最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
どんどん上書きされていくぞ
おいおいおいさん
そろそろマジで焦った方がいいんじゃねーのか
島風すらもアズレンに来ちゃったぞ?
日本艦の主要どころの
綾波・高雄・愛宕・長門・
赤城・加賀・蒼龍・飛龍・
翔鶴・瑞鶴・大鳳は言うに及ばず
海外艦の殆どは向こうにイメージほぼ持ってかれた感があるぞ?
こちらから上書きを狙った(?)ネルソンは
一発芸だけで見事に不発したしな…www
ゲームとしての上積みがもう殆ど無いから
無理な相談か…
とにかくこれからどうするつもりなのか
ツィッターだけじゃなくて
ちゃんとした説明したほうがいいんちゃいまっか
プレイ期間:1年以上2019/04/07
他のレビューもチェックしよう!
呉提督さん
先日、2019年の冬イベを最高難易度で攻略し艦これを辞めました
その私が最高難易度をどう攻略するのかを書きますので新規の方はそれでもやるのかをよく考えて下さい。
まず、キャラがロスト=轟沈=死亡するゲームなので
瀕死状態=大破状態になれば課金アイテムを事前に装備しなければ撤退するのが基本です。要するにボス前で大破すれば最初からやり直しということです
ちなみに進路方向は選べません、キャラや装備で進路を操作する事があります、
そして、このゲームは攻撃する相手は選べません!もう一度、言いますけど攻撃する相手を選べず火力のある戦艦が攻撃しなくてもいい駆逐艦を狙う確率が高いです。
この2つをよく認識して判断してください
次に最高難易度=甲でクリアするには基地航空隊を使うのが必須です。
そしてこの基地航空隊の火力上昇に熟練度というものをつけます。
これは航空隊を戦闘に参加させれば熟練度が上がっていくのですが
この熟練度はボス戦で徐々に下がっていくので、また熟練度をつけなおさなければなりません。
これが10~20分かかります。
さらに操作を間違えると12分間装備を帰れない仕様です。
そして、馬鹿なAIにお祈りしてボスを狙ってくれるまでじょ上記の事を繰り返す。
上記の事は嘘ではなく事実です。調べればいくらでも出てくると思います、
私は今回をもって辞めましたが、時間にかなり余裕が持てました。
それほど、艦これに時間を費やしてたという事ですね。
客観的に見ればクソげーでしかないのに変な愛着からだらだらとここまで続けてきてしまいました。すごく後悔してます。
基本無料ゲームとはいえ、時間は使ってしまうのです。
理不尽なゲームをわざわざ選ぶ必要は無いと思います。
そもそもこのゲームにはストーリーモードのようなものはありません。
始める前にこの現実をよく考えてから判断してください。
プレイ期間:1年以上2019/01/02
ARmltさん
あれれ~おっかしいな~?
24時間以内に同じアカウントから投稿できないハズなのに同じ名前の人がいる~
成り済ましかな~?
そうか!都合の悪い核心突かれて
信用なくさせるためにわざと成り済まししているんだー単純だねー
これ4月入りはじめの頃にも同じ手口見かけたけど
ユーザー舐めすぎじゃないかなー?
つまり図星突かれていると自分で言ってしまっていることだよね~?
一時しのぎでしかないのに
艦これの中身も毎度毎度一時しのぎやっている分
DAU(デイリーアクティブユーザーの略)もガタガタ
この理由が艦これなんかにストレス増やされて時間潰されたくないという人見限ったということ。
残業少な目で
帰ってきてご飯とお風呂入って
ニュースやドラマ見るとしようか?
で寝る前までの残りの自分の娯楽の時間って何時間?
PCデスクに座ってマウスいじるだけの単純作業長時間費やせるわけもないし
休日外で買い物や美味しいものする人にとっては一気にやるのがおかしく感じるからね~
一気にやる人は学生時代追い込まれて宿題課題習慣づいているパターンとか聞いたことがあるし
地道に一日コツコツやる人は他人に自分のペース配分守れる人と聞いたことはある
が自分の指先のミスは仕方ないとしても
フルオートの戦闘や確率による目的地逸れでペース乱されれば誰だってストレスが溜まる
ペース乱す側は気持ちいいのでしょうが
される側としては見限りますよね
見限った人は
自分のペースを乱さない何時でも何処でも切り上げられるスマホアプリとか
ドラマやアニメが好きな人はストーリー前提で短い規定時間で切り上げられるものに移動していますよ
なお艦これはストーリーらしいストーリーはありません
ストーリーというのは
メッセージウィンドで敵味方問わず会話のキャッチボールが成立して話が進むからこそストーリーなんです
イベントのボスとの戦闘はどう考えてもセリフのドッヂボール
ストーリーじゃないですよね
今後ストーリーと詠うのならまず新旧様々な映画、ドラマ・お芝居、ミュージカル、落語など聞き漁ってから研究し形にしてください
プレイ期間:1週間未満2018/07/14
かんくやさん
よくあるソシャゲと比較してみましょう
ハード
・艦これ
ブラウザゲーのため、わざわざPC立ち上げないとプレイできない 泥版あるけどせいぜい遠征回すぐらいしかできず、出撃などには向いてない なぜかシェア5割越えのiPhoneには対応せず(できず?) 刀剣はできてたのに
・他ソシャゲ
スマホのためいつでも手軽にできる
ガチャ
・艦これ
無料で回せるが、資源の回復に時間と手間がかかりすぎる あと何の救済措置もない
追加ペースが非常に遅いため、はっきり言って死にコンテンツ
・他ソシャゲ
有料ではあるが、すぐに回せる 救済措置があることも多く、回し損になりにくいよう工夫されている 復刻などで過去のキャラが手に入ることも多い
保有枠
・艦これ
1000円で10枠と非常に渋い おまけにそれでしか拡張できない アホなの?
