最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なめた真似してんじゃねぇよ
ざけんなよさん
はぁぁぁ?
何でこのゲームは毎回毎回、道中にも関わらず平気で中破大破させられるんだよ。
それも一撃で。
そのくせ、こっちの子らはふっつーにmiss連発するしよ。
クソかよ。
それにこのゲーム、キャラのレベル関係ねーしよ。ただ改造するためのものじゃねーか。だが改装設計図とかアイテムねーとそもそも改造できねーのもいるしよ、ほんと意味ねーんだよ、レベル。
レベル80.90とかでもへーきで一撃中破大破だかんな。
クソかよ。
このゲーム。
プレイ期間:半年2019/09/07
他のレビューもチェックしよう!
ドラコンさん
タイトル通りです。
ブラゲーとしてはよくあるものだが、キャラの擬人化素材がとにかく優秀で他のゲームより際立っているため、気に入ったキャラを育てている内に半年〜一年程度経つ。そんなゲームだ。
いままで据え置き、pcを含めてそれなりの数のタイトルをプレイしてきたが、年単位で継続できるゲームというのは貴重である。
それがシリーズものやナンバリングタイトルであるならまだしも、アップデートがあるとは言え同一タイトルで2年近くも楽しみを持って遊べるゲームなんてそうそうない。
やはりキャラが優秀なのだなとつくづく関心してしまう。
この素材に目を付けた開発陣は良いところに目を付け、結果的にゲーム以外でもこれだけのコンテンツを生み出すきっかけを作ったのだから評価されてもいいだろう。
好きなキャラを見つける⇒育てる。
これがループしているうちは十分に楽しめるゲームだと思う。
レベリング自体は簡単で温い部類に入り、レベル上げの恩恵はそれに比例するものでもないため、適当でもいい。
このゲームは資源の備蓄こそが一番の重要どころあである。
資源の備蓄は遠征をひたすら回して貯めるものだが、この場合、普段使わないプレイヤーの方が資源を貯めやすい場合がある。
資源を増やす一番のコツは資源を使わないことだからだ。
要は遠征によるリターンをよく調べ、時間効率を考えることで、貼り付けなくても合間合間にpcやスマホを触ることができれば資源の備蓄は十分に可能なのだ。
戦力が揃うまでは頑張らないといけない。
一定のレベルを超えればイベント時期だけ時間を取れれば良いゲームということになり、ランカーでもやらない限り、平時は張り付く必要はない。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
流行り廃りは運営次第さん
ゲームとも言えないゲーム部分の批評は皆さんが相当disってるので割愛するとして
艦娘の魅力だけが全てなのにも関わらず、「これくしょん」させる事すらも良しとしなく
なった最近の運営の思想はいただけない。
「簡単に揃っちゃ面白くない」という意見もわかるが、初登場から1年経ってようやく
期間限定のドロップ枠で登場し、しかもそれが1時間に2~3回しか引けないガチャで
100回回しても出ないのがザラとか、じゃぶっても効果の薄い艦これでは他の有料
ガチャより始末が悪い。
「これくしょん」である以上、似たような性能の物で代替できるとか、そんなもんじゃない。
唯一無二の「その艦娘」がみんな欲しいんだよ。それを1マス目でお帰りくださいww
みたいな仕打ちをするような運営の思考はとても人間の所業とは思えない。
レベルも装備も空気だしなw
新たに始める人達に対して言える事は「全艦コンプはあきらめろw」かな。
艦娘5pt、運営0pt、ゲーム性0ptで2ptとさせてもらいました。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
ショックさん
先行組がE-5の固定艦教えて居るのにグラーフ掘りで社会人がレベリングを兼ねないとしたらよほど頭が悪いのだろう
多くの社会人提督なら江風がネックになるはずだ
社会人のほうが
シビアに考えて掘りとレベリングを両立させるべきなんだが
先行が鹿島レベリングを兼ねる
対潜が高いからリベを入れる
ただなぞるだけなら頭要らないな
射程や対潜での威力を考えて自分の装備なりに最適と低燃費を両立させないと
自然回復だと3桁E-4周回出来ないんだ
レベリングのついでぐらいの心の余裕がないなら掘りなんてしないほうが良い
楽しめて居ない
甲やコンプを目指さない限り貯蓄は甘えと考える変わり者から見たら貯蓄で掘るやつらが泣き喚くのは滑稽
しかし酒匂よ…居なかったから最初は喜んだが
今日だけで3隻来るのはどうなんだ(笑)
