最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
プロゲーマーが語る艦これという神ゲー
プロゲーマー田中謙助さん
攻略を進めるだけで勝手にレベルが上っていくよく練られたシステム。
操作の必要が最小限でありながら選択はプレイヤーに委ねられている。
気に入ったキャラだけで最強の編成を作れる。
課金要素が薄く何年も無課金で楽しめる。
史実考証が正確無比でもしかしてありえたかもしれない史実も取り込んでいる。
イラストレーターをいたずらに増やさず統一感のあるデザインを重視している。
艦の改造と新艦の実装が交互に行われる計画性のある実装を行っている。
ランキングシステムで高級品を入手できる(←これ重要!!!)。
RTA企画で賞金が出るプロゲーマーシステムを導入しプロゲーマーが艦これをプレイする例が増えている。
よってこれはプロゲーマーも夢中になれる神ゲーである。
プレイ期間:1年以上2019/05/13
他のレビューもチェックしよう!
東☆武さん
現在、E1~E5を甲甲乙甲乙と攻略し、E6を甲で攻略中。
・・・しかし、究極の運ゲーここにあり。
そもそも輸送ボスまでたどり着けない。
道中支援も出しているが、中破の敵軽巡が
こちらの艦をワンパンで大破にしてくる。
こんなの無茶苦茶だ。「中破」とは何なのか。
こちらの艦は中破すると何もできないに等しいのに、
敵の艦は大破の状態ですらきっちり仕事をする。
理不尽なことこの上ない。
そして、界隈では「右が艦これうますぎ」と
言われているように、敵のAIが優秀すぎる。
こちらが1人でも大破すると撤退しないと轟沈のリスクが
あるのをいいことに、中破艦の狙い撃ち、駆逐艦の
ワンパン大破を狙ってばかり。
一方、こちらは、基本的に敵を撃沈しないと何の
成果も出ない。中破の空母は攻撃できなくなるということが
あるものの、むしろそいつらが他の艦への攻撃を吸収する
形になって、こちらの艦が大破になるまで攻撃を吸収してくる。
そしてその直後に中はした空母を撃沈し、「遅えよ!!」と
何回思ったか。
次の運営の手法はやはり、「突破率」というまやかしのデータを
見せつけてくるでしょうね。
甲突破者のうち一体何人が、資源を枯渇したり、
途中で備蓄に切り替えたりしてヒイヒイ言いながら
攻略していたかを運営はガン無視してデータを
見せてくるんでしょう。
以前も申し上げましたが、「ほら、これだけ突破してる奴らが
いるんだから、お前ら文句言うな!!!」と言わんばかり。
自分たちがプレイしないからこんな思考になるんでしょう。
DMMにも抗議してみましたが「ゲームのページから問い合わせろ」の
一点張り。「いやいや、それをやってるのに艦これ運営から
何もアクションがないからこうしてるんだぞ」ということが
分からないんですかね。マニュアル通りの返信しかしない。
「マニュアル通りの返信はしないで」と言ったら、返信すら
よこさなくする始末。
もう艦これ運営もDMMも社会人失格です。
プレイ期間:1週間未満2019/12/24
クソサイト発掘マンさん
クソリプのURL飛んだら来て草
クソゲーだとは思うけどクソゲー言ってるやつでまともにゲームやってるの滅多に見ないのは気のせいなんだろうか
まあ今イベというか運営は新規が後段挑戦することは想定してないのが平常運転だからいつも通りといえばいつも通りだよねっていう
やめて叩く層もクソクソ言ってる層も艦これに限らずライトユーザーばっかりだし基本無料ゲーには闇しかねえよなってやってて思うゾ
結局どんなソシャゲーブラウザゲーも果ては脳死周回に帰結するからもうみんなクソでいいよ
プレイ期間:1年以上2018/03/10
KADOKAWAさん
甲でクリアできねーから逃げてるゴミ
お前らは艦これに泥を塗ってる訳だ
もうやらなくていい
強い者だけがいればよい
選ばれし者だけがいればよい
丁とかやってるやつは人間辞めろ
艦これ舐めてんのか?
艦これを遊びでやってんじゃねぇよ
やれなら本気でやれよ
本気と書いてマジでだ!
お前らみてぇな雑魚がいるから迷惑してんだよ
最終解脱者田中謙介グルに失礼だ!
もう一度言うぞ?
甲でクリア出来ない雑魚は消えろ!
ぐだぐだ能書き垂れるやつに限って装備が無いとかだ
持ってないお前がわるい
ちゃんとやらないお前が悪い!
瑞鶴のくたばれごときに騒ぐな
FGOのモードレッドもくたばれって言ってんだろ?
