最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
みんな勘違いしている
田中神さん
やれイベントが糞だとか取り逃した艦娘もう手に入れる機会ないだの
そんなことはこのゲームの真髄じゃないんだよね
どれだけプロデューサーの田中と精神リンクできるかっていうゲームだからこれ
田中リンクできないやつにとってはクソゲー極まりないのだろうが
できてるやつにとってはほぼ人生のパートナーと言っても過言ではないゲームなのである
プレイ期間:1年以上2015/09/19
他のレビューもチェックしよう!
Chamber Rさん
懸念していたFlash問題も、2018年春にHTML5完全移行と同時に艦これ第2期へ。
単なる移行なのか?第2期と銘打つからには大幅変更があるのか?
まだ詳細は不明ですが、データは完全引き継ぎとの事。
なので今悩んでる方は、それまでに始めるのも良いかと。
HTML5化後の新規登録は、2期組なんて呼び名もつくかもしれませんしね。
艦これは現在では追加を重ねた末に複雑になったゲームシステムと多少の運要素があり、好き嫌いはあるかと思いますが
ゲームシステムは進行度合いに応じて、wikiや攻略サイトで調べれば充分で
一気に覚えてる必要などありませんし
運の部分は私は面白味の1つと考えています。
全艦コンプが新規には難しいなどともいわれますが
いきなり全艦揃ったら、ゲームを続ける楽しみがなくなりますし
着任が遅くなれば、これから出る新規艦を手に入れるチャンスも遅くなります。
次の秋イベントでは、史実でのエピソードに加え秋月型という戦力的にも重要である
現行プレイヤーも待望にしていた、涼月の実装も明言されてます。
着任するなら出来るだけ早い方が良いですよ。
ミリタリーが好きで、可愛いキャラクターが好きなら必ず楽しめるコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
東☆武さん
今回も、最終ステージを甲でクリアするのはできなかった。
何か、試行回数が足りないとか準備が足りないとか言っている
人が出てきているようですが、何度も言います。
私の司令部レベルは110を超えていて、艦娘のレベルも
低いわけではありません。結婚艦も結構います。
まあ、全てを艦これに捧げている人たちにとってみれば、
私の準備などはそれほどでもないと感じるでしょう。
私は社会人ですから、準備に割ける時間はかなり限られます。
しかし、それでも、帰宅時にスマホでの遠征を欠かさず行い、
備蓄してます。支援だって毎回出しているし、
基地航空隊も出してます。
それでもクリアできないんです。何でここまで準備して
運ゲーになってしまうんだ、というのが疑問なんです。
相手を批判するしか能がない人は引っ込んでてください。
「自分がルールだ」「正しいのはいつも自分だ」という
考えは捨てましょう。
まあ、もっともこんなことを書いても「お前が間違ってる」と
言われておしまいでしょうからこれ以上は言いません。
とにかく言いたいことはこれ。
艦これは理不尽の塊。運営は自分の財布を潤して高みの見物を
決め込む悪魔の集まり。DMMは自分のところのゲーム関係者の
悪事を見て見ぬ振りする無能。
運営もDMM関係者も、選挙で選べたらいいのに。
プレイ期間:1週間未満2020/01/06
引退間近さん
本当にコミュニティの質が下がったと感じる
今や運営の文句を言ったらその時点で袋叩き
運営を批判するのはアンチのゴミクズだけとまで言われる
アーケードの延期に関して「艦これ運営は有能なのにSEGAは無能しかいない」
とか言い出す
どうしてこんな事になっちゃったのかなぁ
そりゃあ昔から臭い奴は居たけどさ
そういう連中は他の連中が諌めていたのに
結局もう残ってるのが狂信者だけなんだろうな
まともな奴ほど現状に嫌気が挿して逃げて行った結果、
運営マンセー以外認めない狂信者の比率が異常に高まってるんだろう
正直このゲームのゲーム性には飽き飽きしていたが
それでももう少し艦これと言うコミュニティには浸かっていたかった
けれど友人ももう皆やめてしまったし
艦これの話題も周囲からぱったりと消えてしまった
もはや艦これの話をしているのは一切の不満を許さない狂信者か
逆にアンチ化して常に文句を言ってる連中だけ
ライフサイクルの完全な末期に至ってしまっている
初期からコミュニティに属していた人間として本当に切ないものだ
プレイ期間:1年以上2015/10/30
間もなく一年さん
間もなく一年になります。
まず最初に新規の人には絶対にお薦めしません。
新規優遇措置は一切ありません。有志がweb上に情報を乗せてくれている事くらいでしょうか。
ですが、それは余り参考になりません。何故なら有志の情報はある程度艦これをしている人向けだからです。
イベントは簡単だよ。ヌルいよ。こんなんも出来ないの?今まで何してたの?
