国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

人気が沢山あるよ! アンチも沢山あるけど!

内容文が長いレビューさんさん

DMMオンラインゲームでは有名どころの艦隊コレクション、艦これ。
現在でも、上位に入るゲームではあります。
リアルカード化され、グッズも多く発売され、さらにはアニメ化もされた、この作品。

しかし、やはりこのゲームにも欠点はあります。
まず、攻撃においてミスというシステム。
このシステムの厄介でクソな所は、しょっちゅう出てくる事。
バトルシップみたいにドリフトでも決めて神回避してるのかと言わんばかりにミスが多く見え、プレイヤーなら親の顔よりも見た光景だろう。
さらに、攻撃が当ったとしても、通常のダメージは基本では10位しか攻撃がヒットしない。
酷い時には、1しか出ない時もある。
主に攻撃で頼りにしなきゃいけないのは、クリティカルヒット。
これが当りさえすれば、50以上のダメージを敵に当たる事が出来る。
良い時には100以上のダメージが入る。
だが・・・これはこれでどうなの? と思える。
なんで、通常の攻撃がミスと安い低ダメージで通そうとするのか。
普通は、通常の攻撃を当てつつ、何とか相手を倒すというのが正しいセオリーの筈。
なのに対して、どうしてクリティカルにだけ頼らなければならないのか。
これじゃあ、折角の艦娘の攻撃精度が嘘っぱちの様な気がしてしょうがない。
もう少しそこの所を見直して欲しい所だ。

次に問題なのが、待ち時間。
艦娘が破損してしまった場合などで、傷を完治させる・・・のだが、異様に時間が長い。
大破などした上位級の艦娘にしては、5時間以上も待たなければならない。
中破した駆逐艦にしても、2時間は流石に長すぎる。
さらに言えば、これだけではなく、艦娘の制作、遠征などでも見られる。
兎に角、待ち時間が非常に長い。
その為の処置もあるが、それもアイテム制なので所持数が0になれば待つか、アイテム回収する羽目になる。
どうしてこんなにも待つ必要性があるのか?
艦だから? リアル追及? そんなの必要ない!
確かに待つ間は他の艦娘の育成に充てるという手もあるが、それでも個人で一体の艦娘を育てるのに集中したい人には歯痒いシステム。
これも出来るならシステムの撤去、もしくは待機時間の大幅な削減をして欲しい。

他にもツッコミどころはあるが、文字数の都合上ここまで。
最後に・・・

「人気だからって、それが完璧に良い訳が無い。」

プレイ期間:1年以上2015/08/27

他のレビューもチェックしよう!

艦これは一時は覇権コンテンツになるほど過去に成功を収めたゲームではあるが、今ではそんなことがあったことすら信じられないほど衰退
現時点では艦船擬人化コンテンツの第一人者の座はアズレンに奪われ、当の艦これはすっかり中堅どころに落ちぶれてしまいました

艦これがほぼ運のみで進行するすごろくゲーなのはサービス開始当初から今まで変わってないし、寧ろ凶悪な程運要素な羅針盤が無くなっただけでもマシになったくらいだ

だから、艦これを運のみゲーだと批判するのは間違いで
運のみゲーでも席巻できた艦これだもの

では何がここまで艦これを落ちぶらせたのか、当然他のIPが台頭した事によりユーザーを奪われたのも一因だろ
ただ、グラブルがブームになった14年頃はその進撃を跳ね返してる
それくらい艦これの地力は強固だった

赤城バナーくらいでしか宣伝できず、事前登録数が5000人程だったサービス開始前、半年でサ終も覚悟した艦これが、ヒラコーショックで話題になり、それで興味持った層がゼカマシを目にし多くの人を惹きつけいきなり人気タイトルへ

つまり、艦これスタートダッシュに貢献したのはしずま氏が描いた島風の存在であって、田中が依怙贔屓するしばふでは無かった
しばふが艦これ人気に起因するなら事前登録数5000人などという惨敗はあり得なかった

何が艦これに求められてるか、そんなことお構いなしで己の好きなように、都合のいいように運営してきたのが敗因だろうな
しばふとか極々一部の信者からしか求められていないのに、多くの提督はしずま、フミカネ、パセリが艦娘を描いてくれることを望み、イベントでそれらの描いた魅力ある艦娘を入手すべく日々研鑽を続けていたのに

田中が好きだからという理由だけでほぼ需要の無いゴトランドという艦娘をゴリ押ししてゆく。こういった己の都合優先は実に呆れさせてくれる
現にパセリが描いた艦娘は今でもフィギュア化されるのに、当のゴトランドはあれだけゴリ押ししても市場から需要は無い

理不尽なすごろくゲーであっても我慢して攻略し続けたのは魅力ある艦娘を入手できたからだ。これが最大のモチベーションだったことを無視し求められてないことばかりするから嫌われ叩かれてゆく艦これ運営

