最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
とある近所のスーパーにて
一般通過人Kさん
A母「(あれ? もしかして……。)艦キチ君のお母さん?」
B母「え? あー! ソー太君のママ!」
ソ母「やっぱりぃ! お久しぶり!」
艦母「久しぶりー! 元気してたー?」
ソ母「うん、元気元気ー。そっちも健康そーう」
艦母「うんうん、まあ、最近目がショボショボしてきたけどねーw」
ソ母「えーw お互いまだ若いでしょーにー」
艦母「まあねー。ーーあっ、元気と言えば、ソー太君は最近調子どう?」
ソ母「それがさぁ、最近ソーちゃんったらおかしくって」
艦母「えっ? 何々どしたの?」
ソ母「何かね、ゲームやり過ぎてんのよー」
艦母「あー、わかる。うちの子もそーだもん」
ソ母「でもさ、夜遅くまでケータイ(※スマホのことである)弄ってるだけならまだしもさー、ずっと一人で喋ってて」
艦母「わかるわかる。うちの艦キチだってずっと部屋ん中にいちゃぁずぅ~っとスマホやってて。しかも何かブツブツ言ってんの。『まずはーえんせーみーてーほきゅーしてーおつぎはでいりーむっつおしーそしてふたたびえんせーまわしてかいはつけんぞー……』みたいな。え? 何? お経? みたいなw」
ソ母「そーそー。で、訊いてみたらふれんど? っていうのと会話してるっぽいんだけど。最初何だかよくわからなくって、『気でもおかしくしたんじゃないか』って心配になっちゃってw」
艦母「うんうん、だいじょうぶw うちのは何かのマンガのキャラに語りかけてる感じだからw」
ソ母「ねー?w もう、なんだかねぇ……w」
艦母「ねー?w」
ソ母「ご飯の時だってずっとケータイ弄ってるしー」
艦母「そうなの? 食事の時にはやってくるんだ?」
ソ母「え? 来ないの?」
艦母「うーん、何かね。『後で食べるから』って言って部屋の扉の前にお盆置いたり、お勝手のテーブルの上に置きっぱなしにしてるんだけどぉ……。しばらくしても全然食べないの」
ソ母「えー。それ体調とか崩さないの?」
艦母「何かうちの子が言うには、『…………あっ、集中してたら忘れてた。てか食欲も忘れた』って言うんだもん。まあ、その後毎回無理に食べさせようとするんだけどねー」
ソ母「…………」
艦母「お互い大変ねー」
ソ母「ソ、ソウダネー」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何か一人修行僧がいますねぇ……。
私は、ゲームは基本楽しく息抜き程度にやりたい人です。時々ガチにはなりますが、それでも基本根底は「楽しく」です。
このゲームは何か……、時間や労力に対する電子電磁的記録や精神的利益が小さ過ぎて疲弊します。
楽しさ≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪イライラ
なんですよ。
どうしてイライラしてまでゲームをしなければならないのか。
このイライラの質は、例えばpvpの試合で負けた時に味わうようなものでは全くないのです。
戦略性?
どこが?
ほぼ意味のないレベル上げや装備の準備、そして編成や戦闘直前の陣形?
それにしても、低レベル過ぎます。
羅針盤?
早く止まれや。
どうせ編成でもって進行ルートは決定される場合が殆どなのです。だったら回っている以上、早く止まって欲しい。どれだけ隙間時間盗られてると思っているんですか。任務の受注・達成だってそうですよ。
AI?
敵さん有能味方阿保。
何故敵さんはこちらの弱ってる艦や弱い艦ばかりフォーカスしてくるのに、どうしてこっちは戦艦の駆逐大破どや顔とか駆逐の戦艦突貫歯が立たんとか全体的にミス連発のクソAIMとかするんでしょうね。非常にイライラします。イライラ、します。
キャラの衣装?
期間限定とか何ふざけたことを。
他のゲームとか作品を見て欲しいです。手前共で自由に変更可能が主流ですけれどもね。
運営の技術不足?
わざとなの?
それとも素?