なんでそっちが騒がねぇんだよw
クソアンチは何かにつけてアンチ活動しやがる
アズレンがーとかよ
艦これは負けてねぇから(笑)
艦これが原点ですから〜起源ですから〜残念
最終解脱者田中謙介グルを軍神と崇めろ
艦これ最高
我々選ばれし者が艦これ二期を支えていく
プレイ期間:1年以上2018/02/21
脱会して半年ですさん
くっはー!ブーブー文句言いながらしっかりイベントやってるじゃねーか。プークククww当たりくじなかなか出なくて真っ赤な顔して腹いせに書キコ乙ww実際おめぇらみてーな粘着系の中途半端なザコオタが一番固いんだよ。文句言いつつズルズル続けるんだよな。月千円課金まいどwwイベント時はさらに2千円課金まいどww教祖たなぴーは引き続きやりたい様にやるからこれからもよろしくww
マジでザッコいオタ日本人ってカモだわwwブー垂れてるけどおめぇらマトモゲームとかってやれんの?ハーツオブ~とかシヴィライ~とかさぁ、洋ゲーは難しくてできまっしぇんってんだろwwwだからてめぇら花畑猿のレベルに合わせて作ってやってんだろがよー。どーせ先行組の丸パク編成で周回するだけの脳死プレイしかしてねーんだからジャンケン状態にまで簡略化してやったんだろがよwwおめぇらは自慢の国産のこのくそこれとグラ絵だけで中身はゲロのなんちゃらの野望とかがお似合いだわ。なんでもかんでも萌え絵つけてヘナりやがってどーせその瞬間がきたら“ダメでちゅ、いずもタンが可愛そうでちゅ”とか言ってほっかむりするんだろう?ニホンジン劉禅化計画大成功www
いいかバカ者共!こんな物触っていたら脳が本当に腐るぞ。正直、自分らプレイヤーが作り手を甘やかし過ぎてコンテンツをダメにしてしまった部分はかなりある。ダメな物はダメとちゃんと言わないとイカン!残念ながら国産のパラドゲーは本当にダメだ。こんなプレイヤーをナメまくったインチキ宗教みたいなコンテンツに大事なお金を落とすよりもっとマジメに作りこんだ洋ゲーをした方が百倍有意義だ。steamでいくらでもある。
プレイ期間:1週間未満2019/05/28
キール鯖の陣内智則さん
俺のTwitter
https://mobile.twitter.com/keeI_tomonoli
どうした?そんなに震災おめでとうが効いちゃった?
ノルマレビュー
・多数のイラストレーター、声優陣、史実を基にした設定により命を
吹き込まれた魅力的なキャラクターたち。総勢300人近い全員に、
各々の出自や横の繋がり、提督(プレイヤー)との関係性があり、
これだけでも丁寧に作られている印象。
・日常的な艦隊運用から手に汗握る決戦まで、世界観に合った秀逸な
音楽。数多の似たようなブラウザゲームとは一線を画す要素だと思う。
・他プレイヤーとの交流がないゲーム(戦果のランキングや演習のとき、
他人の名前を見かける程度)なので、他人の進行状況や感情などを
気にせず、自分のペースでプレイすることができる。
・艦種ごとの得手不得手・役割分担こそあるものの、同じ艦種であれば
性能は大差ないので、どのキャラクターでも愛用することができる。
・リアイベも大成功、大盛況と8周年を迎えるだけの事はある。
リアイベが失敗と喚いてるのはただの嫉妬w
プレイ期間:1年以上2020/03/14
3つはキツイさん
課時間は俺の造語ですwがイメージはタイトルの通り
艦これを他でたとえると
・プレーヤーが選曲したらあとは自動の太鼓の達人
・プレーヤーがキャラを選んだらあとはキャラが勝手に戦う格ゲー
(いずれも失敗率99%)
です。あくまでイメージだけども
これを聞いて面白いと思いますか?
プレーヤーはキャラのレベルを上げたり良い装備を積ませることで運ゲーの一助にはなります。でも一助であってカンストまでレベルを上げた戦艦大和が敵のボスの駆逐艦に一撃で大破させられたりと敵のインフレがすさまじいのであまり実感はありません(やられるのがふつう)。イベント中は敵の雑魚も強化されるのでボッコボコにやられます。自分が育てたキャラが無残に殴られるのが大好きな変態にはおすすめです
課金要素は他のレビュアーさんがまとめてくれてるのでそちらをご覧ください。
また、掲示板などでの中傷も凄いです。このゲームはプレイヤー間での対戦要素も殆どなく、前述のようにプレイヤーの介入が無い=腕の見せ場が無い(レベリングと装備は時間を賭ければ腕に関係ない)ので相手を叩くことでしか自分の優位性を示せないのでそうなるんだと思います。イベントをクリアできないのは愛情不足(!?)、(カンストしてようが)努力不足(運ゲーなのに)、祈りが足りない(宗教かよ)とオカルト化しています。キャラを平然と性欲(ほとんどは変態性癖)のはけ口にしてしかもそれを公言するのが美徳とされています。マジでキモいですw
ユーザーの一言コメント欄がありますが、相手を煽ったり変態性癖を露見させる行為には運営はノータッチです。でも一言でも運営批判をするとコメントが消されます。GMの人間性に問題がある(ユーザーを自ら煽る、バグをなかったことにしようとする、個別のユーザーを吊し上げる、ゲームの仕様を無告知で改悪する→ばれる)全体が腐っているので雰囲気も悪いです。
