最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
☆1も☆5もおなじだなw
どうでもいいけどさん
レビューをしろはこちらの台詞なんですが
まず☆5のほぼすべてが誇張と捏造の思想誘導しかしていないなかで
思惑を潰される度にレビューをしろ!
攻撃された!
と泣きわめく
☆5は何をしても許容され
☆1は徹底して叩く
☆5の暴言はすべてスルーするが
☆1に反論されれば暴言をうけたと被害者ぶる
やはりカルトじゃん(笑)
うん☆を入替えても同じだな。
粘着しているカレは自分の艦隊構成、装備しか考えていないね。
艦これは運ゲー()なんでプレーしている人それぞれで艦隊構成、装備なんて変わるけど?
その辺が全く理解(想像)できない低能なんだろうね。
あっレビューだけど
始めたときは色々と艦隊、装備が揃っていく楽しみがあったけど
今は艦隊縛りのイベント、レア艦出し渋りの運営の方針に辟易しているので☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/12/19
他のレビューもチェックしよう!
それもなしさん
好みは人それぞれ、そんな当たり前の事をドヤ顔で言わなくとも
「ブラゲーはこのゲームの一人勝ちのような状態」って何処にそんなデータがあるの?
こういう妄想を平気で書き連ねるのが信者の痛い所、連中は正しいと思ってるから何を言っても無駄なんだけどね
↓も本当にコンプしてるのか疑わしいけど実際そこまで楽しめるのは廃人だけ
世間一般の人間はアナタ達が思うほど暇じゃない
運ゲーをカバーするために数千、数万回の試行回数を試せる訳じゃない事を理解した方が良いし、その上でそんな廃人仕様のクソゲーの何処に「ブラゲーはこのゲームの一人勝ちのような状態」なんて言える要素があるのか
アナタ達が楽しいと評価するのは勝手だしそれを否定はしないけど、あくまでアナタ達少数の人間だけが楽しいと思っているだけなんだときちんと自覚して下さい
レビューサイトなので一応
・上に書いた通り廃人仕様そこまで楽しむには相応の時間を無駄にします
・今から新規で始める人はそもそもフルコンプは出来ない(艦隊、装備など)
・糞運営は二次創作大好きみたいなんでそういうネタが許せるなら良いがそういうのが嫌な人は覚悟すべき(改修して糞みたいなセリフを吐く様になったキャラも...)
・キャラゲーだけど絵が下手糞なのが居る
・古参が鬱陶しい(たかがゲームのどうでも良いゴミみたいな勲章一つで人間性を否定してきます)
・声優は評価出来るしまともに評価出来るのはむしろ声優くらい
・操作はクリックのみで装備を変えたり建造したりどの海域に行くのか選ぶのにクリックが必要でステータス画面はまだしも戦闘は全てオート仕様!
攻略ルートも攻撃を当てる相手も全てオートで決めてくれるので頭を使いませんし狙った通りには出来ない糞仕様、FC版ドラクエ4のクリフトだってもうちょっとマシな行動をしてくれる
・攻略は基本的にWiki参照、0から自分で手探りで攻略するなんて無謀な事はしない方が良い、それこそ時間の無駄
上記の様な内容は過去のレビューを見ればわんさか出てきます
何故他の人と内容が被るのかというより圧倒的大多数の人間が同じ不満を持っていると言う事です
あと信者に言えるのは高評価を付ける作業なんてしてないで一生家に篭って艦これでもしていて下さい
アンチ湧きすぎとか言うレビューも要らないんで
プレイ期間:1週間未満2015/06/08
信明さん
軍艦擬人化モノを一通りやった上で評価する。
システム的にはアズレンに酷似しているがアズレンに比べ轟沈ロストが無くキャラクターデザインが多彩でより好印象。
アズレンと比べると面倒な周回がより少ないことと駆逐艦のキャラクターデザインが低年齢すぎないことが長所。スピンオフ作品の蒼青のミラージュの方が出来は良いがあっちはキャラクターもまだ少ない上にやってるユーザーもほとんどいないので結局このゲームをやることにした。
