最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームとしての面白さが無い
アウトさん
戦争ゲームなのに、相手を倒すことができません。
本拠の制圧の達成感、連携の面白さが初めのころは味わえましたが、
今は防御側が優遇され、攻めるのが滑稽な状況になっています。
ゲーム内容を簡単に説明すると、7時間かけて多くマスを塗ったチームが勝ちです。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/19
他のレビューもチェックしよう!
(-。-)y-゜゜゜さん
2日目からメンテ入って、未だログインできない。
ゲーム内容評価以前の問題。
正式サービスというのなら、せめてまともにプレイさせて下さい。
取り敢えず、もうこのゲームはやる気が失せたので止めさせていただきます。
運営様、色々管理大変でしょうが、
最低限遊べる環境を十分に整えてからサービス開始をお願い致します。
プレイ期間:1週間未満2013/05/30
えっ!さん
OBT中に様々な問題点が露見し、一昨日プロデューサーから「皆様の意見を元に6月中に改善します」との発表が。
昨日、緊急メンテ(告知が非常に分かりにくい(これも問題点なのに放置))、メンテ明けたらいきなり正式サービスになっていた。
ユーザー絶句。
現段階で言えるのは、「ちゃんと動く」ということだけ。
システム上、バランス上、様々な問題が残されたままで、実際、今も緊急メンテが入っている。
本日行われる戦争も、前回のデータを元にパラメーターをいじったテスト。
これで「正式サービス」らしい。
資源が常に足りない問題、経験値獲得手段がほぼない問題、探索結果が運のみで決定され、それがすべてを左右する問題、戦争が尋常じゃなく長く(前回15時間今回7時間)張り付き単純作業を3分間隔で強要される問題、等々。
これから改善されることを願うが、現段階のユーザーを無視したアクションを見るとなかなか前途は厳しいように感じる。
プレイ期間:1週間未満2013/05/23
みとさん
カードには5種類のランクがある。
N(ノーマル
R(レア
R+(レアプラス
SR(スーパーレア
SR+(スーパーレアプラス
300円のガチャを回してもNとRばっかでたまにR+ 1万円でSRが1枚でるかどうか
統計的にも5万でSR+が1枚出るかどうかの確率
600円のガチャを回してもRばっかでたまにR+ 1万円じゃSRすら出ない。
10万円分回して2枚出ればいいほう3枚以上なら幸運の確率
そして今回のイベントは600円のガチャを10回分を回せばR+のカードがもれなくもらえる。
6000円使ってもSRすらカードがでなければR+が1枚もらえても大してRと変わらない。
限定レアカードと言ってるがマイナス補正付きで他のR+のほうが強い。
貰ってもコレクションする人は嬉しいだろうがゲームで使えるかと言えばノーである。
まぁ他社が似ているようなゲームを正式リリースするからと言っていきなり緊急メンテ後に正式スタートと言う見切り発車
正式スタートして戦争ゲームなのに戦争ルールが毎回変わる。
戦争もレベルアップ(フェーズ2)のは兵器(戦力)を失えばやることがなくなる。
その兵器も生産するにも大量の資源と長時間待たなければならない。
1万作るのに3日かかるのに1万の兵器を1回の戦闘で全て失うこともある。
戦争の舞台は宇宙 戦艦同士でバトルするかと思えば戦艦はただの輸送艦
攻撃は歩兵と戦車と戦闘機がジャンケンで戦う地上戦(宇宙空間に地面はないよ?)
