
このうち秋月はイベントマップの3ステージ(E-3)のボス戦、プリンツはイベントマップの4ステージ(E-4)のMマス戦、U-511はイベントマップの4ステージ(E-4)のボス戦のマスで、全ての敵を掃討すればドロップする権利を与えられます。
更に言うと、現在実施中の秋イベントでは、イベントマップの4ステージ(E-4)のボス戦のマスで、新規に追加されたGraf Zeppelin(グラーフ・ツェッペリン)との邂逅が可能なのです。1度で2粒美味しいのです。これで初心者提督も安心ですね。


敵艦隊が戦艦含めた重量級でありながら、こちらの艦隊が輸送任務中の駆逐艦隊の軽量級で、それでも「先行実装」された艦をドロップさせるためにボス戦で敵を全て掃討する必要があろうとも、何ということはありません。
1出撃に12艦を要求されようが、1出撃に10分の時間が掛かろうが、1出撃に莫大な資源を要求されようが、何ということはありません。
たとえ裏で運営に確率を操作されようとも、たとえ「先行実装」された艦が再びドロップする確率が小数点以下であろうとも、何ということはありません。
皆、自宅のPCの前で椅子に座りながら、死んだ魚のような目をしながら只管目当ての艦がドロップするまで、延々と資源を溶かしながら試行回数を積み重ねれば良いのです。

出ないのなら、資源と時間で殴ればいいのです。面白いゲームでしょ?
以上で、レビューを終わります。最後までご精読いただき、ありがとうございました。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

万年大佐

万年大佐さん

良い
無課金で遊べるところ
艦娘をコレクションできるところ
悪い
課金しても有利になるということがない。全てが運なので課金しても面倒な作業が多少楽になるというくらい。
基本機能も運 他のゲームだと自キャラの装備強化や改良などは、どのプレイヤーでも当たり前に使える機能だが、艦これは違う。特定の艦娘をドロップしないことには装備強化という基本機能すら利用できない。運のない人はサービス終了まで装備の強化機能すら利用できないまま終わるだろう。数百回程度ドロップチャレンジしようが落ちない人はずっと落ちない。
イベント ハードルが高い。他のブラウザゲームのイベントのイメージを持ち込むとおかしなことになる。まったりプレイだとイベントがちょっと進めるようになるのに半年とか準備がいる。最近は特定の艦娘がないとイベント進行に大きく影響する場合も多々あるので、半年準備したからといってイベントが楽しめるわけでもない。

総評 
簡単にドロップする艦娘を集めるだけのおみくじ。
一日30分から1時間暇つぶしにちょろっとやるという人には勧められる。
間違っても艦娘コンプしようとか、確率の低い艦娘コレクションおみくじをゲームと勘違いしてしまって、楽しもうと思ってしまってはいけない。深い闇に落ちるのでのめりこむ人には全くもってお勧めできない。
課金なしで遊べるからお金は失わないだろうが、時間は戻ってきませんので。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

ハイリスク・ローリターン

現実逃避は嫌いですさん

散々時間をかけて与えられた苦行をこなしてそのリターンが運?
=時間をかけて運に見放されたら資材と時間を垂れ流して泣くのが関の山。
敵が超有利で味方が超不利なのがスリリング??装備や艦娘の強さで補え?
=装備?武蔵大和加賀??いいえ。敵重巡からの一発大破でハイ、母港。
イベの制限で御札貼られまくりの出撃制限。昨今は大井北上ハイパーズですら
真っ先にMAP縛りで強制ベンチ行きです。

オレツエー??こんな事されたらずっとオレヨエーだわ(笑)

イベ後から告知しておいて期間ギリギリで社会人を焦らせてもし無理だったら
割りきって諦めましょう。←それ楽しい?やり甲斐あんの??・・甘えるなかな?(笑)
難易度選択方式も取ってつけたような薄っぺらいもんでしたね。ヘイ、てーとく。
時間をかけても過去の復刻すらロクにする気配を見せない上、
一部の艦娘もドロップ率が異常なまでに低い。

