最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだか悲しいです…
比較的新米さん
2019/6/28に初めて艦これをプレイしました。比較的新米の自分です。
艦これというコンテンツ自体は以前から知ってはいたのですが、手をつけることはありませんでした。
それはひとえにブラウザゲームだったから。
自分の世代は比較的アプリゲーム全盛期?(パズドラやモンスト等)の時だったので、気軽にできるソシャゲの方を楽しんでいました。
今でもFGOやらにゃんこ大戦争やら様々なソシャゲに手を出しています。
そんななか自分は突然艦これをやってみようと思いました。動機は二十歳になったからかな?
そして手を出してみて思いましたね。
「なんだこのゲーム?ガチャはどこ?建造?あれ、轟沈って…」
自分にとってソシャゲは「ガチャ中心」というイメージができていたので非常に革新的でした。
ですが、どうやら始めた時期が遅かったと思います。本当にもっと早くに始めておけば良かったとすごく後悔してます。
アクティブユーザー離れがすごいことを最近改めて知り、とてもやるせない気持ちです。そりゃあ人にはどうしても飽きがくるのはわかります。でも、こんなのってないでしょう…。
艦これ自体が古いゲームだってことは認めますが、それでも最近のレビューの評価がとても、痛くて悲しくて、なんていうか、消えろって言っているみたいで。
どうか、艦これを虐めるのはやめてください。正直な評価を下すのは良いことですが、ここまで来ると艦これを消しに来ているみたいで恐ろしいです。
古いゲームだからこそ、ゆっくりと楽しく過ごしませんか。
プレイ期間:1ヶ月2019/08/20
他のレビューもチェックしよう!
キャラクターは顔さん
下の人ほぼ言われている気がするが
あえて言わせていただくが
瑞鶴がおまけみたいな扱いという風潮。
フミカネが描いたキャラ、コニシが描いたキャラに対しては優遇していた身ではあるが
ここ一年のコラボで広告塔扱いのキャラクターはなぜかしばふが描いたキャラクターを前面に押し出した扱いの印象が強い。
正直3年以上やっていたが周りから慣れるとかいわれていたしばふが描いたキャラクターに対しては慣れずそれどころか嫌々使わなければならないストレスの一因にもなってしまった。
しばふ氏のつぶやきやらモチーフの再現度は評価はしているが、やはり癖の強い眼の描き方は今まで見てきた美少女キャラから得ている美的感覚から大きくかけ離れて守備範囲外。
野球でいったら打席に立って投げられてもわざとバットすら振れないくらいの後ろの金網に突き刺さる程の大暴投だった。
運営側からすればどうあっても洗脳できない人種なんでしょうがね。
他の件に関しても運営に直接ここをよくした方がいいのではという意見も投稿しているが、その大きな2つの点から判断して
お前は客じゃねぇ扱いしているかのごとく去年11月から突破できるはずの編成と装備練度のはずが非常に確率を辛くしている意志を感じました。
それを機にこっちも全しばふ絵のキャラクターを解体させる暴挙にも及ぶほど感情的になりましたが。
さてコラボでさんざ感じられるが、そこまでしてしばふ絵を押し付けがましいほどに売りつける姿勢や、それをはねのけたら洗脳できないと判断して悪意のある確率操作感じさせていることをしている運営になにかを感じませんか?
ユーザーを望んでいないことを突き進み、ユーザーの声に耳を傾けず、逆にユーザーへ悪意を感じさせる嫌がらせ。これ会社がやっちゃいけないこと平気でやっているわけですよ。
どこかのマスコミと同じことやっているんですよね。嫌なら見るな発言に近いあれ。
信者さんもそれに近いこといってますよね。
で最終的に残るのは信者。あれもうこれカルト教団と変わらないのでは?
