最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最高級の食材でジャイアンシチューを作る料理店
撤退済み提督さん
5年間続けてきて、この度撤退を決意いたしましたので記念に経験を基にレビューさせていただきます。
・ゲームに関して
「苦痛を乗り越えた先の喜びばかり考えすぎて肝心のゲーム性に目が行ってない」
これに尽きます。ゲーム自体の問題点はほかの方が書いてあることとほぼ同じなので割愛しますが、真面目にこれでは苦痛に足を入れた時点でみんな出ていきます。甲などやる価値を見出せません。しかも低い難易度の丙ですら難易度上昇しさらにその下の難易度である丁を実装するなどインフレのしすぎでもうついていけません。
自分がやりつづけたモチベとして「あの時勝てなかった艦娘を勝たせてあげたい、そして艦娘を沈めようとしてくる深海棲艦を絶滅させたい」でした。しかし、運営の考えは慰霊、鎮魂でありイベントでは史実に基づいた海戦をすることが多いのですが、それに史実に参加した艦娘がいないとまともに攻略できなくなりました。最初の方はいたら少し有利になる程度だったのですが末期のころになるとその艦がいないだけで難易度が急上昇しかねない事案まで発生しました。実際にその艦を使って戦争に負けたのに、同じ艦を無理やり使わせようとする魂胆が丸見えで、作戦を考えることすらさせてくれません。あげくのはてにはその海戦で沈んだ艦を使うと攻撃力ボーナス(しかもバランス崩壊レベルの過剰倍率)を使うなど「選ぶ権利」というものがなく、もはや運営の脳内当てクイズゲーム状態になりつつあります。
また、このゲームにはロストがあります。それ自体は何も問題ないのですが、設定上では倒した敵は浄化されるということになっています。なんでこちらの艦娘は沈んだら二度と戻ってこないのに敵側は浄化するというあからさまな敵贔屓なんでしょうか。その上で敵キャラクターすら商品化してるのを見たときはクレーム入れたいくらいでした。
最後のイベントで好きなキャラクターにハチマキをつけさせるという非道な行いをした点も許しません。まだ大和魂に頼って勝てると思ってるんですか?だとしたら史実でも戦争に勝っていますよ。
はっきり言って、ゲームの二次創作許してない理由は作られると勝てないからというのが図星です。
・リアルイベントに関して
他の方が挙げられてるとおり不手際の多さや敷居の高さも問題ですが上記の通り敵で商売するのが気に入りません。こんなストレスをためるだけの深海棲艦なぞになんで金を落とさないといけないのでしょうか。
私は艦これの聖地の1つの場所に住んでおり、町の歴史とともに艦これを楽しんでいたのですが、その私でさえ撤退を決めたので今後の期待は針の先ほどもないでしょう。
・艦娘に関して
これに関しては出来自体は良いです。きちんと史実や艦の特徴を汲み取っておりますし、デザインも質感が高くキャラも引き立っています。
問題なのはそれを引き立たせるのがヘタクソ&雑&バランス悪い&すぐ捨てる点です。きちんと絵師様も声優もついておりボイスもきちんと考えられています。ですが特定の艦娘ばかり使ったり、書下ろしのある絵師とない絵師の落差の大きさ、ゲーム中の立ち絵の使いまわしの連続、1回実装して放置プレイ等ここまでもったいないことして、そりゃ金は入りませんよ。フミカネさんの書下ろしもないのが売れないからだという理由も考えられますが。ここできちんと稼げるようにしておけば今頃フミカネさんも書下ろしをたくさん描いていたでしょう。
・ユーザーに関して
最悪の一言です。悪質すぎて割愛させていただきますが、ユーザーの悪質さが艦これから撤退を決めた最大の原因と言ってもよいです。
・おすすめ度
絶対おすすめできません。他のゲームしてください。
なんか文句ばっかりのレビューで申し訳ないですが、これが実体験なので・・・
唯一、大好きな艦娘に出会えたことは揺るぎない事実であるのでその点に関しては加点とし、2ポイントとします。
プレイ期間:1年以上2019/05/03
他のレビューもチェックしよう!