大型建造は別にあってもいいけど全部建造終わって建造落ち
するものがもうなくてただの飾りになってるんですがそれは(^^;
どうせなら大型で復刻の一つぐらいすればいいけど出し渋らないと
過去の濃厚なラインナップよろしく民度の低いプレイヤーに頭下げないと
いけないからね~・・あっ、新規は何も知らずに評価してるのか(苦笑)

っで、嫌なら別のゲームにどうぞ・・こんな事まで言い出したら
ますます「廃れた身内MMO」のようにオワコンまっしぐらですね。

艦これが本来のゲームって・・他ゲーしたことあるんですか??(^^;
本来のゲームって人それぞれなんで、これが本来のゲームとか主観
入りまくりでレビューどころじゃないじゃないですか(苦笑)

秋イベントは運営曰くそんなに(笑)難しくないから簡単(かもしれない)が
冬イベは難しくないとは言ってませんよね。先だから言わないですかそうですか。
毎回イベントの高難易度と言われるものは「夏・冬」なので秋が簡単でも
結局冬で脱落する提督が見える可能性も。歴戦の甲提督様も冬イベで運に
見放され、低評価組がまた増えるんですかね(笑)

そして簡単だったら簡単過ぎると不満を漏らすワガママな提督が集まるゲーム。
このループにズブズブ足を踏み入れてただただ溺れたいなら咎めません。

私は一年やって思いました。「時は金なり。一年分の時間返して下さい」

以上、低評価の私の理由です。

プレイ期間:1年以上2015/10/30

☆1すらつけたくない

西畑智史さん

まずゲーム内容はただの運ゲーでしかない。知的障碍者の艦娘を使用してボスマスまで大破しないことを祈るだけのゴミゲー
イベントは楽しさは一切なく道中大破や初戦に潜水クソガキという害悪を配置してくる
運営はゲームを楽しむのでなくユーザーに嫌がらせをして楽しんでいるのでしょうね

後野宮悠は気持ち悪い

プレイ期間:1年以上2020/03/03

えーこの変態これく・・・いや艦隊これくしょんってゲームですがはっきりいってゴミ貯め(クソゲーハンターの私からしたら奇跡の産物)です。
まずプレーヤーが操作できる部分が殆どありません。強いていうならばキャラに何のアイテム(装備)を積ませるか、次ステージに進むか進まないか選択するくらいです。戦闘中は簡単な指示も飛ばせず死んだ魚のような目をしたキャラの死んだような立ち絵のBB先輩劇場を見守るだけです。はっきり言ってくら寿司のちびまる子ちゃんお小遣い大作戦やビックラポンの方がゲームしてます。
また運営が糞です。延期を毎回のようにし、ステージの成功確率を下げるうえ経験値は貰えないし、改悪しかしません。好きなキャラで勝てるのが触れ込みのゲームなのにキャラの能力格差は大きいです。しかも前述の通り死んだような立ち絵。しかも最近は他ゲーのキャラデザをしてるイラストレーターをリストラして自分の運営内のイラストレーターしか立ち絵を描かせてませんので新規絵が絶望的なキャラが大勢います。さらに本作品はアニメになっているのですが未だにアニメオリジナルのキャラが参戦できてない状況です。期待している方も大勢いると予想されるのになぜ出し渋るのか。

最後に結論だけまとめます。はっきり言って一般人にはオススメできません。クソゲー初級者も絶対に手を出してはいけないでしょう。第一ゲームはリラックスするための娯楽なのに本作はストレスしかありません。こんなのをやったらストレスで胃潰瘍か癌になるでしょう。しかしクソゲーを極めた方、並大抵のクソゲーでは物足りなくなった方には声を大にしてオススメできます。地獄の苦しみ、これは本当にゲームなのかという混乱という新しい世界を体験できるでしょう。

