国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

サービス終了も時間の問題?

名無しさん

時間が無駄になったと後悔している
運要素が強すぎるし、やっていても面白くない
キャラが本当に好きならやってもいいと思うが、それ以外の人にとっては作業でしかない
大半の人にはおすすめできない

というか、一般人は周りの人から気持ち悪く思われると考えられるので、やってるとか、やりたいとか言わないほうがいい

ダメージによって、服が破れたり、変なボイス付きと、ゲームといっても、ギャルゲーに近く、純粋に楽しめるものではないです。

周りがやってるからやろう。とか考えてる人はやらないほうがいい、課金なんてするもんじゃあない。

今やってる人はキャラに萌えてるだけです。
萌えられない人、オタクに見られたくない人はプレイしないでいいと思います。

プレイ期間:1週間未満2014/11/30

他のレビューもチェックしよう!

いい迷惑だわほんと

雑魚提督さん

まずレビューではなく申し訳ないが、ほんといい加減にしていただきたい。
艦これ楽しんでプレイしている側にとってはアンチとか信者とかどうでも
いいんで、罵りあいなら余所でやって下さい。きちんとレビューしている
人達もいるのにいい迷惑です。
私だって1年以上プレイして色々不満はありました。特に13年の秋イベの
矢矧の後出し追加なんて本当に怒りしか湧きませんでした。
ですが、大和を手に入れるまでどんなに煮え湯を飲まされようと我慢しました。
そして入手できた時は本当に嬉しかったです。
そして、今は目標がなくなってもイベント艦の取りこぼしがないように備蓄を
欠かさずしています。唯一イベントだけはまだ面白いですからね。
しかし、最近のイベはプレイしてて作業感が強いので、面白さが以前と比べると
いまいちですね。
理由は、特定艦隊の縛りプレイの半強制などで好きな艦が活躍できないこと
が多いからです。好きな艦だとボスに辿り着けなくクリアができないこともあります。
やっぱりそこらへんの難度は改善していただきたいと思います。
評価は、現状でもUIは使いにくい、一部の改2キャラのグラがいまいち
一部の課金アイテムの効果がランダムという謎仕様。運営の対応が不満
ですが、去年までは楽しめましたので星3とさせていただきました。
最後に、仮にも300万人近い登録者がいますので、人により意見が分かれて
当然です。特に艦これは運要素がとても強いので評価が分かれやすいと思われます。
どんなゲームでも100人中100人面白いと感じ不満がないゲームなんてありません。
逆もしかりです。
ここにいる信者?アンチ?は少し冷静になりましょう。いい大人でしょ

プレイ期間:1年以上2015/04/13

ゲーム性は勿論なんだが

新規は発言するな!さん

何より酷いのはユーザー、と言っても昔から艦これをプレイしている古参の民度の低さですね。
艦これの古参ユーザーはよく「老害」と呼ばれていますが、その通りです。何故老害呼ばわりされているか私なりに考えてみました。
この人達(古参)は艦これというゲームにおいて自分こそが絶対的存在だと思い込んでおり、自分より後から着任したユーザー(ほぼ中堅や新規)はもはやユーザーとは思っていません。新規には発言権すら与えず、中堅の新規救済発言や運営への不満に噛み付いて総叩き、反論できなくなったら嫌なら辞めろです。
一例を挙げると
中堅「ログインボーナスとかあってもいいのでは」
古参「そんなの艦これじゃなくなる!」

