最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
少し改善すれば良ゲーになれるんじゃないかね?
Youさん
4年以上続けていましたが、時間が取れなくなり1か月前に引退しました。
キャラもコンプし資材&バケツも常時カンスト、それなりにやりこんだ身としての発言ですが、この艦これは運要素が強いだけで運営がある程度手を加えれば、かなり受け入れやすいゲームになると思うんですよ。
その1
委託選択ですが「司令部要員」を課金アイテムとして追加する、これだけで委託問題はある程度解決するんですよね。実際、任務報酬であるんですから。運営も課金収集できるしプレイヤーも委託増やすかは自己判断できるし…
その2
オート戦闘、実はこれ周回にはうってつけなんですよ。他のゲームしてると手動での周回って結構面倒なんですよ、マジで。ただこれが受け入れられないのはLostというキャラ喪失があって大破しない様に自分で操作したいってのが理由だと思います。
これもキャラLostを無くし、ただ無くせば良いんじゃなくLostのデメリットを他に置き換えればいいんですよ。たとえば大破キャラの攻撃力80%マイナスとか攻撃できないとか。
これだけで周回がし易くなりギミックや2本ゲージとかも、文句は少なくなると思います。まー、その分ボス撃破が難しくなるという問題が出てきますが…
その3
レベル上げですが、演習回数の撤去。これで基本解決ではないでしょうか?新規提督さんが受け入れにくい原因の1つにレベル上げも、これでかなり緩和するんじゃないかなっと…
ただ回数撤去では無限にできてしまうので、受けたダメージは入渠すればプレイヤーもデメリットはありますし回数をプレイヤーに選択させればいいんじゃないかなっと。
自分が思いついた解決案は、安直ですがこの通りです。他にも色々と問題があると思いますが、言い出すときりがないのでw
ドロップ率が悪いという声も周回率を、ギミックやゲージ数の多さも目的地&ボス到達率を上げれば、ここまで文句はないと思います。
様は大破撤退して支援&時間、資材の無駄、これに尽きるんですよね、提督の不満って。
基本、キャラは良いのが多いですしここまで続いた艦これも力があるんですから運営も艦これの名に胡坐をかかず頑張ってほしいものです。
引退してる身ですが一提督として発言させていただきました。
身勝手な意見と長文で、本当に申し訳ないですが失礼いたします。
今現在、イベントに挑戦されている提督さん方、無理がないよう頑張ってください。
プレイ期間:1年以上2019/06/06
他のレビューもチェックしよう!
謙介マスク量産してさん
艦これのレビューですね、実際13年から6年も遊んで最高難易度の甲勲章を取り続けてきましたが、艦これは最低のゴミゲーだと評価できます
普通、ゲームって有意義な時間を過ごしたくて遊ぶものじゃないですか?、艦これに費やした時間は今思えばストレスを与えられ不快な思いしか残りませんでした
艦これというゲームを言い表すなら、運営によるユーザーへの嫌がらせと言えます。お客様は神様とまでとは言いませんが、この運営、実は艦これ遊んでる連中嫌いなんじゃね?、とも思われます。
じゃなかったら、ここの運営の性根は腐り切ってるとしか思えませんね。
ガチャ課金要求しないのだから、如何にユーザーに嫌がらせして簡単にはクリアさせないようにしてやるか、容易にイベント艦娘ドロップさせてやんないぞ。という理念が伺える仕様です。本当にここの運営の底意地の悪さを実感させられました。
その上、スキンに金取らない艦これなどと明らかに某タイトルを挑発する運営。公式ツイートで他ゲームをディスる運営とか、艦これ運営以外見たことありません
公式がこんなで脅威と感じた他ゲーには噛みつく下品さ故に、その運営を盲目的に支持する信者、いわゆる艦豚の卑劣な言動にも我関せずと言ったところ。
いや、寧ろ水面下で親兵をけしかけて攻撃させてるって言われても納得できる
人格者がゲームの運営をやれ、とはとても言わないが。それにしてもここの運営は人として酷すぎる。
一説に依ると、某レースにも参加してるフィギュア大手に目の敵にしてる某艦船ゲーのグッズを出したら艦これグッズは出させねーぞとか圧力掛けてるらしいよねえ
