最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
改悪に次ぐ改悪で最悪
艦これ引退さん
全てが時間の無駄だと気付き引退。
イベントなんか参加してもストレスたまるだけのクソゲー
こんなゲームとっととサービス終わればいい
運営は本当にユーザーを楽しませようという気があるのか?と疑問に思うほど運営がksだと思う
新規お断りゲーのくせに既存のユーザーからも見放されて衰退の一途を辿っていると言っていい
唯一楽しみなのはこのゲームがあと何年持つかってことくらいかな
個人的には今すぐサービス終了しろと思うが・・・
プレイ期間:1年以上2019/05/23
他のレビューもチェックしよう!
日光浴さん
運営年数が重なればいずれ復刻イベント
とか、本実装はあると思いますよ。
今はまだそれだけのネタが充実していない
だけだと思います。
むしろ、それを踏まえてあまり無理をしない方
が良いのではないでしょうか。
他社のゲームもそうですが、運営2年もたって
いない内は金と時間を持て余した
超余裕のある物好きがかっ飛ばしている
時期で、この時期に我武者羅に目当ての
報酬を手に入れても更に時期が立てば
即ゴミ化するのが常です。
艦これの場合、ゲームのフォーマットが
少し違いますが根本は同じだと思います。
これくしょんできないと叩いている人も
見受けましたが、そもそも何年プレイで
クリアするものと想定しているのでしょうか。
オフゲならともかくネトゲは時間かけて楽しむ
ものなので乗り気でなければ様子見に
とどまれば良いのではないでしょうか。
ネトゲのリテラシーを身につけ、ネトゲの
仕様をだいたいは想像しながらプレイ
されてはいかがでしょうか。
課金しすぎている人はスコアリング
されている可能性も想定し、熱をさましては
いかがでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/09/28
公平な目で見てみるさん
ここの運営は上手く行っている時ほど報酬や限定グラを出し渋る性質があります
逆に人が減った時は大盤振舞をしてきます
例をあげると100万アクティブの2014年春と夏イベントは
戦艦報酬すらなくただの駆逐や特殊艦だらけ
装備報酬もしょっぱいものだらけでした
その後はグラブルや刀剣が出てきたこともあり微課金ユーザーが一気に流出
14秋で秋月とプリンツを投入する慌て様でした
多くのライトユーザーが振り落とされた15夏イベント後は
秋刀魚期間限定で磯風をドロップさせ
磯風の限定グラまで出してくるという慌てぶり
さて今年はどうでしょうか?
あれだけ多くいたアクティブも激減し17夏イベでは6万程度だったという報告があります
それを裏付けるように今年の秋刀魚では
・17夏イベ報酬だったソードフィッシュを秋刀魚報酬として早速出してくる
・航空資材まで報酬として選べる
・E5ボスドロ限定だった松輪をすぐにドロップできるようにしてくる
・出し渋っていた人気艦ヴェールヌイの限定グラを初めて出してくる
過去を超える相当な慌てぶりな事がよく分かるでしょう
さてこのような意見を見かけましたが
「プレーヤーの減少とか終わるとかいってる人もいるようですが、そもそもそんなコンテンツが莫大な予算を投じてHTML5に移行するでしょうか?」
大元である角川が現状を全く理解していなければ無駄金を使ってまでもHTML5に移行しようとするでしょうね
なぜかというとHTML5の開発費を出して角川側が課金収入を取りたいからです
もともと艦これは外部で儲けていく方針でした
そのため運営の角川側が開発費を一切出しませんでした
ところが1年目は爆発的に人が増えて課金額も70億という結果になりました
これに対して角川会長が開発費を出さなかった事を悔しがっていました
検索すればインタビューで出てきます
角川が目をつけ始めてからは急に艦これvita版を計画したりアニメ化を決めたりと
ゲームの方を放置して三越コラボなどの外部での搾取に走っていました
今度は開発費を出してゲームの方でも搾取する予定なのでしょうが
ただHTML5化しても人はついて来ないでしょう
グラフィックも低く戦闘システムとしても時代遅れ
イベントマップ1周に10分もかかり道中大破撤退とストレスの溜まる要素が多い
仮に新規がついたとしてもイベント後はすぐに辞めてしまうでしょう
それこそ他ゲーと遜色のない内容にしないと人を戻すのは難しいと思いますよ
プレイ期間:1年以上2017/09/30
ナローダフさん
ここらで一回纏めてみましょうφ(..)