中堅「勲章の入手手段増やしてもいいのでは」
古参「楽して(課金して)強くなりたいならガチャゲーに行け!」

中堅「なぜメンテが時間通りに終わらないの?」
古参「文句あるなら辞めろ!」

雑に説明すればこんな感じです。理不尽の極みです。なぜ古参はこんなに心無いことを言うのでしょうか?自分で調べた方が調べる力が付くから?自分で調べようともしないで人に聞くのは現実でのお前が甘えてるから?そんな理由ではないです。これこそ艦これの古参ユーザーが老害と呼ばれる所以です。
「自分は苦労したんだからお前らも苦労しろ!」
これに尽きると思います。
自分がこうだったんだから相手もこうじゃないと僕の気が済まないという考えは所謂老害と呼ばれる人間と酷似しています。時代の変化についていけないが故に時代の変化を許さない、結果が今の艦これです。
そしてア○レンやア○スホライズン叩きを始め、艦これの老害は嫌なら課金して強くなれるゲームに行けと、ガチャゲーで課金すればあたかも古参と肩を並べられるみたいな事を言ってますが騙されないでください。札束を握れば古参ユーザーに一瞬で追いつけるゲームなんて存在しません。
某おはじきやパズルゲームで最強キャラ出るまでリセマラして、ランキング上位のキャラ全部当てるまで課金して最高難易度のダンジョンに行ってみればいいと思います。1000%勝てないので。と言うか挑戦権すら与えられませんから。艦これみたいにPSも戦略も全く必要ない運ゲーなら課金すれば一瞬ですが、今どきそんなゲームは存在しません。スキルブッパと言われた白○ですら適当にやってたら瞬殺される時代です。
やりもしないでガチャゲーなら課金すれば勝てると思い込み、艦これなら時間と努力が全てでじっくりやるべきだと都合よく解釈していますがせめてプレイしてからものを言ってもらいたいですね。逆に言わせてもらえば同人以下のゲーム性でよく他ゲーに喧嘩売ったり引き合いに出せたなと。
長ったらしい上に最後何が言いたいかよく分からない文章になってしまい申し訳ないですが、艦これの古参ユーザーが老害と呼ばれる理由+αを思いつく範囲で挙げさせて頂きました。まとめサイトの米欄に行けばどれ程のものかよく分かると思います。

プレイ期間:1年以上2019/03/10

毎日遊んでいないと置いて行かれる。
特定のキャラクターを所持していないと付いていけない。
ソーシャルゲームやブラウザゲームにありがちな上記の点が全く無いと言っていい作品。
課金要素はあるものの必要性は信じられない程に薄く、無課金でも何の問題もない。
時間やお財布に合わせた遊び方ができるため、非常にゆったりとプレイできるだろう。

反面、協力して敵を倒したり、レアカードを自慢したり、ランキングで上位に立ったり…
といった要素が好きな人にはとことん向かない。
オンラインゲームではあるが、オンラインゲームならではという要素は殆ど無い。
そういう意味では人を選ぶゲームとも言えるかもしれない。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

謎の戦巫女ふみな

もうたいないゲームさん

私は日本海軍の戦艦こと好きです。今日ははレビューするね。実は・・・
このゲームについてのこれらの日のうちの1つは、多くの意味での潜在的な無駄です。 ゲームをプレイするのはこれが初めてで、そのような支出で石油、弾薬、採掘資源、お金を集めるのに多くの日を費やすことで多くの結果を被ります。 ただし、将棋やチェスのボードゲームをリアルタイムでプレイするのと同じように、貴重な時間をいくつかの方法で無駄にするかもしれません。 さまざまな種類の船を作ることもできますが、周りのソースを失う可能性があります。そこで艦娘は誕生していますけどね

これらの作戦のミッション中に船を展開することについては、ランダムな回転ダイヤルは、フォーメーションを変更することで敵(深海棲艦)を打ち負かすためにメインゴールに向かう正しい目的地を選択しません。夜の戦闘でさえ大きなリスクになる可能性があります。 戦闘終了後、艦艇に対する経験が必要になるため、レベルが上がります。 まれに、戦闘中にゲームオーバーを引き起こすボスの戦いに関しては多くの問題があるわ。 それは冗談でもありませんでした!リアルイベもダメだったのよ。努力は課金じゃありませんよ。なにも新しいコラボ登場していないから

私は初心者のとしてかなり厳しいですが。ある意味艦隊これくしょんの結局はストレスゲーでしょうけど。例えどのように描画イラストレーターを作ったエロ画像、ツイッター登録するやMMDモデルに綺麗だとしても。なんてつまらないコンテンツ気がする。他に信者の人たちは外国人嫌悪の可能性があります。ただ、運営と信者たちはすべては自己満足だけですよ。そして無題に暴言、嫌ならやめろはよくないだと思うわ

