最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
今も艦これを続けていて思うこと
現役提督さん
艦これは2014年上半期から続けております。ネットのない環境にいた1年間を除いても2年ほど続けてきました。
少し前、乙以上の難易度で彩雲複数機の解体を必要とするイベントがありました。
先行組の皆さんは一体何機の彩雲を解体したのでしょうか。私は怖くて乙以上を選択することはできませんでした。
艦これは、攻略に多くの情報を必要としながら、運営からの情報開示は殆どありません。
艦これは4周年を迎えました。そろそろ難易度をインフレさせるのは本当にやめてほしいです。
攻略できても、その後の掘りに繋がりません。今回も掘る時間はありませんでした。
1日張り付く必要があり、それを何日も繰り返さなければならないイベントを、そもそも長期休暇のない社会人の皆さんがどうして攻略することができるのでしょうか。
新規登場した艦娘のイベント終了後の主な入手方法は殆ど、次回以降のイベントでのドロップに限られています。
入手方法が追加された最新の艦娘は、16冬に実装されたZaraだと思います。
元からドロ限の艦娘はともかく、報酬艦を取り逃せば、その後はイベントの掘りでしか手に入れることができない。
イベントでの私の原動力は、この強迫観念からくるものです。常に報酬艦を後々掘りたくないという気持ちがあります。
私は14秋イベ開催時にネット環境がなく、参加することができませんでした。
秋月は累計700周くらい掘っています。まだ着任していません。プリンツが出るマスはそもそも難易度が高く、なかなか掘れません。
これから17夏イベが終了し、メンテナンスに入ります。その際、海外空母の改二が実装されるそうですね。恐らく、通常落ちの為に実装される改二なのでしょう(この前例は泥落ちLibeccioと共に、Zaraの大型建造落ちがありました)。
イベントに参加出来ず報酬艦を取り逃した経験のある身としては、(実際に通常落ちすればなのですが)この改二には反対しておりません。
ただ、改二を実装しなければイベ限のまま、という現状は良くない状況であると考えます。
イベントは、いつもより豪華で、いつもより熱くなれる、いつもより楽しいをモットーに開催されるべきだと思います。
新しい艦娘に胸踊らせ、素直にイベントを楽しみたい。このゲームに、そんなイベントが実装される日が来るのでしょうか?
今の艦これは新規層にあまりにも厳しすぎる。せめて、実装から1年経った艦娘の入手はもっと緩和されるべきです。
そしてイベント難易度も。丙ですら、今回のイベントの最終海域では、ギミックはあれどボスの耐久は880もありました。
新規着任した提督が、初めてのイベントで心を折られて、辞めてしまう可能性は十分に有り得るでしょう。
歴戦の提督ですら、昨今のイベントが原因で多数引退していったのですから。
私は着任が遅かったので比較的新しいサーバーにおりますが、それでも最近のランキングの高さには正直驚きます。
運営も勿論この数の減りは自覚していると思うのですが、自覚した上でこの様な有様が続いているということは、艦これをこれ以上続けたくないのではないか、そう考えることもあります。
または、これほどユーザーが減ってもまだ続けられるだけの余裕があるのか。リアルイベント開催したりする元気も実際あるみたいですしね。観艦式もチケットは完売していると聞きました。やはり声優イベントは根強い人気がありますね。
この状況でも採算が取れてるからゲームが多少酷くても問題ないのかもしれませんが、それはゲーム運営としてはあるまじき姿勢だと強く思います。
私は作曲者を追いかけて、18歳になるのを待って艦これを始めました。今も艦これの音楽は本当に好きです。これからも、音楽と艦娘の命ある限り続けていきます。艦これの最期を看取るつもりですらいます。
ですが、現状、このゲームがひどいということだけははっきりと言わせていただきたい。
毎日運営のTwitterを見ては存命を確認する、こんな生活はしたくありません。
どうかこの状況を改善していただきたい。私の都合ではありますが、どんなにひどい環境でも、続けているゲームの寿命はできるだけ長くあってほしいと願ってしまうものなのです。
このレビューは、今現在も提督を続けている私が、率直に思っていることを書きました。これが私にとっての今の艦これです。
もし、艦これがこれから良くなることがあれば、その時はもう少し評価を上げて、またここにレビューを書きにきます。
プレイ期間:1年以上2017/09/11
他のレビューもチェックしよう!
