最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
またまた糞イベで人が減る(笑)
勃起豚タナカスさん
これくしょんできない「これんしょんゲー」艦隊これくしょんへようこそ。これくしょんを目指すゲームですが、やればやるほどストレスになる糞ゲーです。
艦こけ糞仕様は次のとおりです。
・苦労してあつめた資材をドブに捨てる「大型建造」
・イベントは過去のイベント登場艦(入手方法なし)を使ったルート固定。
・過去のイベント艦は出さない、出しても最深部Sボス勝のみで、1%以下のドロップのみ
・難易度調整を強敵を置くことでしか設定できない無能P「田中謙介」
・テストもせず実装し、プレイヤーをテスターと思っている糞運営
・ユーザーに有利なバグはすぐオンメンテ、ユーザに不利なバグはずっと放置。
・レベルを上げても無意味、LV150でも簡単にワンパン大破で撤退。
まだまだありますが、書ききれませんのでこの辺にしときます。
信者の方々は、暇つぶしにやるゲームとかコンプを目指さずやるゲームとかこつこつ鍛えて楽しむゲームとか下らんこといいますが、このゲームの本来の趣旨である「艦娘」を「コンプ」することを無視してるんですよね。それで高評価って「バカ」だと思いませんか。
いままでは「無課金で楽しめるゲーム」ってのがありましたが、最近は「課金すると楽しめるゲーム」派もでてきていて、信者の中にも2派いるようですが、資源課金は無駄です、過去記事にもありましたが、はっきり言ってぼったくり価格です。
「嫌ならやめろ」が信者の常とう句でしたが、最近は、ユーザー数も減ってきているようで、信者のもくろみどおりオワコン化してきています。
このとおり、いまから始めるのはあほでしかありませんので、☆1で。
プレイ期間:1年以上2016/01/16
他のレビューもチェックしよう!
とにかく作り手のメンタリティがクソ過ぎ、だからここまで荒れる
艦娘だけは良かったさん
あーらら、まーた轟沈引退かよw さては二度と入手できないレア装備が痛かった?
だからいつも言ってるでしょ、大破進軍やめましょw 慢心ダメ絶対ーってねww
まぁまた最初から始めればいいじゃんww
え?旗艦以外に大破艦いた時もせめて一時停止させてくれですって?
だからくれくれうっるせーよド乞食ww それ絶対ヤーダぴょぉおおん!
だってよそ見しながらプレイされるの悔しいじゃあないですかぁww
ちなみに戦闘スキップ機能なんかも絶対つけませんよー。やっぱりひたすら一戦一戦モニターガン見して一喜一憂テンション上げまくりの血管キレまくりの禿げ散らかしまくりプレイを何十周も繰り返すのがこのゲームの醍醐味じゃないですかぁー。ま、そのやり過ぎで精神イカレてマジでヤバくなった人もいるけどね。ホラちょっと前いたじゃん、五航戦目の敵にしてた粘着系のガチキチがさー。まーあそこまで壊れてくれると開発者冥利につきるってもんさww イベントなんか炎上する位が丁度いいんだよ。
とにかく大破艦通知は絶対にしない!2期になっても変えなかったしそこは鉄板!!
理由は明確、ながらプレイとか超悔しいしマジナメんなって事だ。動画見ながら周回プレイとか開発者をナメるなよこの雑魚ガキ!そんなに苦痛なら引退してもらっても結構。そもそもイベントなんざ炎上する位が丁度いいんだよ。頃合い見ながらドロ率イジって遊ぶし、あとアレ装甲ギミック入れとけばおまいら涙を流して喜ぶだろ?ただし、リアルイベントにはちゃんと来て金落せ。ローソンコラボもサボるな。あと、アニメもちゃんと見ろよオタ雑魚共!時雨ちゅわあぁんってww
プレイ期間:1年以上2019/01/24
平松タクヤさん
まず艦これ運営凍結の件ですが
運営には何の落ち度もないんです
外部にHP作れ?維持とか更新にどのくらいの費用が掛かるか知っている?
一年に大体あなた方の年収の数十倍くらいです
膨大なカネがかかるんです
だからそんな金をHPにかけるよりは
有能な技術者数十人雇って
ゲームやユーザーに還元していく方向性に予算使ってるって事
少しは察することができない?
