最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランス調整に失敗してしまったゲーム
bubaさん
年々いい加減な調整のゲームバランスの上に積み立ててきた歪みが大きくなってきています。
よくこのゲームはキャラ性能の格差が激しいと言われます(事実です)が、それ以前の根本のバランス調整センスが無いんだと思います。
逆に言えばキャラ性能の多少の格差はMAPのコンセプトや、クエストの内容をいじるなどで印象を変えることができるはずなんですが、それをしない。
とくに直近のエンドコンテンツであるマザーとラエヴァは「一本道」「三回戦闘」「クリティカル反撃が刺さる」「敵の体力が多すぎる」等共通点がありすぎて手抜き感が強い。
毎回趣向が違う地獄なら「以前はダメだったけど今回は手持ちの相性的にクリアできるかもしれない」という希望や「前回はクリアできたけど今回は苦しいな。刺さるキャラを入手するか」など悩む余地ができ、遊びに幅が増えるのですがどんどん要求されるコンセプトの質が上がるだけなんですね。
一言で言うと高さは上がるけど、横にも奥行きにも広がらない。
MAP構成が最後のボスにだけ勝ったらクリアできるようにしていたり、砲台や虹剣などを配置した補助ルートを置いているなど(そしてそれを使わないことがクエストクリア条件になっているなど)、プレイヤーに逃げ道を用意しておけばもう少し印象も変わると思うのですが。
あとミズウォルムも含めて最近のエンドコンテンツは単体ラスボスばかりで範囲攻撃キャラが割を食っているのもバランスが悪い所ですね。そもそもミズウォルムは億を数える群体害虫という数の暴力な設定なので、範囲攻撃キャラを生かすいい機会だったのに……
どんどん手抜き感と難易度ばかり上がっていくMAPからは、運営の限界や社内各部署の連携が上手く取れていないことが伝わってくるばかりで楽しくも高揚感も達成感もありません。
スマホ版対応からHTML5以降にFM実装などまぁ大変なのはわかりますし同情もしますが、ぶっちゃけ忙しいなら二週間に一度新キャラ実装や手抜のエンドコンテンツなど無理や無駄を削っていくべきだったんじゃないかと。
とくにこの夏のHTML5化とFMは大きく歪みを直すチャンスだったのに、それを棒に振ってしまってもう後戻りはできない所まで来たと思います。
プレイ期間:1年以上2019/10/04
他のレビューもチェックしよう!
ニシキギ団長さん
色々と運営を擁護して高評価、玉虫色の答えばかり書かれている方が沢山おりますが、低評価で書かれている方の言っていることも事実である。
隠しようのない花騎士運営特有のおざなりさをアンチの戯言だと聞く耳持たず一蹴し、花騎士マンセーする姿は見るに耐えない。
ご存知の通り、花騎士はキャラゲー。
キャラクターを手にいれ、愛でる。それだけです。それだけに、ガチャキャラの入手は渋い。
3,4ヶ月に一回の☆6(0.5%)キャラや☆5(6%)を選べるチケットの配布や、ガチャやスタミナ回復の素になる石の配布は良いものだとは思うが、それはどこもやっていること。
これだけのゲームでモチベーションを維持するのは結構大変なものである。
また、今回のように告知なく声優の変更等、キャラゲーに重点を置いているゲームではありえないことをすることもある。
如何な事情があろうとも、覆らない事実であることは確か。
内容はなく、キャラクターを愛でることだけに特化したゲーム、しかしキャラクター入手は課金しないのであれば配布石のガチャかイベントキャラがせいぜい。
ゲーム性皆無でクリックが苦痛といわれるゲームにおいて、これは如何なものであろうか?