角川がやらかしたけものフレンズ2とアニメ艦これに炎上されている様にね。 正直にストーリーは弱いから、なんという意味ないですけど。すなわち、如月ショックのことよ。すごく迷惑です。おすすめ出来ませんよ

プレイ期間:1週間未満2019/10/04

ついでにいうなら高評価も艦これ関係の板もwikiも信用できない。

すべて田中謙介の息のかかった者の工作。

最初は騙せてて、この評価も初期は高評価の比率が多かった。

だがしかし、プレイヤーが増えていくにつれてそのメッキがはがれた。

そして周辺の情報を調べれば、田中謙介の経歴(元電通社員や悪名高いFF11のスタッフ)、公の場で言ってしまった取り返しのつかないこと(学生時代自作のボードゲームで友達を失くしましたとかいうの)から見てどう思うでしょうか?
その人の人間性が見えてしまった以上年齢から察するに20年以上経った今反省していい方向になれば問題はないが、まったく成長していないのを見ると合点がつく。

武術やスポーツ経験者、美術関係、身近なところでいえば車の運転や文字の筆跡で大体人間性というのは見えてきます。
この艦これのデザインコンセプトも人間性が見えてきます。

それをも飲み込んだうえで3年以上付き合っていましたが去年の今頃から付き合うのも疲れて、何度もご意見ご要望にこのままではいけないという旨の投稿もしましたが、瑞雲祭で間接的に賛美の意見以外はスルーしているという部分を見て見捨てました。

会社である以上なにか悪いところがあると指摘すれば向上して成長するのが普通だと思えますが、成長が全く感じられないのも事実。

事実、高評価は評価1が嘘ということを言っていますが、情報操作で有名な電通所属の経歴が残っている以上どう信用しろと?

そのコネでどうにか誤魔化せるとお思いでしょうか?

今やそれを知っている以上、そして時間経過で多くの敵を作ってしまって高評価の2倍以上それを否定できる術はありません。

そもそも確率操作がいつでもできますと自分でいっているようなオンタイムメンテをしてしまっている以上どんどん信用失った結果のこの数です。

もう誤魔化しは効かない。信用を取り戻したければ正攻法にシフトすべきだったのを取り返しのつかないところまで自分たちで追い込んでしまった。


元々、何が売りだったのかを調べなかったツケがこれです。
艦これの存在が知れ渡る前のトレンドはなんでしたっけ?
札束でぶん殴る課金ガチャのソーシャルゲームでしたよね?
課金合戦に疲れて多くの人が行き着いたのが艦これだったにもかかわらず
(私はあくまでタダのデータであるものにWEBマネーを突っ込みたくはない無課金勢でしたが)
自分でそれを壊してしまったどころか露骨な課金誘導に走る悪意も見受けられた。
人間露骨ものには反感を買うことだって多々あります。

時間のかかり過ぎというバランスの悪さにも疲れる人もいるでしょう。
向いていない、合わないという言葉の裏には無駄なプライドの高さも感じます。
高評価は上から目線をよく文面から感じ取れるほど悪意を感じれますから、高評価の言葉は信用に値しない。

まずは失った信用を取り戻すことを誤魔化しではなく誠意のある正攻法で態度と結果に結びつけるのは社会人の常識です。

話はまずそれからだと思えます。


プレイ期間:1年以上2018/02/06

去る秋イベはまさにこれでしたね...。
e-4の3ルート全てに初手潜水マスを配置するのは悪意しかないでしょう。
キラ付けして挑んでワンパン大破撤退でcond-15による再度キラ付けはストレスでしかない。
また異様に冗長なマップのせいで面倒さがイベント史上最悪だったと感じた。
難しさで言えば個人的には過去イベント中5-6位くらいだったにも関わらず突破の半数が丙を選択したのはギミックの面倒さに嫌気が差して海域突破だけすればいいと思った結果かと。
そもそも艦隊をこれくしょんするゲームなのにアイオワとか再実装してこないからコレクションは完成しないのだ...。装備に至ってはイベント報酬でしか手に入らないもの多数で絶対無理
新規で始めるのは絶対オススメできません。
第2期で協力プレイとかになったら装備格差で更にカーストが酷くなりそうだな...。