つまり・・・【運営はなにをしようがするまいが無条件で正しく】、【反対意見を口にしたものは秘密警察がバンあるいは密告でバン】、【システム的なバグはユーザーの行いが悪いから起こる森羅万象で欠落ではない】、【一度立場を得たものは永続的にその優越が確保されて当たり前である】、【仮に欠落や不備があったとしても全ては魅力である】、【あらゆる運営の設定はどのような根拠にも勝る】【現体制を支持し続けるものだけが素朴な善人】
これさ・・・まるっと社会主義そのものじゃないのかな?そんな半世紀前のファシズムがそんなに有難いだろうか・・・オンラインゲームに課金しておいて社会主義・・・レーニンが泣くよ・・・。
プレイ期間:半年2015/04/14
13年夏から17年末までプレイ(甲12)し、既に引退済みの元提督です。
ゲーム内容については他の方が仰っている通りです。
何から何まで運要素まみれです。
SLGと謳っていますがプレイヤーが出来ることは装備と編成のみ。
あとは祈るしかありません。
しかも出撃に必要な手続きが年々面倒になっています。
札、史実艦縛り、特効装備、基地航空隊etc…
最初の頃は単純明快で面白かったんですけどね。
さて、このゲームで最も悪いところは運営とその腰巾着連中(いわゆる「信者」)です。
まず運営について。
自分たちに都合の悪いリプをあっさりブロックします。
真っ当な意見すらです。
さらに他ゲーへの対抗意識があからさまで、印象操作で他ゲーに罪を押し付けることまで平然とやるようになりました。
さらに謝罪や注意喚起の類を一切行いません。
最近では呉の慰霊碑荒らし、八景島シーパラダイスの暴行事件が有名ですが、それらに対して一切のアナウンスがありません。
運営が注意喚起をすべき事案だと思うのですが、まあこんな運営なので当然なのかも知れませんね。
こんな運営を過剰なほど擁護するのが「信者」です。
口を開けば他ゲーへの批判と煽りばかり。
前述のように、自ら印象操作をするような運営ですから、こういった輩を一切制止しません。
故に図に乗って暴れまくりです。
見ていて非常に不快です。
私が引退したのも運営のこういった姿勢と、「信者」の存在を不快に思ったからです。
これから始めようと考えている方は、その辺を念頭に置いてのプレイをお願いします。
プレイ期間:1週間未満2019/04/29
クソゲさん
こちらのAIは艦これ運営みたいに無能集団だが敵AIだけは優秀である
ボスマスで夜戦要員を確実に潰してくる敵AI、夜戦前の雷撃戦で毎回大破させられる雷巡、雪風、攻撃優先度明らかにいじりましたよね?
夜戦での無能な旗艦ガード等運営はプレイヤーに嫌がらせしたのかな?
そういえばいつのころからかアクティブユーザー数言わなくなりましたよね。ユーザー数かなり減ってますもんね。秋イベでエラー猫ほとんどでなかったのはサーバー強化というサーバー再起動ではなくユーザー減ったからですよね(苦笑)
プレイ期間:1年以上2015/11/30
艦これISDEADさん
キャラとBGMしか褒める点が見つからない
ゲームシステムは20年前位のPCゲーの超劣化版
運営の態度は言わずもがな最悪
どう考えても★1が妥当な評価
最近は業者の連投が凄まじいですね本当に。
自分が謹んで業者と認定させて頂いた
直近のレビュータイトルを抜き出して見てみましょうか…
*甘えるな。艦これは神ゲーだ
*田中謙介さんは確かに素晴らしい悪役
*ふざけるな、艦これは神ゲーだ
*これ以上艦これの悪口を言うな
*まったくわけがわからないよ
*アンチの皆さん必死ですねえwww頑張れwww
*文句がある奴は艦これから出てけ
*なりすましにご注意を
*下のレビューを見たか?これがアンチの民度だ。
*どうも、疫病神です。
*どうか私たちの恩返しに協力してください
タイトルだけで眩暈がしてきます。
胡散臭さ爆発してますよね?
内容も画一的でレビューの体を成しておらず、
『田中謙介を賛美』『艦これを賛美』
『他ゲーを貶める』『甲勲章未所持者を貶める』
『引退者を貶める』『五航戦を貶める』
ものばかりですよね。
こんなコミュニティが既に形成されてしまっており、
尚且つ運営自身がそれを助長するような節がある。
もし関わっていない状態の御人ならば、
そのまま近づかないのが無難です。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
ケビンさん
このゲームは一体何を楽しむゲームなのかよくわからん
海域攻略したらストーリーがあるのかと思ったら全くない、イベント中でもボスがちょろっと文章出るだけ
会話パートみたいなのは全然無い
これが人気あるゲームなの?
