国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

スターギャラクシー

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カード

1.8974 件

チュートリアルで投げた

オヤジ戦車2013さん

yahooにでかでかと広告があったので会員登録を済ませ、いざプレイ


・・・なんだこれは?
チュートリアルの時点ですでにめんどくさいのでやめました・・・。
合わない人は真面目にチュートリアルで挫折すると思います。

プレイ期間:1週間未満2013/08/07

他のレビューもチェックしよう!

戦争ゲームなのに、相手を倒すことができません。
本拠の制圧の達成感、連携の面白さが初めのころは味わえましたが、
今は防御側が優遇され、攻めるのが滑稽な状況になっています。

ゲーム内容を簡単に説明すると、7時間かけて多くマスを塗ったチームが勝ちです。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/19

まずまず

bekkenさん

ゲーム性は低い
ストーリーが気に入っているのでもう少しストーリーに厚みがほしい
これからのUPデートに期待を込めて★4つです

プレイ期間:1週間未満2013/06/21

死んでる

漆黒の竜騎士レオンさん

1日でやめました。 無課金です。
正直、無課金で手に入るのはRのみでR+の時点で課金の領域に入ってます。
悪いところしか見つかりませんでした。
これがあのドラクエを生み出した同一会社だというのですか? 屁が出ます。

プレイ期間:1週間未満2013/07/28

良い点悪い点

通りすがりさん

良い点
1日中合戦を求められるIXAと違いコアタイムが常識的
デッキコスト課金がなく少しの課金やランクインでは全くいいカードが出ないので無課金に優しい
1周年、2周年イベントなどで強力なカードが配られ底上げが行われている

悪い点
戦争のコアタイムが重く、常に操作を強いるシステム(近隣から1分で敵襲)なのに時々回線が切れる
レイドが昼夜問わず張り付きだが、操作量のある遊べるコンテンツは少ない
ストーリーが希薄でSFの雰囲気がない
カードのHP回復がレベル比例。出撃できるのは低レベルでは1回の戦争で2回程、レベル上がりも遅い

プレイ期間:1年以上2015/05/25



カードには5種類のランクがある。

N(ノーマル
R(レア
R+(レアプラス
SR(スーパーレア
SR+(スーパーレアプラス

300円のガチャを回してもNとRばっかでたまにR+ 1万円でSRが1枚でるかどうか
統計的にも5万でSR+が1枚出るかどうかの確率

600円のガチャを回してもRばっかでたまにR+ 1万円じゃSRすら出ない。
10万円分回して2枚出ればいいほう3枚以上なら幸運の確率

そして今回のイベントは600円のガチャを10回分を回せばR+のカードがもれなくもらえる。
6000円使ってもSRすらカードがでなければR+が1枚もらえても大してRと変わらない。
限定レアカードと言ってるがマイナス補正付きで他のR+のほうが強い。

貰ってもコレクションする人は嬉しいだろうがゲームで使えるかと言えばノーである。

まぁ他社が似ているようなゲームを正式リリースするからと言っていきなり緊急メンテ後に正式スタートと言う見切り発車

正式スタートして戦争ゲームなのに戦争ルールが毎回変わる。

戦争もレベルアップ(フェーズ2)のは兵器(戦力)を失えばやることがなくなる。
その兵器も生産するにも大量の資源と長時間待たなければならない。

1万作るのに3日かかるのに1万の兵器を1回の戦闘で全て失うこともある。

戦争の舞台は宇宙  戦艦同士でバトルするかと思えば戦艦はただの輸送艦
攻撃は歩兵と戦車と戦闘機がジャンケンで戦う地上戦(宇宙空間に地面はないよ?)

