最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なぜ有償とわけちゃったの?
ライトユーザーさん
絶対課金をしないでゲームをするわけじゃないけど
あからさまに課金をしたくてもできない人たち、課金を少しだけならできる人たち
そういう人を切り捨てるようなイベントが出てきてびっくりしました
レベリング作業も時間がかかりすぎてイベントボス楽しくないですし
限定で特攻キャラまで用意するのはいくらなんでもないかなと
有償と無償で分けて販売するのも呆れましたしじっくりと遊ぶことは許されないんですね
長らく遊んでいたゲームがこんなことになるのは残念です これを潮時だと思って離れました
プレイ期間:1週間未満2019/05/21
他のレビューもチェックしよう!
ナナシさん
攻略Wikiとか見れば分かるが、クエストが3章から難易度が「物凄く」跳ね上がる。
好きなキャラでやりたいって場合はガチでレベル上げして、運任せの装備作りに必死にならないと全く歯が立たない。(1~2ターンでこっちが全滅なんてことも)
そのくせ職業レベルごとにレベルキャップが設けられてて、職業レベル上げに掛かる金も高い。
勝てない→レベル上げしなきゃ→レベルキャプでレベル上げられん→職業レベル上げなきゃ→金足りない→金貯めなきゃ→通常のクエストじゃ雀の涙ほどしか貯まらん→換金アイテム出る「可能性がある」クエスト回るか→出ない→出ない→出たけど売却価格が1つ500~700(1人の職業レベルを2から3に上げるには26000~30000)→全然足りない→ひたすら回る→出ない→出ない→出たけど(ry
ゲーム開始数日にしてこれを繰り返すことになった
3章の途中まで行けばもう少しマシな金策ルートがあるのだけど、そこまで進める&そこを楽に抜けるようになるまでにひたすら繰り返す
さらに追い討ちを掛けるように、職業レベルを上げるには職業毎に固有のアイテムが必要なのだが、その個数がおかしい。
そしてパーティーメンバー全員の職業レベルが3になるころには既にこのループを始めた日から数日経ってるというww
ちなみに好きなキャラでやらなくてもいいなら、前衛をソルジャー(防御が馬鹿みたいに高い代わりに攻撃力がカスな職業)で固めて、後衛に攻撃力高い職業と回復役を置けば「超」長期戦になるが抜けないことはない。
しかしこちらの場合も好きなキャラでやる場合ほどではないにしろある程度のレベルは必要になるし、装備も良くなきゃろくにダメージ入らない。
そしてもう一度言うが「超」長期戦になる。
序盤である3章からこれでは先が思いやられる。
ちなみに、「装備が全て」みたいなレビューが多くみられるが
その「装備」ですらクエストでその装備を作るためのレシピというものを手に入れないと作れない。
ちなみにレシピはレアドロップだ。だがしかし、そのレシピを手に入れて常に最強の装備を作り続けないと次の章に進んだときに痛い目を見る。
つまりレシピは絶対手に入れるべきものだ。けどレシピは「レア」ドロップだww
ズバリ言うと
「根気よくひたすら同じクエストを回せる人以外はやらない方がいいゲーム」
プレイ期間:1週間未満2015/06/19
駄目駄目さん
☆5なんて滅多にこないし、装備はできないし、ゲームも手抜き
不具合出しても詫びはしょぼいし、やってられない
こんなゲームするなら同じDMM内のフラワーナイトガールをお勧めします
かんぱにと違って、微課金で好きなキャラを1枚ゲットできるし、今なら
ログインするだけでゲーム内の重要アイテムである華麗石を40個以上、また
かんぱにで言うところの☆4確定チケットまでもらえるイベントをやっています
かんぱになんて面倒な初心者の館しかやってないので、もう時間の無駄ですね
こんな渋いゲームはやめて是非フラワーナイトをやってみてください
絶対気に入るはずです
プレイ期間:1年以上2016/01/19
くにあきさん
一日一回は必ずひける無料ガチャで、ここ最近☆4までのキャラの出現率が体感的に高くなっている気がします。とは言っても大概は☆3か茶封筒が圧倒的に多いですが
それでも期待しない程度に毎日ひいてればそこそこ何体かの☆4キャラが集まりやすくなっている感じがします。
☆5は相変わらず激低ですがそれでも気長にやってれば無料ガチャで出る事も度々あります。
最近、なんとかの甘酒と言う名前のいわゆるガチャ券みたいな特殊アイテムがたびたびイベントなどで無料で手に入られる事もあり、その都度これを使いガチャを回してみるのですがこの甘酒使用時のみどういう訳かあまり際立った成果がありません。これも体感上の感想。
なんにしても闇である事は確かですが、一番やってはいけないのは、☆5ピックアップキャラ出現率高め告知に誘発されて課金ガチャに手を出してしまう事です。
もちろん課金の額にもよりますが、中途半端な額で運試し的なノリであるなら、むしろやらない方が良いです。
