最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
負け試合確定の無理ゲー
昔はよかったさん
始まる前から勝敗確定しているかのような展開
負けるときは同じティア戦車でも弾が弾かれてほぼノーダメージ
大差での負けもある
逆に言えば足の遅い戦車が前線に到着する前に決着がつく時もある
弱点部位を狙ってのノーダメはひどすぎる
自分は勝率気にしないでやってるので負けても負けてもやってますが
せめて負け確定試合あるなら修理費をマイナスはやめられたいです
プレイ期間:1年以上2019/05/04
他のレビューもチェックしよう!
T-Moonさん
プレイ期間が短いですが、楽しさよりもストレスを感じることが多いです。
色々と★の少ない皆さんが言われている中で私が特にストレスに感じるのは・・・
負けマッチングされた時に、こちらの攻撃はひたすら無効か弾かれることです。
ほぼゼロ距離(スナイプ画面で相手車輌の1部がドアップで、どこを見ているか分からなくなるほど)で、どこに当てても弾かれる攻撃・・・
正面はもちろん、側面に履帯まわり・・・後方から撃っても弾かれるか射撃無効のアナウンス。
そして敵の攻撃は、豆鉄砲でも全弾貫通して一方的にダメージを受ける。
勝率調整されるのは構わないのですが、上記のような強制的に理不尽な弱体化を強いられると、戦っていてもまったく楽しくありません。(隠蔽率や発見率なども操作されている気がします)
ちなみに勝ちマッチング時は、どんな遠距離でも面白いほど攻撃が当たり、貫通します。
プレイすればスグに分かられる調整っぷりです。
負け組にされていても、もう少し『楽しく戦って』負けさせられるならまだしも、とにかく勝てないように下方調整されます。
それでも頑張って攻撃しても、攻撃を強制的に無効化されて、敵の攻撃は一方的にダメージ(部品破壊・搭乗員負傷のオマケ付き)を入れてきます。
せめてこの『勝率調整』が10戦やって・・・
勝・負・負・勝・負・勝・負・負・負・勝 ←のように勝ちも挟めれば良いのですが、このゲームの勝率調整はもっと大きな数字で操作しているので・・・
勝・勝・勝・勝・勝・負・勝・勝・負・勝 と、圧倒的に勝てるゲームが続いた後に
負・負・負・負・負・負・負・負・勝・負 と、負け大連続の調整をします。
この負け間は、上記の下方調整を延々と受け続けます。
負けマッチング時のストレスがハンパないです。
負け組に入れられていても、一方的になりすぎないようにか・・・勝率調整は存在しないと思わせたいのか、時折『戦える』状態になれることもあります。(自軍15輌で1/5以下くらいの確率ですが)
要は他の低評価の方々が言われているようにマッチングがクソな訳ですが、マッチングから枝葉の部分で『自車輌の弱体化』が強烈に行われています。
1~2日おきに入れ替わる、この負けマッチング(弱体化)に耐えれる方はプレイされても大丈夫ですが、理不尽なシステムがストレスな方にはプレイをお勧めできません。
プレイ期間:3ヶ月2014/09/16
非常に惜しいゲームさん
自分はUS鯖ASIA鯖両方やったプレイヤーなのでタイトルにアジア鯖は辞めた方が良いと書きました。
課金したら強くなるとか課金度で勝敗が決まってるとかソシャゲやりすぎ脳のバカ丸出しのプレイヤーが高いティアの車両に乗って光の速さで死に周りに迷惑かけてるんだなって確信しました。
何処からそんな発想が出てくるのか判らないですけど証拠も無いような理由を付けてのレビューしてる人達は自分とは関係無い場所で勝敗が決まってる事にすら気付けてない程の可哀相な長期間ライトユーザーです。
年数や試合数なんて関係無いです肝心な事は覚えて上達する気があるか無いかです。