艦これという宗教に入信するかしないか、そして信者の一員になるか弾き出されるかは個人の自由ですが
入信=プレイしない方がいいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/20
一般通過人Kさん
A母「(あれ? もしかして……。)艦キチ君のお母さん?」
B母「え? あー! ソー太君のママ!」
ソ母「やっぱりぃ! お久しぶり!」
艦母「久しぶりー! 元気してたー?」
ソ母「うん、元気元気ー。そっちも健康そーう」
艦母「うんうん、まあ、最近目がショボショボしてきたけどねーw」
ソ母「えーw お互いまだ若いでしょーにー」
艦母「まあねー。ーーあっ、元気と言えば、ソー太君は最近調子どう?」
ソ母「それがさぁ、最近ソーちゃんったらおかしくって」
艦母「えっ? 何々どしたの?」
ソ母「何かね、ゲームやり過ぎてんのよー」
艦母「あー、わかる。うちの子もそーだもん」
ソ母「でもさ、夜遅くまでケータイ(※スマホのことである)弄ってるだけならまだしもさー、ずっと一人で喋ってて」
艦母「わかるわかる。うちの艦キチだってずっと部屋ん中にいちゃぁずぅ~っとスマホやってて。しかも何かブツブツ言ってんの。『まずはーえんせーみーてーほきゅーしてーおつぎはでいりーむっつおしーそしてふたたびえんせーまわしてかいはつけんぞー……』みたいな。え? 何? お経? みたいなw」
ソ母「そーそー。で、訊いてみたらふれんど? っていうのと会話してるっぽいんだけど。最初何だかよくわからなくって、『気でもおかしくしたんじゃないか』って心配になっちゃってw」
艦母「うんうん、だいじょうぶw うちのは何かのマンガのキャラに語りかけてる感じだからw」
ソ母「ねー?w もう、なんだかねぇ……w」
艦母「ねー?w」
ソ母「ご飯の時だってずっとケータイ弄ってるしー」
艦母「そうなの? 食事の時にはやってくるんだ?」
ソ母「え? 来ないの?」
艦母「うーん、何かね。『後で食べるから』って言って部屋の扉の前にお盆置いたり、お勝手のテーブルの上に置きっぱなしにしてるんだけどぉ……。しばらくしても全然食べないの」
ソ母「えー。それ体調とか崩さないの?」
艦母「何かうちの子が言うには、『…………あっ、集中してたら忘れてた。てか食欲も忘れた』って言うんだもん。まあ、その後毎回無理に食べさせようとするんだけどねー」
ソ母「…………」
艦母「お互い大変ねー」
ソ母「ソ、ソウダネー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何か一人修行僧がいますねぇ……。
私は、ゲームは基本楽しく息抜き程度にやりたい人です。時々ガチにはなりますが、それでも基本根底は「楽しく」です。
このゲームは何か……、時間や労力に対する電子電磁的記録や精神的利益が小さ過ぎて疲弊します。
楽しさ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪イライラ
なんですよ。
どうしてイライラしてまでゲームをしなければならないのか。
このイライラの質は、例えばpvpの試合で負けた時に味わうようなものでは全くないのです。
戦略性?
どこが?
ほぼ意味のないレベル上げや装備の準備、そして編成や戦闘直前の陣形?
それにしても、低レベル過ぎます。
羅針盤?
早く止まれや。
どうせ編成でもって進行ルートは決定される場合が殆どなのです。だったら回っている以上、早く止まって欲しい。どれだけ隙間時間盗られてると思っているんですか。任務の受注・達成だってそうですよ。
AI?
敵さん有能味方阿保。
何故敵さんはこちらの弱ってる艦や弱い艦ばかりフォーカスしてくるのに、どうしてこっちは戦艦の駆逐大破どや顔とか駆逐の戦艦突貫歯が立たんとか全体的にミス連発のクソAIMとかするんでしょうね。非常にイライラします。イライラ、します。
キャラの衣装?
期間限定とか何ふざけたことを。
他のゲームとか作品を見て欲しいです。手前共で自由に変更可能が主流ですけれどもね。
運営の技術不足?
わざとなの?
それとも素?
いずれにしても、酷いものですね。故意ならば悪質ですし、天然ならば気付けない直さないで無能(無脳)ですしね。でもツイッター等で有志の改善要望に対して酷い仕打ちをしているので、故意でしょうね。
悪質極まりないです。
結論
艦これは、運営と信者がヤバイ
プレイ期間:半年2019/08/31
たっきぃさん
あまりにもイベント(期間限定海域)が難しすぎて、
かつ時間がなかったので途中でイベントを諦めました。
今まで完走してきたので、非常に悔しいです。
アホ運営は難易度の調整すらできないんですね。
しかも難易度の割に報酬しょぼい。
最終海域丁作戦で新艦娘だけってどう考えてもドケチでしかないだろ。
こんな糞なゲームは初めてです。とっととサ終しろ。
プレイ期間:1週間未満2024/09/24
しぶさん
まず、遊ばせて貰っているから文句言うなというのは大間違い。
運営はゲームを提供する→ユーザーが遊ぶ→不満や改善点を運営に上げる→運営が意見を汲み上げ改善を図り、ユーザーに提供する→ユーザーが遊ぶ→不満や~以下繰り返し。
これを繰り返し、ソシャゲ/ブラウザゲーは発展していく。
そうして、完全な基盤出来上がりユーザーは課金等売り上げに貢献し運営はそれによりさらにサービスを充実させる。
そして、その充実したサービスを受け取るためユーザーは課金をする。
だが、艦これは…
