国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

なんか怪しいゲーム

あるふにくさん

このゲームある生放送サイトを見ていると運営の犬のような放送者がいるような気がしますね 
初心者提督の犬から熟練提督の犬まで
怪しさに満ちているゲームだと感じています 
このゲームをやらなくなってから
時間も長く感じて私生活が安定 お金が浮くようになりました 
やる方、続ける方は頑張って下さい

プレイ期間:1週間未満2019/09/02

他のレビューもチェックしよう!

ゲームも信者も最悪

ゲームも信者も最悪さん

ゲームイベントも艦これ以外はするなと言わんばかりの難易度となり、さらに深海棲艦と戦っているという以外はストーリーもなく、他のゲームをやってる人からすると通常ステージもすくないです。イベントも復帰新規お断りで、運営もアクティブユーザーや信者以外は捨てる方針にしました。キャバクラカレーするならそれでゲーム改善なりすればいいんじゃないのかね?運営も信者も他の艦艇ゲーム(特にアズールレーン)に露骨に敵意むき出しで、艦これユーザーや実況者、声優が他艦艇ゲームをやると裏切り者とかいいだします、なんでお前らに縛られにゃならんのや?

艦これを今からやるなら、イベントを完走するとかの目的がないならいいですけど、それ以外の人は復帰新規お断りなので素直に別ゲーやったほうがいいです。

プレイ期間:1年以上2019/12/29

タイトルの通り、どこまで簡悔は進化するのか
時間通りにメンテが終わるとは限らない
イベント期間がいつまでなのか教えない
参加したところで全キャラ集められるとは限らない
集めたキャラも最近のやつはほとんど役に立たない
敵キャラのスペックがぶっ飛んでいる
しかしこっちはガッチガチの仕様制限のせいで弱い艦隊で立ち向かわなきゃならない
でも一つ失敗すると最初からやり直し
それが嫌なら課金アイテムで強化してね
え?Pay to Win?そんなことはないよ!
いくら課金してもクリアできないときはクリアできませんけど何か?

プレイ期間:1年以上2018/03/05

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。

⇒嘘は良くない。

「艦隊これくしょん―艦これ―」は、駆逐艦や巡洋艦などの役に立たない「艦娘」を、無理やり集めさせられ、育成しろと命令され、【運営が独断と偏見で決めたルール】に基づいて「艦娘」を編成して、【無双する事の許されぬ、勝つか負けるか運否天賦な】艦隊で敵に挑まなければならぬ、運営に都合の良いストレスの溜まるスゴロクです。あなただけの無敵連合艦隊でイベントに参加すれば、十中八九、「その編成では出撃できません」と言われます。ランダム要素はみせかけ、IF文でいくらでも優良誤認させる事ができます。みんながんばって運営の下僕となり、ジャブジャブ課金して下さい。

プレイ期間:1週間未満2018/02/17

いろんなゲームをやって来たがここまで異質なものはみた事が無い
こんなものが個人製作の同人ゲーじゃ無くて企業がリリースする作品なのか?
いや失礼、個人製作の同人ゲーの方が遥かに優れている
企画、開発、チェック体制で一体何人が関わってるのか知らないが少なからずチームで動いているのだろう?誰もノーと言わないのか?なぜこんな異常な物が出される?
疑問すら無駄だったな
ユーザーを楽しませる要素が一切無いので全くやる価値無し

プレイ期間:1ヶ月2016/05/10

ゲームイベントは開始して間もない初心者でもクリアできるような難易度でないといけないって決まりでもあるんだろうか?
これ、色んなゲームでも見かけるんだけど、自分はそうは思わない。
初心者がイベントクリアできるゲームはもちろんあっていいが、そうでないものがあってもいいよねって話。みーんな同じじゃつまらないでしょ。
初心者でもイベントクリアしたいって人はイベントの形式で遊ぶゲームを決めたらどうかな?。
艦これのイベントってイベントごとに海域数、難易度が違うとはいえ、着任から2~3カ月位の期間、戦力を整えたりしないとイベント完走はきつい出来になっている。
なので着任のタイミング次第では最初に挑むイベントは完走できないケースが比較的多いと思う。
ちなみに、自分の場合はイベントの1ヶ月前位に着任したんだけど、大規模イベントだったこともあって完走できなかった記憶がある。
ただ、イベントに参加したことで報酬、ドロップ含めて戦力は強化されるし、自分の艦隊に何が足りないって言うことも分かる。
それらを次のイベントまでに改善していけばイベント完走にしっかりと近づいていけるって言うのがこのゲームの中身だと思うし、その準備期間こそが艦これをやってる中で自分は一番面白い。
これをどう捉えるかはその人次第で、合うなら続けたらいいし、合わないなら違うゲームをやればいいだけなんだよね。
顔真っ赤にして批判してるレビューもあるけど、個人レベルの妄想を拗らせてあたかもそうであるように書いてる人も多いので真に受けないようにしよう。
こういったことろに暴言を書いてる時点でお察しなんだけどね。