僕がアジア鯖でやった傾向を語ると基本的に下がり気味で退屈な展開になる割合が多く理由としては上記の様なライトユーザーが
・ゲームシステム調べない
・自分は被弾したくない
・MAPのセオリー覚えない
・何が何だか判らないから能動的に動けないしどう動いて良いかも判らない
上記の理由で射撃対人ゲームなのに下がりに下がってMAPの占有面積が極端に減り一方的に発見され被弾して陵辱されるという展開が多いって言うクソゲーになってます。
ただゲームシステム的にも複雑な部分があり全てがプレイヤー側の問題とは言い難いのですが調べれば判る事が多いので要はやる気とコミュニケーション能力だと思います。
とりあえず何となく何も考えずにやりたいとかガールズアンドパンツァー?とか言うアニメ見たからやってみたいとかコラボしてるしとかそんな気楽なゲームでは間違いなく無いのでやるならばそれなりの覚悟をって感じのゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/04/26
DONさん
戦闘対戦ゲームとして
マッチングは重要な要素の一つだが
マッチングがクソ
各戦車が持つ能力をある程度理解していれば
ほぼ勝敗が予測できるマッチングが半分以上ある
マッチングロジックが戦力差を均等にできない
フォーラムなどで複数のプレイヤーが問題点を指摘しているが
1年以上ガン無視 サポートは定型文で明確な回答をしない
バージョンアップは、MODで追加された便利機能をコピーして実装する程度の低能ぶり
最近は課金戦車を増やして金を使わせる事に専念
ネット対戦ゲームとして戦力バランスが悪すぎる
プレイ期間:1年以上2016/12/11
あほだろwさん
糞の1000乗がつくくらい糞げーだろwww
え?課金?やらねーよ FPSでも常に3位内で負けてても逆転したりしてる。
アメリカの有名なクランにも入ってたことがある、FPSに関しては。このゲームはなんかやってると違和感満載 3分もたず味方トップがどんどん消える。馬鹿なのかなwwwまあこんな糞ゲーに課金なんてしない。ゲームはフェアがセオリーだがここの運営は課金させるのを重点においてるのでゲームバランスはトップクラスの糞 スーパー糞ゲーと言っておこう 俺?運営から無課金なのに課金車両もらったけどどうでもいいわwwwウクライナだっけ?ここの運営 しねよ 民族もろとも。ロシアの奴隷どもが!
プレイ期間:1年以上2017/10/25
中田英寿さん
評価マイナス5
どんなゲームでも楽しいと思う人
クソゲーと思う人は居る、しかしこの最低評価の圧倒的多数をご覧下さい。
ここまで、みな口を揃えてこのゲームの問題点を上げ評価をしているのに対し、☆5を付けている人のコメントは赤猿、辞めろ等と暴言の乱れ打ち
これはまるで、民進党の蓮舫のように正気を持った人間の発言とは思えません。
言い返す言葉がないからといって暴言はいけませんよ
正論を言われ、好きなゲームを罵られ腹が立ち☆5を付けている人が、☆5と評価しているのです。
本当に好きで評価しているのは殆ど居ません。
本当にこのゲームは救いようのないクソゲーです
もう一度言います、本当にクソゲーです
プレイ期間:1年以上2016/11/19
ピロピロさん
データを取ってるわけでは無いが、以前にも増してマッチングが酷くなっている気がする。相手チームは重、中、軽、駆逐の高バランス、自チームは軽戦車と駆逐のみというような明らかに偏って編成される試合が多々ある。「いい勝負」が非常に起こりにくい。どちらかが一方的に溶けて終わり。
待ち時間ほぼ無しでマッチングするのが良い点だけどもしかすると人が減ってきて両陣営のバランスを取ることがシステム的に厳しくなっているのかな?