運営はゲームを提供する→ユーザーが遊ぶ→不満や改善点を運営に上げる→運営がユーザーをツイッターブロックする→不満や改善点を上げたユーザーを信者が袋叩きにする(俗に言う「嫌なら辞めろ」)→人がいなくなる→不満や~以下の繰り返し。
これでは、新規が入ってきても出て行くばかり。
イベントもクリアさせる気なし、レべリングもさせる気なし、新キャラも実装する気なし(今年に入って実装艦0)、復刻なし、デイリーボーナスなし。
プレイ期間:1年以上2020/03/19
お腹いっぱいさん
始めたのはもう2年半前になるのに、まだ遊ぶことのできているゲームです。
理由はタイトルにも書いた通り、艦これは他の趣味や他のゲームをやりつつ遊べる仕様になっているのが非常に大きいです。
また、最近の家庭用やPCはマルチが主流になっていたりするので、完全にソロで遊べる艦これは個人的にはマルチに疲れた時の避難所という位置づけです。
ソロで遊べるゲームは幾多とありはしますが、自分には結果的に艦これが一番続けられていますね。やることは単純、複雑なシステムと言われますが、要点さえ押さえれば単純です。
継続できるかどうかは好み次第なんですがね。
イベントは突破すらできないというのも大げさな話で、無理と言われてるイベントも参加者の過半数以上は完走できるようなレベルなのに、これが不可能という人は一人でもクリアできない人がいれば不可能って言葉を使うのでしょうね。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
元提督さん
いやー、何が素晴らしいってねぇ
よそのゲームがクリスマスだ、正月だーって限定グラフィックやイベントやってる時にさ
ここの運営さん秋イベントやりつつカレー屋さんやるんだってねぇ
いやー、ほんとにすごい
マジ何言ってるのかわかんねぇ
いつも俺の予想を遥かに超えてくるわー
何かやる度に過去最悪を超えてくるとかマジパナイよねー
もう年も明けるのに秋イベってのも相当アレだけども、それ以上にゲームほっぽりだして飲食店ごっこですか
はー
あほくさ
このカレー屋が一時的なものなのか、それとも飲食店経営始めようってのかは別にどうでもいいけどさ
コレ、俺達の課金で出来たものなんだぜ?
こんなもの誰が望んだ?
こんな使い方誰が頼んだ?
俺達はこの運営に何をしてほしかった?
ゲーム性の改善、実力のある絵師の登用、人気声優のキャスティング、多様なメディア展開、魅力的なグッズ開発、その他諸々・・・
これらをやって欲しかったから課金をしたんだろ
確かに今作の集金効率は良い方ではないだろう
母港拡張とドックの開放がメインだからな
だが課金の導線をどう繋ぐかは運営のさじ加減次第だろうが
何故資源のレートを安くしない?何故課金スキンを用意しない?考えればいくらでも出てくるだろう?
そういった導線を繋ぐ意味でもゲームを改善すべきなのに
カレー機関
だってよ
ばーっかじゃねぇの??
今まで課金してきた人達全てを裏切る行為だよこれは
だってみんなゲームを運営して欲しかったんだから
このゲームに金も時間も割く意味ないよ
ここの運営はゲームなんてどうでも良いし、プレイヤーの事も一切見てない
今回の件でわかっただろ
プレイ期間:1年以上2019/12/21
くろくろさん
他のレビューを見ても分かるとおり16春イベントが非常によろしくない。
イベントの内容や運営の対応の悪さなど完全に失敗したイベントである。
また、イベント報酬艦で1年以上実装されない前例ができてしまったので(15春イベE2報酬艦:葛城)、16春イベ報酬艦「アイオワ」などは今後1年以上実装されない可能性がある。
惰性で続けるにはまだまだやれるけど正直新規にはおススメできない。
プレイ期間:1年以上2016/05/18
ねるさん
短冊戦闘と羅針盤を回すことしかやることがないすごろくです
戦略()も運の前には無意味です、現状イラストを眺めるしか無いゲームですがそのイラストも絵師の劣化でひどいものです
やるだけ時間の無駄なので他のゲームを探してください
あとプロヂューサーが気持ち悪いです、女体化願望と自己顕示欲がすごいです
プレイ期間:1年以上2015/10/06
ななは☆えがりさん
基本的にストレスと戦うゲームに成り果てました。
特に四季ごとに訪れる「イベント」がそのストレスに拍車をかけています。
イベントと聞くと「楽しそう」と思うかもしれませんが、そんなことはほとんどありません。無駄に時間のかかるマップ攻略や、大破(そのまま進軍するとキャラクターを失う可能性あり)すれば即撤退(※大破進軍の方法もありますが)で、疲労回復で待つのはざらです。
最近のイベントは、とにかく時間がかかり、マップ攻略をしても「やったー」というよりも「疲れた」の気持ちでいっぱいです。そしてなによりも、自力攻略はほぼほぼ無理であり、wikiなりブログなりを参考に偉大な先人達の模倣をする形がほとんどです(先駆者様方、いつも本当に感謝しています)
興味を持っている方を止めるということはしません。もしかすると自分の生活スタイルや性格にあっていれば、ハマる人はハマるはずです(私もレベリング等は好きなので、コツコツやって楽しんでます)ただ、あまりにも運ゲー要素が大きすぎることや、最近の運営のユーザー度外視なイベント作成などあまりにも理不尽なことがありすぎます。
私の周りで艦これを続けているという人はもういません。逆に今から始めますという稀有な方がいたのならこの言葉を送ってレビューを締めさせていただきます。
『ようこそ、理不尽と狂気の世界へ』
プレイ期間:1年以上2017/12/07
艦これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!