プレイ期間:1年以上2017/12/15

必死な信者見てるとマジで超楽しい~www
事実や本当のことを語ると馬鹿みたいにいい反応して十八番の自分語りや艦豚特有の論点ずらしの屁理屈を(こっちが聞いてもいないのに自分勝手に)ペラペラ語り出すからなあw

超傑作です~www

んで?w相変わらず事実から目を背ける人生ゲームの加害者の諸君、リアル人生がつまらないからってアンチをストレス解消のサンドバッグみたいにお粗末な扱いすんのはやめたまえよw叩いても(顔に)出るのは顔真っ赤な艦豚の穢い面構えだけだぞ~?w

事実を言われて悔しいですかぁ、そうですかぁw知ったこっちゃないんですけどもね

艦これアンチおもろい、君も涼しい顔して高みの見物してるようだけども心に余裕ないねぇwそれしか人生楽しめないって相当暇な人生送ってるんだねえw自分は何の為に生きてんのか考えたこともなさそうで草

ま、艦豚は今後も気持ちいい悲鳴聞かせてくれよな~頼むよ~w
私はそれを見てゲームしか取り柄がない人生の負け犬共を見下しながらビールでも飲んでるからww
私のようなリア充には艦豚の独り善がりな感想なんか心底興味ないのが本音だけどね

プレイ期間:1年以上2021/05/23

具体的に何が面白いの?

帰参組(溜息)さん

やってて楽しいなら批判的な意見に反論しかしないんじゃなくて、ガチで新規に始めたいと思って見る人が面白そうと思うようなゲームについてのレビューをすればいいのに。つかなんの不満も無く楽しく遊べているならいちいち批判に噛み付く暇なんてないだろうに。上から目線で古参の特権だのコンプの必要ないだのサブなら良いだの何一つ後から始めた人が共感できないようなこと言ってるから信者とか言われてんのわかんない?
大抵は嫌気がさして息抜きしてるときにレビュー書くからこの手の物はどうしても批判が多くなるのは当たり前だろうに。むしろ満足しているのに批判されていないか監視していたとしたら関係者ならまだましだけど一般人ならちょっとお近づきになりたくないタイプだわ。

今回のイベントは前回に比べると比較的マシっぽい。暇が無かったから今更始めたのでドロップは相変わらずひどいけど、ブランクがあるせいかイライラすることが少なくていいわ。
自分のペースで根をつめずにやるのが正解ってのは当たっていると思う。
でも普通はコレクションゲーならコンプはしたいでしょ。私は友人が新規で始めてしまったので付き合いで戻ってきただけだから今更そんな気力もないけど新規で始めた大抵の人はそういうもんじゃないかね?
レアドロ率が低いのも目玉艦をドロ限にするのも別に悪くはないけどもう少しゲームとして楽しめるものなら良いのに現状はただのパチスロ演出なのが残念だなと思うのでこの辺はなんとか改良してほしい。

今から新規で始めるのも悪くないし最初の内は目新しい艦や装備が手に入っていく感覚が楽しいと思うので試しにやってみてもいいと思います。
ただし変な方向にドツボってしまわないようにだけは気をつけましょう。

