国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

丁=NORMAL 丙=HARD

自称・提督さん

丁・丙を初心者向け難易度と勘違いしてはいけない。
主要な艦娘を所持し育成も十分で、対空・対地装備に航空隊関連の装備も揃ってるプレイヤーが、仕事等で忙しくプレイ時間が取れない時に、イベントを速攻で終わらせて報酬艦だけ欲しい時に選ぶ難易度です。

本当に今更このゲームに参加しようとする初心者が居るのだとしたら、1年程度はレベリングや装備改修等の下準備を行ってからイベントステージに行くようにしましょう。

それにしてもイベント難易度上がりすぎだ。私は2013年秋イベの1か月前に始めたが、それでもイベントはE3まで攻略できた。
最近のイベントは序盤でさえ過去イベで大ボス張ってたような奴を出すし、今回イベは多数の空襲マスに対して自軍は正規空母持ち込み禁止の縛りプレイ強要。

無駄に長くプレイしてそれなりに艦娘や装備があった自分だから難無くクリアできたが、防空艦や基地航空隊が揃ってない人は・・・
一番最初に防空駆逐艦として実装された秋月でさえ、登場から5年近くなるのに未だに建造不可で常設ステージでの入手も無し。航空隊関連はほとんどがイベント報酬で、通常手段で取得できるのは一部の陸攻のみ。
装備改修は時々更新されるけど、ヘビーゲーマー向きな内容ばかりだしな。

宣伝が多い割に、ゲームは初心者お断りな方向に進んでいる。
リアルイベントで訳の分からないカワウソとかで騒いでる前にやる事あるだろう。

プレイ期間:1週間未満2019/06/01

他のレビューもチェックしよう!

サービス開始以降3年、横須賀鎮守府で深海棲艦と戦い甲勲章6、全艦娘コンプをしてきましたが前回の春イベントでユーザーは運営にとってテスターであり敵なのだと痛感しました。
また、戦果争いも最近年齢による体力の限界を痛感するようになり全身全霊で戦果を稼ぐのが辛くなってきました、よってアカウントを生前譲渡し潔く引退することにした次第です、
幸い課金額を大幅に上回る価格で引き取ってくださったお方がいましたので感謝しております。

プレイ期間:1年以上2016/08/10

艦これ

ガンドゥムさん

ガチャに依存してない事に、非常に好感がもてる
ミリタリー要素をおろそかにしていない、萌え要素もある
のんびりプレイできるし、オンゲ特有のギスギスした感じがないのもいいね
課金しなきゃいい艦隊が手に入れられないというのも皆無 いいね
ガンダム何とかというオンラインゲームをやってましたが、実に対照的で
好感がもてる要素が多々あります。
メディアミックスにも、今後期待できそうですね
これからも、がんばっていただきたい

プレイ期間:3ヶ月2015/06/20

たくさんの可愛い艦娘達と深海棲艦という強敵達との遭遇
ナミダ無しでは語れない激戦の数々!
かなり考えて作りこまれた神ゲーだと思いますね
しまかぜちゃんが超お気に入りでグッズもよく買ってます♪
ネットゲームはもう艦これ以外考えられないっぽい!


プレイ期間:1年以上2015/08/13

ちょうどいい

軽い社畜さん

イベントは3ヶ月に一回程度で、休日メインのプレイで十分について行けてます。
アンドロイド版が出てからは、休憩時間の暇つぶしもできるようになって個人的には良いものでした。
張り付きが前提って書いてる人はランカーでもやってるんですかね?。
普段は適当に別のゲームに浮気しながらポチポチやって、イベント時期だけやりこむものだと思ってやってますが、いい具合に購入スケジュールの穴を埋めてくれる存在なので助かります。
ここで散々言われている甲勲章やキャラコンプとは無縁のライト層ですがゲームは楽しんだもの勝ちなので今のプレイスタイルが許される限り続けると思いますね。

プレイ期間:1年以上2016/07/13

私がこのゲームを辞めた理由は、イベントが糞だったから。

超難易度にして資材を大量に使わせる(お金を消費させる)方法を取っているのですが、「難易度をとにかく鬼畜レベルしてしまえばユーザーは喜んで散財してくれる」と開発及び運営が勘違いしています。

サービス開始当初は「お金は使わないでください」みたいな良心的なブラウザゲームだったけども、今はもうダメですね。

なんというかDMMが直接開発運営するゲームはどれも鬼畜難易度になっていく傾向にあって、すげー浮いてるんだよね。

あとこいつらは客の要望や意見をガン無視するので、楽しく遊びたいなら他のゲームが良いですよ。

プレイ期間:1年以上2020/07/24

ソシャゲです

あいうえおさん

ソシャゲです、他で代表されるように遊ぶには札束を積まなくてはなりません
基本無料ですが札束を積まないとかなり苦痛です

複拓と重課金者だけがおれつえ―して、他の人を貶しまくるのが基本です
複拓と重課金者がサーバーを独占しているので、殆どの人は始めることさえ無理
精神に悪影響が出るので多数派になるライトユーザーは避けるのが賢明です。