艦これという短冊ぷるぷるお祈りゲーは最底辺の出来だが、それがここまで不快になるのはこれを運営してる人間の性根が見えてるからなんだよ
また、そんな腐った蜜柑に群がる支持者も腐ってる、腐りきったコンテンツだから艦隊これくしょんに嫌悪させられる
普通なら辞めたゲームにこんな感情持たないものだよ、艦これは全てにおいて酷すぎる
プレイ期間:1年以上2020/11/16
甲殻類さん
月1000円程度の課金で不自由なく遊べるので、はまるとコスパの良い娯楽になります。
可愛いキャラが次々と追加されるため、無課金では手元に残すキャラを厳選する必要があり不便だと思うので、パッケージ代程度の課金を推奨します。
他の人も書いてるように向き不向きがありますが、合えば年単位で遊べるゲームなので課金した分の元は十分に取れます。
ゲームとしては、欲しいと思ったキャラを手に入れて育成する。
これの繰り返しですが、これが結構面白いです。
装備開発など、使えるものを入手できる確率は低いですがコツコツ続けることで少しずつ充実してきます。
ネットでキャラの史実を調べたり、攻略情報を見ながらプレイしたりとブラウザゲームの利点が生きていると思います。
今では着任制限もなくなり、敷居も下がったため、お勧めできるゲームになりました。
プレイ期間:1年以上2015/08/15
雑魚提督さん
私は7年以上のプレイ歴がありますが、艦これは絶対に新規着任すべきゲームではない、と断言出来ます。現在、艦これは期間限定イベントを開催中なのですが、それを例に以下このゲームの実情をレビューさせて頂きます。
艦これで新規実装されたキャラクター(艦娘)を入手する唯一の機会は、上記の期間限定イベントです。このイベントには甲、乙、丙、丁と4つの作戦難易度があり、甲や乙を突破するには特定の艦娘や特殊装備が要求される一方、お札と呼ばれる出撃制限が設けられており、手持ちの艦娘を任意かつ無制限に使うことは出来ません。また、実際のゲーム進行内容も理不尽なまでの難しさで、例えるならば初めから出口の無い迷路のようなものです。
逆に、最低難易度の丁作戦は上記の制限が一切無いため、多くのプレイヤーにとって新艦娘入手の為の最後の砦、頼みの綱でした。ところが現在実施中の夏イベントから、何の事前アナウンスも無しに突然、丁作戦にまで様々な規制がかけられるようになりました。これで実質、気楽にプレイ出来る難易度は無くなってしまったと言えます。つまり、大多数のプレイヤーにとって、新しい艦娘を手に入れることがほぼ不可能になったのです。
恐らく運営側は、難易度を上げることでプレイヤーに課金を促し、それでも脱落せずに着いてくるヘビーユーザーのみを対象として運営を続けるつもりなのでしょう。この一件からも分かるとおり、もはや艦これはこれから先細りしてゆくだけであり、やる価値のない、所謂無理ゲーだと言えます。
プレイ期間:1年以上2021/09/06
飛行機雲さん
そのブログ知ってる、私がまだ現役だった時何度も足運んだことあるけど、そこって相当イカレてるよね~。キチガイの溜まり場みたいで心底気味悪い
ちょっと否定的なコメントや事実を指摘するようなコメントしただけでも馬鹿の一つ覚えのような怒号の反論になっていない反論や他人を誹謗中傷するような無軌道でいい加減なコメントが返ってくるんだよなぁ(棒)心臓悪い人見たらマジで気分悪くなるような虫唾が走る場所でしたよ
本当にゾッとするし空気も汚い所だから知らない人は知らないままの方がよろしいかと思います
プレイ期間:1年以上2020/01/05
初期から民さん
ただひたすら運のみを追い求めるゲームです。
戦闘は運、艦娘を手に入れるのも運、MAPを進むのも運です。
最序盤はまだ新娘を手に入れる楽しみや少し強い程度の敵で少し育てれば突破できるのでそこまで苦労はしませんが後半は1マス進んで撤退でひたすら育成等で酷いものです。
艦娘は可愛いですよ。ボイスもありますし。ただゲームとして見るなら評価1です。
プレイ期間:1年以上2015/10/06
りらはんたーくYAさん
丁が実装されたが提督ならもちろん甲だよな?
