最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
信者とは愚かさんへ
↓信者とは愚かさんへさん
アンチのみなさんバッドマークどうぞw
●強いて言えば、キャラレベル上限開放を165→175と謎の小刻みで行われたうえ、通常マップが一新されたと思いきや道中大破率上げられExp激減された環境でレベリングというマゾ仕様になった事でしょうか。
↑要はもっとEXPを上げてレベルを上げやすくしろ ということですね オンラインゲームである以上変わり続けますし、結局楽にレベリングさせろっていうあなたの身勝手なわがままですね じゃあこのゲームは一日で全員175までいけますってなったら楽しいですか? 結局文句言いたいだけなんですよね?
●相変わらず「艦隊これくしょん」と銘打っておきながらキャラ&装備所持枠は課金のみでしか増やせずコレクション要素が聞いて呆れる。
改修資材(ネジ)も新たな装備改修が実装されるたびに、必要数があからさまに増えているのはどういう事なんですかね?
ネジ改修なんかしなくても丁難易度ならいりませんよ 結局甲が欲しいけど簡単に取れないからの言い訳にしか聞こえないですね ヌルゲーしたいんですね?
求められる弾薬、鋼材が多くなるだけでなく、開発資材や量産不可能なアイテムも必要数が多くなっては、それを揃えられないユーザーをいともたやすく蹴落とすのが運営のスタイルです。
要は全部簡単に手に入れたいんですね? じゃあEOはゲージ回復で何回でも復活して何個でも勲章が手に入りますってなったら面白いんですね?
わがまますぎると思いませんか?
ゲーム始める前にも書いてありますよ 資源は遠征で手に入れましょう 開発資材も遠征で手に入ります と それすら読まないで始めたのでしょうか?
●ユーザー格差を、課金や時間消費で埋められないレベルまで線引いてしまった「艦これ」というコンテンツに残っているのは「やり込んだガチ勢」ではなく、あれよあれよと買い切りの課金要素に費やし、イベントで入手できるキャラなり装備などで格差を付けられたくないまま続けている「惰性的なプレイヤー」なのではないでしょうか
↑出ましたね あなたの辞めた理由が 結局簡単に甲が取れなくて強い装備が取れなくて嫌になったんですね
●キャラが集まって最初のイベントに参加するまでの間です。
少しでも機知に富んだ人ならその時点でプレイを止めるでしょうね。
「ああ、これはどんなに努力しても報われないな」と。
イベ限定のキャラを確保して、対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません。
だから丁難易度がありますよね?ああ、これはどんなに努力しても報われないな と感じるのでしたら難易度があっていないだけなのでは? 難易度が甲だけならまだしも、四段階も設けているんですよ 丁難易度でも楽しんでいる人に対して強く無い装備を掴まされというのは失礼すぎますね
対して強くないイベ装備を掴まされ、また次も頑張ろうと思える人は自ら思考して行動できない傀儡でしかありません ←これはあなたの勝手な思想ですよね 装備目的でやってる人ばかりではありません わがままとしかみえないですね
貴方の人生にとって無駄でしかありません。←仙人にでもなったつもりのようですが、艦これのおかげで毎日が楽しいです ご心配なく
プレイ期間:1年以上2019/04/22
他のレビューもチェックしよう!