いずれにしても、酷いものですね。故意ならば悪質ですし、天然ならば気付けない直さないで無能(無脳)ですしね。でもツイッター等で有志の改善要望に対して酷い仕打ちをしているので、故意でしょうね。
悪質極まりないです。
結論
艦これは、運営と信者がヤバイ
プレイ期間:半年2019/08/31
他のレビューもチェックしよう!
無能提督さん
戦闘が運ゲーなだけなら試行回数で行く気にもなるが
疲労抜き、キラ付け、補給、入渠など
クリック30回くらい「20分」かけて準備したものを
再開してわずか 「1分~3分」でルート逸れ、大破などで無駄になったことが続けば
普通はおかしいと感じる
運は収束すると絶対のように諭してくるが
例えばパチンコロト6宝くじなどで
「運が収束したから勝った(当たった)!」
などと言える人がどのくらいいらっしゃいますかねぇ
パチンコロト6宝くじなどでで例えれば誰でも解ること
艦これはその上時間もかかるわ、ひたすらクリックさせるわですから。
運ゲーだけに絞って批判回避しようとするのは無駄でセコい行為だね
プレイ期間:1年以上2015/12/06
774さん
川内「はぁはぁ、"俺"!」
俺「!!」
川内「弁当作ったよ!一緒に食べよう」
俺「ありがとう、…けど、弁当腐ってるよ!」
川内「え?本当だ!弁当腐ってる!!」
俺「ま、しょうがないか」ポイグチャ!
俺「川内、何時弁当作った?」
川内「深夜0時」
俺「ありえねぇ、夜中で弁当を作ったなんて、食中毒になるところだったよ、今度は、ちゃんと作ってよね」スタスタ
川内「流石にヘトヘト……。」
山風「『俺』!、アンタのために作ったわよ」サッ!
俺「ありがとう…これって人肉でも入ってんじゃないの?」
山風「なっ、そんな訳ないでしょう。」
俺「やべっ、山風が作った弁当を食べたら、とんでもないことだぜ」ポイグチャ!
山風「あぁっ!」
俺「ふぅ、危うく食べる所だったぜ、じゃあな」スタスタ
山風「スーパーで買ったお肉、無駄にしちゃった。」
プレイ期間:1週間未満2018/01/23
糞ゲー乙さん
道中で大破しない確率を数回と、ボス戦で敵旗艦を落とす確率を引き当てる行為を1セットとして複数回行うだけのイベントです。
因みにボスゲージ破壊可能範囲に入ると道中・ボスの編成が強化されます。
海域クリアできれば神イベです。
海域クリアできなければ糞イベです。
新ドロップ艦は基本的にボスマスでS勝利した場合にのみ抽選でドロップします。
ただし運営は新艦をドロップしてもらう事より、如何にユーザーに苦労して海域突破してもらうかのみ考えているため新ドロップ艦がいる海域はボスS勝利し難くしています。
新ドロップ艦がちゃんと出れば神イベです。
新ドロップ艦がちゃんと出なけりゃ糞イベです。
どちらも必要なのは試行回数です。
資源を備蓄してる人にとっては試行回数は大した問題ではありません。
しかし今回のイベは2週間程度しか期間を設けていません。
中規模と言いながら実質6海域分作って、E4みたいな糞マップ作って、尚且つ新ドロップ艦2隻用意しておいて、2週間です。
資源備蓄してても消化する前にイベント終るんですけど。
何時まで経っても改善しねえなこの運営。
まともな高評価の人は運よく海域クリアできて運よく新艦ドロップできた人です。
低評価の人はどこかで運が悪かった人です。
結局のところゲーム性に関しては運以外で評価する部分がないってことですね。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
疲れましたさん
約二年プレイ、ゲーム自体はハマリました
キャラクターは魅力的ですし
難易度も先駆者が流してくれる攻略情報を集めれば努力次第でどうにでもなります
嫁艦が居なくてもダメコン課金しなくても甲勲章は取れますよ、努力次第でね
ただし要求される努力の匙加減が相当にキツいのが問題なんですよ
長期間リアルの都合と両立し続けるのは普通の社会人や学生にとっては不可能に近いと思います