プレイ期間:1週間未満2020/06/12
日コツコさん
日本の艦種はかなり多いと思います。
日本の軍艦が好きな人は艦これやったほうがいいです。
アズレンとか戦艦少女は海外の船が多いので、海外艦が好きな人がやったらいいです。
ゲーム自体は、長期サービスのソシャゲにありがちなインフレ等も見られません。 空いた時間にちょこっとやる分には最高です。
ただ、がつがつやりたいとなると課金必要です。
戦闘は自動です。レベリングはテレビ見ながらでも片手間でできます。
ただ作業ゲーというわけではなく真面目に攻略しようと思うとスキルや編成をかなり考えなければいけないのでそこも楽しめます。
1つの艦に対してレベリングに改造、戦術とやること盛りだくさん。長く遊べますね。 自分の好みの艦をちまちま育てて、遠征で資源と設計図をだらだら集めて、たまに建造(ガチャ)。 イベント開催時のみちょいと課金。 これでストレスフリーで時間も取られすぎず楽しめます(どのゲームでもそうか笑) 憤慨してる方もいますが課金してまで建造してるとかなりストレスたまると思います。 建造、戦闘、色んなところで若干確率に左右されますが、のんびりやりましょ
プレイ期間:1年以上2020/06/12
名無しさん
2015夏から2016春イベントにかけて、ギミック、輸送、Wゲージ、基地航空隊という賛否で言えば「否定」の意見が多いシステムを次々と実装していったわけだが、幾多のユーザーの要望があったにもかかわらず、これらが1年以上経っても未だに改善されていない時点で、このゲームの行く末が想像できてしまう。
通常、新システム実装後にユーザーの反応が悪かった場合、そのシステムを無くすか改善するものだが、艦これの運営にはそれができない。それどころか、イベントを重ねる毎にギミックやWゲージはどんどん増やしていくという愚行とも言える行動に出ている。
このことから、仮に今後新システムが実装されてその評判が悪かったとしても、改善をする見込みがないことが読み取れる。これはゲーム自体は更新で改善する仕組みがあるにもかかわらず、そのチャンスを運営自ら潰しているということであり、運営姿勢としては致命的といえる。
これではユーザーはゲームの将来性に期待することはできないし、期待できないゲームをプレイする、ましてや課金するユーザーは減少していく一方だろう。
最近は様々な別ゲーに人を取られてしまっているが、全てはこのような運営の姿勢が生み出していることであり、運営が変わらない限り艦これの将来はない。
プレイ期間:1年以上2017/11/12
サジェストに引退とオワコンが出てくる
いよいよサービス終了は近いと思う
今回の夏イベも、相変わらずレアドロが渋く、さらに言えば海域自体が簡悔なため掘りは精鋭中の精鋭にしか不可能
有志による必死の検証の結果、なんとリットリオの泥率はFGOやマギレコや改定前デレステのガチャのSSRキャラ排出率並みの確率で、アクィラに至ってはそれより低く、ともすればグラブルのアンチラ騒動レベルの絞り方だ(つまり星5鯖や星5魔法少女より出にくい)
しかもこれらのゲームは課金すればガチャを追加で回すことができるが、艦これは完全ランダムな戦闘というガチャで、S勝利というSSRを出さなければ、ドロップガチャを回す権利すら掴めない
そしてルイージなどという潜水艦は画像が全く見当たらない
理不尽で面倒かつ冗長なイベント海域と、激渋ドロップの闇コンボが、今回も大量の引退者を出す結果となっているが、2015夏イベ以来、大規模イベントの度に同じことが繰り返されてきている
つまり、このゲームの運営の辞書に、反省や学習などという言葉はない
艦これの未来は今、限りなく真っ暗に近い
プレイ期間:1年以上2017/08/24
さすがに無理があるさん
擁護されてる方は綺麗な言葉だけ並べるのでなくデメリットもしっかり書きましょうよ・・・