この様な事を言う人は沢山います。まぁクリア出来るでしょう。
でもあなたはクリアはかなり困難です。頑張って頑張って頑張れはクリアは出来るでしょう。
リアルを犠牲にして。
前提として過去艦これを続けて来た実績が必要になります。
キャラクターのレベルはある程度は必要ですが、それほど重要ではありません。
レベルカンストしてても一発で大破しますし、LV1でも被弾すらしない事もあります。
1キャラに数百時間かけてもその程度です。
過去にどれだけアイテムを運営から貰っているか。これで難易度が随分下がります。
そしてそれはイベントの最難関のクリアやモニターに張り付くことでしか貰えません。
そしてそのアイテムを貰う為に新規の方は相当な苦行を敷いられます。途中で諦めると貰えません。二度と手に入らない物が殆どです。この機会しかありません。頑張って。
課金を十万単位ですれば少しは楽になるでしょう。苦労しますが出来ないことありません。ストレスを貯めながら頑張ってください。
頑張ってアイテムをゲットしましたね。よかった。でもそれだけじゃ次回のイベントでは全然数が足りません。また沢山課金してストレス溜めならがアイテムをゲットしてください。キャラのレベルは少しはあがっていることでしょう。それほど重要ではありませんが。
このキャラが欲しい!
そう思って始めようとしているかもしれません。でもそのキャラ年単位で手に入らない可能性があります。イベントしか手にはいらないかも。勿論入手の可能性はあります。でも100回、200回と出撃して手に入らなければ、四ヶ月、半年、場合によっては年単位で手に入りません。
何ヶ月もかけて頑張って貯めた資材がなくなっていくのを見ながらがんばってください。
手に入るかもしれません。入らないかもしれません。諦めたら次の入手は相当先です。ストレス貯めながら頑張ってください。
今のイベントは課金前提で、アイテムを相当数溜め込んだ人しか楽しめない仕様になってます。ライトなユーザーは難易度を下げて遊べますが、それでも相当ストレスが溜まります。イベントを終えて、達成感より徒労感を感じる人がそれなりにいることは知っておいた方がいいです。
課金上等! 時間もたっぷり! 年単位でアイテム集めるぜ!
覚悟があるならどうぞ。止めません。アイテムをある程度集めた時に艦これが続いているかは保証ありません。
基本このゲーム、レベリングしかすることがありません。
数百時間をかけてレベルカンストさせて、雑魚キャラに一発大破。普段は稀にある現象ですが、イベントでは頻発します。
数十分かけて準備したのがその瞬間無駄になります。課金しておけば進軍可能です。ですが頻発します。次大破すれば撤退です。数十分かけて準備したのがその瞬間無駄になります。確率のゲームですが、その確率は偏ります。数十分の準備が連続して無駄になる。よくあることです。
キャラは魅力的です。それだけは保証します。ユーザー数が膨れた理由の一つでしょう。
最初も楽しいでしょう。どんどん集まる艦娘。コレクションしている感じがするでしょう。
艦これを始めようと思う方。どうぞ頑張って楽しんでください。
お薦めはしません。
プレイ期間:1年以上2017/12/06
他の方もおっしゃられていますが、「課金の旨みが少ない」というのが最大の特徴だと思います。課金によってプレイを制限されることがない点が従来の重課金ゲームに辟易してきた方たちに受けているのでしょう。
その代わり、攻略するにしろ、お目当てのキャラをゲットするにしろ、このゲームをプレイするにはやたらと運が絡んできます。課金というフィルターがないため、あらゆるユーザーが公平に扱われるというのは良いようにも聞こえますが、裏を返せば運の悪い人は延々と試行回数を重ねても攻略できないということにもなります。
自分はこれが初めてプレイしたソシャゲなので他との比較はできませんが、一通りやって思ったのは「ただの運ゲー」だな、ということです。キャラのボイスやグラフィックは魅力的ですが、ゲーム面に目を向けるとやはり杜撰な印象が目立ちます。レベルを上げても命中と回避しか上がらず(しかも詳細な効果が判明していない…)、「レベリングしても修理に時間がかかるようになるだけ」と揶揄されるほどです。
また、最近では「大型艦/新型艦建造システム」というクセモノが実装され、賛否両論が激しく渦巻いています。艦これをやってみようと思っている方がいましたら、まずこのシステムについて簡単に情報収集することをお勧めします。少なくともユーザー受けするシステムとは言えませんので。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/31