wowsさん
低評価を出してる方々の事をアンチとか薄っぺらい言葉で片付けちゃいけませんねニー卜さん達!w
君らみたいに四六時中PCに張り付いた効率厨にしか楽しめないゲームはクソだって言う評価がデータとして出てるんだからそこは認めなさい。
公共に提供してるゲームだから評価なんて人それぞれってのが当たり前、その結果がこの通りなんです。
みんなが言ってるように最初は面白味もあったと思う。バケツや資材の消費が少なく済むからね。
戦艦クラスを火力にモノ言わせたくて大和型とか投入して一発大破なんて事になったら資材ぶっ飛びまくりだよね?じゃー大和型投入すんなって?(パワープレーを許さないってのもかなり頭おかしいけどwレベル上げる意味ないじゃん!ww)
おいおい史実通り出番無しですか?ww
折角苦労して大型建造で手に入れた艦娘を眠らせとけと?
廃人どもが言う掘りなんて到底一般ピープルには無理ですよ…
何を言いたいかと言うと、好きで集めた艦娘の使い所がなさ過ぎなんだよ!!
運営の思い入れか何か知らないが偏り過ぎなんだよ!クリアするのに縛りってなんだよ!クソ過ぎでしょ(笑)もっと頭使ってシステムなりゲーム性なり色々改善する所はエベレスト並みに有ると思うのですが…運営さんよ。
艦隊コレクションって言う位だから図鑑表示で言うところのナンバーを網羅して下さいってゲームだとは思うけど普通の生活を送ってる艦これ好きさん達にはムリでしょ?って話し。
酷評をアンチとか言ってんじゃなく、ここまで嫌になる評価を大半が下してる事に君たち(回し者?ww)も少しは気づきなさいな。
この評価の数々は少なくともこれから先、艦これが良くなるようにと僅かな希望を見据えての叱咤なのだから。
プレイ期間:1年以上2015/12/06
いあさん
辞めてもわざと外さず、運営動向を観測するツールとしてもつかわれていますので、支持数とは限りません。
やめた側の場合
「あー、こいつらまたメンテ延長かー進歩しないな」
「まーた外部に注意そらしの広告ですか」
「後段作戦がようやくアップデート終えてTwitterが凍結?トレンド入り?出来すぎてないか?臭うな」
「サーバーダウン?また?しかもここのレビュー評価の数日後で3月1日に?でグラブルとかも?なんかしらじらしい感がする」
とまぁこういった用途でも使えるので支持数とは限らない。
あとは復アカウント捨てアカウントで水増しして大きく見せるなんて造作もない。
デイリーランキング一位も誰かがいっていましたがログイン時間の累計を稼いで大きく見せてるだけ。
今や90万以上もアクティブユーザーではないのですから。
その答えは簡単、プロデューサーが元電通社員であり
そこで情報操作のノウハウを学んだためそれを応用しただけ。
長時間のログイン時間を強いる作りにして
大量の非アクティブユーザーを産んだとしても
次のイベントで更に時間のかかる作りに水増しして抜けたアクティブユーザーの分の皺寄せを残存ユーザーに押し付けてストレスをあたえて、またアクティブユーザーを減らす
その繰り返しです。
結局はごまかしを繰り返して、自己顕示欲を満たしているだけ。
中身が時間がかかるパチンコ化したすごろくですから
プレイ期間:1年以上2018/03/04
Purserさん
最近の難解過ぎるイベントにはストレスを覚える。
攻略しようという気と、その後で新規実装艦を探しに行く気が
以前と比べ起きなくなってきた。
最終マップクリアが難しいのなら話はわかるが、
内容が複雑すぎてストレスを覚えるようなら
このゲームからアカウントは残したままでも
次第に離れて行くのはごく当たり前だと思う。
まぁ、3年前の2月中旬からプレイしているが
これほど続いたのも初めてのゲームだった。
プレイ期間:1年以上2017/12/02
ささん
まぁクソ運営の一人や二人ここのレビューには目を通してるだろうけど
てめぇらがいかにゴミで!クズで!害悪!でしかない存在なのか良くわかるよね
いい加減改善しろや!