とにかく今から始めようとする人は別にスマホに限らず他の良ゲー探しなさいな。
史実に基づいた戦車ゲーなのに最近は壁走りする勢いのゴキブリみたいな空想戦車が走り回ってるし幻滅(笑)
プレイ期間:1年以上2017/12/02
nonameさん
やり始めの人が思うのが恐らく以下の点だと思います。
1.相手の装甲に砲撃が弾かれる。
2.マッチングで相手のTireが上なことが多い。(勝率調整と言われているもの)
3.弾が構えたところに飛ばない。
これには理由があります。
まず1.では、避弾経始の関係で角度によっては見かけ上の装甲厚よりも装甲が厚くなるからです。
わりと細かく部位毎に装甲厚が決められているので、薄いところを狙う必要があります。
逆に自車両をうまく傾ければ相手の弾を弾くことが多くなります。
2.については各戦車の仕事について少し学ぶと理解できるかと思います。
主にTire4以降の軽戦車は偵察が仕事のため、上のTireの戦場に送り込まれます。
ですが、機動力を活かせば問題なく戦えます(弾はかなり弾かれますが)。個人的に軽戦車が好きなのですが、無課金でもMバッジが取れますよ。十榴装備できるVK28.01が好きです。履帯を切ったり、砲塔の回らない駆逐戦車相手にNDKしたり。
勝率調整と言われていますが、
3.については幾つか理由があると思います。
一つ目は照準を絞りきっていないこと。砲撃手は相手との距離を計算しなければうまく当てられません(リアルの話)ので、少し待って照準を絞るのが必要です。絞りきったのに外れる場合は距離が遠い場合が多いです。あと砲撃手の経験値が高いほど当てやすくなります。
二つ目はサーバー照準です。実際のプレイ画面で向けている照準とサーバーで管理している照準の位置が違うことがあるようです。これについては設定で変更が可能なようです。
三つ目は乱数です。照準を絞りきったとしても運に左右される場合があります。特に自走砲を使用した際に大きく感じるでしょう。これについては他のレビュー者の方が語られていますが、私としてはFPSゲームと大差ないように感じます。(ポ◯モンの乱数のがえらいことになってると思います……)
と、以上のことを理解した上で評価が3なのは金弾の存在です。
多少狙う場所を考えずとも装甲を貫いてしまう……
せめてプレイヤーが課金しているかがわかればいいんですがねぇ。
プレイ期間:1年以上2014/09/21
あまりさん
クソゲー過ぎてオワコン
☆1ヘタって言ってる下記の評価5の人
君、☆1の私より下手だね
ガチ勢名乗り、1200戦で勝率50無いとか下手過ぎ
無課金で同じく1200戦とちょっとやってるけど勝率は60超えてるよ、、、
ひょっとして君、下手な奴より下手なのに☆5評価してるなんて、他の人に評価5にしてくれって頼まれたの?
可哀想な子だね~
頭を使うゲーム?
そんなの当たり前ですよ
☆5の煽り小物の人よりよっぽど上手な私から言わせてもらいますね、はっきり言ってクソゲーです。
どの変がクソゲーって他のクソゲー評価している人のコメントでも見て下さい。
やってみても良いですがクソゲーなのでやらないのが正解です。
プレイ期間:1ヶ月2016/10/24
KH400さん
勝つ時負ける時の現象がハッキリしています
下手な私でさえも勝つ時は敵に適当に撃っても貫通するし多大な
ダメージを負わせる事が出来、敵から攻撃されても砲弾が
弾いたり外れたりします
不利な体制でも敵の居場所が即座に敵を視認できます。
又は格下相手でもワンバンする事も出来て
思わず笑ってしましますよ。
戦争で最大に重要視される敵探知機能です
負けるチームはまず視認能力と通信能力の探知機能が激減します。
負ける時は確実に課金弾で弱点に攻撃しても弾かれる
30発以上着弾させても全て弾けるなどデタラメな現象もあります。
又は照準を確実に合わせても5発連続ともに外れる事もあります。
又は視認出来ない敵の謎の攻撃を喰らう
負ける時は探知機機能を含め全ての能力の低減したかのようで
貧弱なままで対戦しているかのようです。
このような現象の繰り返しのゲームです
これを勝つ方に変えたいのなら
課金して全ての能力をUPさせれば
かなりの確率で勝利チームで戦えそうです。
課金すれば愉快に楽しめるゲームとしては☆5かもです。
プレイ期間:1年以上2018/01/17
WoT卒業さん
2年間無課金でやってました。
*このゲームは課金したからといって性能や勝率が変わることはありません。
課金弾は無課金でも使えます。もちろん使い方は考えなければ赤字になります。
初期状態の戦車はとても弱く、ストレスが感じるかもしれませんが研究が終われば十分活躍ができるようになっています。
どのゲームだって育ててる最中は大変なもので、それも含めて楽しいのだと思います。
それが嫌なのなら育成ゲーム自体向いていないのかもしれません。
このゲームは非常に難しく、初心者は全く活躍できません。
自分もそうでした。ですので、上手い人の動画を見たり 各戦車の弱点を調べたりしてスキルアップしていきましょう。
ゲームのマッチングはひどい時も多く 負けが続く試合もあります
ですが、それは皆同じ条件です。
プレイ期間:1年以上2017/03/06
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