・他ソシャゲ
無料配布石などで拡張でき、無課金ユーザーでもストレス無く遊べる
戦力
・艦これ
戦力が更新されることなんてほぼ無い ただし、制限によってこちらの手札が非常に弱くなるため弱体化することのが多い
・他ソシャゲ
程よいインフレなら刺激にもなる
イベント
・艦これ
同じ海域を何十分もかけてぐるぐる回り、ひたすらに作業 テンポの悪さがさらにイライラを募らせる 攻略に失敗した場合、資源を失うだけで何も得られるものはない
・他ソシャゲ
重課金ユーザーは報酬狙えばいいし、無課金でも到達報酬は狙える
基本的に参加し得
最後に
PS求められないからって、UIを不便にしたらいいもんじゃないよ
プレイ期間:1年以上2016/09/18
初期提督さん
仕様的に喜ぶ人もいるだろうとギリギリ2に入れた
ボスを撃破しなくてもクリア可能にした点、消費がマイルドな点、新たなボス耐久方式は評価できる
ただ艦縛りが厳しく輸送量を増やすためだけの紙デコイ連合艦隊
敵はしっかりフラグ級どころか姫鬼級の敵
精神的にはある程度耐久でカバーできた2015夏より苦痛だわ
プレイ期間:1年以上2015/11/23
嘘松法螺吹きさん
アズレンの評価に投稿してあったもの。
投稿者KADOKAWA←糞中ゴミ介
↓負け犬の遠吠え
艦隊これくしょん存続の為にもアズールレーンは必ずサービス終了まで追い込まなければなりません。
そこで艦これ運営及び艦これ信者の皆さん☆1レビューのほどよろしくお願いいたします。
パロディとは日本製の製品が他の製品の一部を引用することですが、海外(中国)がこれをするとパクりになります。
アズールレーンは艦隊これくしょんのパクりなので絶対にサービス終了をさせましょう。
アズールレーン運営Twitter凍結を信者の皆さんは目指して頑張ってください。
艦これ運営の皆さんはアズールレーン公式ホームページのサーバークラッシュを目指して海外アクセスでのメンテナンス妨害をよろしくお願いいたします。
↑こんな事、書いて恥ずかしくないのか?
馬鹿は、何処までいっても馬鹿だな。
アズレンに敗北宣言してる投稿内容だな。
艦これの方こそ、速やかに終了しろ。
プレイ期間:1年以上2018/03/21
引退提督さん
もうさ、このゲーム攻略法が過去のイベントとまったく同じなんですよ
「特効艦を入れてタッチで殴る」と指摘していた方がいましたがその通りですよ。
私は今年のイベントを全部甲でやってきましたが最終海域はすべてネルソンか長門陸奥を使って特殊攻撃で随伴蹴散らして、いつもの魚雷カットインで仕留めるというお決まりの攻略法。
敵の編成がちょっと違うだけで攻略方法が全く同じ。これ面白いか?