誰が運営への問い合わせ要望なんか使うかよバーカw
んなことしたらてめぇらにどんな嫌がらせ受けるか未知数なんだわ
まさか田中単独でこんな嫌がらせしてるとも考えにくい
だから運営がきもいと言う
自分がこれだけ怒り狂ったのはこのクソゲームに他ならない
たかがゲームでブチギレたのは艦これのみ
だからてめぇらがゲーム界で一番きもい!
人に嫌がらせして楽しむのも大概にしろよ
どんだけ仕事でストレス溜めてんだよw
私が言いたかったのはこのゲームをやるとこれだけムカつくんですよということ
艦これやろうかなと検討してる方はやらない方が良い精神を保てますよ
結局私は艦これ運営批判をしながらも続けますけどねw
運営きもいから課金とかしないで無料で遊んでやるよクソ運営w
プレイ期間:1年以上2015/11/30
始めて2年の提督さん
艦これはオワコンになりつつある。今回のイベントは艦これというコンテンツの衰退を早めたとしか思えません。
今回レビューが荒れまくっていることに擁護派から「いつものこと」といういつもの擁護がついていますが、果たしてそうでしょうか?
気が付きませんか?今回低評価を下しているのが1年以上プレイしている人ばかりということに。2年以上という人も散見されます。
これは今まで不満はありつつもプレイしてきた人達の怒りが爆発したことの現れです。
今の艦これってやってて楽しくないんですよね。
3か月ごとのイベントに合わせて資源ためてイベントでヘロヘロになりながらクリアして、出るかわからない限定ドロ艦の為に戦果も経験値も微妙で編成にも縛りがあるイベント海域を周回してドロップしないことや道中大破した怒りを目の前の艦娘にぶつける。
通常マップは殆どテコ入れが無いので、これの繰り返しなんですよ。ホントに。
このことはユーザーの二次創作活動に影響を与えています。
冬コミで艦これのサークル数が話題になりましたが、今年の2月以降衰退傾向が明らかになりました。
ニコ動やピクシブの投稿数閲覧数が減少に転じたのです。
詳しくは「成長の限界に達した「艦これ」同人界隈のこれから」でググってみてください。
各種指標が減少したということはユーザーが艦これに見切りをつけ始めたことにほかなりません。
これからやろうという人にはやめた方がいいと言わざるを得ません。
なんせやってる人たちが見切りをつけ始めたゲームなんですから。
沈む船に乗ることはないです。
プレイ期間:1年以上2015/09/13
艦これエンジョイ勢さん
確かにゲームとしてはクソだと思うが、アニメ見たりしながらやる分にはキャラも
魅力的だし十分楽しめると思う(新規でやるのはあまりオススメできないが。)
リアルイベは他の提督のかたと集まってワイワイ出来るので楽しい。
ゲームにはこれ以上期待してないので運営さんにはリアルイベに
今まで通りに力を入れてほしい。
プレイ期間:1年以上2019/05/12
ぽいぬさん
このゲームは楽して強くなることができません。
課金ガチャとかリセマラとかで強くなるゲームではないんです。だから、地道にゲームを頑張るしかないんです。だが、それがいい。
ゲームで強くなるためにお金を出すとか、特定の強いキャラをリセマラして取るとか、とか意味不明なスタイルが流行っている昨今としてはこういうゲームはとても珍しくよいものだと思います。
中身のゲーム性としては、やってみてダメならまたやり直し!…っていう感じで常に挑戦していく感じのゲームになります。だから、運ゲーと言われてしまうんです。とはいっても、その運ゲー要素にも簡単なものから極端にヤバいものまで色々なあります。全部を全部をこなそうとしたら大変ですので、己の領分にあった要素をチョイスしてプレイすればよいと思います。それに私の場合、レベルを上げて、しっかりと装備したキャラ達を駆使して出撃を重ねることで「これは無理かな…」と思った絶望的なステージを何度もクリアしています。運な要素もありますが、運以外の要素(レベルや装備)をいかに万全にするか?ということも、非常に大事なゲームであることを付け加えておきます。