プレイ期間:1年以上2016/09/25

遊び方を考えないと

よーそろーさん

まず言えるのは「このゲームだけをやり尽くす」、といったプレイだと楽しめないと思います。
資材補充のために毎日できるデイリーを全て消化したり、廃クルしても極端な恩恵はありませんし、綿密な戦略を立ててもすぐに突破できない事が多いです。

逆に返せばある程度の戦略があれば、何回か繰り返すうちに先に進めます。
その為にはそれなりの戦力と資材が必要なので、そこを見極めながら自分の遊び方を決めていけばいいと思います。

他のゲームや趣味をやりながら適当なデイリー摘まんで消化、被弾の少ない編成でぼちぼち出撃、たまに集中してプレイ。
って位のスタンスがいいと思います。自分は疲労抜き中に部屋の片付けとかやってますw

確かに他のゲームをやりこんでるとしばらくやらなくなってたりしますが、別に辞めたという考えはありません。
他のゲームと平行したり、リアル事情と組み合わせてできそうなスケジュールを立てていくゲーム、と私は捉えています。

プレイ期間:半年2014/11/09

世代感覚差によって違いますがあなたにとってゲームと呼べるものはどこからですか?
はじめてゲームをやったと感じたときは
コントローラーを握る感覚?
将棋やオセロ、カードゲーム?
まず自分の原点に帰ってみましょう
少なくとも私は一番古い記憶でもファミコンはありました。
私にとっては両手でコントローラーを握る感覚=ゲームなんですが、
作った人は50手前
幼少期にはファミコンはなかった時代の人なんですよ
だからなのかアナログウォーゲームとかいうものをパソコンのオンラインに移し換えて異常なまでの母数が高い確率を引き当てるだけいうのがゲームと思っているらしい
いうなれば懐古趣味に囚われた人が会社の金で作った同人ものというもの

同人ゲームもスプラッターハウス風も触ってみましたがあっちの方がゲームしてる感じですね
同人の意味も開示しておくと同好の志という意味で身内だけで盛り上がっても別にいいのですが
これ同人サークルの金でなく会社のお金ですよね
身内だけで盛り上がっているだけで批判意見や改善意見はガン無視どころか確率制裁もしているレビューも見かけました
非常にがっかりです
私もおかしいおかしいと早い段階か感じましたが
様々なレビューの中に数学に詳しい人が理論で提示して確信しました
それと同時に時間が食うことも見えてきました

多様化する趣味の中で
一つのジャンルに時間を割けれませんね
ましてや両手でコントローラーを握る感覚=ゲームの人なので片手が長時間暇している感覚も何か違和感がしますからね
それとミリタリー知識がどうのこうのいうのも見かけましたがWikiベースみたいで
なら自分の手で文献を探して読み漁った方がいいみたいですね
キャラの8割は魅力に感じましたが
残り2割は受け入れられませんでしたね
目の書き方肌の塗り方が他の絵と比べると浮きすぎというのもありましたね
3月までやっていたイベントも最後の最後の報酬が浮きすぎな絵柄のため、やる気なくして途中で切り上げました
ここのレビューでもその浮きすぎな絵柄は作った人の趣味みたいですね
作った人の趣味の押し売りの臭いが5年前からあったことも辻褄が合いました
やっぱりやるんじゃなかったなと後悔しましたね
どうやらこういう否定意見を出すと
正反対な意見の成り済ましが常態化しているらしいので
成り済ましの対策のため二度と来ません