Littさん
イベントは楽にクリアさせろ!
新キャラ・レアキャラは楽にオールコンプリートさせろ!
短時間プレイで資材・アイテムを集めさせろ!
↑これこそゲーム性ないし、やる価値もないゲー無じゃないの?
戦闘に時間が掛かる。その他レスポンスが遅い。
画質が悪い。
キャラ収集枠を増やすには課金が必要になる。
↑こういう不満なら分かる。
運ゲーと言われるけど、資材ある限りやり直せるし
資材はゲーム内の作業で手に入る。(時間回復する部分もある)
これが背景にあるんだから全然OKでしょ。
時間を掛けてゆっくりやってけばいい。
イベントとかキャラ集めがキツイとかで文句言う人とか
俺には意味わからん。
普通、キツイでしょ?
どのゲームでも、基本はコンプリートするとしたらキツイと思うよ。
そのキツイのを自力でクリアするから面白いんであって、
誰でも勝てる簡単なのを攻略したって何にもなんねーよ。
もともとこのゲームはそういうキツイのクリアしていくっていう
コンセプトのゲームであり、ゲーム稼働時から何にも
変わってないじゃん。
それに関して改善しろ!とか言われても、
いや元からこういうコンセプトなんですけど…
掛けた時間と苦労と努力で勝負をするゲームなので
これぞ正統派で面白いと思っています。
イベントの時は本当に命が燃え上がるほど熱中しちゃいます。
その結果、負けたとしても、奇跡のような勝ち方で
勝ったこともありますので、それは、おあいこです。
プレイ期間:1年以上2016/12/31
霊気化さん
楽しいなお前ら
一字一句同じ高評価のコピペとやら
俺がしたと印象付けて工作(笑)
マップポンプ大好きだな
なりすましが先に無ければ名前を弄る理由は無いわけだが
対応されたら統一しろとは
またなりすましさせろと同義だな
分かり易すぎだわ
一部例で言うなら先行実装等の言葉遊び捏造がありながら(運営電文は新実装)
他でもコンプリートとコレクションを混同し
コレクション出来ない詐欺
被害者ぶるのはあんたらだよ
流れる度に先行実装ガーとか
信念すごいわ
仮にE-4を200回以上Sでも秋イベントグラーフ出ない場合もある
までなら事実でも
何百回回しても出ない糞ゲーと断定すれば
誇張
毎回全員が3桁回すのかい?
削りで出ることは絶対に無いかい?
あえて☆5じゃない言い方をすれば一例は下
"嵌った場合沢山回す それは資源と時間がかかる
終わりが見えない不安が人によっては辛い"
公正な事実だけなら
そこは否定はして無い
運ゲーである事自体ではなく
パチンコ・運のみ なんてのは誇張
前提となる装備練度なしでは後半通常マップやイベントマップの大半は祈りの余地すらない
銀玉にレベルや装備スロットはないんだよ
実際にはレベル1装備なしでは運以前なのだから
まあ無理矢理こじつければ
レベル1バイト艦でも一部マップならクリア出来るが
批判が叩かれると言いながら手法に含まれる誇張と捏造を押し通す
感情に理由を付けた批判が歪むのは止めるのは自分では難しいのだろうが
最近の☆1だと
建造やドロップは失敗前提
イベントを楽しみたい は
無理です
と断定
100%決めつければ捏造でしょう
必ず楽しめず必ず失敗する
さすがにあり得ないでしょう
運のゲームなら100%無い
完走出来なかったが最初のイベントも俺は楽しめたよ
なかなか出ない事がある
最近のイベントは完走が困難
までなら事実だろうし否定はしない
ああレビュー?