Twitterは登録が無料で
文章や画像の切り貼りができれば
それだけで告知が可能でとっても安上がりだから
あえてTwitterだけで告知を行っているって事情を少しは察してね
それと凍結が公式マークついていないからとかそれ関係ないから
DMCA違反とかそういうのは公式非公式関係なく厳密に凍結処分だぞ
それと公式マーク付けるのには、電話番号登録とか必要なんだけど
電話番号認証を忘れてたアカウントでは公式マークつかねえよ
別に個人アカウントだから公式マークつかねえってことはないだろ
ほとんど個人アカウントなのに公式マークついてるアカウントだってあるんだぞ
タナコロどもはそんな簡単なこともわからねえんだな
甲13とって出直して来い
プレイ期間:1年以上2018/02/26
腕組み豚を屠る者さん
開発や建造、ドロップはまだしも、ボスマス行くかもガチャ、そして何より戦闘そのものがガチャだ
戦闘でプレイヤーが選べるのは陣形だけ、あとは祈りながら見ていることしかできないし、大破というハズレを引けば振り出しに戻らされ、イベボスに対しては旗艦撃沈だけが当たりという始末
さらに攻略に必須の装備を持ってくるイベ泥限定艦娘はデレステの星5アイドルやFGOの星5サーヴァントよりも出にくく、まずそのガチャを回すために戦闘ガチャでS勝利を引かなければ挑戦権すらないのだ
改造でやはりイベ攻略に必須の装備を持ってくる場合もあるが、そちらはそちらで最近は必ずと言っていいほど設計図を要求されるが、それも戦闘ガチャが厳しく超難易度の海域をクリアしなければならない
つまり、いわゆる課金ガチャゲー以上に、人権を得るためにガチャを要求される上に、ガチャに勝ちまくってもクリアできるとは限らないのも問題だ
もちろん課金も、艦隊の強さに還元される保証は全くない
だって肝心の戦闘が超絶絞りされたガチャゲーなのだから
他のゲームならガチャ爆死してもそれが全くの無駄になるとは限らないものもあるが、艦これでは全ての行為が無駄に終わることの方がむしろよくあることである
プレイヤーは俺ツエーもできなければ強くなったという実感もできず、イライラと虚無感のミルフィーユが出来上がる
前のコメントにもあったが、運要素がメインのゲームデザインの場合、難易度インフレや複雑化の本来的な天井は、そうでないゲームよりも遥かに低いのがあるべき姿だ
そのあるべき姿を違え、信者の中でも信者しか残らない、最低最悪の超絶極悪絞りガチャゲーを現出したゲーム
艦これは、そんなゲームになってしまったのだ
プレイ期間:1年以上2017/05/28
カブ(五回目)さん
瑞雲祭りの後のタイミングでの投稿で見ると本当に頭が固い自称ミリオタみたいですね。
これは田中本人ととれてもおかしくはない。
五坑戦攻撃の件も正直おかしい。
あんまり史実を引っ張り出したくはないが
そもそもミッドウェーでの慢心と情報戦による主力人員で失ったのが原因であり、
後進の五坑戦が後期末期での新編一坑戦として抵抗した。
実質平均パイロット熟練の度合いはは後期に差し掛かるまでミッドウェーで失なったパイロットに劣るものの、教育係として赴任したエリートパイロットからは風評以上の熟練具合と聞く。
泥を塗るという表現は適切ではないと思う。
事実五十六氏などの前線指揮官は開戦前に国力の歴然たる差を目の当たりにして、電撃戦短期決戦ならまだ望みはあったと聞く。
がミッドウェーでの主力の喪失。
それ以前に開戦前から勝負はついていたのはある程度聞きかじっている人でも有名な話。
ミリオタならそれぐらいは知っているはずだ
私はミリオタでもないしそういうのに囚われず
「あの時の遺恨をキャラとして向き合う機会が出来た」と好意的に受け取っていますがね。
そしてその自称ミリオタなぜか1月末から五坑戦を攻撃対象にしているかといえば、
後からミリタリーに疎い人間も入ってきて登録人数が増えた分正規空母・装甲空母の女の子としての外見がしばふ絵の一坑戦よりも受け入れやすい美少女で人気になりやすくなった。