イベントが楽しい だとか まずはやってみましょう と勧める人はTVのCMで見かけるサプリメント系列の胡散臭さしか伝わってきませんよ
艦これは通常海域であればまだ互角に戦えるように調整されています
ですがイベント海域となると話は別
ダメージ計算式で調べると道中の敵が必ず味方を大破させられるように設定されています
輸送や連合艦隊では駆逐艦や軽巡といった最弱に近い艦を必ず編成に組まなければいけないため
大破してはやり直しの繰り返しです
乱数に関してもイベント開始時は毎回といっていいほどきつい乱数が出ます
あまりにもクリア者が少ない場合はイベント終盤で緩い乱数が出やすくなります
これは15夏E7がいい例で
丙難易度でも道中の大破が凄まじくフラヲ改の攻撃が来たらワンパン大破
クリアできない人が続出しました
ところが2週間経った頃に全く大破が出ないようになりwikiにてサイレント修正されたと騒ぎになりました
艦これというゲームは大和型を揃えようが上位装備を充実させようが
突入時期を間違えると道中大破で追い返されます
きつい乱数しか設定されていない時は何十回出撃しようと丙難易度だろうと
9割方は追い返されボスに辿り着いたとしてもカスダメばかりでボスを倒せません
毎日イベントの様子を見ながら運営が緩い乱数を設定した隙を狙って
攻略するしかないゲームです
それを分かっている人たちはイベント終了間際まで艦これを放置し
残り日数が僅かになった頃に丙難易度で一気にクリアしてますね
甲難易度で攻略している公式絵師(コニシさんなど)は運営が寝ている深夜3時頃(緩い乱数が出やすい)に突入しクリアしています
運営は常に水面下にて乱数を変えるイカサマをしているため
馬鹿正直に休日の昼に突入しても大破撤退の嵐になります
毎日イベント攻略に割ける時間がないと厳しいです
擁護派への意見に対して反論を
>ブラウザゲーなのでPCスペックはあまり関係ない
他のDMMのゲームもブラウザゲーですが・・・
>誰かしらお気に入りの艦娘が見つかる。そのついでに史実を知り勉強になる
お気に入りが見つかるのは分かりますが
史実まで調べる人はよっぽど嵌らないと無理ではないでしょうか?
同人活動もされているぽんじゆうすのシノさんでも詳しい史実どころか
最近まで誰がどの艦娘を演じているかすら知らなかったです
古参ですらこうなのですからライトユーザーはそこまで調べないと思いますよ
>サウンドは秀逸の一言に尽きる
私も艦これだけをやっている時はそう思ってました
ですがグラブルを始めてからはこちらの方が重厚感があると感じてます
FFで有名な植松さんが作曲されていることもあり音楽の躍動やワクワク感が凄いのと
成田勤さんが手がけるマグナ戦の曲や討伐戦の曲と比較すると
今の艦これBGMでは足元にも及ばないですね
アイアンボトムやMI作戦の頃は曲も良かったですけど
最近の大越さんが作る曲は微妙なものばかりです・・・
>wikiの充実
wikiが充実しているのはどのゲームでも当たり前のことなんですが・・・
>経営ゲーム
イベント終了してから毎日キラ付け遠征をして
資源を20万以上溜める
あとはイベントでその資源を使うだけ
これだけのことなのに経営ゲームって・・・
さすがに経営を舐めすぎでしょう
装備や建造をしても減価償却の計上すら出ないわけで
確定申告をするわけでもありません
>基本的にはイベントが楽しいです。
嘘はよくないです
15夏や16春では周りの知人達がボスに行けない倒せないと悲鳴をあげていましたね
私は両方共甲でクリアはしましたが
お世辞にも楽しいイベントとは言えませんでした
近年ではギミックも複雑化し輸送ダブルゲージが当たり前になってきています
艦これのイベントは報酬を取るために苦しむイベントです
唯一楽しかったのはアルペジオコラボと14秋くらいですね
>運営電文見るとこんなイベントやコラボやってるんだ、と発見があります。
それはブラウザをやる必要がないですよね?