変態紳士提督さん
このゲームは実際おすすめ出来るゲームではない運ゲーというにはゲームの攻略をするのに細かい設定が多すぎるいわゆるギミックがですね、綺麗に事が進むことはほとんどない、合う合わないじゃないやり続けるだけの体力はユーザー側にもうないと思われる、
理由1:人間誰しもニートじゃいられない、大学生や時間が膨大に余っている様な人じゃないとやれない、
理由2:時間的制約がかかる、疲労度抜き、キラ付け、戦闘シーンのスキップ無し
などがありゲームをするのにこのゲームありきの身の振りになってしまう、
理由3:運ゲーとしての要素がでかすぎて高難易度に行けばいい武装ももらえるがそれを持ったとしても運が邪魔をしてクリアが楽にならない、誰もクソ簡単にしてくれとは言ってない、やってみて楽になったわというレベルでいいと言う調整ができてない、
理由4:運営の対応または報告の方法に疑問点、本来であればゲームを知らせたいのであれば最低ホームページの更新はすべきだと思う、概要の説明ゲームの進め方などのこういうゲームですよ!などのメニュー系があるべきだと思う、その報告はほとんど、Twitterに依存している、運営が運営の営業を考えているのかと思える、また運営に対しての罵倒など運営の悪い点として改善をすべき点と見て開発やサービスに尽力を注ぐべきところだと思うが、そう言ったプレイヤーを停止もしくはTwitterではブロックを掛けるとかで運営としてはどうだろう・・・と思う点が多い行き過ぎた事であればブロックすべきだと思うが、自分たちが攻撃される=改善点がまだあるんだと言う自覚があればいいのですが
現状そういうアクションは見られないのが現状、全体的に楽しいのか?と言われると100人いれば97人微妙と答えるかもしれません、またかわいいキャラとか一時期の人気、絵師など人気などで人数は変わるかもしれませんが、現状ではそこまでいいものとは言えない
プレイ期間:1年以上2017/01/25
ゲー無さん
タイトル通り
好みは人それぞれゲームの批判はいい、とか言いながら批判や不満は受け入れられない攻撃的な信者が幅を効かせるゲームです。笑
艦これは数あるエンディングがないソシャゲやブラゲの例に漏れず少しずつキャラを強化し、リソースを備蓄するタイプのゲームです。
育ってないキャラで用意されたステージをクリアできないのはどのゲームも同じですが、艦これはある一定以上のレベルからキャラが成長している実感は全く無くなります。レベルMAXにするには課金が必要というセコいシステムにも関わらず、Maxにしたところで一発大破(一撃で瀕死)を連発します。
某ゲーム評価板で大賞をとった作品からの引用になりますが
「人が労働に耐えるためには、自分が着実に何かを果たしているという「達成感」が不可欠である。
その達成感すら奪われては、苦行に耐える価値を一体どこに見いだせばよいと言うのだろうか。」
簡単に言うとこの通りです。
コツコツ育成したところで戦闘は自分で操作できないため、頭の悪い行動を繰り返すキャラのカットインとバナー広告が動くような画像を最長10分~見せられます。
信者の方は黙って見ていられるようですが、私の好みには合いませんでした。
仮に戦闘で使用するキャラのレベルを全員Maxにし入手可能な強装備を揃え、その他できる限り準備して、敵軍と自軍のステータスの差を埋めたところで前述の通り全てをCPUに任せたパチの演出戦闘なので運ゲーの前に無駄になります。
信者の方からするとこれでも艦隊が育ってないらしいし運ゲーではないみたいですけどね笑
キャラの入手・戦闘何から何まで乱数でいい目が引けるかにかかってる運ゲ仕様です。
ストレスフリーで遊ぶならイベントなど気にせず好きなキャラで適当にステージを回すのがいいでしょう。
それにしても信者の思考回路ってすごいですね
ゲームや運営へのマイナス評価=アンチ・負け犬の戯れ言ですから。
おっしゃる通り好みは人それぞれだと思いますよ?現在の仕様で楽しく遊べるのならそれでいいと思いますし。
これだけ低評価が多いのは単にゴミみたいなゲーム内容や運営の姿勢が多くの人に受け入れられなかった(好まれない内容になった)だけの話。
それすら受け入れられないなんて信者は可愛そうですね、親はどんな育て方をしたんでしょう?笑
一応最低18年は生きてきてるはずなのですが、自分が好きなもの、楽しいものが他人にとってそうではないこともある、なんて当たり前のこともわかんないんですかね?
