国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

スターギャラクシー

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カード

1.8974 件

スクエニの現状をそのまま体現したクソゲー

なるたさん

銀河で戦争するゲーム。以下体験談。内容が手抜きすぎる上、バグも多くそして運営の対応が悪い。そのくせマゾい課金システムだけ必死でアピール。ただでさえボッたくりな上に無課金でも普通に手に入るカードが余裕で出ますw期待してやったけど楽しめる要素は皆無だった。高評価する人がいたら100%運営の自演だと思っていい。とにかく他のレビューの通りひどい以外の感想がでてこない。ゲームというより金を捨てる場所みたいなサイトw宇宙とかそういう要素にも期待しない方がいい。やったらスクエニのゲームなんて二度としたくなくなるレベルw

プレイ期間:1ヶ月2013/06/13

他のレビューもチェックしよう!

1年以上前にコラボで参戦し、ずっとログボ生活をいていたのですが、2周年イベントを境に本格参戦しました。

課金クジは感覚ですが1万円でSR+が1枚という感じ。
(同社のIXAに比べればかなり良いレートかと・・・)

ゲームで入手できるチケットも1年前に比べるとR+の輩出率が格段に高くなり、デッキを整備するのも、楽しみながらできる範囲だと思います。
※これは、もしかするとインフレが進んできていることを意味しているかも知れませんが・・・。

スキルもIXAに比べれば付きやすいので、カードもイメージに近い形で強化できる。(変なスキルのついてもゲーム内通貨で消去できるのも嬉しい。)

ベースのIXAとの比較があるせいかもしれませんが、育成やクジに関するうれしさと悔しさのバランスが良いと思います。

非常に面倒見の良い同盟に所属できていることも大きいかもしれませんが、
戦争も育成もとても楽しめています。

課金・無課金については、課金した方が楽しいです。
この当たり前が他のゲームにはないところだと思います。

プレイ期間:半年2015/08/27

戦争ゲームなのに、相手を倒すことができません。
本拠の制圧の達成感、連携の面白さが初めのころは味わえましたが、
今は防御側が優遇され、攻めるのが滑稽な状況になっています。

ゲーム内容を簡単に説明すると、7時間かけて多くマスを塗ったチームが勝ちです。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/19

「糞ゲー★オブザイヤー」の名を
欲しいままにしている、スターギャラクシー。

他の方が書いている通りで、もう、メチャクチャ・糞!!です。

嘘の誇大広告にひっかかり、
少しは期待して不覚にも1万円ほど課金プレイしてしまいました。。。

フリーやテスト期間ならともかく、
正式に課金してからのバグによる不具合でのゲーム消化に関しては
いち企業がユーザーに提供する「商品」として、どういう考えなのでしょう?
スク・エニの社内がよく分かるゲームですね。

最近は、
雰囲気も悪く、
モチベーションも下がり、
ユーザーがどんどん離れていき、
一部のコアな人ですらサジを投げる、末期なありさま。。。

まだ2ヶ月なのに、なぜ・・・?
おそらく、ゲームの中身は他の人が書いてますが
原因のひとつは一番許せない「運営の姿勢」ですね。

プロデューサーや責任者の力量が無いのはもう明確ですが、
たぶんゲームを知らないプライドの高い
素人チームで運営しているのでしょう。

こちらから運営に近づいてみてください。
そうすると、そんな匂いが、よーくわかりますよ。
かなりの頻度でイライラさせてくれますw

ユーザーを甘く見てます。
スク・エニの実態がよく分かります。
信用ガタ落ち。そして誰もいなくなったのが今の現実。

「糞ゲー★オブザイヤー」
このゲームは、残念でした。

プレイ期間:1ヶ月2013/07/17

厳しい

AKIさん

プロモーションビデオと実際のプレイ画面の乖離(特に戦争)がひどい
メンテが大量に発生
生産と消費のバランスが著しく悪い
待機時間が長すぎる
戦争の時間が長すぎる
戦争の1アクションに時間がかかりすぎる
戦争の告知が遅すぎて何もできない
戦争の前にメンテナンスが入り準備ができない

β版とうで改善していくならまだしも、いきなりの正式?サービス開始
勝利にこだわらず適当に暇つぶし程度にやるか、勝利にこだわるなら24時間PCの前にいれる超暇人であれば遊んでもいいのでは?

プレイ期間:1週間未満2013/05/30

神ゲーム

13さん

初ブラゲでしたがやればやるほど面白い!

確かに酷評が多く、課金もヘビーです。

ただし、このゲームの一番の肝は仲間との協力です!

無課金さんでも当然大事な戦力となります!

そしてなにより社会人に優しくメインの戦争時間帯が8:00~1:00の時間帯に設定されていることも良いところ!

だまされたと思って一度プレイしてほしい!