あぁ、あと言うまでもなくネルソンを持ってないとか謙ちょんの前では言い訳にならないからね←クソ
もういいや、今までわずかに期待をしてきたがもう引退するよ。
プレイ期間:1年以上2019/12/25
tertiさん
低評価、クソゲーと感じるのはイベントが非常に難しい、大型建造、イベントキャラの入手方法がない、または非常に困難などだと思います。
イベントが困難なのは現在難易度選択が可能となり、全て低難度にすればある程度の装備、レベル、資源の備蓄といったイベントの準備をすればクリアできないことはないと思いますし、高難度も適切な準備がされていれば十分クリアできます、私の場合実際クリアできなかったイベントは着任すぐで戦力不足の初イベント、あとは資源の備蓄が十分でなかったなど、全て自分の準備不足でした、しかしながらワンパン大破や旗艦を狙ってくれなかったこと、腹が立って辞めようかと思ったことがあるのも事実です、しかし何がダメだったかを考え次回に繋げる姿勢で臨むよう心がけました。
大型ですが、これも頑張って貯めた資源を一瞬でゴミに変える鬼畜仕様なのは確かです、しかし他のゲームではガチャを回すのにリアルマネー、そしてレアが出るのは1%もないのがザラ、随分マシだと思いますよ。
イベントキャラはそのイベントが終わると入手不可、入手可になるまでは数ヶ月から1年、それも確率が低く苦行になることもあります、でもその時にやってなかったのだから仕方ないのです、当時のイベントで苦労してみんな入手したのです、後から始めて欲しい欲しいと騒いで入手できない、クソゲーと言うのはどうかとも思います。
あくまでも楽しめている観点の評価です、時間をかけて戦力や資源備蓄を整えられれば高難度イベントをクリアでき、非常に達成感のあるゲームです、しかし早くまともにやれる戦力が欲しい、早くクリアできなくてつまらないと騒ぐ気の短い人は向かないかも知れません、課金して勝てるゲームでもないです、これからやる人は2-4あたりで続けるか辞めるか判断しても良いかもですね。
プレイ期間:1年以上2017/07/27
半引退勢さん
下にある月歌詠人という人の星5工作レビューについて
この人は12/7にも、全く同じ内容の星5工作レビューをコピペして投稿してますね
http://onlinegamech.com/contents/review/?revID=39655
レア艦娘を揃えるきつさについては、他の方が事細かに説明されてますので、こちらを参照すればいいかと思われます
http://onlinegamech.com/contents/review/?revID=39664
新規の方にお勧めできない点をいくつか
1.戦闘に難有り
コマンド入力ができず、オート戦闘を見ているだけです
このゲームはレベル99にすれば勝てるというゲームではありません
敵の攻撃を1発受けただけで、HPが1まで減るという事が頻繁に起きます
レアリティに関係なく、戦艦最強の大和でも道中ザコ敵の攻撃を1度受けただけで、一気に瀕死になることがあります
2.キャラが消滅
他ソシャゲでは取得したSSRキャラが消滅するなんてことはないですよね
ところが、このゲームでは大和やアイオワといった入手の難しい超レアキャラでも、HPが0になると消滅しキャラのリストから消えます
3.時間がかかる
上記の消滅システム(轟沈)により、戦闘で瀕死キャラ(大破)が出るとマップから撤退しなければいけません
そのまま進むと轟沈してキャラが消滅します
困ったことにイベントでは、1発で大破になりやすい戦闘マスがいくつも用意されています
大破撤退の繰り返しでなかなかボスに辿り着けません
4.お金がかかる
1日中イベントに望んでいてもマップを越せないということは当たり前です
時間短縮をしたい人は、女神と呼ばれる課金アイテム(1度だけ轟沈を防ぐ)を装備して、無理やり突破しています
女神は1個につき500円
連合艦隊では12隻の出撃になるため、6000円分の女神12個を装備して、女神を消費したらまた購入、という財力に任せたプレイをする人もいます
まだソシャゲの交換チケットの方が良心的に思えるほどです
5.グラフィックがファミコン程度
戦闘のグラフィックはお世辞にも褒められたものではありません
SDキャラが動くわけでもなく、攻撃エフェクトも地味です
戦闘の背景も青一色の手抜き
バナー絵がプルプルと動くだけで、非常にレベルが低いです
ファミコンのゲームと比較しますが、1989年発売のカプセル戦記の方がレベルが高いですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1098640
マップでの戦略有り、全機体のSD絵が有り、MSの戦闘力は原作に忠実、戦闘でもキャラを自在に動かせ、地形に応じた戦略があり、戦い方次第で格上のMSに勝てる
対戦でも非常に盛り上がった名作カプセル戦記
約30年前のゲームにも劣るほどの化石が、艦これというゲームです
艦これを始めるくらいならば、FCやSFCの名作をプレイした方が楽しめると思います
プレイ期間:1年以上2017/12/16
クソサイト発掘マンさん
クソリプのURL飛んだら来て草
クソゲーだとは思うけどクソゲー言ってるやつでまともにゲームやってるの滅多に見ないのは気のせいなんだろうか
まあ今イベというか運営は新規が後段挑戦することは想定してないのが平常運転だからいつも通りといえばいつも通りだよねっていう
やめて叩く層もクソクソ言ってる層も艦これに限らずライトユーザーばっかりだし基本無料ゲーには闇しかねえよなってやってて思うゾ
結局どんなソシャゲーブラウザゲーも果ては脳死周回に帰結するからもうみんなクソでいいよ
プレイ期間:1年以上2018/03/10
燧ケ岳さん
イベントの度に、クリアできない、クソゲーって言って星1にする信者。
それを見て、難易度が、理不尽じゃない、運ゲーじゃないと言って星5にする信者。
傍から見れば、どっちも同じ艦豚さんなんだよね。
艦豚同士の不毛な言い争いなんて、見てて面白い人は少数だと思うから控えてほしいけど、神ゲーの艦これのやり過ぎで脳をやられて、そこまで考えが回らないんでしょうね。
プレイ期間:半年2015/08/17
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