熟練提督さん
何が面白いかというと…
0からスタートして、課金とかそんなのじゃなくて
本当に手探りで手間暇かけて育てていって
自分の艦隊がどんどん立派になっていく感覚が楽しい
手間暇かけてやっていくことが前提なので
失敗を繰り返しながら成功していく感じになる
それを楽しもうとするスタイルをもてなければ
たぶん合わないと思う
なので、別に戦闘がメインのゲームじゃないよ
レベルや装備、誰を出撃させるか?とか
準備がメインのゲームだね
あと、戦闘BGMはなかなかいい
じっと見てるだけでつまらんという人もいるが
BGMを聞いててもいいと思う
運ゲーな所も色々あるけど
その中でも本当にシビアでつらい運ゲーなのは
そうあってしかるべき所であり
なんでもかんでもがキツい運ゲーってわけじゃない
この辺に関しては過剰に言われすぎ
でも、ヤバイのは本当にヤバイ運ゲーになる
しかし、そういうのがあるからこそ
ネタに尽きず逆に面白い
最後に、課金で強くなるゲームじゃないが
キャラをたくさん持つためには課金を強いられる
これは定量的な課金なのでガチャ課金のような
ハズレで終わるようなことはないけども
しかし、この点だけはマイナスかな
(多少シビアでもいいから、課金以外の手段が欲しい)
プレイ期間:1年以上2016/11/12
昔は期待してた提督さん
各々の評価は既に同評価の方の通りですが、私はコレクション要素について書かせていただきます。
艦隊「これくしょん」と名乗っておきながら現在実装されている艦の一部は入手手段が難関海域深部でのドロップ(大体2%~0.数%)のみか、そもそも入手不能で、しかもその艦が任務条件であったり重要な装備を持ってくるなど、今から始めた場合、イベント入手組に対して不利になりやすいです。
いざドロップを狙おうにも前述のドロップ率に加え、編成と装備整えて出撃して陣形選んだらあとはただ祈るのみのゲームシステムにイライラ蓄積です。後半海域ほど運ゲー率が上昇し、ドロップの見込めるボスにすらたどり着けずに撤退する可能性も高まります。
また、イベントでもこういった艦をサービスする気は無いようで、極少確率の艦を手に入れるためにひたすらの周回を余儀なくされます。
終わりの分からない、下手すれば資源だけ消費して何の成果も無く終わるかもしれない作業なので心折れること請け合いです。
今からコレクション目的で始める人は全艦コンプリートなんて2年経ってもできないかもしれないことを心したほうが良いです。
今後も新規艦のドロップ率絞りは十分あり得ますので。
プレイ期間:1年以上2015/02/17
元廃人ランカーさん
艦これを知って登録したのはブームだった2013年
ツイッターやら周囲は皆登録してプレイしていた
当時は課金ゲーに疲れた人ばかり集まってた
自分もそうだった
艦これ運営はそういうのをターゲットにしていたのだから
しかし、続けているうちに課金していた
そう!母港が100じゃ足りないのである
母港が足りてても装備枠で一杯になり母港拡張
気付いたら艦娘がLV99になりケッコンカッコカリ
他にもネジやら色々課金要素が増えてきた
長い事ランカーやってて感覚が麻痺してたんでしょうね
ランカーにならなきゃ艦これ続けてる意味がねぇ!って思ってましたし
ランカーになれない艦これ語るな!って思ってましたしね
艦これは生活の一部だ!と思ってましたしね
外出時は常にタブレット持ってましたよ
家に居る時はひたすら5-4周回
もう何かに取りつかれてるんじゃないのって感じ
そんな事を1年以上もやってました
今思うと凄い時間の無駄でしたね
イベントに関してはユーザーを苦しめる事しか考えてない
新規はイベントでしか落ちないようにしてるし
その入手もボスS勝利で運
ボスS勝利も運
その前にボスにたどり着く事も運
とにかくイライラします
(こんなクソゲー作りやがって)とか思いつつ続けてました
艦これ自体がガチャですね
何もかもが運ですから
ある時、フッと思ったんですよ
もういいよな・・・・・・と
それが引退でした
ほんと時間の無駄でしたね
FGOを無課金でやっているが艦これは強制課金といっていい