プレイ期間:半年2018/07/23

先月よりも各艦10レベ近く上げたのに
4-5がまだ1ゲージも削れない
先月は4-5クリアできたのに今月はもう無理だ
なんなんだよ本当
今月は楽にクリアしようと思って大変なレベリングを頑張ってきたのにまるで意味がない
というより各艦10レベも上がってんのに逆に難しくなってんだよ
いいかげんふざけんなよクソ運営
この前のアップデートで絶対4-5の難易度上げてんだろ
プレイヤーにより苦痛を与えてんじゃねーよ
クソ運営の設定したバカ敵は、ライフが一番減ってる艦を優先的に攻撃する
そのせいで途中撤退のオンパレードだわ
利益重視のバカ運営は補強増設をたくさん売る為に以前よりも大破撤退率を上げている
やり方が汚ねえんだよ
もうこんなクソゲームおさらばだわ
運営もクソだが、高評価にしてるくせえ文章書いてるサクラも気持ち悪いんだよ

プレイ期間:半年2015/09/28

 いゃー、イベント終わって信者が元気をとりもどしてきましたねぇ・・・滑稽です。今回夏の糞イベで古参のプレイヤーが去ったため、エアプ信者がまた湧いてきました。
 信者のとおり文句「無課金で楽しめる、自分に合ったプレーで楽しめる、限定艦がなくても問題なく楽しめる」は、嘘ですよ。
 まず、このゲームを始める目的は自分の気に入った艦娘を手に入れること、すなわち「艦隊(艦娘)をこれくしょん」することですよね、そのためにイベントを含め、出撃したり、建造したり、遠征したりするわけです。このことを覚えておいてください。
 いまから始める人は、手に入らない艦娘がすでにいます。つまりこのゲームを始める目的は達成できないゲームであること・・・この現実があるから、信者は「限定艦がなくとも問題なく楽しめる」と擁護するわけです、わかりやすいでしょ。
 つぎに、イベントでの報酬艦を手に入れるためには、当然イベントに参加しないといけないわけですが、連合艦隊と札制度によって、必要な艦娘が多数必要となり、「無課金では楽しめず、母港課金が必須」となっています。
 さらに、強い艦娘が複数必要なため、艦娘の育成が必須。資源を大量に消費するため資源を備蓄するため、貼りつき遠征も必須なので、「自分にあったプレーで楽しめない」わけです。
 当然イベントに参加しても、ドロップ限定艦が手に入るわけではありません。ボスにS勝ちしにくい海域で、しかも1%程度のドロップ率ですから、それを手に入れるための周回をしないといけません。今回のイベントで10万の資源とバケツ400個程費やしましたが、風雲は手に入りませんでした。
 次のイベントで手に入れればいいと信者は言いますが、今までの経験上、もしドロップしたとしてもボスS勝限定で、0.5%とかの確率でしか設定されません。
 大型建造については、過去にさんざん語られていますので、あえて言いませんが、本当にクソです。目的の艦が出なければ、汗水たらして集めた資源をドブに捨てるのと一緒です。
 最後にもう一度言いますが、このゲームの目的は、自分の気に入った艦娘を手に入れること、すなわち「艦隊をこれくしょん」することですよね。
 その目的がいまから始める人は、「達成できないゲーム」なんですよ。
 信者は全てエアプなのでストレスがありません。悔しかったらコンプしているスクショはよ(笑)

プレイ期間:1年以上2015/09/18

★5は本当に何も分かってねーな、流石現実逃避のプロは言うことが違うな
非常識な運営が経営してるゲームには必ずいるんだよ、運営そっくりの常識知らずで無軌道で無神経な奴等がね
すなわちお前ら信者のことさ、本当の事をレビューされてる★1に相変わらず懲りずにくどくどネチネチと屁理屈を述べるしょーもない猿真似ばかり。馬鹿の一つ覚えだけは一人前
な姑息でしかない
いい加減身の程を弁えろ恥知らず、お前らのような日本社会のはみ出し者が事実を捻じ曲げる狼藉行為にはうんざりなんだよ野蛮人め。ゲームの質を下げてるのは自分達だということすらも認めないとかどんだけ身勝手なんだよ
イベントの度にヌルイベ、ヌルイベと調子こいて騒ぐ馬鹿だけの低能ゲームなんか誰が好き好んでやるんだ阿呆らしい。それで運営も図に乗って(当たり前のように)ギミックてんこ盛りのイベントを用意するもんな、本当に他人を不愉快することだけは達者な奴等だよ。お前ら信者にそっくり

プレイ期間:1年以上2019/12/18

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!