最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんなもんでしょう
おれさん
バグは徐々に改善されてきたし普段暇なのを除けばそこそこ楽しめる。
戦争では皆と話し合って連携するのがいいと思う。
微課金でOKな点も良い。
逆に言えば
バグの対応が遅かったし
普段ヒマで艦これの話題になったり
みんなと連携しないといけないから課金のガチャもそこそこ無意味。
ヒマすぎて全体チャットに厨が沸くのが残念。
このゲームに限らずいえる事だが、
普段ヒマなのはどうにかすべきでしょう。
ひまつぶしにやってるんだから。
プレイ期間:3ヶ月2013/07/23
他のレビューもチェックしよう!
もぞぞさん
声優ヲタです。私も声優を目指した時期がありまして、えっ?ええ(///)
履歴書を送ったまではいいんだけど面接で見事に門前払いを・・・
それはそうと豪華ですよね。私の同期(となるはずの方)も大活躍しています。
もうやるしかないでしょ。ね。
プレイ期間:半年2014/05/18
ベータさん
【良い点】
・IXAに比べるとR以上のレアカードが使える。
・戦争システムに関しては人数差があっても逆転できそうな面がある。
・チャットで低俗な発言をする人が少ない。
・トレードセンターで資源の調節ができるのであまり偏ることがない。
・現段階でレアカードの出現率はそこそこである。
【悪い点】
・IXAと基本システムが同じ、使いまわし感があります。
・βなのでまだ大丈夫だとは思いますがラグや読み込みが遅いです。
・とくに他のブラゲと変わった要素が少ないです。
【まとめ】
作りが荒いところもありますがまだβなのでどうなるか分からないところ。
IXAに比べると良いと言ってる声がゲームチャットにいくつかありました。
鬼武者SOULや銀河対戦のような良いシステムのブラゲになってくれることを願うばかりです、現段階では良いゲームとは言い切れません。
プレイ期間:1週間未満2013/05/17
酷評=ステマさん
このゲーム、艦これとよく比較されてますね。
私は両方やってますが、ここまでに差があるゲームとは思えません。
どちらも資源が枯渇すればなにもできないのは同じ。
違うのは一人でどこまで楽しめるかです。
オフライン感覚で評価するのであれば、それぞれの言っている通り。
一人でやる限りは全く楽しめないのがこのゲーム。
ですが、複数の人間と協力しての戦争は、艦これでは絶対味わうことのできない楽しさ。
しかも、集中してここまで酷評されているこの状況ははっきりいって異常。
ステマじゃないかと勘繰りたくなります。
気軽に楽しむには艦これ
ですが、艦これには人との駆け引き要素は100%ありません。
色々戦略を考えることがすきなひとなら、こちらの戦争のほうがはるかに面白いのは確かです。
囲碁、将棋好きならこちら、オフライン基準なら艦これ。
これが私の比較評価です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/15
AKIさん
プロモーションビデオと実際のプレイ画面の乖離(特に戦争)がひどい
メンテが大量に発生
生産と消費のバランスが著しく悪い
待機時間が長すぎる
戦争の時間が長すぎる
戦争の1アクションに時間がかかりすぎる
戦争の告知が遅すぎて何もできない
戦争の前にメンテナンスが入り準備ができない
β版とうで改善していくならまだしも、いきなりの正式?サービス開始
勝利にこだわらず適当に暇つぶし程度にやるか、勝利にこだわるなら24時間PCの前にいれる超暇人であれば遊んでもいいのでは?