ストーリー性が全くなく何を頑張ればいいのかわからない苦痛なゲーム、キャラのイラストも一部はかわいくないのがいて魅力が無いに等しいよくあんなイラストでいけると思ったな運営
運営は運営でやる気無くてユーザーを大切にしない
キャラを集めたり装備集めたりあるけどストーリー性が無くて自分には続けるのはもう無理だわ
プレイ期間:1年以上2020/11/08
がらさん
酷評している人が多いと思いますが、良ゲーだと思いますね。
なにより、課金しなくてもプレイできる数少ないゲームで良心的な運営だと思いますが・・・。
他のゲームなんてほとんど課金ガチャのどうしようもないゲームばかりでやる気にもなりません・・・。
逆に言えば、どんだけ金をかけても俺TUEEEができないゲームです。
運が非常にからむので、分かりやすく言えばレベル60がレベル100に勝てるゲームです。
俺TUEEEしたい人は別のゲームをした方がいいと思います。
・・・と言っても、基本ソロゲーなので競う必要もありません。
唯一競うのはランキングですがランクに入ったからと言っても微々たるご褒美です。
また、運だのギャンブルなど言われてますが、準備をしっかりしなければ運ゲーにすらなりません。
しっかり準備をして初めて運ゲーになるという面白さがあると思います。
当然レベルが高い方が有利ですし、艦船や装備も良いものの方が有利です。
ただ、絶対に勝てるというのがないので、そこにストレスを感じる人にはオススメできません。
コツコツ気長にやるゲームです。
大型建造や高難度MAPなど、ストレスのたまるシステムも実装されてますので、短気な人には向いて無いんじゃないかな。
プレイ期間:半年2014/08/02
指揮官であり提督の人さん
今艦これでは節分イベントで任務を達成し豆を集めるイベントが行われています。一定数の豆が集まったら銀河が貰えるイベントです。銀河が貰えるのは良い事なんです。良い事なんですが任務内容も酷い運絡み。演習任務は駆逐艦2隻入れてS勝利3回。これは他の提督達がガッチガチの編成にしていたら達成出来ません。
次の1-4〜2-2S勝利任務はまだしもその次の西方海域の方の任務。4-3がルートの固定出来ない羅針盤運がないと中々達成出来ない任務。任務なのに固定できないのはストレスでしかない。
その次の拡張任務。5-5などの後半海域なので初心者はまず挑戦権すらない。更にレ級2隻などといった狂った敵編成の所をS勝利しなくてはならない。
一方アズレンはどうだろうか?今行われているイベントではお年玉(福袋か忘れたが)で課金アイテムであるダイヤを配っている。そのお年玉の入手方法が外れのないサイコロを回し、誰でもできる簡単なミニゲームをやるだけで貰えるのだ。
これ程の差があってまだ状況を理解できないのか田中謙介。醜い簡悔など辞めて紳士にユーザーと向き合わないと更に差は増すだけだ。
プレイ期間:1週間未満2020/01/23
ゲスヲさん
呼ばれて飛び出てパンパカパーン
何やら★1VS★5の争いに発展しているなりね~
実に興味深いげろ
そんな訳でレビューのレビューをしてみましょか
中立な立場のわらわから見て★1の意見はいささか感情的な意見が前に出すかもしれまてんが言っている事は中々的を得ているなりね
不満点を言っているんだからこれを握りつぶすのはどうでっしゃろか?
ゲームに対する不満があるのは事実として受け止めなあかんぜよ
対する★5じゃがこちらは既に波状している事をお勧め理由としている事が少し目に付くかのう、特に「無課金で遊べる」これは最初だけで快適に遊ぶには課金は必須になるなりね、最初無課金で遊べるのは艦これに限ったことではなくDMM配信のソシャゲの殆どがそうななので推奨理由にはならないなりよ、無課金で遊べるを口にして良いのは長期間無課金で遊べているユーザーだけなりよ★5を付けている以上快適に遊べている、つまり課金しているであろうなりね
課金者が無課金で遊べると言ってはいけないなりぞ。
さて何故この様に既に波状した意見を推奨するのか考えてみたところ艦これには
2次創作やアフィなどで収益を得ている、いわゆる寄生組が数多く存在するのよん
宿主の崩壊は自身の崩壊に他ならないなり
この層、実はエアプ又はエアプに近いプレイスタイルの人が多いのでち
なのでリリースされた当初の艦これの長所(現在は崩壊してはる)を未だに唱え続けている可能性が考えられますの
そりゃ必死になるどすえ、生活が掛かっています、あまり責めないであげましょう。
さて前回運営をジャイアンに例えたのですが他もドラ○もんに例えて欲しいとのお便りを頂いたので発表しちゃうなり~
運営→ジャイアン
信者→スネちゃま
一般ユーザー→のびのびた
アンチ→デキスギ君
わらわ→お風呂大好き可愛い可愛い源の静ちゃん
次回は北斗の○でいきますかね
ぐへ!またくじぇ!
プレイ期間:1年以上2015/09/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