ミリタリーに疎い人からすれば艦船モチーフの部分である武器や船の部分の再現率はどうでもいい。後からついてくるおまけみたいなものですから。特に女性層や若い層が多いでしょうし。
そうなると美少女としてのパッと見の外見。
現代でいうと
芸能界・広告で外見でウケがいいのと悪いのを並べてどっちが興味なかった人を食いつきやすくするにはと考えると
ウケがいい方が優先されるのは分かりきっている。
ましてや商売だと原作者が押したいキャラと世間が求めているキャラが真逆で継続させるなら
世間が求めているキャラに変更するのは商業として正解。
逆に自分の好き勝手で自分以外の人間を巻き込んで押し通そうとするのは真逆である同人の考え。
ここまで五坑戦を攻撃の対象にしている高評価の扇動は
原作者の意思が見えている。
自分が押したいキャラと真逆になった分、自分が正しいという無駄に高いプライドと根拠のない自信が意固地にさせているように見える。それはシステムから感じる世間が求めていない基本設計も同じことがいえる。
時代が求めていないことを対応しきれていない頭の固い行為を続けた結果
二期の延期を見ると資金援助を親会社からカットされた様子がとれる。
同じ艦船の擬人化の真似した戦艦少女R台頭でユーザーが流れることはなかったが
アズールレーンの台頭で一気に流れた。あっちは艦これがやらなかった世間が求めていることを学習して改良したからでもある。
いわば高評価の主張は大鑑巨砲主義に囚われて時代に取り残された頭の固い人と変わらない。
当時でさえ情報戦・航空戦に移り変わっていたのにね。
意固地になる人間の主張ほど現在と未来が見えていない。
アクティブユーザーがピーク時の98%も減っている現在。
頭の固い人たちを外さない限り未来はないと思えます。
仮に続けられたとしても
騙し続けることを繰り返すだけで人が寄り付かなくなるし、残っている人が課金する負担額が増えるだけですから。
やっていることがブラック企業と社蓄の関係と一緒。
それと一緒なコンテンツに足を踏み入れたいと思えますか?
プレイ期間:1年以上2018/04/23
バナナさん
つまんないです。脳を空にして、クリックする作業が好きな方は星を+4くらいしてください
課金でレベルキャップ解放の話が出ていましたが、レベルは上がってもあまり意味がないと思いますし、そんなものに700円も課すのはどうかと思います、個人論ですが。
それと、このゲームを遊ぶ行為自体は止めはしません。大型艦建造と同様に、やりたい人だけやればいいと思いますよ。
プレイ期間:半年2014/03/19
ン級さん
かじりついて必死にやらなければ日記のネタ程度にはなります。ガラガラ回して当たりが出たら別のガラガラを回すだけのシステムだし。現金で再挑戦権を買う価値はなし。
うまく行ったら行ったでよし。後半ステージや特殊ステージ攻略は、躍起になるほど馬鹿を見ます。
最近のイベントは遊ばせる気になったようですが。
それより、提督が「普段だらしないスケベでやる時はやる」エロゲ主人公のような位置づけになっている点を本当にやめてほしい。秘書艦をクリックしたり、母港画面に戻ると発せられるボイスが基本的にセクハラされて怒る、戸惑う類で聞いても楽しくない。所詮たった3パターン(5回目以降はお怒りボイス固定)なので、ボイスは切るか、まともな発言をする娘を秘書にしています。かわいらしい艦はとてもかわいらしいです。
国内艦のネタは切れつつあるので、新規艦は駆逐艦と海外艦で食いつないでいますがそろそろ限界でしょうね。
プレイ期間:1年以上2016/10/13
任務消化中さん
ここを見ながら3ー3で北方ウィークリーをやってたら4回連続ボスに行って北方任務達成しました。
こういう偏りなら大歓迎ですね。
改修資材は貴重なので任務でコツコツかせぎましょう。
適当にやっても週6個程度は稼げるのでマンスリーと合わせれば改修資材が複数必要な装備も改修できて改修資材自体も増やすことができます。
改修工廠を始めて半年くらいになりますが、デイリーの範囲内で済ませているため課金はしていません。
一気に改修しようとすれば課金は必要でしょう。