プレイ期間:1週間未満2013/05/30
てすたぁさん
5000円ほどの課金プレイです。
資源ブーストで資源を増加させ、兵力を整備しても運が悪いとバグで全部吹っ飛びます。
サポート対応ですが、問い合わせてから2週間後に
「今から調べますがいつ調べ終わるかは解りません」
との返事。もちろん保証はありません。
ちなみに異常はログで1分ほどで確認できます。
惑星探査という要素があり、トラブルするとクリックして回避という遊びなのですが、
張り付いていないととても対応できないほどトラブルが発生するため課金要素を使い、
クリックする必要がないようにしたところ、バグだと言うことで修正になりました。
もちろん保証はありません。
メインの戦争はバグだらけで、自軍が敵軍になったり、
自ユニット対自ユニット戦闘が発生して全滅したり、
突然プレイヤーがワープしたり、
もちろんサーバーが落ちたりします。
ルール調整もザルで、談合してポイントを取り合って
回転させるとランキングトップを狙えます。
まともに戦ってもろくにポイントは稼げません。
サポート対応では最初にブラウザソフトの変更、再インストール、キャッシュのクリアなどを毎回求められ、無駄でも全部やるか、やったと嘘をつかないと対応してくれません。
これがスクウェアエニックスという会社のレベルなのかと寒くなりました。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/26
わかるでしょさん
永遠のβ、高い課金、排出確率も明記せず
スクエニがクズエニといわれる集大成
糞ゲーの中でベスト3にはいる逸材
内容>ないよ
あえていいところを上げるとしたら、飼いならされたユーザーがいるということぐらい
プレイ期間:1年以上2015/08/20
Ogjp03さん
戦争自体は嵌り込める人にとって大変おもしろい内容なのですが、それを覆すほど致命的に運営対応が酷いです。
改善されないラグとバグの頻発によって戦争自体の魅力も大幅に低下。
8月20日には戦争を開始しておきながら、開戦直前に緊急メンテ(メンテ告知を7分前)という対応をされて大いに失望しました。
不満逸らしとばかりに補償アイテムを連発されることで、もはや真面目にゲームをしようというモチベーションすらなくなりました。
和製ブラウザゲームが量産体制に入ってから運営の質は低下の一途を辿っていますが、広告を大々的に出しておきながらこのざまでは、被害者の数的に考えて最クソゲーとの評価は妥当だと思いました。
レビュータイトルの言葉を繰り返し言います。スクエニもう二度とブラゲ作るな!
プレイ期間:3ヶ月2013/08/22
やってみたが、そもそもこれはゲームとは言えるか?
ネットゴミって例えるほどの酷さ。
①緊急メンテは日常茶飯事
②薄っぺらの内容(とくにPVしている戦争がつまらない)
③ミッションがわかりにくい
...
評価ポイントはマイナスがあったら、躊躇なくつける。
1ポイントつける価値は絶対ない
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
にっくさん
「糞ゲー★オブザイヤー」の名を
欲しいままにしている、スターギャラクシー。
他の方が書いている通りで、もう、メチャクチャ・糞!!です。
嘘の誇大広告にひっかかり、
少しは期待して不覚にも1万円ほど課金プレイしてしまいました。。。
フリーやテスト期間ならともかく、
正式に課金してからのバグによる不具合でのゲーム消化に関しては
いち企業がユーザーに提供する「商品」として、どういう考えなのでしょう?
スク・エニの社内がよく分かるゲームですね。
最近は、
雰囲気も悪く、
モチベーションも下がり、
ユーザーがどんどん離れていき、
一部のコアな人ですらサジを投げる、末期なありさま。。。
まだ2ヶ月なのに、なぜ・・・?
おそらく、ゲームの中身は他の人が書いてますが
原因のひとつは一番許せない「運営の姿勢」ですね。
プロデューサーや責任者の力量が無いのはもう明確ですが、
たぶんゲームを知らないプライドの高い
素人チームで運営しているのでしょう。
こちらから運営に近づいてみてください。
そうすると、そんな匂いが、よーくわかりますよ。
かなりの頻度でイライラさせてくれますw
ユーザーを甘く見てます。
スク・エニの実態がよく分かります。
信用ガタ落ち。そして誰もいなくなったのが今の現実。
「糞ゲー★オブザイヤー」
このゲームは、残念でした。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/17
達兎さん
ちゃんと動いて、生産と消費のバランスも取れれば、宇宙に居るんだなあという気分にさせてくれる可能性はあり。だけど現時点で、それはない。とにかく、エラー無しで、度重なるメンテなしで、ちゃんと生産と消費のバランスを取って遊べるようにしてください。と書くとまだテスト段階なのだなと思うしかない。正式サービスとは思えません。骨組みやイメージは悪くはない、けれど遊べるっていう部分が無い。そこでもっとアレンジや工夫が必要なのに何もない。
それとゲームの面白さとは直接関係ありませんが、カード引かせるのに一枚300円はない。一枚100円、レア以上確定で300円、が妥当でしょう。
とりあえずしっかりお願いします。
プレイ期間:1週間未満2013/05/30
スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!