一時は覇権コンテンツだった艦これはまともに運営してたら、今日のような急激な衰退はあり得ない。普通に運営しててたらな

プレイ期間:1年以上2021/07/04

年々自由度が低くなっているゲーム

引き延ばしが酷いさん

【装備】
フィット砲補正…その艦に適した砲以外だと命中率が低くなる
改修工廠…武器強化により新装備が作れる

この2つにより、装備を保有するために母港拡張するゲームに変わっています
今年の春イベントで必要と言われている大発の改修がまた露骨であり
捨て装備と言われる7.7mm、12.7mm、25mmの機銃が複数必要です

【ルート固定】
年々厳しくなっています
昔は艦種固定でしたが、今は艦名でのルート固定です
酷かったのは15秋のルート固定で、神通、雪風、三日月、皐月、浜風の5隻が必要でした

【イベントで使えない艦がある】
艦載機熟練度により、正規空母と装甲空母の攻撃が強くなってしまったため
15秋と16冬では出番がなくなりました

【要望】
全く通りません

【改二】
武勲艦に与えられる強化改装で、1年目だけは夕立、時雨、金剛といった艦にも万遍なく来ていました

角川が延命に走ってますので、基本的にビジュアルがよく人気がある子は後回しにされます
誰得?という子に改二が来やすいです
今回の大潮がいい例ですね

逆に島風や第六駆逐といった誰もが所持するような子には改二は来ません
今回の一番くじのように企画の看板キャラにばかり回されます


下の意見で
「金にならない事を会社がやるわけないだろ。人が集まるなら有料のイベントもやるしグッズも売る。
ただでさえ課金要素が頭打ちのブラウザでは外部で利益を作るしかないだろうと思います」
と言ってる人がいますが

完全に的外れの意見です
DMMと角川の利益は分かれています
艦これは利益の9割が母港課金です
その額は70億を超え、DMM側では十分儲けが出ています

問題なのは角川側で、扱っているだけで課金利益は入らず、グッズ展開してもDMMほどの儲けにはなりません
コンテンツの引き伸ばしをするため、人気の改二を出し惜しみ、マリアナやレイテを出さず、手抜きをして要望にも対応しない
角川のそういった姿勢が批判される原因です

客商売とはお客のニーズに応えることが第一です
そうして信用を得て、初めて利益に繋がります
ニーズに応えず手抜きをする角川に文句が出るのは仕方のないことでしょう
そのくせ、ユーザーが文句ばかり言うというのは虫が良すぎますね

手抜きをせず、ゲームの方も実装スピードを早くしてくれれば、自然と評価されていくでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/03/27

自分で集めたアイテムでキャラ作ったり、武器作ったりするゲームです。アイテムを使いきったら、また集め直せばいいだけ。また時間経過でも一定量までは、アイテムが勝手に増えていきます。だから最初はとにかくアイテムを使って色々やり、使いきったら放置する。こんな感じでやってけばOKです。これだけでどんどん強くなっていきます。ですので、基本的にアイテムを使ってダメだったらやり直す、これを成功するまでやるのが基本的なゲームの流れ。
作業ゲー感はあるけど、これはゲームの分類として必要不可欠であり、そういうゲームなんだからしょうがない。お金を掛けることで強くなるゲームがほとんどのなか、かなり珍しい感じのゲームです。

イベントクリアがキツイという人もいるけど、いやいや難しくてナンボだろ?イベントは年に4回しかないんです。それが楽勝で簡単に終わっちまうようならクソつまらないよ?盛り上がる良BGMの中、敗色濃厚な敵艦隊を一生懸命育てたキャラでぶっとばして勝利する!この瞬間が艦これやってて一番楽しいと思える瞬間です。この感覚は課金ガチャとかで強キャラを入手して暴れるだけのクソなゲームじゃ決して味わえません。

艦これは運ゲーだからクソゲーという人もいますが、課金ガチャのゲームだって強いキャラがでないと勝てませんからね。法外な値段の課金ガチャを強いられるよりかは、少額の母港課金(自分の裁量で決めれる)で永遠とやっていける艦これの圧倒的に良いとおもいます。

プレイ期間:1年以上2016/04/02

☆1すらつけたくない

西畑智史さん

まずゲーム内容はただの運ゲーでしかない。知的障碍者の艦娘を使用してボスマスまで大破しないことを祈るだけのゴミゲー
イベントは楽しさは一切なく道中大破や初戦に潜水クソガキという害悪を配置してくる
運営はゲームを楽しむのでなくユーザーに嫌がらせをして楽しんでいるのでしょうね

後野宮悠は気持ち悪い

プレイ期間:1年以上2020/03/03

もういいや

おもんなさん

なんだこのクソゲー・・・
イベントでしか出ない艦娘を掘るのにボスマスS勝利を100周とか200周させる
連合艦隊とかいうクソシステムのせいでクソつまらない戦闘を長時間見させられる
当然道中簡単に大破して何度も撤退
連合艦隊というクソシステムのせいで資源消費も膨大

これ楽しいの?運営はたたのアホなのかな?キチガイかな?