プレイ期間:1年以上2018/09/03

丙提督

晩年丙さん

フラフラっとイベ海域を通り過ぎてオマケの装備と菓子折り貰って報酬艦と一緒にドロップ海域をクルージングする程度なワタシには割とイイのかもネ

最初はゴリゴリいったろかコラアと意気込んでたが禿げるのが恐怖なのとfigma買いそろえて横須賀を徘徊した方が頭皮にハッピーなんでね

とはいえ厳しい海域だったのは変わらんのでもっと運が欲しい、枯渇する恐怖は難易度あんまり関係ないですしね

プレイ期間:1年以上2017/05/16

また☆5はでっかいブーメランで遊んでるな

>星5レビューの人の名を騙り
星1のレビューをしている偽物がいます
こんなせこい真似をするのが艦これアンチの正体です

遡って見ても☆1の人の名前が先に投稿されて、☆5がムガッてその名前使ってるパターンですね

>そもそも艦これをやめたなら
艦これに関してはエアプであり
レビューする資格ないと思うんですけどw

辞めた人はレビューの資格ないってwww
プレイしてた人が何が理由でやめたかって、ひとつの立派なレビューの資格あるじゃんw
資格ないって言うなら☆5が他のレビューで艦これマンセー連呼してる方こそ資格ないよねww

>あのね、悪口っていうのはね、自分が言われて一番傷つくことを無意識のうちに言ってるらしいよ

人の事言う前に自分が毎日投稿してるレビュー見直そうねwww

>オナ猿脳死豚が多いレビューサイトは空気悪くなるなやっぱり
お前らのせいで艦これの空気が悪くなるんだ

これもその通りブーメランだよねw
毎日毎日垢まで変えて同じ事ばかり繰り返して荒らしてるだけでしょw
空気悪くなるって自分で言ってるんだから自重しようねw

☆5が前に仕事でここに書き込んでるって言ってたけど、調べれば即わかる嘘や道徳やモラルに反するような暴言の数々を毎日書き込んで、艦これ運営に何のメリットあるの?
逆にこの会社の名を落とすデメリットとしか見れんのだが?(ここで書き込まれている嘘や道徳やモラルを容認しているという意味で)
運営はそんな名を落とすような真似されてて黙ってるの?田中本人の書き込みなら、その場のムガールで書き込んでると納得だけどなw
反論できなくなると、毎回田中マンセー、エアプなんだから書き込むな、五航戦ガー、ゲーム作らない者が語るな等しか書かないよねw

運営はいつも頑張ってるから許せって?仕事なんだから頑張るのは当たり前なんだよ、それで飯食ってんだろ
お前らいつも言ってたろ「嫌ならやめろ」
苦情言われるのがいやなら版権等全部他に売っぱらって”艦これ運営やめろ”そして一切口出しすんなよw
メンテ時間毎回オーバーしても許してやれって?
お前大切な商談や就職活動等でも毎回遅刻して行って許されると思ってんの?
普通そんなことばかりしてたら信頼失って当然だろ、時間管理くらいちゃんとしろよ何年この業界やってんだ

儲の言う「嫌ならやめろ」の言葉通り、やめて他ゲーに行こうものなら「裏切り者だの」「売国奴」などとwww
何が言いたいの?儲達の言うとおり辞めたら罵詈雑言とかww
儲達こそ去っていった人達に未練たらたらじゃないですかーヤダーwww

レビューとして、艦これは素材自体は悪くないゲームですが、運営自体のゲーム内運営方針やユーザー対応等に問題あると思われます
ここ数年特に生放送等を見ていても引退者が後を絶たず、随分放送も減りました
別にユーザーの言う事すべて聞けというわけではありませんが、少しでも聞く耳を持てば今の状況を招く事は無かったと思われます。

プレイ期間:1年以上2018/05/21

なんといってもブラウザゲームやオンラインゲームでよくあるガチャ要素や重課金などがないので手軽に遊べます。基本、課金をしなくてもすべてのミッションを攻略できますし、全ての艦娘が手に入ります。この辺りはとても良心的に作られています。