☆1みたいに八つ当たりはしないが
ぴゃあ聞いてみたらぴゃっ!に近いのな
プレイ期間:1年以上2015/12/06
ぽじぽじさん
万人受けしないとタイトルで認めつつ最高評価☆5を下してるレビューが矛盾しすぎ。
レビューとは客観的な評価を下すものであって、自分は100%楽しめてるから☆5、
嫌いな人も居るし嫌いな理由もわかるけど僕は好きだから☆5、とかおかしいだろ。
【良い所】
・2000円も課金すれば十二分にゲームコンテンツを遊びきれる。
課金限定のガチャが存在しないので時間さえかければOK。
・流行している=ユーザーによる二次創作コンテンツが大変豊富。
・数時間プレイすれば全システムを理解できる簡易さ。
【悪い所】
・ゲーム性が皆無。プレイヤーが介入できる要素は艦娘の編成と装備構成のみ。
司令官なのに進路も攻撃目標も選べず全て運任せとか常識的に考えてありえんだろ。
・史実に関係ない部分で運営が特定キャラを優遇。
・運営がユーザーの二次創作ネタを公式に持ち込んでゲームの没入感を損なわせる。
・基本的にアップデートは延命目的の目くらましばかり。
艦娘のボイスを数個追加したり、絵と数値を変えただけの改二(最近は史実と乖離)
を追加したり、装備の並び順変えたりするだけ。
・オンメンテにより確率その他弄り放題なので運営が信用できない。三隈や瑞鳳、連撃
の弱体化など前科が多い。
・Twitterでホラを吹くことが多い。結婚カッコカリの実装時期、矢矧の通常落ち、航戦の
改二実装、などなど。
・大型建造が最悪。コレクションゲーなのにコレクションさせてくれない賽の河原。
【総評】
プレイ始めたばかりの頃はかなり楽しめたのは事実なので評価は☆2
プレイ期間:半年2014/02/14
お帰りくださいさん
さんざん無意味な高評価レビューして他のレビューこき下ろしてる癖に大鯨すら持って無くて、比較的有用な任務に必要な雲龍改も持って無いの?
大鯨なんざEOかウイークリーやってりゃ出てくるんですがホントにまともにやってるんですかね?
少なくとも他の低評価勢はあんたより長くやってるよ?
つーか、ここ見張ってる暇あったらシコシコと大好きな艦これ勲章集めでもやってたらどうかな?自称一年間以上なのに今まで何してたの?一年間レビューサイトの監視してたの?そういえばやたら丙難易度の資源消費に詳しいね。
丙提督ーwwうだうだ言ってないでEO行ってこいヨーww。設計図要らない(涙声)になってるヨーwww
プレイ期間:1年以上2015/11/07
廃モツさん
まず強いキャラクターが出るまで祈ります
次に強い装備が出るまで祈ります
準備が整えば出撃です、基本的に敵が圧倒的に有利なシステムなため、楽になる事は全くありません。どんなにレベルを上げてもどんなに強い船を手に入れても速攻で大破します
ストレスを溜めたい人はどうぞ
プレイ期間:1年以上2015/07/08
シュウイチさん
開発の限界とも言えるかもしれない
ここ1年イベントが全部クソ
今の開発にはもう無理だよ、まともにゲーム作れないならSEGAにでも移管しておくれよ
ゲームは好きだったんだよ、キャラはまだ好きなんだよ
飽きだけでは説明ができないんだよ
イベントの度にゲームが嫌いになっていくんだよ・・・
無駄に複雑化する内部ギミック、しかし仕組みは公開しない
プレイヤーに無駄な作業を強要してストレスを与え続ける
ただ敵を強く堅くするだけで手抜き、まるで達成感がない
今から初めても十分楽しめると思います
というか友人は最近始めて楽しんでいます
でも長く遊んでる人には苦痛でしかありません
プレイ期間:1年以上2016/11/20
匿名希望さん
星5の評価をしてる方はそれこそ初期(2013年~2014年)は事実ではありますが以降は一部を除いて殆ど自主プロパガンダ(いわゆる「荒らし」)です。
それにある方のレビューを拝見した際、既に引退されているのにも関わらずゴーストライターの如く強制的にプレイさせられて、上手く行かないと自分がプレイされていないのにも関わらず文句垂れてる方がいるようですが、まさしく某映画で地下壕に引きこもった某独裁者の状態です。早めに親戚等に相談される事をお勧めします(最悪、法的な手続きに踏み込む事もやむを得ないでしょう)。
本当に今からこのゲームを始める気であるのであれば、止めはしませんが相当な忍耐力や鈍感力、高度な創意工夫が要求されます。
もうこれ以上余程の事がない限りこの事を書く事はありませんが、擁護したいのであればまず「周りが何故その評価を下しているか」をよく考えて反論して下さい。提督であれば冷静に判断して対処するものですよ?