ですが、そういった人たちは少数で日々コツコツとやっている人がほとんどではないでしょうか?。
改修工廠は課金する、しないを選べるものであり課金要素ではないと思います。
★の効果は微々たるものですが、少しづつ強化していく楽しみのある良いコンテンツですね。
プレイ期間:1年以上2015/06/19
のりさん
実際に伊勢が戦艦から航空戦艦に改造されるとか運営わかってるなとおもう、
駆逐艦の中に練習艦もまじってるがそこらへんはご愛嬌。課金もやさしいし難易度もほどよいがインフレしそうでこわい、特に同じ種類の艦ならば能力差があまり見られないので自分のすきなキャラつかえるのがいい
プレイ期間:1ヶ月2013/08/13
飯さん
よく騒がれているのですが、司令部のレベルや、艦娘のレベルを上げたりしても、他のゲームほどの明確なパワーアップが感じられず、また、装備を充実させても強さをダイレクトに感じづらく、上記の様に戦闘時のターゲッティングが、攻撃できない組み合わせなどを除いてランダムな点(作戦・方針も決められない)で、批判を目にすることがあります。
現状の勝敗判定が「旗艦のダメージ」で決まる部分が大きいので、自由に指定できたら旗艦狙い一点になってしまうとも考えられるので、自分は「シンプルなブラウザゲーならこんな所だろう」と納得していますね。
このシンプルさと、趣味性、キャラクター、コレクション性重視のゲームですから、
徹底的に本格的な戦闘、というのは逆に合わないでしょう。
あえてのシンプル、ランダムさかなと思います。
実際の攻略では、マップの初戦で敵に一撃を食らって大破する(すぐ撤退しないとキャラが戦闘不能ではなく永遠に消失してしまう)ことも多々あり、これは装備やレベル、陣形などではフォローに限界があるという事実があります。
そういう意味では、作戦海域の進行方向を決める羅針盤(毎回ルーレットのようにランダムで進む)も込みで、戦闘もギャンブル的なものだと割りきったほうがいいですね。
もちろん、運ゲーを語るには最低限のレベル上げや改装、武装の充実は必須ですが…
イベントマップでは先行実装の装備や艦娘が入手できますが、最近、その難易度の高さから批判が噴出したことがあります。
もっとも、コンセプトからして"鬼門"ですし、誰でもゆるゆる手に入ったら歯ごたえも達成感もありませんから、特に苦もなく攻略出来た自分からすれば、感情論だけのアンチは甘いと思いますね。
実際の所批判派には、なんでもかんでも「運ゲー」で片付けている根性無しの人が多い気がします。そういった人は、未練一切なく引退して、課金無双ゲーや、時間やパラメータで物を言わすゲームのプレイをお勧めします。
また、アップデートは内容が薄いながらも比較的こまめですね。
マップによって10近い艦種を使い分け、役割を設け、艦隊を構成して攻略する必要がありますので、シンプルながら意外と奥が深いゲームです。
日本の歴史や艦、海戦の史実にある程度基づいて作られているので、そういったものが好きな人には楽しめる部分もあると思います。(完全に忠実ではない)
俊敏・精細なゲーム操作は苦手だけど、コツコツ育成や、カード集めなどが好きな人には向いています。
プレイ期間:1年以上2015/06/28
巻き爪さん
クソゲーと言い張る理由:
・ストレスが溜まるだけのクソ運ゲーだよ(プレイヤーはほぼ操作不可)
・艦これはアーケード版のほうが楽しい
・運営はゲスの極み
・キャラデザはいいが、ゲームシステムがクソ
・基本無料だが、課金しないと快適にプレイできない
・轟沈(キャラロスト)がある(復活させる方法はない)
・艦豚共(他のユーザー)の上から目線がウザイ
・二度と手に入らない艦娘(キャラ)が多すぎる
・イベントの内容が複雑で初心者は楽しめない
・たかが、ゲームに史実設定を持ち込むクソ運営
その他、もろもろ...
クソゲー度:99.9%
とても他人にオススメはできないほどのレヴェルだよ^^
プレイ期間:1ヶ月2018/03/23
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!