運営の行うイベントはPvEがメインでオンラインゲームでよくあるゲーム内での晒し合いやプレイヤーマナーが悪いなどという事は無いです。

戦闘と艦娘とのふれあいができないのが残念ですが最近の国産オンラインゲームとしては課金が良心的なので中盤までは気軽に無料で楽しめます。艦娘がたくさんいたり、ある程度の史実に基づいたネタがあるので艦娘との組み合わせでボーナスがあったりなど戦闘の工夫をプレイヤーがもっとできるようになればとても面白くなると思います。
ステージごとで出てくる敵が違ったり艦種ごとの相性など、全く戦略性がないというわけではないので試しにプレイしてみるのも良いと思います

プレイ期間:1週間未満2020/06/24

今から始める人への注意点

兵どもが夢の跡さん

星5と星4をつける運営工作員が忍耐が~などと言っていますので、どれだけきついレベルなのか書き記しておきます

・最低でも資源を各20万以上は溜めましょう
15夏や16春のイベントは、あっという間に20万を消費しました
自然回復上限は3万のため、毎日遠征などで溜める必要があります
また高速修復できるバケツも1000個あると安心です

・母港課金をしましょう
イベントには多くの艦がいります
最低でも50枠(5000円)の課金が必要です

・艦隊の錬度を上げましょう
レベル99まで上げた雷巡の北上大井
空母は入手が難しい翔鶴と瑞鶴を入手して改二に、他に大型建造でしか入手できない大鳳がいると便利です
戦艦は金剛型と長門型(レア度6)を揃え、できるなら大型建造のみの大和型も入手
大型建造でしか入手できないビスマルク、1年後くらいにドロップ落ちするであろうアイオワも必要となります

最近は大発を積める駆逐を頻繁に使用させてくるため、霞改二、大潮改二、朝潮改二、江風改二などの駆逐が必要になります
なお霞改二乙まで上げようとすると、なんとレベルを88まで上げなくてはいけません
駆逐のレベリングはとても大変ですが頑張りましょう

・速吸を手に入れましょう
イベントで必須でした
イベ泥か高難易度の6-4でのみ入手可能

・友永隊と江草隊を量産しましょう
道中支援が必須になりつつあり、その中でも命中度の高い江草隊があると攻略が楽になります
道中と決戦支援分を含め12機作っておくと安心でしょう

なお入手方法ですが・・・
友永隊
ごくまれにドロップする飛龍(レア度5)をレベル77まで上げて改二にします
江草隊
たまにドロップする蒼龍(レア度4)をレベル78まで上げて改二にします

これをそれぞれ12回繰り返します

他にも必要な事項がまだまだありますが、ひとまずイベント完走の準備が整います

イベントについては他の方が書かれているので割愛しますが
攻略を掲載するブログ(あ艦これ、かんむす)などを見て、編成を考えて進めていく必要があります

ただし、運営サイドも常に監視をしているようなのが難点です
少しでもイベントの文句や弱音を書くと、信者に扮装した運営関係者が「嫌ならやめろ」「アンチは帰れ」などと叩いてきます

これらを見ても耐えられそうと思う人はやればいいのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/08/28

秋月未保有のため、照月欲しさに
軽い気持ちで夏イベントに参加。
今回初参加のため、E-1からE-6まで丙で
行ってそこそこ順調だったので、
これは丙だったらE-7もいけるかも?
と思っていた時期が私にもありました。
必要な装備の不足や必須艦の練度不足など、
自分の準備不足を棚に上げる気は一切ありませんが、
今回のギミックの条件に加え、基本休日にしかできないので、
課金で間宮+伊良湖召喚するも、
最後の最後でフラヲ級改×2による一発大破祭りによる
ボス前での帰投+資材の枯渇、
ただただ心が折れました。
今後ログイン回数は減るかな?
他の方もおっしゃっていますが、
これから課金要素が増えると思われますので
艦これはMMDとか2次創作、公式グッズなどで
楽しむにとどめるべきだと思います。
楽しめる人には楽しめるが、
私みたいにあまりにも運が絡むゲームが嫌いな
人にはお勧めできません。
最後に、隼鷹さん沈めてしまって
すみませんでした。


プレイ期間:半年2015/08/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!