国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

スターギャラクシー

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カード

1.8974 件

運営はこのゲーム一度してみろと

重いさん

カードを使用しての戦争が一つのうりなのに
まず課金して艦隊数増やしても、余りのロードの長さにまともに戦争できない脆弱性
課金して強いカードを入れても、戦争時の重さにストレスが貯まる一方
何を考えて、課金の有料サービスしているのか、運営の見解を一度お聞きしたいですね
戦争時の重く、すぐ落ちるような仕様を、当然だという運営さんにね

プレイ期間:3ヶ月2013/10/16

他のレビューもチェックしよう!

まだ2日目・・・

(-。-)y-゜゜゜さん

2日目からメンテ入って、未だログインできない。

ゲーム内容評価以前の問題。
正式サービスというのなら、せめてまともにプレイさせて下さい。
取り敢えず、もうこのゲームはやる気が失せたので止めさせていただきます。

運営様、色々管理大変でしょうが、
最低限遊べる環境を十分に整えてからサービス開始をお願い致します。

プレイ期間:1週間未満2013/05/30

伝説になる

カマラさん

宇宙が舞台であるが宇宙らしさが皆無
村ゲ要素もお粗末極まりない内容
多々あるバグ、余裕の放置で情報も小出し&隠蔽する始末
どうでもいいバグの修正は早いが再発or悪化する事がお約束となっている
大事なお知らせをツイッターだけでお知らせしたりと斜め上な運営
最近は女性キャラの絵を増やしてどうにかしようと詐欺じみた努力を惜しまない様子
毎日のようにある臨時メンテも誰も欲しくない資源1000をバラ撒くのみ
イベントは課金メインで誰も楽しめないものとなっております
ゲーム自体もバグだらけで最低レベルでありシステム的にも面白み皆無だが
運営の対応が最もユーザーの不満要素

他サイトで宣伝バナーを見ただけで不愉快な気持ちになるゲームです

プレイ期間:1ヶ月2013/06/19

このスターギャラクシーというコンテンツは、ダメダメです。

他のレビューにもありますように、βテストを有料でプレイヤーに押し付けている状態です。
☆2以上の評価はサクラ投稿のステルスマーケティングみたいなものだと思っても差し支えないほど酷いです。

戦闘システムは良く練りこまれておらず、行き当たりばったりの改修をしながらの運営。
仮にも大規模ネットワークゲームなのだから、処理速度や演出、ゲーム性を煮詰めてネットワーク上でストレス無く遊べるようにしないとだめなのですが。
考えられて作られていません。システムだけなら、実戦経験のないゲーム専門学校生のグループが半年くらいかけて作ったレベル。

馬鹿にしているのは、6000円のガチャ。説明したくなくなるほどユーザーを舐めていま
す。これは、開発ではなくプロデューサーが悪いのでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2013/10/04

戦争ゲームなのに、相手を倒すことができません。
本拠の制圧の達成感、連携の面白さが初めのころは味わえましたが、
今は防御側が優遇され、攻めるのが滑稽な状況になっています。

ゲーム内容を簡単に説明すると、7時間かけて多くマスを塗ったチームが勝ちです。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/19

できることは大体他のゲームと変わりませんでした。
戦闘中のリアルタイム指示は珍しいかな。リアルタイムと言っても行動が実行されるまでにラグが設定されますが。
問題はバグの多さ。クローズドβといってもテスト期間途中にメンテでの改修不可のためテスト打ち切りという次第です。
正直コレといったものも無いですし、かなり微妙です。

プレイ期間:1週間未満2012/12/31

こんなものなのかもしれない

らいとげーまーKさん

現状のスクエニの状態がよく分かるゲームだと思います。
多くの人があげているように現状課金する必要がありません。イベント参加で無課金でもマスターチケット位はもらえますが、緑(R)以上が出たという話は少なくとも自分の周囲では確認できません。
先行がますます優位になるような戦場参加条件(それでも優位といえるかどうかな内容)。
毎回起こるバグ、ラグの嵐。
不具合だらけに我慢できるならば、悠久の宙を漂うぐらいのおおらかな気持ちで遊んでください。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/08

無課金が楽しめるように作られて居て、
更に運営が利益を出せるのが理想的なゲームでは有りますが
このゲームは無課金でも楽しめると必死に主張するユーザーが多すぎて違和感を感じます
どんなゲームで楽しめるかは個人差は有りますが、このゲームは戦争以外にバトル要素は有りません
そしてその戦争でも無課金でも立ち回りで云々、と言い訳のごとく必死に主張する人たちが居ます。
その時点でおかしいと思うべきなのですが、彼らは気が付きません。選ぶのは客だと言う事を。
客が減ったと言う事実を、認めたくないプレイヤーが多い印象を受けるゲームでも有ります。
そもそも、戦争で上手いこと立ちまわったり、他プレイヤーと協力して立ちまわったとしても
重課金ユーザーの高火力艦隊の前では、フリゲートに木造船で体当たりするに等しい減衰が有ります。
この時点で戦争を楽しめるユーザーが限られてくるのに、何故無課金でも楽しめると主張するのでしょうか?
他ゲーと違ってレベル上げや地道な無料ガチャでの、下積みで何とかなる世界でも有りません。
そしてこれらの意見に対して「色塗りだけでも戦争で活躍出来るよ」と言って居る人が。
ここで更に?です。そんなゲーム楽しいと思う人ばかりだと思っているのでしょうか?
課金で内政ブーストでもしない限り数ヶ月~半年単位の内政作業を行いつつのマゾ戦争。
ゲームの醍醐味で有るバトル要素も重課金フリゲートが無双する世界に木舟のごとき紙装甲艦で突撃。
そんなゲームをしたいと思いますか?したいと思うなら貴方は立派な洗脳済みユーザーです。
客が減ったと言う事実を、受け入れがたい人々が居残って擁護するだけのゲームでしかありません。
この有り様では、判りやすい戦闘や感動的な演出に慣れた、舌の肥えたユーザーが残るはずもありませんね。
ストーリーモードが有ればまだ救いは有りますがそれすら無い。戦闘も数分の時間経過で結果が出る半端な仕様。
若者に判りやすい戦闘要素が皆無のこのゲームに未来は有りません。