だからある日突然イベントなんてやらなくていいやーで投げちゃう人が続出
リアルが詰みますから当然の決断です
ゲームを始めたばかりの頃は目新しさとかで誤魔化しが利きますが、気付かないうちに確実にプレイヤー自身の心身は削られていきますし、そういう意図を強く感じさせる作りでもあり、そこが運営批判、ヘイトに繋がっているんだろうなと
過剰な擁護に走る人たちも自分が擦り減っているという自覚が無いだけです
気付くのが遅い分いざ気付いた時には大量に溜めこんだガスが一気に噴き出す為、信者ほど過激なアンチに転身しやすいのはご存知の方も多いでしょう
(艦これに限ったことではありませんが)
秋イベ最終海域のように史実の戦場の厳しさやストレスを体感させたい意図は分かりますが、ほとんどのプレイヤーは職業軍人としてプレイしているわけじゃない
いくら面白いと思っていても悪い意味でゲームの枠を超えたら付いていけない
そこは明らかに運営の勘違いしている所だと思う
あるいは一部の信者さえ付いて来ればそれで良いという発想なのかもしれない
だとしたら手に負えないが
少しずつ手を抜く範囲を広げていかないと身がもちませんが、当然手を抜く程愛着が無くなっていくのです・・・
戦闘演出のカットとか高速化とか任務全受託とかプレイヤーの負担を減らす方法は色々あるはずなのですが実装される見込みは無さそうですね
色々省略しちゃうとゲーム性の薄さが目立つからできないのかもしれませんが
でも同じボスの同じセリフを5回も10回も聞かされ続けりゃ誰でも冷めますってば
ボスによっては妙にデカい声だったり聞こえないような声で長く喋ってるし・・・
時々休養期間を設けてしばらくログインしない事で気力体力が回復したら再開、ちょっと疲れを感じたらすぐ離れる、を繰り返していますが、そこまでしてプレイし続ける自分に疑問を感じてしまいました
まあ今まで積み重ねてきたものが惜しいだけですね
でも、その時間と気力体力で新しく別の事をやった方が建設的ですわ
冬イベ終了まで適当にやって、2期の様子を見てそこでサヨナラかな・・・
艦娘の人数も増えたのは結構ですが増えすぎて出番の無い子が多くなり過ぎました
その辺の改善も多分期待できないでしょうね
運営はまだまだ増やす事にしか目が向いていないからね
苦労して集めて育てて、活躍の場は無いって哀しいね
折角魅力的な新艦を出してきてもその子が全く生かされないというのはどうなのよ
なお今後他のブラゲネトゲに移る気も毛頭ありません
仕事真面目にやったり運動したり読書したり家族や友達と遊んだり
ごく平凡な人間として過ごします
リアルの面白さ、大切さを教えてくれたという意味ではこのゲームに感謝しています
プレイ期間:1年以上2018/01/20
陣内智則 松本興業さん
えーNAtURAL DOCtRINEは
あのSRPG、シミュレーションロールプレイングというジャンルのゲームなんですね
SRPGってそのーなんというんですかねそのーロールプレイングの楽しさ わくわく感と
そのーシミュレーションゲームのそのーなんていうんでしょ考える?ないしはこう攻略していくそのーあのー知の遊び
情の部分と知の部分がこうー組み合わさったものすごくあの素敵なジャンルだと思うんですよね
やっていてわくわくするしどんどん先に進みたいし
そしてそのー進めないような手ごたえも感じてそのー苦しみも含めての面白さというか
ああいったものをそのーまた新しいシステムでないしはそのー従来のものとそのまま同じなものではなくてえー少し進化し
ないしは変わった形でのあのー物を挑戦できないかなと思ってえートライしているのがこの『NAtURAL DOCtRINE』なんです
システムや進み方ないしはその戦場の捉え方ないしは戦術の組み立て方含めてあのー少し新しい取り組みができればなと思っていて
例えば空間的には従来のそのー2Dのないしは見下ろし型の今まであったゲームあのシミュレーションゲームのアプローチと