高い評価つけておきながらゲームの内容には触れず低評価の批判しかしない信者さんは
他の人の意見なども目を通してみると新しい発見というものがあるかもしれませんので、自分の意見ばかりを通さずに周りの意見も受け入れてあげましょう。笑
じゃないと新規で始める人がいても定着せずアクティブユーザが減り続けちゃいますよ?笑
プレイ期間:半年2017/04/17
aaaさん
冬イベが全くクリアする気が起きません。
全艦キラつけてもボスでそれを無視するかのようにワンパンしてきます。
敵のスナイプも優秀すぎてクソゲーをさらにアピールしてます。
しかも勝ったとしてもドロップ艦はクソだし・・・。
苦労して進撃した努力が全て水の泡になるのも日常茶飯事です。
もうね・・・運営があえてクソゲーを謳うゲームってそうそうないですね。
確かに艦娘のグラは可愛いですが、ゲームそのものはギネスに載せれるぐらい怖い(運と難易度的な意味で)です。もう頭があがりません。
てかなんの為に時間をかけてキラ付けをしたのでしょうか?
この時間をもっと生産的に活かしたかったと悔やんでいます。
もうみんなで組合作って時間と課金の賠償請求しませんか?絶対勝てますよ。
とりあえず、強運だと思う人だけプレイを勧めます。
プレイ期間:1年以上2016/02/13
なにこれさん
プレイヤーに対する要求、縛り要素が次々と課せられていき、もはや出撃するまでが作業MAPで最適解以外は門前払い、ようやく戦闘にはいっても結果は全てが運。
最近では敵の能力がインフレする一方で、キャラゲーであるのにもかかわらず特定のキャラ以外では満足にダメージすら与えられない有様。
信じられますか?今時兵糧や部隊を準備して攻め込んだ!…ら後は何も出来ないんです。何一つ、何一つプレイヤーに落ち度がなかろうと、(特に酷いのが開幕雷撃)一瞬で撤退が確定してしまうんです。 もう結果は分かってるのに画面上ではポコポコFC時代を彷彿させる戦闘が続きますが、なーにもできません。運の要素を極力排除できるなどと寝言を言う輩も居ますが、運90:準備10が運80:準備20程度の比率になるだけで本質はやはり運(乱数)のみで全てが決まります。
一度撤退が確定してしまえば、補給と修理や疲労抜きという作業が待っています。
修理などはレベルが上がれば上がるほど必要になるリアル時間が長くなると言う信じられない仕様、平気で8時間やら12時間やらを要求してきます。これを避けるための消費アイテムはありますが、獲得するのもまた作業が別途必要です。
疲労の概念は課金ゲームでは珍しくはありませんが、超理不尽な運ゲーに挑む度にリアル15分を要求されます。
最後に、運営の姿勢について。技術力が低いのか怠惰なのか企画力がないのか、ゲーム製作者としては最悪の部類で、プレイヤーに対する要求を強めるか、敵を強くするかしか、この運営陣はしてきませんでした。また、問い合わせや要望などに関しても、全くといって良いほど返答が無く、文章能力の怪しいtwitterで不確実で不誠実な情報を得意げに呟くのみ。もはや今後の展望に希望を一切持てないコンテンツです。
プレイ期間:1年以上2015/02/22
お前みたいな奴がいるから評判も悪くなる、どんだけ傲慢なんだよ
無関係な投稿はやめろさん
見苦しい★5は控えたまえ信者の皮をかぶったアンチめ
散々言われてるのにまだ現実逃避するとは相当理解力がない奴だな~、聞いて呆れるし見て呆れる。しょーもない猿芝居は見飽きたんだけどいつまで続ける気だ
馬鹿の一つ覚えだけは一人前なのは分かったから軍艦ファンタジーの世界へ帰りたまえよ、態々直視できない現実に油売りに来なくていいからw
永久に事実から目を背ける"背徳者"の看板を首にぶら下げてる方がお似合いですよ~
プレイ期間:1年以上2020/02/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!