プレイ期間:1年以上2021/09/19
grossさん
まず、本作を理解する上で避けて通れない点として、本作が太平洋戦争並びに大日本帝国海軍をオリジナル・コンテンツとする二次創作作品である、という前提がある。
この観点に於いて、本作の所謂『運ゲー』という評価は、往々にして史実通りということで、評点を下げる要素足りえないのが実情と判断するしかない。空母戦の索敵判定はもとより砲雷撃戦時命中の可否、被弾箇所でのダメージの振れに不発も当然発生した、と事例の枚挙に事欠かない程には、太平洋戦に運/不運の要素はふんだんに存在した、これを本作は忠実に再現、反映しているのだ、ということは十分可能だろう。
また、デザイン上では露骨な延命装置である羅針盤も、有名な「栗田ターン」をはじめ、主目標の輸送船を敢えて撃ち漏らした第一次ソロモン海戦等々、作戦目的の不徹底、司令部と現場との意思疎通の齟齬による不本意な結果の象徴とみなせば、やはり、史実がそうだったから、という理解が可能になる。
しかしながら、史実がそうだったから、というデザイン上での事由を述べるのであれば、本作には徹底的に欠落している要素があり、それは「月月火水木金金」と唄われた熾烈な練成プロセスであろう。プレーヤの職掌が艦隊司令である以上この人務、自身の作戦構想を麾下に透徹する事なくしては職務放棄も同然で、部下の勝手に任せるなど到底許される事ではない。史実がそうだったのだから芸術の域にまで磨き上げられた一糸乱れぬ二水戦の統制雷撃戦を艦娘にも再現、実施せしめるようなAI育成エンジンが実装されていなければ話が通らない。そして現状、本作での史実準拠はクソゲー要素としてしか機能していない実情を鑑みれば、本作の評価も自ずから明らかなものとならざるを得ない。まして、建造、装備ガチャにいたっては……コレハイッタイナニヲシミュレートシテイルノデスカ(笑
プレイ期間:1年以上2015/01/09
やっぱ信者はクソさん
本当に話の分かんない奴だな、これだからイキリ艦豚は馬鹿にされてるんだぜ?そして呆れられる。朝鮮人みたいな思考持ってて面倒くさすぎ
そもそもテメーの薄汚いゴミ屋敷なんか知るかよ。そしてここはレビューする場所
どんだけ非常識なんだよこのクズ、いい加減にしろ狼藉者
喧嘩したけりゃ余所で勝手にやってろよ馬鹿らしい、いつまで経っても甘えが抜けない奴だな。モンキーハウスに籠って時代遅れのゲームを勝手にやってりゃいいじゃん、だが余所者を身勝手に巻き込むな自己中。よく恥ずかしくねーな
親のアホ面を見てみたい、あっやっぱいいです見たくないです。どうせ大した程じゃなさそうだし、それ以前に興味もないし
運営が運営なら信者も信者だということがよく分かった。全く以て話にならない
プレイ期間:1年以上2020/09/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