プレイ期間:半年2013/12/19

いかにお金を掛けずにブラウザゲーを作り、お金を落としてくれたらラッキー程度の意識で作られているゲーム。
戦争は一度やればどこが悪いのか直ぐに分かるレベルのお粗末さ、改善しようとしない作りっぱなしの連中の頭を疑うレベル。
やるなら宇宙版箱庭ゲーとして考えるのが一番いいんじゃないかと思うよ。
少なくとも「楽しいゲーム」を期待してはいけない。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/08

IXAに比べたら…

IXAコラボ民さん

同社のブラゲ・戦国IXAとのコラボで参加した者です。
スキルなど戦国IXAと近い物があるので、慣れるのにそれほど時間がかかりませんでした。

こちらのゲームでも廃課金や重課金が強いのは同じですが、戦国IXAに比べると微課金・無課金でもランキング上位を目指さなければ遊べる内容です。
戦国IXAは最低でもデッキコスト500円を投じないと、まともに遊べません。
期が進むと500円程度の課金ですらまともに遊べないので、それに比べたらスターギャラクシーはまだマシな部類でしょうか。
(IXAが酷いんですけどね…)

スキルLVアップも、金を使わずにほぼ確実に上げられる方法もあるし、上位カードさえ望まなければ0円でも遊べる。
私の場合、コラボで貰ったカード、スターギャラクシーくじで運良くSR+、初期に投じたお金(1万2千円)からSR+やらSRがそこそこ出てくれたので、現在ではお金を使ってません。
イベント順位も気にしないので、イベント用の特攻カードにも興味無し。

IXAと違い内政リセットが無いので、のんびり内政し、所属している親切な同盟員の方にレクチャー受けたり、連携に乗せて貰っているので、現在無課金にも関わらずそれなりの順位に入り、報酬を受け取っています。
良い同盟に入る事が出来て、上位入賞を望まなければ充分遊べます。

ここまではIXAと比較した上での良い部分を書きましたが、次は不満な点を。
まず、戦闘での鯖が重すぎる。ストレス溜まります。
次に、ワープゲートや本拠地にユニットを配置したままの放置民が多い。
放置民の存在は明らかにゲームをつまらなくする原因です。
上記の件や、古参の方を中心に要望されてるようですが、運営さんは耳を貸してくれない傾向かな。

スクエニのブラゲ、次々と終了・終了告知が出てますが、このゲームが次の終了告知にならない事を切に願います。

プレイ期間:3ヶ月2014/12/16

5000円ほどの課金プレイです。

資源ブーストで資源を増加させ、兵力を整備しても運が悪いとバグで全部吹っ飛びます。
サポート対応ですが、問い合わせてから2週間後に
「今から調べますがいつ調べ終わるかは解りません」
との返事。もちろん保証はありません。
ちなみに異常はログで1分ほどで確認できます。

惑星探査という要素があり、トラブルするとクリックして回避という遊びなのですが、
張り付いていないととても対応できないほどトラブルが発生するため課金要素を使い、
クリックする必要がないようにしたところ、バグだと言うことで修正になりました。
もちろん保証はありません。

メインの戦争はバグだらけで、自軍が敵軍になったり、
自ユニット対自ユニット戦闘が発生して全滅したり、
突然プレイヤーがワープしたり、
もちろんサーバーが落ちたりします。

ルール調整もザルで、談合してポイントを取り合って
回転させるとランキングトップを狙えます。
まともに戦ってもろくにポイントは稼げません。

サポート対応では最初にブラウザソフトの変更、再インストール、キャッシュのクリアなどを毎回求められ、無駄でも全部やるか、やったと嘘をつかないと対応してくれません。

これがスクウェアエニックスという会社のレベルなのかと寒くなりました。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/26

酷すぎる糞ゲーです。
あまりに酷すぎて逆に体験してみる価値はあるかもしれません。
ファミコンで例えるならたけしの挑戦状
スーファミで例えるならジーコサッカー
セガサターンで例えるならデスクリムゾンレベルの酷さです。
いや、それらのゲームに対しても比べたら失礼になるかもしれませんね。
それくらいの糞ゲー。
キャラクターのカードのグラフィックだけは綺麗ですがそれ以外はとても遊べるレベルの代物ではありません。
その上、戦争で活躍しようとすればSR以上は必須です。
カードのレアリティは4種類(N R SR SR+)でRは無課金でもよくでますが名前だけレアで実際の価値は他ゲーのアンコモンくらいです。
課金ガチャをしても1万円でSRが0枚なんてのもザラ。
世界観はSFですが、宇宙で戦車と歩兵がなぐりあってるので戦争をするたびに世界観がぶち壊れます。

プレイ期間:1ヶ月2013/06/04

褒めていいところが、見つかりません。
これで課金ガチャ6000円とか、意味が分からん、システムは使い回し
戦争のイベントは100%不具合がおこる、開始から数ヶ月でイベント参加
3800人、実際には2000人以下だと思うが、スクエニの看板掲げるなら
ましなゲームを作成しましょうね。

プレイ期間:3ヶ月2013/09/24

スターギャラクシーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,184 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!