丙とか乙に逃げる奴は提督失格
もう艦これ辞めろよ
そんな雑魚は艦これにいりません
せっかく作ってくれた田中謙介に失礼だ
恥を知れ恥を
我々は常に試されているんだ
逃げた奴は艦これを語るな
もちろんレビューも禁止だ
愚痴愚痴未練たらしいんだよ
いいか?艦これは愛国心を養うゲームである
だから艦これは最高なのである
艦これやってると日本人で良かったと思えるのである
プレイ期間:1年以上2018/02/17
上月さん
キャラがかわいいだけの運ゲーです。
欲しいキャラを入手できるかも運、ほしい装備を入手できるかも運、ステージをクリアできるかどうかも運、勝ち負けも運。
プレイヤーが戦闘中にやることはといえばただ眺めるだけ。
これをゲームと呼んでいいものか甚だ疑問です。
キャラがかわいいと先述しましたが一部は正直微妙です。
それでもキャラゲーが好きだと負う方なら楽しめるかもしれません。
最近アニメ化しましたが、評価はあまりよろしくない様子。
ゲームが飽きやすいのと相まって正直もう長くはないでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
yさん
課金させないとストレスがたまるようにしか作っていない。イベントは期限付きで、支援艦隊が来ないのも当たり前にある理不尽ゲーム。眉間にしわを寄せながらプレイしたい人はどうぞ。納得できない敗北に耐えられる人はお金をつぎ込んで像ぞ。絵と声優に作られた虚像にいくらつぎ込んでも貴方はいずれむなしさが襲うだろう。
プレイ期間:1年以上2016/11/23
二期なんてないさん
ここのレビューの更新頻度もこの数日で落ち着いてきたし、ツイッターのTLでも、自分の相互は誰も艦これの話をしてない
フィギュアの数も減り、しかもこの前のfigma時津風に代表されるように、フィギュア自体の質も、艦これが流行ってた時期に比べて落ちて、粗悪化している
PSO2やシャドバもオワコンオワコン言われているが、今の艦これは更に、本当の意味での「終わったコンテンツ」に近いポジションだと思う
もう新規なんて、運営に雇われたサクラのアルバイトくらいなんじゃないか?というかそもそも、新規の絶対数が少ないし
昔は艦これのキャラで好きなキャラ居たけど、もう彼女は思い出の中にしまっておく
今はアズレンの娘でシコたまヌキヌキしてます
こうなったのも全て、田中謙介のせいだがね
あの男が、センスも能力もないのに、ゲームの調整やメディアミックスの内容にまで首を突っ込んで、無茶苦茶しなければこんなことには…
プレイ期間:1年以上2017/12/23
エリンギさん
今回の冬イベントやたらとドロップが良かったね(今までが酷すぎただけかもしれないが)。
ただこれは新参プレーヤーを地獄に陥れるほんの前触れ。大体どんな事かというと、通常海域ではまずゴミしかドロップしない(いわゆる「コモン艦」といういくらでもドロップする艦娘しかてに入らない)上、
更に大型建造というアホのように資材を突っ込んでもバリバリ出てくる通常建造艦(本人の問題でもありますが、資材が追いつかない為重課金して破産する人もいます)。
回しても回しても失敗かコモン装備しか出てこない開発。かといってゲーム性は皆無。いわゆるギャンブルで埋め尽くされたカチカチゲー(ゲームとも言えないが)。
もっと言うならば不満を運営に言えばすぐにブロックしてくるし、挙げ句の果てにバグ報告したプレーヤーにbotユーザーで規約違反者と言い出す始末(botを使っている状況を再現でもしたのか?)。
これに乗じて運営の発言は何事にも勝り正しいと寄ってたかって攻撃する狂信者。
これの何処が古参プレーヤーの言う「神運営」なのでしょうか?ただアニメオタク利用して運営の醜態晒しを揉み消しているだけじゃないの?とにかく「アニメを見てこれから始める」というのはやめたほうがいい。冬イベントで運営はそこを狙って引きずり込もうとしているのが明確だったので。ゲームではなくパチンコと何ら変わらないただのギャンブル。最後にもう一度言います、アニメを見てこれから艦これを始める、というのはやめたほうがいい。
プレイ期間:半年2015/03/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!