プレイ期間:1年以上2015/05/15

いい加減疲れました

元プレイヤーさん

始めたばかりの頃は新しい艦や海域が増えて楽しかったのですが、ある程度戦力も整い、いよいよ本命の「これくしょん」がしたいと思い、イベント限定ドロップや大型建造を狙い始めたのが運の尽きでした。
遠征やオリョクルを回し資源を貯めました。
ネットやWiki、提督同士で情報を集めながら攻略しました。
しかし実装されても入手する機会を逃すと今度入手できるか、できないか分からない装備や艦が増え、入手しても改装設計図が必要な艦も増え、作業ゲーと化しました。
最大限の努力、最善の行動、最大の成果になるよう常に考えプレイしていましたが、今年の夏イベで決心がつきました。もうついていけません。
プレイヤー側でどうこうできる問題が多すぎるからです。
イベント限定艦が複数ドロップ、大破バグについては不正ツール以外で確認できなかったとされていたのにその後個別に対応していたことが発覚しました。
運営のツイートにより原因が特定出来なかったにも関わらず轟沈バグ被害者全員があたかも不正ツーラーであるかのようにとれるツイートにより
ただでさえ轟沈で傷ついている提督達があたかも不正ツーラーであるかのように誘導した運営を見て信用を失いました。
また公式ツイッターはイベント中に艦これと関係無いツイートをしていながらイベント後にギミックについて解説されているのを見て頭にきて抗議メール送りました。
公式アカウントがイベント中にギミックについてのツイートをしていましたが
かなり抽象的でなぜイベント中に発表しなかったのか全く理解できなかったからです。
やればやるほど苦しくなるゲームです。
そして提督を名乗っていてもネットで愚痴を書いたりしただけで、自己責任論者がすっ飛んで来たり、嫌なら辞めろ、若しくはエアプ・アンチ認定されているのをよく見かけましたし私自身もされました。まるで提督を装ったアンチがやっているのではないかと思っていましたがブログやSNSを調べると普通に提督やってる人ばかりである意味ショックを受けました。
今、艦これをプレイしている人間に多いのがこんな行動をして艦これをアンチから守っているつもりの馬鹿みたいな連中なら
これだけ荒れたり叩かれたりホモのオモチャになっても当然の結果だと思います。
つーわけで信者に言われた通り嫌なんで辞めま~す。
頭がおめでたい人はどうぞ盲信し続けてください。おつかれー

プレイ期間:1年以上2015/10/13

THE オワコン

ノモルさん

本当に売れているゲームなら下の高評価みたいなステマしないからね。釣り?とも思ったけどガチでこういう思考回路の信者がウジャウジャいるのが艦これなので真相は分からないのが恐ろしいw
さて。こう評価レビューは都合のいいところしか書かないのが常なので…
「ガチャが無料」⇒賭けるのは「時間」。つまりリアルタイムを幾らつぎ込んだか?というのがガチャの結果に「大きく作用する(※)」ので、廃人が優越感を得るのにはちょうどいいのかもしれないが、普通の人間にとってはそもそもの敷居が高いものである。レア度の高いキャラは大量の資材を消費する大型建造かイベントのボスS勝利で低確率(高くてもせいぜい1~2%前後)で手に入れるしかないのだが、仕事がある人にはなかなか難しい。
※時間をかけて「確定」で手に入るものでもなく、運の要素が極めて大きい。ここで「俺は手に入れたぞ!」と自慢したところでそれは運がいいだけなので実力は関係ない。

上は一例だが、このゲームはほかでも指摘の通り「プレイヤースキルが生きる要素がない」ため、時間をかける=ガチャの試行回数が増える古参を新参が追い抜くことができない。例えば格ゲーやFPSなら、それこそ雑魚が何時間脳死プレイしてもうまい新参にあっさりやられるのだが、艦これはそうではない。
だから、そういうユーザーには居心地はいいんだろう。ただし多くの「まともな」ユーザーはあまりの理不尽さに呆れて出て行った。これは有志がとった各種の統計からもよくわかっている。
だから必死に擁護するのだ。ちょっと考えればすぐわかるが、一日をゲーム中心に割ける層はどんな人間か。よく「張り付けば~」というが、仕事や家庭がある人間にはそもそも簡単に張り付けない。
つまり、ゲームに24時間張り付つこともいとわないような社会的地位の人間が「提督」と持ち上げられる。自分の知能やスキルと関係なく自慢できる。その心地よさに浸ってしまった以上もう抜けられないというのも少し理解できる。
彼らからすれば、まさにオワコン化の道を驀進中なのは由々しいことだろう。いままで見下せたライト層はどんどん脱出し、ゲーム自体も赤字経営なのでいつまで続くかわからない。そうすると人生唯一の誇りである艦これが危うい。そりゃあ必死だ。客観的に見れば恐ろしくつまらないものであっても。
まあこんなザマなので艦これ界隈が寂れてきた。もう長くない

プレイ期間:1年以上2015/09/26

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!