自分のような月一万とかゲームに充てるの絶対あり得ないなんて人ほど、ここの有料ガチャはあまりおすすめできません。
そもそもゲームを続けるなら焦らず気長にやりましょう。
それと、他のゲームなんか見てて思うのは、いざ最高レアキャラを引けたとしても、
実際にはそこからがむしろ大変な作業に追われるケースが多く、アリーナ戦のようなユーザー対戦の場で同じキャラを並べてて、なおかつレベルも一緒か若しくはこちらが多少高めなのに全然相手に歯が立たないなんて良くある話。
幸いこのゲームにはそもそもユーザー対戦的な物はなく、他ユーザーの戦力と比較する必要もないしマイペースで遊べるので課金に走る必要性を感じない。
課金の必要性があるとしたら、単純にコレクターとしての本能が芽生えた時。
よくここの装備錬成に文句を書いてる人いますけど、逆に言えば+3装備が出来てしまえばその先はもうそのキャラは放置と言うか、あとはバトルに加えて戦闘重ねてひたすらレベル上げしていくだけ。最初の装備レシピ発掘はサポートアイテムで賄えるし、なんだったら+3装備だって無料配布で得たアイテムを使用しながら叩けば最短で一日で全て仕上げる事だって可能。
言うほど奥は深くないです。
要は運が絡む事が多いけど少しでも自分に有利な方向で間違ったやり方さえしなければ
それほど苦痛ではないです。
そもそも、それだけの作業に不満がある方は潔く他のゲームをやって下さい。
その方にはこのゲームは不向きなんでしょう。
プレイ期間:半年2018/06/08
梨木に期待しても無駄さん
タイトルの通りです。
ガチャが絞られすぎててまったく楽しくない。
こういったゲームはキャラで客を呼び込むものですが、延々と人参をぶら下げ続けられるだけで入手できません。
確率を絞るだけの延命が続くだけです。
いまさら新規で始める価値は皆無のゲーム。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/07
#さん
このゲームの運営の人達はここの評価等を見て参考にしたりしないのかな?
まぁ先に書いてる方々がさんざん指摘されている通り、[出し渋り]にも程がありすぎます。
単純にレベル上げとかなら課金して特定のアイテムを購入すれば進行を促す事は可能なんですが、それ以外での、例えば武器制作が目的での課金アイテム購入はちょっと、システム的に如何なものかと。
いわゆる+3装備と言われるやつなんですが、武器や防具やアクセの基本性能が高い程レベルが上がりにくくなっており、成功率は少しばかりの低確率どころじゃありません。自分は良くそこら辺をパチンコとダブらせたりするんですが本当、少々の課金を続けててもなかなか大当たりが引けない感じです。
確かに無理に+3の武器が作れなくともメインクエストは普通にクリア可能だと思います。
でも+2より+3の装備が格段に性能の差がある事実を知ってしまえば、なおさら作りたくなるのが普通じゃないですか。
そこがみそミソですよね。運営が利益を上げる恰好のポイントなんですから。
なんにしても課金してまで低確率のクジ引きは心が折れます。課金するたび[今日もまたスカばっかりかぁ]のオンパレードで不快感と挫折が蓄積されるばかりで、かなりキツいですね。
あと、レアキャラガチャですが、
設備もキャラ枠5人確保、もちろんここでも課金石必要。
まぁ半年間やってきましたが☆5キャラとか来た事が今の所一度もなく
☆4のキャラが二人、偶然にも職業が同じでしかもパーティーには加えたくない職業のキャラなので途中から育成放置してます。
課金石などは実際に課金せずとも、チマチマと定期的に配布されるしレアアイテムも毎日ログインするたび必ず貰えます。
なので課金せずに急がず、妥協しながら
マイペースで遊ぶのであれば良ゲーかも。
とにかく一歩間違えばタダの苦痛ゲーにしかなりません。
プレイ期間:半年2016/05/01
も肉さん
他のソシャゲと比較して最初だけダイヤだのキャラだの奮発して後々重課金に誘導すると言うゲームとは異色で、最初から凄い特典が得られる訳ではないけど、他人と比較すること無く、まして誰かと競うコンテンツも皆無に等しいため、割りとマイペースで進行できる点では個人的にはこんなゲームも1つあっても良いのかなと思える。
リセマラも不向きだけど、無理して課金しなければ☆5キャラが引けない訳ではないし、長くやってれば無料でGETできる場合がある事を考慮すればそこも考え方1つだと思う。
また、☆4までなら一昔前と比べればかなりの確率で無料でもGETしやすくなっている。
純粋に装備から何から全て☆5の育成MAXパーティで編成すればゲームに出てくるほとんどの敵が雑魚になってしまうし毎回瞬殺状態。
専用武器のレシピ発掘から☆3に仕上げるまでのプロセスもだいぶ緩和されている点も本当に昔からやってきた人であれば痛いほどその違いが分かるはず。