プレイ期間:半年2015/11/07

 他の方もおっしゃられていますが、「課金の旨みが少ない」というのが最大の特徴だと思います。課金によってプレイを制限されることがない点が従来の重課金ゲームに辟易してきた方たちに受けているのでしょう。
 その代わり、攻略するにしろ、お目当てのキャラをゲットするにしろ、このゲームをプレイするにはやたらと運が絡んできます。課金というフィルターがないため、あらゆるユーザーが公平に扱われるというのは良いようにも聞こえますが、裏を返せば運の悪い人は延々と試行回数を重ねても攻略できないということにもなります。
 自分はこれが初めてプレイしたソシャゲなので他との比較はできませんが、一通りやって思ったのは「ただの運ゲー」だな、ということです。キャラのボイスやグラフィックは魅力的ですが、ゲーム面に目を向けるとやはり杜撰な印象が目立ちます。レベルを上げても命中と回避しか上がらず(しかも詳細な効果が判明していない…)、「レベリングしても修理に時間がかかるようになるだけ」と揶揄されるほどです。
 また、最近では「大型艦/新型艦建造システム」というクセモノが実装され、賛否両論が激しく渦巻いています。艦これをやってみようと思っている方がいましたら、まずこのシステムについて簡単に情報収集することをお勧めします。少なくともユーザー受けするシステムとは言えませんので。
 

プレイ期間:3ヶ月2014/01/31

艦これ運営に比べるともはやお屋敷の庭園レベルです。課金ゲーが神に感じるくらいにひどい。人間にたとえると普通の顔の女子の中に引き立て役のブサイクがまぎれ込んでるようなもの。他のゲームの評判を上げるためにあんな仕事をしてるんじゃと疑うレベルです。真面目にやってこれなら救いようがないですが。

プレイ期間:1年以上2016/05/24

さて、今年の夏イベの外観が段階的に明かされてきましたね
モチーフは史実準拠ではないif作戦、規模は大規模だそうですが、大規模作戦でifとなると、15夏や16春がそうだったので嫌な予感しかしませんね
この手のイベントは運営の大暴走が見られると相場が決まっています
というか、艦これのイベントの何がダメって、大規模作戦のたびに炎上して引退者を量産してるところですよね
では、具体的に大規模作戦あるあるネタを挙げていけばどういうものがあるのかというと…

①バグ祭り
15夏の轟沈バグやギミックバグ、16春の基地航空隊バグや進行不能バグなど、大規模イベントでは必ずと言っていいほど、深刻なバグが発生します
場合によっては、せっかく手に入れた艦娘をバグで失うことになるため、艦娘が純粋に好きな人にとっては、戦々恐々です

②掘りが鬼畜
低評価の皆様のご指摘の通り、掘りが鬼畜です
ドロップの渋さもさることながら、それだけでなく、渋さが後述のイベント海域の難易度と結びついて悪夢の相乗効果を生むことにより、課金ガチャゲーの方が良心的と言える仕上がりになっています
大規模イベントではこの点が最大限に強調されます
さらに、一度逃すと次にいつ入手機会があるかわからない上に、あるなしで今後の攻略難易度に露骨に影響する場合があるので、ユーザーは必死こいて掘らされるわけです
もちろん選択した難易度如何では、いくら掘っても無理と思える確率になります
もちろん難易度を下げれば下げるほど、さらに渋くなります

③難易度が理不尽
大規模イベントが引退者を量産する最大の理由です
装甲395、オール姫、ボスラッシュ、空襲、ほか、大規模イベントでは、これでもかと簡悔がプレイヤーを襲います
そもそも艦これのゲーム性で無駄に難易度を上げても、それは単なる理不尽にしかなりません
ゲーム性と難易度のハードルの高さが、致命的に相性が悪い
加えてシステムもどんどん面倒になり、これまた艦これのゲーム性と致命的に相性が悪いです
しかし大規模イベントではほぼ毎回このようなステージが繰り返されているので、ユーザーを減らす原因になってしまっています
今年は冬でレ級がついにイベントに顔見せしたので、今度の夏イベはレ級が本格投入されるでしょう
敵簡悔艦隊の新たな主力ですね

このように、艦これの大規模イベントは、毎回炎上要素をブッ込んでくるので、ユーザーに嫌な思いばかりさせます
なので、このレビューでは大規模イベントのダメさ加減を切り口にして、評価1をつけさせていただきます

プレイ期間:1年以上2017/07/27

星1の方がゲームとして
艦これはクソゲークソゲー言ってるんですけど
そもそも根本的にずれてるんですよ
そもそも艦これはゲームではないんです
人間を極限のストレス条件下において
我々を成長させてくれるツールなんですよ
星1の方々が言うように確かに艦これは絶え間ないストレスを常に
我々に与え続けて精神をズタボロにしてきます
しかしこれは神の化身である田中謙介尊師が
我々の解脱を願いこの世の真理
無我の境地に達したとき
最大の創造は作られるという教え無我有の境地にたどり着かせるために
我々に試練をお与えになっているのです

プレイ期間:1年以上2018/09/04

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!