(FGOは無課金でも普通にレアなので出てくるしサポートもある)
戦闘もオートで敵を選択できないし、短冊みたいなのがドンパチしてるだけ
戦闘を有利に進めるスキルなんてない
お詫びは掛け軸だけ
艦これ辞めてよくわかります
運営の酷さが
プレイ期間:1年以上2017/06/06
野々村さん
今回がイベデビューのド新人提督です。
はじめる前はココも読んで色々不安でしたがやってみたらとても楽しいです。
艦娘はとても可愛いしBGMも良いですね。
今やってるイベは最初の海域しかクリア出来ておらず最終海域などもちろん無理ですが
E-2の報酬の海防艦は貰えたしレアな艦娘も沢山手に入れたのでとても満足です。
頑張ってE-3をクリアして四式戦疾風を手に入れるのが今の目標です。
涼月が手に入らないのは少し残念ですがはじめるのが遅かったのでそれは納得しています。
なのでレベルを上げて冬イベはクリアを目指したいです。
はじめる前に不安になるレビューが多かったのではじめたばかりの新人の感想を書き込みました。
プレイ期間:半年2017/12/01
タイトルさん
これから実装される新艦娘や採集イベント秋刀魚漁はさほど盛り上がらず
上位ランカーがBANされた件では大騒ぎ
ようするに、大多数はゲームに飽きていて、スキャンダルに飛びついてる状態で
艦これの現状はあまり芳しくない
ゲームに目を瞑るとしても、スキャンダルではしゃぐプレーヤーの質もヤバ気
これから始めてもいいことは無いかも
プレイ期間:1年以上2016/09/14
よーとさん
なんなんすかねこれは。
これがシミュレーションゲームとして認められるならこの世の全てのゲームがシミュレーションゲームと言えるレベルですよ。
僕は普段は「大戦略」シリーズや「ArmA」などのウォーシミュレーションゲームをやっているんですが、これらからすると艦これなんてシミュレーションゲームのシの字も見当たりませんね。
羅針盤システムとか笑えますね。日本海軍は羅針盤を回して作戦を立ててたとでも言うのでしょうか。だとしたら戦争に負けたのも納得ですが。(笑)
いや運が絡むのは悪くない、というかある程度の運要素は面白いゲームにとって必須であるわけです。
しかし運要素しか無いのは論外、問題外です。
「真面目にプレイするゲームではない。すきま時間にやるべきだ。」などという意見が見受けられますが、本当に面白いなら昼夜忘れてやるでしょ?暇つぶしとしてやるにもそもそもゲーム自体が暇なのでどうにもならないですね。
まぁ、所詮絵だけのゲームです。キャラゲーはクソゲーが多いと言いますがこれはこれ以上とない好例ですね。
堕ちるとこまで、堕ちて下さいな。
プレイ期間:半年2015/03/27
ヨガやってる奴さん
丁度一年、コツコツプレイしてきましたが
とても難しいゲームだと思います。
まず、育成についてですが
プレイしたての頃はとりあえず新しい艦娘や
基本ステータスの高い艦娘
軽巡が手に入れば育て、重巡が手に入れば育て、
戦艦やら空母やら、、、
の繰り返しでがむしゃらに育ててきたが
イベントの時期が2017の秋や冬
2018の初秋などやってきて、しっかり事前情報を確認し、イベントで通用する練度まで上げて
改二などで手にはいる装備を複数準備して
さあやるぞってやっても結局、運次第です。
また難易度を初心者に向けて改めて丁とかあるけど、時間の無い経験者に向けての難易度なので
初心者は無理ゲーですね
ましてや、甲13を名乗る
猛者提督でさ丁でもキツイと言っているイベントを本当に初心者はクリア出きるのか疑問です。
口だけの甲13は誰でもいるが、アカウント変えて1からやってイベント攻略の動画でも上げて下さいよ~
出来ないのが、わかってるからやらないのでしょね
似たようなゲームをいくつもあり
そちらをオススメします。
プレイ期間:1年以上2018/10/09
鯵さん
1年あたりのイベント開催回数が少なくなった関係でボリュームアップを図った様ですが相当面倒ですね。
私は丙でクリアしたのですが、甲ならもっと面倒なのでしょうね。
ゲージが3つの海域、多くのギミック、掘が5隻等とどうにも面倒さが頭によぎります。(2隻は攻略中にでましたが。)