とにかく、ユーザー同士のガチ対戦こそが、課金誘発するのには一番効果があると思うのに、あえてガチ対戦とかないのが個人的には逆に良いのかなと。これからどう変わっていくかはわかりませんが。
とりあえず、何の予備知識もなく漠然とゲーム進めてガチャ渋いなぁとか、良い装備できないなとか言ってるくらいならもう少しやり込んでからレビューした方が良いと思う。
一時的な衝動で間違った情報流すのだけは大概にしてね。
プレイ期間:1年以上2018/05/12
食卓塩さん
このゲームについて言うと、どことなくケチ臭いという印象がある。
まずログイン時にキャラクターのガチャがある。そのままやると低レアのみしか出ないという罠がある。最もひょんなときにルツェイルが出てきてびっくりしたことがあるからその限りではないようだが、通常ポストといわれるアイテムを消費してからガチャに挑むことになる。
で、運よく高レアキャラが引ければいいのだが、通常の金ポストではあっさり出るという印象がない。以前イリヤコラボの時に特製ポストを貰ったが、引いたのはクロ一体のみである。
運営側から見るとそう簡単に高レアキャラを引かせるわけにはいかないのだろうがもう少し何とかならんのかと言いたくはなる。
で、キャラクターを育てるわけだが、このゲームには通常の限界突破のほかに昇進と呼ばれるシステムがある。通常の限界突破はゴールドとそれ用のアイテムをある程度貯めれば可能であるからいいとして、昇進に200万ゴールドが必要と聞いた時には一気に萎えた。いやそれだけ消費して更なる高みとやらを目指せるからといえば聞こえがいいが、ぼったくりじゃないですかねぇ。
この昇進をさせるためには昇進バッジというアイテムが必要なのだが、ログインボーナスや、クエスト報酬での入手方法は戦場なる場所に行ってバトルコインを入手しなければならない。この戦場をこなすと半時間かかることは覚悟しなければならないという点が問題なのだが。
以上レベルカンストが2桁に達したあるプレイヤーの独り言である。
プレイ期間:1年以上2017/07/09
はまじさん
1.
周回クエストに何度も全滅させられる超難易度を持ってくる意味が分からない。
2.
異世界の魔物ですが、攻略に必須とされる装備が入手不可能な時点で、持っていない人は60階層での敵の攻撃一発で全滅します。
ですからどうすることもできない仕様を平然と持ってくるあたり運営は何も考えてないのでしょうね。
攻略必須装備を持っている人が60層を突破してもそこから更に新要素の素材を得るために何百周という周回を余儀なくされるのですが、敵がレイド並みにとんでもなく硬いので働いている社会人には到底無理な時間をプレイしなければいけません。
なんというかガチガチに締め上げて客を疲弊させたり苛立たせることばかりに全力の運営には呆れます。
「何年経過してもこの運営は分かってねえな」と思います。
プレイ期間:1週間未満2019/07/29
おはぎさん
ある程度こちらの物防と敵の火力に差があると、喰らうダメージが強制的に1になる
このシステムが非常に職バランスをシビアにしている
10章からまた一気に敵のインフレ化が進み、
ある程度高水準且つそれなりの装備が整った盾しか生き残れなくなった。
99の星5剣士が8割もっていかれるボスの攻撃も、70程度の盾は1ダメで涼しい顔してスルー出来る
これはさすがに如何なものか?
盾以外は高水準な剣士しか生き残れない
それだけならまだしも、7章ぐらいまでは配置や作戦、敵の構成を考慮して、それでも若干運任せ
という形で騙し騙し運用してきた侍やローグは完全に産廃である。
最近の敵火力の前では、幾ら鍛え上げて装備も整えた所で、
雑魚戦ですら流れ弾に当たると1〜2発で転ぶ。
10章クラスの敵ともなればワンパンだろう
よくMAP考えて運用すれば強いとか馬鹿が抜かしているが
敵の高い命中率とインフレした火力が襲ってこないMAPってとどのつまり前半章ぐらいしかないよね
最近の章で触られただけで死ぬような職を産廃と言わずして何と言うのだろうか。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/28
かげさん
クリスマスイベまではとてもいい出来でしたのに、正月イベのおみくじクエのクソさ
そして最近配信した10章がまた初期の鬼畜さを思わせる戦闘バランスで
また前衛職が重装兵以外が役立たずに、しかもドロップも下方修正して
なにを楽しめばいいかわからず無駄な作業をさせられている感じです。
あいかわらず、ガチャもレアがでない糞調整、レアの確率があがる施設広報部も
ほとんど機能していないように見えるし、どうも運営はゲームを楽しませる気は
さらさらないみたいですね。梨木Pは儲からないとか言っていますが、
当たり前ですね、だって課金者に鞭打つゲームなんて金なんて落としません
プレイ期間:3ヶ月2015/01/18
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
