最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
面白いと思った時期が僕にもありませんでした
つっきーさん
これだけひどいゲームは初めて見た
ゲーム内容はまぁ普通だけど運営がひどすぎ
バグ放置、対応放置、保証なし
致命的なバグを放置、万が一治っても保証なし
数の限られた戦争に参加してポイント競うのにログインできず戦争参加できない、保証なしとかね
バグ持ちのまま正式に移行したということで、既に浪費した開発費を課金で少しでも回収しようと数人が適当に管理してるだけなのではと想像してます・・・
プレイ期間:1ヶ月2013/07/03
他のレビューもチェックしよう!
わかるでしょさん
永遠のβ、高い課金、排出確率も明記せず
スクエニがクズエニといわれる集大成
糞ゲーの中でベスト3にはいる逸材
内容>ないよ
あえていいところを上げるとしたら、飼いならされたユーザーがいるということぐらい
プレイ期間:1年以上2015/08/20
ビーターさん
基地を建設したり、カードを融合したり、キャラクターで部隊を組んで
戦わせたりとシステムや出来る事はそんなに珍しくないブラウザゲームです。
惑星開拓なんか出来るので自分だけの基地なんか作れたりします
第一次βテスト時のときはバグが多かった
INしてないときに資源が増えない
戦争に出したキャラが戻ってこないなどがあった
建設途中に施設のレベルUP可能なのがよかった
シフトをマックスにしてから仕事なり用事なりできるのでチョコッとした時間で出来たりする
ただ早作りしていたのか結構適当に作っていたりしていたところもあった。
全体的にはまあいい出来のゲームだと私は思う
プレイ期間:1週間未満2012/12/27
重いさん
カードを使用しての戦争が一つのうりなのに
まず課金して艦隊数増やしても、余りのロードの長さにまともに戦争できない脆弱性
課金して強いカードを入れても、戦争時の重さにストレスが貯まる一方
何を考えて、課金の有料サービスしているのか、運営の見解を一度お聞きしたいですね
戦争時の重く、すぐ落ちるような仕様を、当然だという運営さんにね
プレイ期間:3ヶ月2013/10/16
酷評=ステマさん
このゲーム、艦これとよく比較されてますね。
私は両方やってますが、ここまでに差があるゲームとは思えません。
どちらも資源が枯渇すればなにもできないのは同じ。
違うのは一人でどこまで楽しめるかです。
オフライン感覚で評価するのであれば、それぞれの言っている通り。
一人でやる限りは全く楽しめないのがこのゲーム。
ですが、複数の人間と協力しての戦争は、艦これでは絶対味わうことのできない楽しさ。
しかも、集中してここまで酷評されているこの状況ははっきりいって異常。
ステマじゃないかと勘繰りたくなります。
気軽に楽しむには艦これ
ですが、艦これには人との駆け引き要素は100%ありません。
色々戦略を考えることがすきなひとなら、こちらの戦争のほうがはるかに面白いのは確かです。
囲碁、将棋好きならこちら、オフライン基準なら艦これ。
これが私の比較評価です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/15
nikudaisukiさん
史上初の糞ゲー!
スク・エニがよく使う「史上初」でしたw
いや?、引退です(^^;
いろいろゲームではありましたが、
結論からいうと、面白いくらいに糞でした。
中身は他の方が書いてるので割愛?。
でも、ヤフーは、クオリティチェックの審査してないのかな?
エニックスは、もう糞ゲームしか作れないのかな?
とにかく、
このチームのプロデュース&運営能力は本当になし。
これは断言できる。
そう、なによりも、運営が糞!!
会社でいうと、新人バイトの電話もロクにとれないような人たちの様。
テンパッて、ユーザーが教えてあげないと、回らない。
でもプライド高くて学習しようとしない。
そんなレベルです。
こんな状況だから、運営は顔を出さないw
坊主にして出てくればいいのにw
せっかくそんな人間模様を楽しもうと思ってたのにw
最近は
少し反省したみたいですが、
はい、それがいまの現状です。
手遅れ。自業自得。
四面楚歌。
史上初の糞ゲー!運営が特に史上初の糞でした!