試しに屋島を掘っているのですが60週以上経過しても出てこず・・・、これよりも低い確率の綾波や暁等が4回以上出たりしてため息が出てくるようになりました。結構、資材を消費するのであまりにも周回するのは辛いですね・・・。面倒な作業感が満載で辟易としきました。
これを掘っても残り2隻あるのでどうしようか悩みますし、何だか以下のように感じてヤル気が起きずつまらないんですよね。
・代わり映えの無いシステムを使い続け、そして作業内容増えているだけ余計面倒になっているように感じる。
・特に掘りのドロップの運試しが多いのでどれかでハマってしまうと他が厳しくなる。
・途中大破撤退しても疲労システムの為、連続出撃ができず無駄な時間を費やされる。
イベントは収集の為だけで、それが苦痛なものになりつつあるように思います。
ストレスゲーと揶揄されていますが、それは本当だと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/07/27
追浜卓さん
運営によって工作レビューが多数書き込まれております、規約違反ですよ!おやめください。
夏イベの印象操作でしょうが、ここまで艦これをめちゃくちゃにしたのは田中さん、あなた自信ですよ。
みなさん言ってますが艦これは「課金ゲーに疲れたゲーマーが癒しがてらやり始めた」ゲームでした。
話題になりここまでの地位に登りつめたのは、無課金でもそれなりに楽しめ課金すればもっと楽しめる、そんな気軽さが売りだったからです。
私もオンラインゲーム≠課金のイメージが強く、敬遠していましたが友人に薦められて始めて本当に課金なしでできて「本当にこれでいいのか」と思ってしまいました。
ゲーム自体は運ゲーですが気軽にできるし、変な中毒性があり、ハマりました。
自分の好きな艦娘の史実調べたり、模型屋行って船も買いました。
人間って好きなものにはお金出したくなるものなんですよ。それで私は人生初の課金をしました(ドック開放、母港拡張等)
数年続けて連合艦隊やトリプルダイソン、装甲395(間違ってたらすいません)やら難しくはなってきましたが、まだ楽しかった。
しかし16春イベ、裏切られました。
基地航空隊ゲーム、ワンパン姫、サイレントドロップ修正、侘び空襲、最終的には結果はどうあれ返金騒動まで起こったじゃないですか?
何より私は未完成で、ほぼクリアできない状態でイベントは始めたのが本当に許せない。
未だにアイオワが通常落ちしてないのもありえません。彼女は一番の被害者ですよ。
最近だと未完でもパッチをあとで作ればいいみたいな風潮があるみたいですが、何か勘違いされてませんかね?
商品はユーザーに渡った時点で完成なんですよ。わかりますか運営さん?
昔のような良き運営はもういません。
16春以降今は艦これをプレイしてませんが、新規さんや現在プレイしている人にいえることは
「毎日ログインし、課金をし、グッツを買い、狂うように艦これにハマった私が16春以降まったくログインしなくなった」
どう捉えるは人それぞれです。
未だに何いってるんだ、今の運営に満足してるからいい、キャラが可愛いだけでいいじゃん、色々あるでしょう。
だけど私はもう艦これをやることはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/07/16
なーなしさん
艦これは宗教みたいなものです。
辞めればわかります
いかに時間の無駄だった事を
洗脳されていた事を
信者の皆さんが1人でも多く目が覚める事を願う
だいたいよ?
信者だけだろ?
乱数が凄くて運ゲーで喜ぶのはよ
レベルなんて155まで上げようが
1発で大破しやがるし
レベル上げた意味がねぇw
霞ママ〜とか気持ち悪ィんだよ
もう殺意を感じるわ
艦これ信者の気持ち悪さは異常だわ
http://zuikakusaikyou.blog.jp/archives/13702240.html
プレイ期間:1年以上2017/07/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!