洗脳の如く花騎士を持ち上げる方も考えて見てはどうだろうか。特に最近の動向は、目を見張るものがあると思う。
同じキャラクターのグラ性能違いを同レアリティで実装したり、被りあり☆6キャラランダムチケットの後に被りなし☆6キャラランダムチケット。
後者の被りなし☆6に関しては、常日頃から手持ちを照査した上でガチャから排出されるキャラクターを選出しているのではないかと疑う始末。
現に、90万円を課金して☆6キャラを20体以上出しつつも、ピックアップ(排出率アップ)されているキャラクターが出なかったという人もbbsの本スレに現れている。
また、今回は開花というパズドラでいう究極進化のようなシステムを実装したわけだが、これもまた1レベルから育てなおしという面倒さ。
1レベ→50レベ→進化→1レベ→70レベ→開花→1レベ→80レベ
石をよく配布する運営だと言うが、育成やら進化素材の収集に必要な石は比ではない。
プレイ期間:1年以上2016/07/05
ふにーさん
再復刻がどんどん追加されていって新規でもやりやすくなっているふにー
イベントも再復刻もそうだけど一番簡単な初級を周回するだけで
イベ金を完成させれるのは良い事ふにね
競争要素が皆無だからまったりとふにーを
ふにふにしながらふにれるのは良い事ふにー
にこー
課金して楽したい人はだいたい4ヶ月毎頃に来るスペチケで
ジャムバリアと呼ばれるチート持ちのアプリコットを買って
その次にサフランとかイオノシジウムといった
回避持ちの虹を買うといいふに
プレイ期間:1年以上2017/07/06
微課金さんさん
まず基本的にこのゲームは個人的には好きです。特にSD制作班は頑張ってます。
しかし…
半月に一度ぐらい開催してるイベントの度に4キャラはちょっと増やし過ぎ。
しかも上手い人は数えるほどで、後は高校生の落書きレベルの下手くそな絵のキャラか、顔の描き分けも出来ないワンパターンなアホ絵師ばかり雇ってます。
特にブラックバッカラやディプラデニアなんて良くこのレベルでカネ貰って仕事して恥ずかしくないな~という気持ち悪さ。
才能も努力も無いなら絵師やめて地面に落書きでもしてろ。
無論こいつら以外にも気持ち悪い・下手くそな絵師多数参加でクソカオス状態w
ついでに進化するといきなり下手で魅力の無くなるキャラも「大多数」。
正直こんなもん頭数だけ増やされても意味ないどころか、高価なガチャの際に「外れ」が増えるだけなので邪魔の極み。
そのガチャも☆6を1匹確定で釣りつつ、無駄な(かつ当たりが超低確率の)11連をくっつけて5千円よこせ!では、周囲が言ってるような良心的な運営とはとても思えません。
5千円あったらゲーム1本買えるだろ。
もうちょっとキャラ数は絞っていいから、プロとしてプライドを持ち、きちんとした画力で誇りある仕事の出来る「本物」の絵描きを雇って欲しい。
下手な高校生はpixivで遊んでろ。
という感じでまだまだ努力が必要なコンテンツですね。まぁ頑張ってほしい。
最低限ユーザーに失礼のないレベルのプロ絵師を雇ってください。
遊びじゃねぇんだから。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/26
小波大波さん
基本ゲームはよくあるブラウザゲームだと思って貰えば大体あっている
違うのはもの凄い細かい所まで色々な配慮が行き届いていることや
SDキャラがどこよりもこだわって作られている所だろう
某ランキングでも運営の評価が2位以下との差が倍以上付くほど高かったり
ベストグラフィック、ベストオペレーション賞も同時にW受賞したりからもそこら辺が特出しているのは見て取れる
但しガチャの最高レアの確率は0.5%と低いところがデメリットとしては目立つ部分となっている
しかし例えばピックアップされたキャラが出る確率は6割以上とか言われていたり
定期的に最高レア確定、最高レア確定(被り無し)、最高レア選べるチケットなど定額での販売がされていたり
100円ガチャをやることで増える素材で貰えるチケットからは7%の確率で最高レアが出たり、最近ではそれをやることで貰えるメダルやどのガチャをやってもキャラが被ると貰えるメダルを集めることで好きな最高レアが現行最新の含めて交換可能になったりと確率が低いことを補って余る様な要素が多くあります。
そしてそれに加えて他では中々見ない大量の課金石を配ることで更に無課金でもこれらを利用するチャンスや最高レアを手に入れるチャンスが普通にあると言うのがこのゲームです。
またスタミナ回復課金とかキャラ枠を直接課金が必要だったりして結局お金が掛かるというゲームも世の中にはあったりしますが
このゲームの場合スタミナに課金をされたくないのか遊んでいるとスタミナ回復用のアイテムがどんどんたまって行きます。
枠も無料の石1個で5枠ずつ増やせるので月に100以上配られている状態によって問題なく増やせたりと結構な太っ腹運営をしています。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
悟ったレビュー者さん
>どう見ても遊んで無い嘘書いてる同じ奴が★1付け続けてるんだけどここのサイトは対応しないの?w
>これ消えなかったら笑うわw
※これが消えない時点でどんな低評価嘘レビュー書こうが信憑性など皆無のサイトです。
レビュー:
無課金で全然遊べるし運営もユーザーに不利な時こそ本気で対応してくれる運営の鏡
ブラゲの基本お手軽にゲーム気分を味わえるをしっかり出来ていて
勘違い野郎が推奨するゲーム性なんてブラゲーに不必要なものは一切ないのは素晴らしいの一言
何よりクオリティが他のブラゲより圧倒的に高く見た目で誤魔化した動きのしょぼい下手糞なチビキャラが高レアなんてことも無い
ガチャに関しても欲しいのを引ける確率はブラゲ界隈ではかなり高い方なのを考えると無難以上の設定だとも取れる
まぁ上で書いた通りこのサイトのレビューは一切信憑性が無いからこんなレビュー書いても意味ねぇーんだけどなw
