最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神ゲーム
13さん
初ブラゲでしたがやればやるほど面白い!
確かに酷評が多く、課金もヘビーです。
ただし、このゲームの一番の肝は仲間との協力です!
無課金さんでも当然大事な戦力となります!
そしてなにより社会人に優しくメインの戦争時間帯が8:00~1:00の時間帯に設定されていることも良いところ!
だまされたと思って一度プレイしてほしい!
プレイ期間:半年2013/12/19
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
個人的には面白い。インストールなしでゲームができ、なおかつ軽い。戦争も自分の育てた戦艦で戦い、同盟(ギルド)の人達とチャットをしながら戦略的に戦うことができる。
ただ戦闘描写やきらびらやかなCGがないため目が肥えたユーザーや戦略シュミレーションがあまりやったことがない、嫌いな人はオススメできない。
相手をターゲットしても横マスに移動するだけで簡単に逃げれてしまうのも×
このゲーム、ソロでやるのはなかなか難しい。重要拠点やその周辺はやはり頑強で強固、ソロで破るのは正直0に等しい。孤立してる敵キャラを叩こうにもぬるぬると横移動して逃げられてしまう。倒すには相手の動く場所を読んで動くしかない。ソロで、できるとしたら航空拠点を漁夫の利で奪うかバリアを貼る、相手のマスを色塗りするくらいだろう。まぁ、正直言って戦争ゲームでソロをやる事態が間違っている。
移動時間もかなり長い。だがこの点は艦隊のアップグレード、指揮官のスキル強化でどうにでもなる。
WGは重要拠点のわりに貰えるBPが少なく。敵、本拠地に特攻をかけるだけで5000入る(BPではない)。その他もろもろ不具合や調整が甘い。まだ正式サービスは速かったきがする。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/24
とあるネトゲ廃人さん
3ヶ月近く、プレイした感想
スクエ二ブランドのネトゲ、ここまで環境が劣悪なのも珍しい。
課金ガチャ、旧世代で問題になったグリーやモバゲの2番煎じ
また、課金してSR+などのカードを使用しても爽快感が得られない
HPが0になれば使用できなくなり、差別化がそんなに感じられない
惑星開発、課金しなければ行き詰るところ多数だが、何とか無課金でできないことはない、しかし開発が終わればただの惑星暇つぶし探索ループと、兵器製造のみで先が無い、我慢ゲームで耐えられたとしても。
戦争、劣悪な環境で、ソフトを開発している会社とは思えないほど回線落ち
戦争時のロードの長さ、必ずイベント戦争には不具合が起こり、まるで課金しながらβ版をユーザーがデバッグしている状況、不具合に関するお詫びにしても
巻き戻すなど対策もなく、打算的な状況
登録人数5~6万に対して、実動が3千人ぐらいというのも、引退者多数でどうしようもない、プラウザゲームに関してのリサーチの甘さ、開発力・技術力の無さ、これはスクエ二ブランドが崩壊しているあらわれなんだろう。
FF1などを開発した時の情熱を取り戻してほしい、集金考える前にね。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/24
beansさん
できることは大体他のゲームと変わりませんでした。
戦闘中のリアルタイム指示は珍しいかな。リアルタイムと言っても行動が実行されるまでにラグが設定されますが。
問題はバグの多さ。クローズドβといってもテスト期間途中にメンテでの改修不可のためテスト打ち切りという次第です。
正直コレといったものも無いですし、かなり微妙です。
プレイ期間:1週間未満2012/12/31
つっきーさん
これだけひどいゲームは初めて見た
ゲーム内容はまぁ普通だけど運営がひどすぎ
バグ放置、対応放置、保証なし
致命的なバグを放置、万が一治っても保証なし
数の限られた戦争に参加してポイント競うのにログインできず戦争参加できない、保証なしとかね
バグ持ちのまま正式に移行したということで、既に浪費した開発費を課金で少しでも回収しようと数人が適当に管理してるだけなのではと想像してます・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/07/03
漆黒の竜騎士レオンさん
1日でやめました。 無課金です。
正直、無課金で手に入るのはRのみでR+の時点で課金の領域に入ってます。
悪いところしか見つかりませんでした。
これがあのドラクエを生み出した同一会社だというのですか? 屁が出ます。
プレイ期間:1週間未満2013/07/28
knightさん
単なる色潰し、輸送船としての意味しか成さない艦隊戦。
突っ込み処満載のゲーム。
ガチャ、チケットも課金しなければクズ同然。
しかも課金の単位が暴利そのもの。こんなオンラインゲーム有り得ない。