また違ったあのー視点の組み方をしてますし
時間の戦術の組み立てもターン制なんだけれどもあのちょっと新たな仕掛けが空間的にも時系列的にも
そのー作れないかっていうふうに挑戦したシステムを一応準備しようと思っています
プレイステーション4ってものすごーいあのー可能性を秘めていると思っていてオンラインはすごくキーなんですよ
オンラインを前提とした設計っていうのはあのシミュレーションロールプレイングの楽しみ方にもちょっと新たなあのー可能性や
ステージを作ってくれてるんじゃないかなと思っていて
SRPGの楽しみ方は自分でこうドンドンドンドン中に入っていって攻略してってストーリーを追っていくっていうのはもちろんあるんですけど
ストーリーをあのー自分自身で追っていくその―シングルモードと
えーそのー高めたユーザースキルお活用してほかのプレーヤーと対戦できるマルチモード
シングルとマルチの実は2つの遊び方ができるようになっていて
それがあのーこのゲームこのコンテンツの魅力の半分ぐらいだというふうに実は思いながら僕たちは作っていてですね
ほかのユーザーの方と協力して強力な敵を倒すプレイももちろんあのーユーザー同士で競い合いながら
ないしはそのお互いのあのー磨いた戦術をですねあのーぶつけあうようなですね
そういうそのーマルチならではの楽しみをおー一つの核としています
PS4ってのはあのすごく魅力的なあのゲームを創る人間ないしはゲームをあの楽しむ人間にとっては あのーなんていうんでしょう
全くそのー無視できないすごく大きい存在だと思うんですよね 逆にプレイステーション4だけじゃなくて
プレイステーション3そして持ち歩きできる非常にあのーあの素晴らしいあのインターフェースである プレイステーションVita
この全てのインターフェースであのーそれぞれ遊べるように実は設計してまして SRPGって「よしこれを攻略するぜ」となかなかこうー
歯ごたえのあるところはこう進めなかったりですね 自分の戦術や戦略を色々こうあの試行錯誤で試す空間があると思うんですけど
そういうときにそのーあのー家では当然ベストの環境でやってもらってマルチモードにいたってはクロスプレイが当然可能ですので
プレイステーションVitaとプレイステーション4ないしはプレイステーション3とプレイステーションVitaみたいなその異機種間での
クロスプレイクロスセーブを実現したいと思ってい 時と場所を選ばずにえープレイステーションの環境でシミュレーションロールプレイングの世界を楽しんでもらえたらなと そういう準備は進めています
プレイ期間:1週間未満2020/07/04
トラック泊地の提督さん
取り合えずいいところと悪いところを言っていきます
いいところ
キャラが好き
BGMも好き
2時創作もかなり発展いている
悪いところ
ある程度やっていると課金しないと少々厳しいかも(自分は誘惑に負けて課金しました。後悔はしてませんよ!)
アップデートは殆ど時間内に終わらない
運ゲー どれだけ育てても結局は運です
初心者は覚えることが多すぎる ある程度のミリタリーに関する知識があっても覚えることはまだまだあります
初心者のイベント参加のハードルが高い&最低難易度の報酬が寂しいかな?
時 間 が 吸 わ れ る ←これ重要
悪いところも結構ありますがそれ以上にキャラの良さやBGMがあります
未だにこの界隈では超有名な信濃やが実装されていないのでサ終はないでしょう
最悪フレッチャー級とギアリング級いますし()
オンラインゲーとかで味方に迷惑をかけるのは違いますが
結局ゲームは自分が楽しめていればいいんです
最後に川内チャン(*´Д`)ハァハァ
プレイ期間:1年以上2022/11/03
老朽化したブラゲさん
運営の見積もりが甘すぎて呆れる
まずアニメ化について
急遽JAZZイベントでの発表
本当は次の観艦式で発表するつもりではなかったのか?