プレイ期間:1年以上2014/11/18

ゲームシステムを評価する声がありますが、戦国IXAそのままです。
名称を変えているだけで、資源からカードまで、まったく同じです。

対人や戦略性で言うなら、1年以上前にサービス開始しているブラウザ銀河大戦のほうがかなり高度で、複雑です。こちらはシステムも独自に開発したものです。

では、なぜここまで叩かれているかというと、  スクエアエニックス  の看板を背負っているからです。
だから「スクエニは金を集めたいだけだろう」「スクエニはもうソシャゲ作るな」といった、スクエニ批判が見られるわけです。

そもそもスクエニ本社自体は、もうゲームを開発していません。すべて傘下の子会社や外部スタジオに開発をさせています。これは大きな会社では珍しくありません。

このゲームもどこの誰が、どういった経緯で企画し、開発、リリースしたかはっきりしません。
しかしながら、スクエニというブランドで集客して、ビジネスとしている以上、その看板に見合ったクオリティをユーザーが求めてくるわけです。
たぶんスクエニでなければ、宣伝も少ないだろうし、ユーザーも集まらず、ここのレビューもひっそりとしたものでしょう。

少なくとも私はステマでもなんでもなく、そのスクエニの節操のなさ、企画や品質管理を含め、このゲームを低く評価しています。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/10

圧倒的につまらない

あるまさん

村ゲーとしては建物の種類も少ないので、みんな同じような村が出来上がる。
メインになる戦争は数十分ごとに移動コマンドをしなくてはならずダルいだけ。そしてやっと、敵に着弾しても、何が起こるわけでもなく、交戦結果が表示されるだけ。気の済むまでこれの繰り返し。
課金ガチャ高すぎ。様々なキャラの絵がありますが、むしろ統一感のなさが気になります。ロボ、獣人、チャラそうなお兄ちゃんお姉ちゃんが、渋い年配の提督と一緒に宇宙戦艦で戦いに行くという設定に、違和感ありまくりです。
放置ゲーのくせに戦争は数時間に渡り、数十分おきに様子見しなくてはならず、爽快感は皆無。どこが面白いのか全く理解できませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/21

IXAに比べたら…

IXAコラボ民さん

同社のブラゲ・戦国IXAとのコラボで参加した者です。
スキルなど戦国IXAと近い物があるので、慣れるのにそれほど時間がかかりませんでした。

こちらのゲームでも廃課金や重課金が強いのは同じですが、戦国IXAに比べると微課金・無課金でもランキング上位を目指さなければ遊べる内容です。
戦国IXAは最低でもデッキコスト500円を投じないと、まともに遊べません。
期が進むと500円程度の課金ですらまともに遊べないので、それに比べたらスターギャラクシーはまだマシな部類でしょうか。
(IXAが酷いんですけどね…)

スキルLVアップも、金を使わずにほぼ確実に上げられる方法もあるし、上位カードさえ望まなければ0円でも遊べる。
私の場合、コラボで貰ったカード、スターギャラクシーくじで運良くSR+、初期に投じたお金(1万2千円)からSR+やらSRがそこそこ出てくれたので、現在ではお金を使ってません。
イベント順位も気にしないので、イベント用の特攻カードにも興味無し。

IXAと違い内政リセットが無いので、のんびり内政し、所属している親切な同盟員の方にレクチャー受けたり、連携に乗せて貰っているので、現在無課金にも関わらずそれなりの順位に入り、報酬を受け取っています。
良い同盟に入る事が出来て、上位入賞を望まなければ充分遊べます。

ここまではIXAと比較した上での良い部分を書きましたが、次は不満な点を。
まず、戦闘での鯖が重すぎる。ストレス溜まります。
次に、ワープゲートや本拠地にユニットを配置したままの放置民が多い。
放置民の存在は明らかにゲームをつまらなくする原因です。
上記の件や、古参の方を中心に要望されてるようですが、運営さんは耳を貸してくれない傾向かな。

スクエニのブラゲ、次々と終了・終了告知が出てますが、このゲームが次の終了告知にならない事を切に願います。

プレイ期間:3ヶ月2014/12/16

スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,184 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!