課金ユーザーも正直経済感覚がおかしいとしか思えない。
半年様子見でしたが無駄でした。
プレイ期間:半年2013/11/01
トムさん
悪い点
・設定は人助けのはずなのに、完全に戦争ゲーム(設定が生きていない)
・課金がちゃが非常に失望する数千円投入しても、まったく良いカードが出ない
・運営に質問しても、細かく状況を要求されいらいらする
・仕官にプロフィールがあるのに、今のところそのプロフィールが生かされていない
・惑星探索とかあるのにSF的結果が出ない
・全体として、まだ、某戦国ゲームのプログラムを使いまわしただけで、SFの独自性や
特殊性を生かしきれていない
良い点
・無課金であっても、かなり活躍できる
・戦闘のルール等がすこし面白い方向に改正できている
・イベントを通じて、比較的新規ユーザが楽しめる工夫をしだしている
・戦闘の時間帯が夜に設定されており、戦闘のコアな時間帯は約3時間なので
社会人でも仕事と両立可能(昔やってたゲームでは、一日中INしている方には
社会人は勝てる見込みがなかった)
・戦闘システム上必ず敵という相手はいないので、怨恨が発生しにくい。
結論から言うと、一日中暇ではないけれども、夜の時間は比較的自由という人には
ちょうどいいかなという感じ・・ただ運営にはもう少し設定を生かしていく方向で改良してほしいですけれど
プレイ期間:1ヶ月2013/08/10
ガーヴィンさん
運営の態度が最悪な上、課金方法が旧世代でバカ高い
挙句ランキングで札束の殴り合い
ただの集金箱です
ixaの焼き直しとしても不満点は改善されておらず集金方法だけ悪くなったという出来
今時何時間も待ったりスキル削除に100円かかるようなアホなデザインは通用しない
プレイ期間:1ヶ月2013/09/13
すくえにたさん
酷すぎる糞ゲーです。
あまりに酷すぎて逆に体験してみる価値はあるかもしれません。
ファミコンで例えるならたけしの挑戦状
スーファミで例えるならジーコサッカー
セガサターンで例えるならデスクリムゾンレベルの酷さです。
いや、それらのゲームに対しても比べたら失礼になるかもしれませんね。
それくらいの糞ゲー。
キャラクターのカードのグラフィックだけは綺麗ですがそれ以外はとても遊べるレベルの代物ではありません。
その上、戦争で活躍しようとすればSR以上は必須です。
カードのレアリティは4種類(N R SR SR+)でRは無課金でもよくでますが名前だけレアで実際の価値は他ゲーのアンコモンくらいです。
課金ガチャをしても1万円でSRが0枚なんてのもザラ。
世界観はSFですが、宇宙で戦車と歩兵がなぐりあってるので戦争をするたびに世界観がぶち壊れます。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/04
にゃるらさん
箇条書きで。
Good
・ガイドをする副官を好きなキャラ・声優4人から選べる。
・UIはSFチックで、イラストは綺麗。
・バグだらけでしょっちゅうお詫びアイテムがもらえる。
・過疎っているのでそこそこ活躍できる。
・過疎っているのでログインもさくさく。
・みんな暇なのでチャットで、ほかの良作ソシャゲの話題で盛り上がれる。
・チャットで荒らしに「クソゲー」と煽られても、その通りなので盛り上がらず。10分で荒らしが去る。
BAD
・運営がダメ。
・バグだらけ。
・内政がしょぼい。時間がかかる。
・戦争がしょぼい。時間がかかる。
・なのにぜんぜん成長しない。すべてレベルなどで制限があるので、何も進まない。
・カードを引くのと、合成が同じポイント消費。つまりすぐなくなる。
・ガチャが詐欺。
・スクエア。
・どっかで見たシステムの劣化。
・SF? いいえ、違います。
・宙域戦闘で戦車が大活躍。
・仕官カードが酒飲んでる海賊みたいなチンピラだらけ。もしくはキモいナルシスト。もしくはガラクタロボ。たまにおっぱい。小奇麗なだけで、こだわる設定とかない。
・ゲーム性皆無。戦略? 戦術? なにそれ? 1日10クリックぐらいで終了。
・やることがない。
・やることがない。
・やることがない。
まとめ
イラスト綺麗で、UIも整っているけど、ゲームじゃない。スクリーンセイバーとか、PCのテーマアクセサリレベル。
ストレスも溜まらない代わり、興奮も喜びもない。だってゲームじゃないから。
とにかく何をするにも時間と制限だらけ、時間かかるようにして、ゲームの延命してるだけ。
そのあいだにできるだけイラストをエサに課金キャンペーンを打って、小銭を稼ごうとする方針みえみえ。
スクエアの体質をよくあらわしていると思います。
こんなものするぐらいなら、ソリティアかマインスイーパーやってるほうがまだワクワクします。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/17
スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!