アズレン側がアニメ化を発表したことで慌ててJAZZで公開したようにしか見えない
ゲームへの集客について
運営関係者がここに宣伝に来ているようだがそれに突っ込まれた直後
こんな記事が上がっていた
【艦これ】余所のゲームの宣伝を見るたび思う 艦これは何故「宣伝」しないんだろうか
http://kanmsu.com/archives/51442
運営側がこのレビューサイトへエゴサしに来ていることはあきらか
記事についても
・艦これは有名だから宣伝する必要がない
・ソシャゲは「うさぎ」艦これは「カメ」最後に勝つのはカメ
・他と違うことやってる艦これかっこいい
・アニメ化が最強の媒体
などのコメントが書かれていた
その次の日にJAZZでのアニメ化発表
タイミングがよすぎる
これが運営の考えだとするとあまりにも愚か過ぎる
アニメで集客をしようにも以下の問題点がある
・アニメ1期で大コケをしている
・艦これ改が駄作で1年で販売中止
・ブラウザゲーム本体が全く改善されない
・アズレンもアニメ化するため厳しい比較対象になる
1期で売れても2期で爆死するアニメは数多くあれど
2期で1期の売上を上回ったアニメというのはまず存在しない
ツイッターの反応を見ても静観や困惑する意見が多い
1期で既に艦これを知った層もいる
改にしろブラウザにしろ1度プレイしたゲームで苦い思いをすれば二度とやりたくなくなる
全く改善されていなければなおさらのことだ
仮に集客できたとしてもすぐに離れて終わる
大体今時ログボもなければ轟沈してキャラデータが消えるゲームなど時代遅れにも程がある
今の艦これを例えるならば「やすらぎの宿みのや」
・安かろう悪かろう
・設備の老朽化
・駐車料金が1000円以上とぼったくり
・接客対応最悪
・じゃらんでの星5工作レビュー連投で点数調整
・実際に利用した人は星1をつけるほどの酷さ
・懲りた人は二度と行かずに新築で設備が整った宿に行く
まさに艦これに通じるものがある
ゲームそのものを改善しなければお話にならない
プレイ期間:1年以上2019/01/05
平松タクヤさん
艦これとかいうクソゲーにかこつけて旧支配思想を復権しようとする艦豚と日本鬼子ども
敗戦国のくせに調子乗るんじゃねえぞ
敗戦国は戦勝国である中国の神ゲーアズールレーンをやれ
そもそも艦これは鋼鐵少女のパクリだからな
中華台北は中国の支配下なので鋼鐵少女は中国発
よって中国発のアズレンのパクリが艦これ
アズレンの方が完成度高いからアズレンが本家
だからクソゲー艦これはすぐ辞めてアズレンをやれ
これは戦勝国からの命令だ
負け犬のお前らに神ゲーアズレンをやらせてやるんだから感謝しろ
そもそも艦豚はすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
核のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
原爆が戦争を終わらせたアズレンの世界観はグローバルスタンダードだぞ
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは教科書にも載ってる歴史事実だぞ
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
畜生日本艦をシコ可愛いキャラに救ってやってるんだから感謝しながらシコれ
もう一回いうぞ
敗戦国のお前らはアズレンをやれ
これは命令だぞ
お前ら負け犬に神ゲーやらせてやるんだから感謝しろ
プレイ期間:1年以上2018/02/19
平松タクヤさん
かつての一大コンテンツの艦これは見る影もないです
史実再現度 ★5
申し訳程度の史実要素とかを取り入れていますがプロデューサーの理解が浅いのかwikiを丸写ししたような図鑑の記述が目立ちます。間違いなども多く調べれば色々出てきます。ミリオタならしないような間違いがとても多いです。田中謙介氏はニワカが自称ミリオタでしょう。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
ストーリー★5
ストーリーはそもそもありません。プレイヤーが想像するしかありません。もっともこのゲームの大部分を作った田中謙介氏が監督したナチュラルドクトリンのひどすぎるストーリーを見ると逆にストーリーがないからこそ幸せだったかもしれません。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
UI ★5
インタビューで田中謙介氏が意図的に不便に作ったという通り本当に不便なUIです。21世紀の大ヒットしたゲームとはとても思えない劣悪さです。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
キャラ ★5