プレイ期間:半年2015/10/23
MAXさん
無償でゲーム運営していたら企業は倒産してしまいますのでそれなりに課金誘導はありますが、他のゲームと比べれば全然お金は使いません。
別に大量課金なんかせずとも年5~6回程の確定チケットガチャや好きなキャラを選べるガチャのみ課金していれば3年くらいで虹キャラは20体は揃うので、お金がないなら無理して通常のガチャで散財する必要はありません。
虹昇華キャラも運営が配布する石でガチャを回していればいずれ作れます。
というか、大量課金をしなければいけないという要素がどこにもありません。
運営は石を年間1,000個以上ばら撒いていますので、3か月で虹を40体揃えたいとか1週間でTOPレベルの総合力にしたいと等々、無茶なことをしない限りお金は使いません。
通常のガチャですが、運営がばら撒く石で遊んだとしても運が良ければ年間で1~2体の虹が出るでしょう。
通常ガチャは出ないときは70万突っ込んでも虹は出ませんから、お金が余っている人以外は運営がばら撒く石と確定チケット系ガチャのみでガチャをしたほうが良いです。
余談ですが、ログボやゲームプレイで獲得できるガチャチケットですが、こちらでも虹キャラが当たります。
普段期待しないで使っているものなので、いきなり当たるとビックリします。
プレイ期間:2018/05/05
まっがーりんさん
事実確認だけでまとめたレビューをしてみよう
●ガチャの確率が低い酷い
確かにベースが低いのは事実
当て易いようされた配慮は他のゲームに比べるとしっかりされている
重ねゲーと言われるものに比べると遥かに優しい設定になっている
最高レアリティの強さはオーバースペック故に1段以下のレアリティでも全てのステージがクリア可能な難易度になっている
●ゲーム性が無い
ゲームの定義自体を誤っている可能性がある
要らない要素の簡略化はされているものの入手が困難なレアリティのキャラを省いた場合はかなりパーティ編成の時点でのクリアの為の戦術やバトル時の戦略を配慮することで結果が左右される
ランダム要素が嫌いと言うのは不測の事態の連続であるアクションゲームや対戦ゲームの批判になるのでゲーム性が無いと言う議論には直結しない
能力の高いキャラでごり押しするだけなのはゲーム性が無いと言うのは殆どのRPGゲームを否定することになる上にRPGにおける操作面での技量が必要無いというメリットを否定してしまうことになる
●課金ゲーか?
無課金で遊ぶには他のブラウザーゲームと比べるとかなり手厚い待遇がされている方
またそもそも金を払わないことは良いことでも無ければ悪いことでもない
但しゲーム会社はお金を払ってもらわなければ運営を続けられないのは事実で慈善事業ではないのを忘れてはいけないしそれも勿論悪いことではない
●良運営か?
絶対評価、相対評価ともに数点難はあるもののユーザーの声に耳はちゃんと傾ける
お金にならないような部分の改善や修正も毎週行う
サービスも良くほぼ決まって配っている課金アイテムの他にも何かとサービスで配る
バグの修正対応もかなり早く対応する
稀に時間が掛かる時もあるが平均的な運営と比べるとかなり早い対応をする
良好な運営だと言っても差し支えないと言えるレベルである
●ゲームのクオリティは高い?
同じ様な2Dのパーツを使ったアニメーションをしている物で現行のフラワーナイトガールより高いゲームはスパロボやバニラウェアが出しているゲーム辺りが該当します。携帯ゲームでも同じタイプでこれほど動くものは滅多にありません
また同じブラウザーゲームでは処理の重いFLASHでここまでやれているものは知りません(教えて頂けたら喜びます)
この部分に関しては、はっきり言って高いと言ってよいでしょう
プレイ期間:半年2015/11/11
ビスケットさん
キャラはブラウザゲームではかなり高い水準だと思います。
戦闘は派手で良い。時間がない時は倍速にできるなど、快適です。
基本的にあらゆるゲームの良いところを取り入れる運営で、それが上手くゲームにマッチさせています。
そして何より、キャラのSDが非常に良く出来ています。
ゲームでSDの動作を見ることが出来ますが、これが非常に良く動く、更に細かい、その上ネタキャラも居る。
この辺は運営の遊び心があります。
ここの運営はプレイヤーの声をよく聞きますし、不満の修正は次のメンテで済むこともあります。
プレイヤーにとって運営はトップクラスに良いと評価しても良いでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/08
つまんねえ大賞さん
タイトル通り、むしろこれ以外に盛り上がる要素がない。
適当な課金では自引きで★6の入手はきついし、欲しい★6の自引きなんて夢のまた夢。
そこで仕方なく5000円課金してスペシャルチケットを買うわけだが、3回目ともなると萎えてきた。
ゲーム自体がマンネリしやすい仕様というのもあるが、1キャラ5000円という単価の高さに嫌気がさしてきたというのが正直なところ。
DMMのゲームで5000円のガチャは他でもあるし、フラワーナイトガールが特別というわけではないが、ガチャが高いという考えは変わりそうにないのでDMMゲーム自体やめ時なんだろうと思う。
プレイ期間:半年2016/11/16
花糞さん
ただのカードゲーム
これぞクソゲー
課金してガチャってんのにノーマルガチャと同じの出るとかありえんだろ
ログインするとクソガチャの宣伝画面をいちいち見せられて不快になる点もクソ
戦闘はオートなのに、クリックしないと次のマスへ移動しないならPCから離れられないのもわずわらしい
絵だけはいいけど育成なんて超めんどう
こんなのやるやついねえよ
プレイ期間:1週間未満2016/04/11
フラワーナイトガールを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!