国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

スターギャラクシー

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カード

1.8974 件

厳しい

AKIさん

プロモーションビデオと実際のプレイ画面の乖離(特に戦争)がひどい
メンテが大量に発生
生産と消費のバランスが著しく悪い
待機時間が長すぎる
戦争の時間が長すぎる
戦争の1アクションに時間がかかりすぎる
戦争の告知が遅すぎて何もできない
戦争の前にメンテナンスが入り準備ができない

β版とうで改善していくならまだしも、いきなりの正式?サービス開始
勝利にこだわらず適当に暇つぶし程度にやるか、勝利にこだわるなら24時間PCの前にいれる超暇人であれば遊んでもいいのでは?

プレイ期間:1週間未満2013/05/30

他のレビューもチェックしよう!

これだけひどいゲームは初めて見た

ゲーム内容はまぁ普通だけど運営がひどすぎ

バグ放置、対応放置、保証なし
致命的なバグを放置、万が一治っても保証なし
数の限られた戦争に参加してポイント競うのにログインできず戦争参加できない、保証なしとかね

バグ持ちのまま正式に移行したということで、既に浪費した開発費を課金で少しでも回収しようと数人が適当に管理してるだけなのではと想像してます・・・

プレイ期間:1ヶ月2013/07/03

ゲームシステムを評価する声がありますが、戦国IXAそのままです。
名称を変えているだけで、資源からカードまで、まったく同じです。

対人や戦略性で言うなら、1年以上前にサービス開始しているブラウザ銀河大戦のほうがかなり高度で、複雑です。こちらはシステムも独自に開発したものです。

では、なぜここまで叩かれているかというと、  スクエアエニックス  の看板を背負っているからです。
だから「スクエニは金を集めたいだけだろう」「スクエニはもうソシャゲ作るな」といった、スクエニ批判が見られるわけです。

そもそもスクエニ本社自体は、もうゲームを開発していません。すべて傘下の子会社や外部スタジオに開発をさせています。これは大きな会社では珍しくありません。

このゲームもどこの誰が、どういった経緯で企画し、開発、リリースしたかはっきりしません。
しかしながら、スクエニというブランドで集客して、ビジネスとしている以上、その看板に見合ったクオリティをユーザーが求めてくるわけです。
たぶんスクエニでなければ、宣伝も少ないだろうし、ユーザーも集まらず、ここのレビューもひっそりとしたものでしょう。

少なくとも私はステマでもなんでもなく、そのスクエニの節操のなさ、企画や品質管理を含め、このゲームを低く評価しています。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/10

まずまず

bekkenさん

ゲーム性は低い
ストーリーが気に入っているのでもう少しストーリーに厚みがほしい
これからのUPデートに期待を込めて★4つです

プレイ期間:1週間未満2013/06/21

こんなに酷いゲームは初めてみた。

イメージ広告に釣られて、ちょっとやってみたが・・・ハイ残念でした><。

そして最大の糞は・・・運営。

とにかく態度が悪すぎ。
バグも綺麗に整理すればいいのに、小出しメンテでごまかし。
ほかはとりあえずスルー。その場しのぎで時間稼ぎ。
課金させることしか考えていない。
都合が悪くなると、出てこない。

確実にユーザーを甘く見てる。

もう、サービス始まって1ヶ月経つんですね。
この状況は一旦サービス停止して、やり直すレベル。

誰が指揮してるの?
ゲーム性も、緊急対応も、広告の仕方も、すべて専門学生のレベル。
スクエニ会社の実態をよく表している。

いいところは、
第一印象では画面グラフィックだけ、ちょっとよく見せてるが、実際のさわり心地はよくない。


プレイ期間:1ヶ月2013/06/21

単なる色潰し、輸送船としての意味しか成さない艦隊戦。
突っ込み処満載のゲーム。
ガチャ、チケットも課金しなければクズ同然。
しかも課金の単位が暴利そのもの。こんなオンラインゲーム有り得ない。
課金ユーザーも正直経済感覚がおかしいとしか思えない。
半年様子見でしたが無駄でした。

プレイ期間:半年2013/11/01

3ヶ月近く、プレイした感想
スクエ二ブランドのネトゲ、ここまで環境が劣悪なのも珍しい。
課金ガチャ、旧世代で問題になったグリーやモバゲの2番煎じ
また、課金してSR+などのカードを使用しても爽快感が得られない
HPが0になれば使用できなくなり、差別化がそんなに感じられない
惑星開発、課金しなければ行き詰るところ多数だが、何とか無課金でできないことはない、しかし開発が終わればただの惑星暇つぶし探索ループと、兵器製造のみで先が無い、我慢ゲームで耐えられたとしても。
戦争、劣悪な環境で、ソフトを開発している会社とは思えないほど回線落ち
戦争時のロードの長さ、必ずイベント戦争には不具合が起こり、まるで課金しながらβ版をユーザーがデバッグしている状況、不具合に関するお詫びにしても
巻き戻すなど対策もなく、打算的な状況
登録人数5~6万に対して、実動が3千人ぐらいというのも、引退者多数でどうしようもない、プラウザゲームに関してのリサーチの甘さ、開発力・技術力の無さ、これはスクエ二ブランドが崩壊しているあらわれなんだろう。

FF1などを開発した時の情熱を取り戻してほしい、集金考える前にね。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/24

boooooo

oさん

いや、冗談抜きでつまらんぞこれ。 
戦争はただの色塗り。キャラもパッとしない。残念な対応に定評のある製作陣。
だがしかし、チャットは見てて楽しい。リロードも早い。
つまりは、これはただの色塗りミニゲーム付チャットである。おいちゃんが言うんだから間違いない。

プレイ期間:1週間未満2013/05/24

圧倒的につまらない

あるまさん

村ゲーとしては建物の種類も少ないので、みんな同じような村が出来上がる。
メインになる戦争は数十分ごとに移動コマンドをしなくてはならずダルいだけ。そしてやっと、敵に着弾しても、何が起こるわけでもなく、交戦結果が表示されるだけ。気の済むまでこれの繰り返し。
課金ガチャ高すぎ。様々なキャラの絵がありますが、むしろ統一感のなさが気になります。ロボ、獣人、チャラそうなお兄ちゃんお姉ちゃんが、渋い年配の提督と一緒に宇宙戦艦で戦いに行くという設定に、違和感ありまくりです。
放置ゲーのくせに戦争は数時間に渡り、数十分おきに様子見しなくてはならず、爽快感は皆無。どこが面白いのか全く理解できませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/21

褒めていいところが、見つかりません。
これで課金ガチャ6000円とか、意味が分からん、システムは使い回し
戦争のイベントは100%不具合がおこる、開始から数ヶ月でイベント参加
3800人、実際には2000人以下だと思うが、スクエニの看板掲げるなら
ましなゲームを作成しましょうね。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/24

戦争ゲームなのに、相手を倒すことができません。
本拠の制圧の達成感、連携の面白さが初めのころは味わえましたが、
今は防御側が優遇され、攻めるのが滑稽な状況になっています。

ゲーム内容を簡単に説明すると、7時間かけて多くマスを塗ったチームが勝ちです。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/19

スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!