批判される方もいますが、普通にドロップして手に入れられるものが、既に攻略に充分な性能を持つものなので、レアキャラ入手やイベント制覇などはやり込み要素にすぎません。やり込み要素は難しくて当たり前だと思います。やり込み要素すら簡単にクリアできるようにしてくれ!という人には向いてないかもしれません。
いくらやり込んでも、絶対に勝てると言い切れないゲームです。私はこういうスリルある勝負をするのは好きですね。
プレイ期間:1年以上2016/02/27
しみさまさん
艦これというゲームはやる人を選ぶゲームです。
艦これでプレイヤーが行うのはマネジメントです。
確かに、艦娘の育成などは行いますが、
その育成をどう行うか、いつ行うかを決めることがゲームの本質です。
その本質から、まだ選択肢の少ない序盤はあまり面白く感じないかもしれませんが
続けていくにつれ、取れる選択肢が増えどんどんのめり込んでいきます。
その為、コツコツ行うことが苦手で、一気にやってしまうタイプの人には向いていないかもしれません。
そんなゲームですが、一度触れてみることをお勧めします。
一度はまってしまうと、艦これが生活の一部になるくらい好きになることができますよ!
プレイ期間:1年以上2015/06/06
引退決意しましたさん
今回のメンテで長らく音沙汰が無かったショボン氏の担当する「伊8」にクリスマスグラが実装されたがそれがあまりに酷い
中破グラでは申し訳程度の布と紐で構成された非常にきわどい水着か下着かわからないような服を広げて狼狽する絵に変わってしまう
こんな絵が公式から供給されたら界隈の8の扱いがどうなるかわからないものか?
二次創作やら掲示板は「エロい」だ「スケベ」だので盛り上がるかもしれないが元々のファンはどうなるのか、そもそもこれらの言葉を並べている連中をファンと呼ぶべきなのか、純粋にキャラを愛していた者はファンではないとでもいうのか!?
そんな目で見ていなかった自分はファンじゃないとでも言いたいのかよ!?
(伊8は元々ゲーム内では決してそういうキャラではないしダメージが蓄積されると服が破れるシステムではあるがだからそのキャラが変態、スケベとはならない)
同じような風評被害が完全に根付いてしまった浜風や鹿島、形は違えど風評被害がメディアミックスやゲーム内にまで適用されてしまったキャラもたくさんいる
公式がキャラを小馬鹿にする、風評被害の餌を供給する方向性には付き合ってられない3年越しの運営からの裏切りは引退する理由には十分だろう
長らくゲーム内に追加要素がないキャラのファンはくれぐれもご注意を
プレイ期間:1年以上2017/12/23
タロウさん
「艦これくしょんはなぜ話題になり、人気になったのですか?」
私はソーシャルゲームを嫌悪してました。
どこかしこも課金課金でうんざり、でも艦これは違った。
無料でありながらしっかりとしたシステムに可愛い艦娘、気軽に楽しめる操作性。
運ゲーですが十分楽しめる。何より育っていく艦娘が活躍するのは本当にうれしい。
2016年春イベまでは。
もう基地航空隊や余計な要素はやめましょうよ…
純粋に私は艦娘の成長を見たいんです。
気軽さを失い、面倒になっていく艦隊これくしょん。
「過去」になってしまいますよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/19
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!