☆1が言う内容との実際の難易度にどの程度の差が出るかは情報次第の情報収集ゲーで地道育成ゲー
実際の戦争でも情報と兵站(ここでは備蓄と練度)が開戦前に勝敗に大きな影響を及ぼすから
ある意味史実準拠
大本営(運営)の迷走とか功を焦る兵卒(一部提督)の暴走や玉砕なんてのも史実準拠か(笑)
なおwikiは今一部危険
管理コメ曰く無駄改ざんが複数ある模様なので
誤情報に踊らされないように気をつけるなんてのも史実準拠かもしれない
☆1が言う部分にも真実は部分的には有る
から情報収集からやって無理そうなら始めないのも良いんじゃないかな
万人向けではないまでは事実
嵌り過ぎたユーザーの一部は行き過ぎると
理解を超えた廃プレイを行う
あれを基準にすると心が折れます
アレを基準にすれば(ほとんどの人が)追いつけないので
例で言うなら
ボックスガチャで⚪︎レア引いて俺ツエエ
無理です
課金ガチャが無いので
無課金でも回せる課金ガチャ相当の大型建造大好きだったので☆5
批判も一部事実だけどあれは良いシステムだと思うよ
前置きすると課金で無理矢理回すものでは99%ないと思うし
新規はおそらく数ヶ月は封印したほうが良いシステムだけど
プレイ期間:1年以上2015/12/19
つかれたさん
全イベント甲クリアーでランカーも何度かとっていたけど、
今回のイベントでもういいやと思いました。
いくら準備しても結局はお祈りゲー。
絶対にテストプレイしていないような環境。
正直時間がもったいないと思うようになりました。
二次創作などでもっていたコンテンツでしたが、
ユーザーを大事にしない、要望も聞かない運営は必要なのでしょうか?
あと何年持つかわかりませんが、私は今回でやめようと思います。
プレイ期間:1年以上2020/08/22
無駄な努力さん
最近、無抽選&常時着任可能となりましたが
強気に展開していた限定品商法を放棄する理由が気になります
また、運営的にクソめんどくさい異動希望者のサーバ間移動の実施は
サーバ統合の予行、前準備の為にやってるように感じます
上記は、新規が減少したため、コストダウンを考えての行動なのでしょう
(それとも腐ってるブラウザは放棄して、アケやコンシューマに賭けるんでしょうか?)
しかし、人はこういう終末臭には非常に敏感なので
これからも新規も望めず、下り坂を下っていくと思います
ココは高評価攻勢を熱心に展開されていますが
終末臭を打ち消そうとも無駄なんじゃないかと思います
しかし、まぁ、努力することは悪いことではないですからガンバッテクダサイ
プレイ期間:1年以上2015/07/07
丁もキツイさん
お時間のない提督様向けに冬に新設された 難易度 丁 なのにお時間がかかって仕方なかった
丁に全てのギミックは不要だし、装甲が抜けない、お祈りなんていう要素も不要
更に、丁だからドロップ率が悪いってのも不要だし、ドロップしない艦があるってのも不要
丁にはレア装備報酬もなければ勲章の一つもない、それだけで難易度選択によるトレードオフが成立している、なのでドロップ率もレア鑑設定も甲と同じで良い
ライトユーザー、丁選択層は適度に課金して艦娘コンプで遊んでいるのだから丁を厳しくする意味がわからない、田中の悪い癖がどんどん自分ら新設した難易度にも浸食している
丁掘り上位攻略されたくないのであれば、丁のドロップ率は丁攻略後に大幅に上昇するなどの対策を施してほしいところだった、掘りに時間がかかりすぎだよ
お時間のない提督向けに新設したということを考えて欲しかった、2回目で方向性を変更するなと思った
と、いうか丁の新規鑑はドロップしない代わりに海域攻略で確定ドロップにしてくれ
丁に時間を使わすなレア装備も勲章一つもないんだから
新規艦娘を複数欲しいのなら丙以上をやれと設定してもいいくらい
丁は艦娘コンプ目的の丁ライトユーザー狙い撃ちにしてくれと今回のイベントで酷く思った
プレイ期間:1年以上2018/10/23
ビューマンさん
基本的にはゲーム内作業やリアルでの時間経過で自動で集まる資材を使って、戦う!艦娘を建造する!武器を作る!などなどを繰り返していくのだが…
これらをこなす全ての要素に運が絡み、最高の結果を求めるためにできることは試行回数を増やすしかない。というのがこのゲームの最大の特徴だ。指令部レベルや艦娘のレベル上げで緩和される部分はあるがその影響力はそれほど大きくはない。
「資材を集める→良い結果がでない→また頑張って集める→繰り返し挑戦し良い結果を得る」これがこのゲームの根幹となる要素。これを許せるかどうかが評価の分かれ目だろう。もちろん、運よく1回で達成できることもある。(一応言うと、この流れに課金が必要とされることは全くない)
これは私的な意見だが、挑戦すれば誰でも達成できるような難易度のゲームを達成するよりも、艦これの厳しい局面をクリアした時の方が圧倒的に楽しい。そして、イベントの難関ステージをプレイ中の時の緊迫感も尋常ではない。当然、うまくいかないこともあるのだが、こういうスリルあるゲームは私は好き方だ。
プレイ期間:1年以上2017/07/24
簡悔さん
ユーザーが不満に思ってることをさりげなく取り上げて意趣返しのように高評価するヤツがもう露骨すぎ
ゲームは結果がすべてだし、そもそも期待できないような運営してるのに何を期待できるんですかね?