大半がFF14が発売されるまでの暇つぶし。
夏が終われば・・・。
プレイ期間:1週間未満2013/06/07
通りすがりさん
良い点
1日中合戦を求められるIXAと違いコアタイムが常識的
デッキコスト課金がなく少しの課金やランクインでは全くいいカードが出ないので無課金に優しい
1周年、2周年イベントなどで強力なカードが配られ底上げが行われている
悪い点
戦争のコアタイムが重く、常に操作を強いるシステム(近隣から1分で敵襲)なのに時々回線が切れる
レイドが昼夜問わず張り付きだが、操作量のある遊べるコンテンツは少ない
ストーリーが希薄でSFの雰囲気がない
カードのHP回復がレベル比例。出撃できるのは低レベルでは1回の戦争で2回程、レベル上がりも遅い
プレイ期間:1年以上2015/05/25
通りすがりさん
ブシロードじゃないけど課金させてカードを買わせようとしてる
意図がみえみえで、肝心のゲームシステムとしては他の方が記述
してる通りで全然ダメです。
カードで釣ろうしてるので、カードの種類に統一性が無く独自の
世界観が一切感じられず、これも面白くない原因のひとつでしょう。
これなら正直、ブラウザ銀河大戦の方が断然面白いと言うか天地の差が
あるほどの違いがあります。
私的にはブラウザ銀河大戦の方がおすすめだと思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/21
Marさん
序盤の資源供給と開発製造による消費バランスが非常に悪い。ミッションでまかなえる資源数は微弱。
この辺りはビギナーへのサービスは必要だが他社より配慮が足りない。
ブラゲながらにしてニート仕様、重課金前提のバランスの悪さ。
開戦から戦争終了まで5時間というライトユーザーお断りな親切設計w。
戦争中に突然回線切れ。本当に正式サービス中なのかこれ?
ゲームとして売り込むなら、動くようにしろ。
不良品だとわかっていれば課金はしなかった。
コンシューマーなら回収物。
プレイ期間:1週間未満2013/05/26
つっきーさん
これだけひどいゲームは初めて見た
ゲーム内容はまぁ普通だけど運営がひどすぎ
バグ放置、対応放置、保証なし
致命的なバグを放置、万が一治っても保証なし
数の限られた戦争に参加してポイント競うのにログインできず戦争参加できない、保証なしとかね
バグ持ちのまま正式に移行したということで、既に浪費した開発費を課金で少しでも回収しようと数人が適当に管理してるだけなのではと想像してます・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/07/03
Kさん
いかにお金を掛けずにブラウザゲーを作り、お金を落としてくれたらラッキー程度の意識で作られているゲーム。
戦争は一度やればどこが悪いのか直ぐに分かるレベルのお粗末さ、改善しようとしない作りっぱなしの連中の頭を疑うレベル。
やるなら宇宙版箱庭ゲーとして考えるのが一番いいんじゃないかと思うよ。
少なくとも「楽しいゲーム」を期待してはいけない。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
カマラさん
宇宙が舞台であるが宇宙らしさが皆無
村ゲ要素もお粗末極まりない内容
多々あるバグ、余裕の放置で情報も小出し&隠蔽する始末
どうでもいいバグの修正は早いが再発or悪化する事がお約束となっている
大事なお知らせをツイッターだけでお知らせしたりと斜め上な運営
最近は女性キャラの絵を増やしてどうにかしようと詐欺じみた努力を惜しまない様子
毎日のようにある臨時メンテも誰も欲しくない資源1000をバラ撒くのみ
イベントは課金メインで誰も楽しめないものとなっております
ゲーム自体もバグだらけで最低レベルでありシステム的にも面白み皆無だが
運営の対応が最もユーザーの不満要素
他サイトで宣伝バナーを見ただけで不愉快な気持ちになるゲームです
プレイ期間:1ヶ月2013/06/19
らいとげーまーKさん
現状のスクエニの状態がよく分かるゲームだと思います。
多くの人があげているように現状課金する必要がありません。イベント参加で無課金でもマスターチケット位はもらえますが、緑(R)以上が出たという話は少なくとも自分の周囲では確認できません。
先行がますます優位になるような戦場参加条件(それでも優位といえるかどうかな内容)。
毎回起こるバグ、ラグの嵐。
不具合だらけに我慢できるならば、悠久の宙を漂うぐらいのおおらかな気持ちで遊んでください。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!