プレイ期間:3ヶ月2013/08/12
もっさんさん
とりあえず、何をするにも時間がかかって、ただ待つだけの暇すぎるゲームです。
ゲーム性など皆無に等しく、面白みはまったく感じられないです。
ガチャも相当絞っているのか、レア度の高いカードは出ることがなく、また全体の反応からも出たという声は聞いておりません。
ガチャ関連はとにかく金を取りたい一心なのでしょう。
しかし、ゲームとして面白さがないのでプレイヤーは課金する気になれない&課金する意味が分からない。
現状はそういったところでしょうか。
とにかく、こんなゲームをするぐらいなら他のゲームを探したほうがいいです。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/10
Marさん
序盤の資源供給と開発製造による消費バランスが非常に悪い。ミッションでまかなえる資源数は微弱。
この辺りはビギナーへのサービスは必要だが他社より配慮が足りない。
ブラゲながらにしてニート仕様、重課金前提のバランスの悪さ。
開戦から戦争終了まで5時間というライトユーザーお断りな親切設計w。
戦争中に突然回線切れ。本当に正式サービス中なのかこれ?
ゲームとして売り込むなら、動くようにしろ。
不良品だとわかっていれば課金はしなかった。
コンシューマーなら回収物。
プレイ期間:1週間未満2013/05/26
Kさん
いかにお金を掛けずにブラウザゲーを作り、お金を落としてくれたらラッキー程度の意識で作られているゲーム。
戦争は一度やればどこが悪いのか直ぐに分かるレベルのお粗末さ、改善しようとしない作りっぱなしの連中の頭を疑うレベル。
やるなら宇宙版箱庭ゲーとして考えるのが一番いいんじゃないかと思うよ。
少なくとも「楽しいゲーム」を期待してはいけない。
プレイ期間:1ヶ月2013/06/08
もりもりさん
イベント戦争ごとにほぼメンテ
毎度のイベントが他のソシャゲと比べてもトップクラスのただの集金イベント
600円ガチャもノーマルガチャも他のソシャゲよりひどい偏り方
メンテ補償もやっつけの「資源MAXまでとりあえず突っ込んどけ」とか戦場で使用する兵器1000(1分もあれば消滅する程度)配布とか
ある程度進めたプレイヤーには意味をなさないイグニッションポイント(ゲームを進めるて行うエリア解放に必要なポイント)配布とか
補償内容がやっつけすぎる
プレイ期間:1ヶ月2013/08/20
らすくさん
悪いところ
全体チャットが艦隊これくしょんの話とスタギャラの話が混同しているので、初心者の方にとっては訳がわからなくなると思います。
ですが、スタギャラをやっていない方ばかりではなく、資源がたまるまで暇な時間があるので違うゲームの話が出ます。質問等すればちゃんと返事は来ると思います。
無理やり課金させようとしてる感が強い
課金してもSRやSR+がぜんぜんでない
バグが多い、最近マシです。
バグによって獲得した総合ポイントがそのまま。
戦争時はしっかり参加しようと思うと7時間近くはりつかないといけない。
戦争中単独で行動している方はあまり楽しめないと思います、大きな同盟が全体の指揮をとったりすることもあるので、その方たちと行動して連携していけば、小さな同盟のかたでもたのしめるかも
良いところ
課金によるガチャ等で手に入るSRやSR+のカードは、小額課金ではなかなか手に入らないので、無課金の方でも十分に戦争で活躍できます。
戦争のシステム等が不評ですが、人数の多い同盟に入っている方は、どう攻めていくかなど相談したりして目先のポイントではなくどうやって自軍を1位にしていくか組み立てて行動していくなど、連携した戦いができます。
戦争のシステム等、変わっていくようなのでよくなっていけば良いなと思います。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/02
スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!