プレイ期間:半年2017/02/20

昨今課金疲れによるソシャゲ離れが話題ですが
艦これに課金疲れはありません
なぜなら艦これは神ゲーで唯一神田中謙介尊師が運営しているからです
もう一度言います艦これに課金疲れはありません

今日のノルマ

ほとんど課金せずにも楽しめる
一番購入したのはケッコンカッコカリ用の指輪かなぁ
無課金で楽しんでいる方も結構いるけど
母港拡張くらいの微課金勢が一番多そう
イベントで無理してでも高難易度をクリアするとかでない限り
ほとんど課金する必要がないのが素晴らしい

プレイ期間:1年以上2019/12/04

なんか火消しの方が書かれてますけど
佐世保バーガーのトレス絵の件についてはどうお考えですか?
http://kanmsu.com/archives/41026


コメントでもトレスについて突っ込まれていますが
オーバーロードで有名なイラストレーターさんの加賀絵をトレスしています
https://twitter.com/soubin/status/481466862421557248


トレスした絵を店内に飾るとは民度以前の問題ですね
商品を売る手段として店内で公開
トレスしたイラストにも佐世保バーガーを宣伝する一文

他人の著作物をトレスまたは模写し公表することは違法になり
さらには商用利用しているという非常識な行い



トレスの公開が駄目という例だと
ダシマスターという漫画がウェブ上の写真画像を大量にトレスをしていたことで休載してますね
http://jin115.com/archives/51831627.html


過去にも刀剣がウェブ上の画像をトレスしたことで
画像を差し替えたことがあるくらいです


ウェブ上で公開されている画像には著作権が発生します

トレスであろうが模写であろうが「類似性が高ければ」法律的には同じ扱いになり
公開した時点で(著作権保持者が訴えを起こせば)著作権侵害で即アウトです



また艦これの民度がいいとか言われてますけど
まとめサイトでの罵詈雑言ぶりはどう説明されますか?
ネット弁慶ぶりが凄いですけど?

http://kanmsu.com/archives/34011

どさくさに紛れてアズレンをゴミゲーと叩いてますしね
これのどこが民度が高いんでしょうか?


さらに言うならば
運営が絡んでいると思われるまとめサイトでは
最も荒れた17夏イベ関連のコメントが全て消されているんですよね

この17夏記事のコメントとかね
http://kanmsu.com/archives/22798


証拠隠滅をしてから民度が低くないとか言われても
そりゃ運営関係者が言ってるだけでしょってなりますわ

プレイ期間:1年以上2018/04/24

自己管理でやっていくゲーム

クーゲルシュライバーさん

このゲームは課金では強くなれない。
自力で、淡々と、地道に、作業を繰り返してやっていくゲームだ。
だからよく言えば、課金の必要性が薄い良ゲー。
しかし、悪く言えば、ひたすらにめんどくさいのだ。

端的に言えば、この点をどう評価するか?
ということに限るだろう。
低評価も高評価も長ったらしいことを書いているが、
結局はここに帰結する。

この、ひたすらにめんどくさい様々な内容に対して、
すべてを完璧にこなすのは、はっきり言って苦痛でしかない。
だから、それらに対して嫌気が刺すのは当たり前だ。

だが、別に完璧にこなす必要はない。
取り掛かるべきこと、取り掛からなくてもいいことを
きちんと、自己管理して楽しめばいいだけだ。
他のゲームと比べて、艦これではそういう作りになっていることが、
個人的には評価できる。

プレイ期間:1年以上2016/07/23

日課、週課の任務を延々と繰り返しながらひたすら
遠征に出し続けています

所持キャラも少なく、資源もない開始直後~3ヶ月くらいが一番楽しかった
1年遊んでいるとエンドコンテンツとされる装備改修しかやることがない
海域攻略に重要なのは運と時間のみ
装備を改修しても艦娘のレベルを上げても攻略で恩恵を感じることはそうない

金銭的負担はないが、時間的な負担は相当なもの
全く同じ作業を2年以上繰り返しているので面白さや達成感は感じない
数ヶ月以上楽しいと感じれる人はよっぽど娯楽がないのか
キャラ像を二次創作なりで脳内補完している人であろう
一部キャラの公式絵が悲しいほどに下手糞

過度な期待と課金は禁物
ドック拡張と母港の拡張で5000円程度は課金することになる
課金しないとタダでさえつまらないゲームがさらに不自由
ゲーム1本買ったと思えば安いが時間は戻ってこないので
相当暇を持て余しているのでなければ手を出すべきではないでしょうね

プレイ期間:1年以上2016/03/14

ゲーム自体も最悪だが

引退済提督さん

ゲーム自体が最悪である事は他のレビューを読めばわかりますが、それと同じ位最悪な事があります。それは、五航戦という存在です。五航戦に関する事だけは、信者にしては珍しく言っている事が正しく、五航戦は旧日本海軍の面汚しと言ってもいい存在です。五航戦は一度も作戦に成功した事がなく、赤城と加賀が築き上げてきた栄光に泥を塗りました。それ以外にも出撃するたびに他の艦に迷惑をかけました。それらの事から、擬人化する時は、五航戦をえたひにん扱いするのが常識になっています。にもかかわらず、五航戦を他の艦と同等に扱うどころか、今回のイベントでは主役扱いしています。ゲーム性だけでなくキャラの扱いも最悪なのが艦これです。

プレイ期間:1年以上2018/02/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!