割と褒められる部分はキャラとBGMくらいでしょう。ただ運営が大北レズネタや赤加賀、瑞鳳卵焼きネタなどをごり押ししたり赤城の大食い設定を二次創作から安易に取り入れるなど公式によるキャラ汚染がひどい。
BGM ★5
BGMだけはやたら気合入っている。鉄底海峡やMI作戦のBGMとか気合の入りようがすごい。このゲームが唯一褒められるところはBGMくらいだろう
難易度★5
信仰に著しく支障をきたすような基地航空隊のダメージが低下しているバグを2016春で出したりPT小鬼群の回避がやたら高くなるバグなどを出しており難易度調整の不備というよりテストプレイが十分に行われてないのだろう。プレイヤーをデバッガーかなんかだと勘違いしておられる。とりあえず理論上クリアできるっていう段階でゴーサインを出しているんじゃないかってくらいには調整ガバガバです。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
バグ ★5
何らかの新システムが導入されるたびにまずバグはつきもの。しかもその中にはゲームに著しく支障をきたすものも含まれている。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
外部展開★5
アルペジオくらいしか成功してないのではないか。アニメや映画は大コケ。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
運営★5
サイレント修正は当たり前。敵空母の夜間攻撃などのプレイヤー不利のバグは放置。ドロップ率をサイレントで弄る。情報提供の場が運営ツイッターしか事実上存在しないのに気に入らないプレイヤーのツイッターのブロックをして情報提供の場から追い出すなど最悪クラスの運営。またメンテの遅延は当たり前でプレイヤーはメンテが遅延すること前提でメンテがいつ明けるかという予想ゲームまで開催される始末。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
民度★5
とにかくマウントを取ってきたり人格否定は当たり前。甲勲章の数しか誇れるものはないのでしょうか。このレビューサイトにおけるりらはんた様のようなお方が実在します。というかその上を行く人もいます。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
課金面★5
かつては無課金で遊べるってことがウリだったが今では新艦などが増え母校拡張がほぼ必須となってきた。またイベント海域はダメコン前提に難易度が設定されてきており財布に優しいゲームではなくなった。少なくとも母校拡張は必須であり無課金で遊べるゲームではなくなった。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
期待度★5
このゲームはHTML移行による二期が約束されている。しかし運営の中身が変わらない以上今までのゲームのままなのであろう。そもそも二期に無事に移行できるかも怪しい。二期で再び勢いを盛り返すビジョンは全く想像できません。その為本来なら★1にしておきたいところだが田中謙介様が神様なので★5
以上のことからこのゲームの評価は★1がふさわしいのですが田中謙介様が神様なので★5です
プレイ期間:1年以上2018/04/02
natsuさん
このゲームは好きな艦娘を育成していくゲームです。
そのレベル上げ作業が苦痛という人は長続きしないでしょう。
私はお気に入りの艦娘のレベルを上げるために、数時間同じステージのみ出撃させて経験値を稼いでました。でも全く飽きませんし、じわじわレベルが上がっていくのが楽しいです。
他のゲームを例に挙げると、魔界戦記ディスガイアでひたすらレベル上げの作業をしている感覚に似ています。・・・操作はできませんが。
そういった作業が嫌いな方、課金して一気にレベルを上げたい方、さっさとステージクリアしたい方には向きません。
課金してもレベルは上げることはできません。出撃すると消費する燃料等が増えるだけで、結局はレベル上げの為に出撃を繰り返します。
戦闘もそうですが建造システムは完全な運です。しかし、建造は資材が余ったら使う程度で良いです。ステージクリアの度に何かしらのキャラをドロップしますので、基本出撃のみでほとんどは揃えられます。
ただ、激レア艦もあるので、そこはやはり出撃をひたすら繰り返すしかありません。
ステージ攻略に関しては何回も出撃して「あ~今日もだめだったか。じゃあ挑戦はまた明日だな」ぐらいの気持ちの余裕を持つべきです。そうすればそのうち「あ、なんかクリアしちゃった、ラッキー」となりますので。
プレイ期間:1年以上2015/06/26
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