大半がFF14が発売されるまでの暇つぶし。
夏が終われば・・・。

プレイ期間:1週間未満2013/06/07

カードを使用しての戦争が一つのうりなのに
まず課金して艦隊数増やしても、余りのロードの長さにまともに戦争できない脆弱性
課金して強いカードを入れても、戦争時の重さにストレスが貯まる一方
何を考えて、課金の有料サービスしているのか、運営の見解を一度お聞きしたいですね
戦争時の重く、すぐ落ちるような仕様を、当然だという運営さんにね

プレイ期間:3ヶ月2013/10/16

今後に期待

名無しさん


個人的には面白い。インストールなしでゲームができ、なおかつ軽い。戦争も自分の育てた戦艦で戦い、同盟(ギルド)の人達とチャットをしながら戦略的に戦うことができる。

ただ戦闘描写やきらびらやかなCGがないため目が肥えたユーザーや戦略シュミレーションがあまりやったことがない、嫌いな人はオススメできない。
相手をターゲットしても横マスに移動するだけで簡単に逃げれてしまうのも×

このゲーム、ソロでやるのはなかなか難しい。重要拠点やその周辺はやはり頑強で強固、ソロで破るのは正直0に等しい。孤立してる敵キャラを叩こうにもぬるぬると横移動して逃げられてしまう。倒すには相手の動く場所を読んで動くしかない。ソロで、できるとしたら航空拠点を漁夫の利で奪うかバリアを貼る、相手のマスを色塗りするくらいだろう。まぁ、正直言って戦争ゲームでソロをやる事態が間違っている。

移動時間もかなり長い。だがこの点は艦隊のアップグレード、指揮官のスキル強化でどうにでもなる。

WGは重要拠点のわりに貰えるBPが少なく。敵、本拠地に特攻をかけるだけで5000入る(BPではない)。その他もろもろ不具合や調整が甘い。まだ正式サービスは速かったきがする。

プレイ期間:1ヶ月2013/05/24

できることは大体他のゲームと変わりませんでした。
戦闘中のリアルタイム指示は珍しいかな。リアルタイムと言っても行動が実行されるまでにラグが設定されますが。
問題はバグの多さ。クローズドβといってもテスト期間途中にメンテでの改修不可のためテスト打ち切りという次第です。
正直コレといったものも無いですし、かなり微妙です。

プレイ期間:1週間未満2012/12/31

このスターギャラクシーというコンテンツは、ダメダメです。

他のレビューにもありますように、βテストを有料でプレイヤーに押し付けている状態です。
☆2以上の評価はサクラ投稿のステルスマーケティングみたいなものだと思っても差し支えないほど酷いです。

戦闘システムは良く練りこまれておらず、行き当たりばったりの改修をしながらの運営。
仮にも大規模ネットワークゲームなのだから、処理速度や演出、ゲーム性を煮詰めてネットワーク上でストレス無く遊べるようにしないとだめなのですが。
考えられて作られていません。システムだけなら、実戦経験のないゲーム専門学校生のグループが半年くらいかけて作ったレベル。

馬鹿にしているのは、6000円のガチャ。説明したくなくなるほどユーザーを舐めていま
す。これは、開発ではなくプロデューサーが悪いのでしょうか。

プレイ期間:3ヶ月2013/10/04

3ヶ月近く、プレイした感想
スクエ二ブランドのネトゲ、ここまで環境が劣悪なのも珍しい。
課金ガチャ、旧世代で問題になったグリーやモバゲの2番煎じ
また、課金してSR+などのカードを使用しても爽快感が得られない
HPが0になれば使用できなくなり、差別化がそんなに感じられない
惑星開発、課金しなければ行き詰るところ多数だが、何とか無課金でできないことはない、しかし開発が終わればただの惑星暇つぶし探索ループと、兵器製造のみで先が無い、我慢ゲームで耐えられたとしても。
戦争、劣悪な環境で、ソフトを開発している会社とは思えないほど回線落ち
戦争時のロードの長さ、必ずイベント戦争には不具合が起こり、まるで課金しながらβ版をユーザーがデバッグしている状況、不具合に関するお詫びにしても
巻き戻すなど対策もなく、打算的な状況
登録人数5~6万に対して、実動が3千人ぐらいというのも、引退者多数でどうしようもない、プラウザゲームに関してのリサーチの甘さ、開発力・技術力の無さ、これはスクエ二ブランドが崩壊しているあらわれなんだろう。

FF1などを開発した時の情熱を取り戻してほしい、集金考える前にね。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/24

スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!