艦これは「万単位の課金」(しなければならないのは数千円+運の振りを極力減らすための数千円~十数万円:確実ではない)+「24時間単位で貼り付ける時間」の両方を要求します。だったら札束で確実に殴れるゲームの方がよほどマシです。
艦これをお勧めできる人は、仏様並の心の広さとすべてを自己責任にできる責任感と意味のないオカルトに逃避できる知能指数の方ですね。つまり普通の人間にはお勧めできません
プレイ期間:1年以上2015/08/27
えっさん
建造コストかかってもいいんで
全鑑娘建造できるようにしてもらいたい・・・新任でも課金はちゃんとしてるし古参だけがおいしすぎでしょw
イベントは資材消費して新鑑とアイテムが得られるわけで
建造はアイテムは得られないので、建造させないみたいな締め付け不要だと思うんだけどなー
まーのちに邂逅できるようになるみたいだけどかなり時間経ってからとかも意味わからんし
何が言いたいかというと、新任の課金はただのバカってことを言いたいわけね
だって揃う鑑娘がほとんど普通の子しか揃わないものw
課金は一応してるけど更に課金に躊躇してまうのよねーここがひっかかってw
しかも無課金古参とかどんだけおいしくプレイしてるのwふにおちんわ
新参で課金はかなり損してるんだけどw
プレイ期間:3ヶ月2016/06/09
信者もキモいさん
何かにつけて高評価を付けているのは今更艦これを辞められない信者ぐらい。
まともなユーザーはすでに見切りを付けている。
最近、アズレンユーザーが増えてるってのもその当り(そっちのゲームはやってないので、自分からは何とも言えないが)。
信者も自分達で自分達の首締めてるって自覚しているのか、艦これがこのままだとユーザー減少して、少数のユーザーのみの課金でサーバー維持するハメになるかもよ。
確かに艦これは版権利益で維持するシステムだが、どんな人気コンテンツもいつかは廃れていく。
ましてや昨今は、コンテンツ供給は個人企業問わずに過剰気味。
そうなれば、艦これゲーム内で収益維持のためにより多くの課金要素を投入するだろう(女神仕様がクリア前提のバランスや弾薬燃料ペナ回避の補給艦編成前提のバランス(当然、課金させるために洋上補給を大量に消費するよう、ボスも鬼畜編成)。
いずれにせよ、艦これのような「ユーザーを徹底的に縛って制限してゲームバランスを取ろうとする」やりかたでは、艦これはさらにユーザー減少に見舞われるだろう。
俺自身ももうそろそろ辞めようかって思うぐらい、最近のイベントは酷い。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
aaaさん
まずゲームバランスが最悪。
難易度が3つあるが、最高難易度はほぼ無理ゲー。
でもそれ以外は超簡単で、やりごたえなし。
運営はプレイヤーを楽しませる気が全く無いようです。
それだけでも最悪なのですが・・・
もっと酷いのがガチ勢プレイヤーのうまさ。
ガチ勢の割合がかなり高く、
初心者にとって非常に苦戦するステージでも天国と言い切ります。
2年以上やってる私でも追いつけられません。
今から始める人にとっては苦痛の他ならないでしょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/12
ヤメ提督さん
よくこのゲームを難しいって言う人がいるけど、難しい…かなぁ?
編成決めて、アイテムセットして、あとは周回するだけ。
大破艦出ないかずっと見守って、出たら轟沈しないよう母港に帰還をクリック。
いい乱数を引いたらクリア。乱数が悪いとクリアできないのでひたすら周回。
戦術も戦略もなにもない。
母港に帰ったら、バケツかけて、いろいろ準備し直して再出撃。
具体的に言うと、道中支援艦隊にキラキラ付け直して、決戦支援艦隊にキラキラ付け直して、出撃する艦隊にキラキラ付け直して、航空隊の熟練度がはげてたら付け直して、基地航空隊の熟練度がはげていたら付け直して札を間違えないようにセットして、間違えて1-1に出撃しないようにしてイベント海域へ出撃する。すごい時間泥棒。
敵マスに止まって陣形決めたら、勝敗はもう決まっている。その勝敗にしたがって、演出しているだけ。シミュレーションゲーム風であって、シミュレーションゲームじゃあないよ。運営の決めた演出に、イライラカリカリしてるだけ。ゲームというかスロットマシン。
スロットマシンで当選するのを難しいっていわないよね。言うんだったらごめん。
ともかく、難しいと思っている人は、冷静に考え直したほうが。
おもうにこれは普通のゲームではなくて、シミュレーション風スロットゲーム。そういえばパチンコって、勝った負けたって話題ばかりだけど、艦これもクリアしたドロップしたってマウントばっかりなのは、このゲームがスロットマシンだからかな。といってもスロットマシンは簡単にまわせるのがウリなので、周回に時間がかかりすぎる艦これはスロットマシン以下。
素直にパチンコにでもなった方が楽しめるかも。
プレイ期間:1年以上2019/06/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!