課金しなくても楽しめる?そりゃゲームは基本無料で楽しめるって言ってるんだから楽しめて当然だろ。
むしろ基本無料で楽しめないゲームなんてやる気も起きねぇよ
ストーリー?アズレンみたいに個別のキャラにストーリーすらないのに??そもそもメインの海域で提示されるストーリー自体が無いが?全て二次創作上で補完されてるものを公式が悪ノリでアニメの設定に盛り込んだだけの話しで終わってるのに
公式自体がキャラ付けをしてこなかっただけの話しでそれに付随する設定も個性も蔑ろにされてきたのが今に至るだけでしょ
まぁ殆どのキャラの台詞を考えてるのもキモい公式アカウントの中の人てある五十路のオッサンらしいから、そこはかとなく感じられる古臭いノリの雰囲気は台詞からすら払拭しきれてないが
これから始めるなら、どちらにしても設定に関しても公式からロクに供給は無いと思った方が良い
プレイ期間:1年以上2020/06/23
3年提督さん
3年目提督です。3年前と現在を比較しての感想です。
ゲーム自体や運営手法のまずさ等は他のレビューアが挙げているので割愛します。
最近の艦これにまつわる動静を書かせて頂きます。
①攻略サイトが激減した:
かつてイベントともなれば先発組によるブログ、攻略情報の提供、あまたの攻略サイト等が競うように更新されていましたが、前回(2019秋)と今回(2019冬)は目に見えて激減してしまいました。
ギミックやルート固定、特効艦、お札等の劣悪システムにより、試行錯誤による攻略が禁じられている事から、これら先発組や攻略サイト情報は艦これがゲームとして保てる生命線だったのですが、件の通り、それら先発組が激減した結果、そもそも攻略自体が難物になりつつあるように見受けられました。
公式は一切情報を出しませんのでこういった地味ではあるが必要不可欠であった先発組の激減はゲーム寿命を一気に縮めるものと思われます。これらの情報サイトは減る事があっても増える事はまずないので、危機的水準になりつつある状況です。「イベントに挑む」事すら困難となれば、目的自体喪失しますので、ユーザ激減が加速度的に進むと思われます。加速度的に減り始めてからシステムを再考してもだいたいが「手遅れ」となるのはこのゲームに限らずな点は諸氏もご理解されていると思います。
②難易度について:
本ゲームは甲乙丙丁という難度を公的に設けていますが、もともと同難度設定が導入された際の公式アナウンスで、「報酬の差」を明言されていました。
ところが今回のイベントでのアナウンスの一環で、難度差は「報酬の差」のみならず「ドロップ率の差」もある事が明言されました。
難度による差でドロップ率を変更するは一見正論に見えますが、もともとの難度の位置付けが「現実の時間配分に難しい方」、「はじめたばからいの新規の方」に対するセーフティネット的ものであった為、同明言はこれらの方の「排除」を確定化したものになってしまいました。
本来ならばゲームのアクティブ人口は運営に関わる根幹を為すものですが、公式がここに人口抑止を公的に支持してしまった為、流入より流出が勝る事になりますので、いよいよ運営的に行き詰る時期が見え始めてしまったなと感じます。
新艦のバラマキはゲームの寿命を縮めるとういう意見もありますが、かといって新規の射幸性を阻む措置やユーザのプレイスタイルを制限する施策は悪手としか思えません。
ゲームの寿命以前に抱えたユーザをしっかりと受け止める施策を考慮してほしかったと思います。
まとめ:
上記①で人口が急減している現状、②で公的に流入を阻む措置が明確になり、コンテンツの魅力云々、ゲーム性云々以上に、基盤となるユーザ数が崩壊しかけているのが現状という事がわかりました。
プレイ期間:1年以上2019/12/22
引退提督さん
このレビューで紹介されているのがこのゲームの真の評価です。
①角川ゲームスに確認したところ「艦隊コレクションオンライン」は【下請けの開発業者に作らせたもの】であり【角川ゲームスの製品ではなく看板だけ角川ということになっている】と判明。
電話をかけたところ「いやーあれうちの製品じゃないんですよ」に絶句
当然角川ゲームスにそんな部署(艦これオンライン)は無いとのこと
スマホ並の低価格予算で作られた粗悪品です。
②DMMの艦これ担当は20代女性1人だけ
彼女は艦これの中身を全く知りません。
③このゲーム「攻略本」はおろか「公式サイトがあるのにゲームの内容に関する説明が皆無に等しい」割に「くだらない雑談コーナーだけ作りくだらない書き込みだけのログがどんどん増えているだけ」これらの雑談はゲームクリアに全く役にオタクばかりの変態交流会
公式サイトにプログラム異常や不具合報告、ゲームのバランスの悪さ、を書き込むと狂信的なオタクが一斉に噛みついてきて人格まで否定されて荒らされ、最終的に削除される=ゲームが楽しいなどの運営に都合のいいログしか残さない。
※都合の悪い内容を削除しているのは契約したセキュリティ会社で「違反キーワード」を自動検出して対応「面白くない」「つまらない」などが含まれる文章は自動削除
④このゲームの「運営」という組織が角川ゲームス内に存在しないため、ゲームの不具合連絡は読まれていない=返信が無い
運営と言われているのは【ソフトを開発した委託業者の従業員数名】当然全部対応なんかしているはずもない。
※DMMと角川ゲームスに確認し両社肯定
⑤中身はただの運任せの「ギャンブルゲーム」
ところが「絵師」と「人気声優」の起用と、現実生活で何のステータスも無いオタクに「提督」という称号を与えて、2次元の世界に彼らの居場所があるかのように錯覚させるカルト宗教のテクニックが使われている。
このためサービス開始直後から「すべての船」「すべての装備」を持っているユーザーがこのゲームを優位で遊べるように作られているだけでなく、ただ時間を浪費しただけの結果にも関わらず、毎月「元帥」などの称号をめぐり成績を争わせ、勝者はまるで人生の勝ち組であるかのように称え、クズアイテムを褒美として与えるという仕組みで信者を手放さないようにしている「カルト宗教ゲーム」でもある。
プレイ期間:1年以上2015/02/26
TOMOYAさん
イベが始まり早速のアンチ投稿
アンチ投稿するためにわざわざおーぷんやまとめサイト見てる粘着ぶりw
気持ち悪すぎてキミらの今後の人生が心配になるわ
まぁそこまで引退アンチの未練や他ゲー信者の嫉妬の対象になるのも艦これの魅力の証明か
キミらが楽しめなかったゲームを他の人が楽しめてるのがそんなに悔しいのかなw
自分が好きなゲームより艦これ選ばれるのがそんなに腹立つのかなw
ケツの穴がちっちゃいねぇwww
次はやってもないのにバカの一つ覚えで課金前提の無理ゲーとか運営は簡悔とか書くんだよね
田中に嫉妬してるアンチも気持ち悪いねぇ
キミらが豚って呼ぶあんなヤツにもキミらは負けてんだからね
プレイ期間:1年以上2017/11/18
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!