新規向けなら艦これアーケードを勧める方がよほど良心的ではないかと思いますが
お金は飛びますけどね
プレイ期間:1年以上2017/07/09
通りすがりさん
ネジ課金とか、明石もっている前提ですか。
ドロップ海域はあるが、入手していない提督には関係ないのですが・・・。
信者お得意の代替はどの艦娘で、出来るか教えてwwww
☆5付けている投稿者の意見が本当ならこんな低いランクじゃないはず。
夏イベ以前からの運営の対応の悪さとか、ゲーム内容とか、色々重なり今現在の状況だと感じるんですがね。
プレイ期間:1年以上2015/10/18
さようならさん
13夏から2年余りプレイしてきて参加したイベントも全部クリアしてきたが、いよいよ見切りをつけるときがやってきたようだ
過去あれだけ叩かれたゲージ回復と実質的には同じような糞ギミックの実装
補強増設・洋上補給・戦闘糧食といった消費アイテムが今回から急増、今後はこういった消費アイテムをガンガン使っていくことを前提とした難易度になることが予想される
今夏イベのストレスによる阿鼻叫喚だけでは済まず、今後はお財布も悲鳴をあげることになるだろう
他にも、連合艦隊と支援艦隊で計24隻、通常艦隊だとしても18隻もキラ付けしなくてはならず、その作業が単調でなんの面白味もなく非常にツラい
1回出撃するだけでもかなりの準備時間と資源が必要になってくる
にも関わらず、E7の1マス目の羅針盤がいきなりランダムなのでここで外すと1戦目が始まる前に撤退決定になってしまい、キラ付けに費やした時間や資源が全て水の泡になる
時間を持て余して仕方がない生粋の暇人かつドMの人ならやってみてもいいかもしれないが、普通の人にはまったくといっていいほどお薦めできないゲーム
提督業を引退し、今後は二次創作を楽しんでいくことにする
プレイ期間:1年以上2015/09/07
つきかげさん
【良い所】
・微課金(1万以内)の課金で十分遊べるしレア艦もゲットできる。
・キャラがかわいい、2次創作コンテンツが豊富
【悪い所】
・ゲーム性が皆無。プレイヤーが介入できるのが、装備、編成のみ
・高レベルの恩恵がうすい、キャラ育成もLv99までの経験値の設定が高すぎる
・アップデートを小出しにするので、すぐにやることがなくなる。
やることがないと、クエストと遠征をこなす作業を繰り返すのみ
・オンメンテで色々といじれることが発覚したため運営の信用が地におちた。
三隈ドロップはずれや大型建造で瑞鳳が建造可能とアナウンスしたが建造できない
卯月が建造できるミスなどをオンメンテでしれっと直す。
・大型建造の仕様、半年またされて資材が10倍になっただけの仕様は正直ものすごく
がっかりした。
・課金アイテムの価格の設定、レベルキャップはずしの課金アイテムで700円とか価格 設定がおかしい。
【総評】
面白いゲームですが、大型建造とケッコンカッコカリの仕様の酷さ
最近、運営の対応が酷いので、この評価にさせていただきました。
プレイ期間:半年2014/02/23
名無し@さん
面白い、こんな面白いレビューの数々を読めるのは面白い。
是非両者とも頑張って、エンターテナーとして頑張って頂きたい。艦これをちょっとして、情報仕入れて、いろいろここに記述している人たちの文章を読むのが、艦これよりも、数段面白いゲームだ。今後とも娯楽、サービス業として、この掲示板で面白い文章を書き連ねて欲しい。もしかしたら、艦これサービス終了よりも長く続くゲームになると思う。
艦これ自体について
ここの文章をより先鋭化、過激化、または陳腐化、テンプレ化、マンネリ化、ワードのインフレ化を抑止するためにも
艦これはあのまま我が道を行って貰った方がここのエンターテイメントとしてのクオリティーが上がるだろう。
プレイ期間:1年以上2017/12/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!