国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

wotbの不思議・疑問

wotbさん

やってみて不思議に感じた点
1.戦闘数が100戦周期で元に戻るループ現象
尚、新規車両の場合99戦まで乱数ブーストがかかり高勝率となる。高勝率の有名プレヤーは皆、どの車両も100戦ピッタリで辞めて2度と乗る事はない。この辺のシステム理解している人は無駄な負け貰わずに高勝率なんでしょうね。勝ち負けは設定次第と言えますね。

2.アカウントを変えると勝率と活躍がまるで別人。
同じ車両を使用しても勝率が別人になります。
隠蔽と貫通に関する乱数にアカウント別に割り振りがあるのかな?

3.連続してボトムになるのは低乱数=負け確定
新規で車両を開発してからその車両が100戦を超えると負けが多くなります。不自然な連敗の印象を和らげ理由かマッチングは連続してボトムになります。気に入った車両に多く乗る人の勝率は49〜59%前後が限界です。乱数ブーストは99戦までのようです。

4.低乱数での隠蔽開始時間の不思議
岩を挟んで反対側の敵が隠蔽開始したり、照準ととも敵が消える。
障害物からはみ出た時に撃とうとしたらはみ出たと同時に隠蔽開始、敵と味方が接近しているのに敵のみ隠蔽開始、接近している敵が直前まで隠蔽している。これらは負けの時に生じる現象で決めらた勝敗に導く演出なのでしょう。50mルールなど存在しないと思います。

プレイ期間:1週間未満2019/11/13

他のレビューもチェックしよう!

煽り頑張ったね

かなたさん

☆5付けて長文での煽り力説、お疲れ様です。

さて本題ですが、一部を除いて殆どのプレイヤーが感じ体験した通りです。
はい、その通りクソゲーです。
元々プレイヤーは多くないゲームだと思いますが、この低評価の多さはクソゲーたる証明だと思います
我々、日本人には向いていないゲームなのかもしれませんね

マッチングがおかしい→プレイヤー人口がいないため、滅茶苦茶なマッチングになります。

課金者優遇?→はい、その通り大事な収入源なので贔屓します。(海外では贔屓は常識です)

日本人ならではの平等性や常識は海外では非常識(都合が悪い)な為、嫌われます。

個人的に操作性や演出、グラフィックは良いと思います、またソ連の傾斜装甲は強すぎでは、、、、

プレイ期間:1年以上2016/08/07

あかんわ

毎度横山ださん

課金しなければ確実に勝率は下がります
重課金者は勝率が下がるのが怖いので課金を続けます
実際に2~3ヶ月ほどプレミアムから外して無課金でプレイすれば
極端に負けが増える事の事実確認が出来ます。
そしてまたプレミアムを復活させると勝ちゲームへより多く参加する事が出来るのです。
勝ちチームは極端に言えば2両~3両がプレイ中何もしないでも勝てます。
負けチームでハンディを負うと能力の半分以下で戦わなくてならない感じです。
勝敗調整によって一方的にやるかやられるかの、くだらないイカサマ糞ゲームです。

ほとんどの重課金者は勝率が下がる怖さを知っているので
勝率維持の為に重課金者は課金をし続けるのです。

金でで作り上げた実力がバレルるのが怖いだけなのです。
マネーと言った運営アンフェアーシステム最強兵器により守られているのです
それは重課金者も良く分かっておられるのでここのレビューでの反論が少ないのでしょう。

このゲーム楽しみたいのなら初めからでもプレミアムをお勧めします。
基本は銭ありきゲームなのです。
そして課金ジャンキーとして長くゲームを楽しみ続けてください、。

勝敗調整システムで勿論、重課金者でも負ける時はありますよ。
無料どころか本当に金のかかるゲームなんですよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/31

ドーピングゲーム

薬物は絶対にダメさん

継続して課金しなければ近くの(無課金だと目の前の)敵も見えません。
継続して課金しなければ遠くの敵からも直ぐに見つかります。
継続して課金しなければ見えない敵から幾度も攻撃を受けて大破させられます。
継続して課金しなければ敵に攻撃しても殆どダメージを与える事も出来ません。
継続して課金しなければ敵から攻撃されたら通常の倍以上のダメージを受けます。
継続して課金しなけらばワンサイドゲームで負けます。
継続して課金しなけらば直ぐに出火して燃えます。
継続して課金しなけらば直ぐにモジュールが壊れます。
継続して課金しなけらば勝利チームに中々入れません。
継続して課金しなけらば味方チームからもクズ扱いされます。

重課金と言った薬物のドーピングです。
課金ジャンキーにならないと良い気持ちになれないドーピングゲームです。
課金ジャンキーも負け込む時もありますそれは貴方以上に
重課金ジャンキーが相手の場合です。
全て課金次第のドーピングゲーム。

プレイ期間:1年以上2016/08/22

☆1が異常に多いのは当然

グラフィック最高さん

☆☆☆☆☆とかあからさま過ぎてイメージ回復の為に
運営側が必死になって書き込んでも圧倒的な数で負けてますよ!
という悲しい一面をレヴューから読み取る事ができますね

何故☆1個がこれ程までに多いのか?
グラ最高!戦車戦の雰囲気も素晴らしい!
私は新作の○Aとか○Hとかも遊んでますが
WOTが一番ゲームの完成度が高い事は間違いありません

ベタ褒めなのに何故私も☆1個なのか・・
☆1個の凄い数のユーザーが散々書いてますね
その通りだからです、残念ですねー 大勝ちと大負けのループ
気持ちよくさせて課金させて回収のループ
嵌りますがこれはパチンコ中毒系ですね!

最初は小金で楽しんでるんだからイイや!と皆考えるのです
しかし中身が見えてくるにつれ馬鹿馬鹿しくなり嫌になります
物凄く苛々したり気分を害する事を沢山体験できるでしょう
マゾな方は快感でしょうからどうぞ! 

プレイ期間:1年以上2016/01/29

このゲーム、最初は確かに厳しいし面白く感じないのも当たり前だ。
好きな戦車、使いたい戦車、そこに行くまでがとても大変で何戦も勝てないゲームをやらないといけないし、各強戦車の装甲・弱点・砲弾の種類・各マップの重要な場所・それら全部を覚えないといけないし・・・慣れてからも大して活躍できてないのに序盤で撃破される試合も多く萎えること間違いなしのどうしようもない試合も多く、続けるにはモチベーションが本当に大事になってくる。正直に言ってとても地味なゲームだ。音楽から何から何まで地味すぎてやってると眠くなってくるまである。そして目標の戦車に辿り着くまでに飽きてこのゲームもういいやってなる。毎回毎回、同じようなことの繰り返しでしかも運ゲーなんだから当たり前だろう、もし仮に続けられたとしても完全に飽きる時がふっと突然やってくる、糞みたいな試合の連続なり毎回同じようなことの繰り返しに頭がおかしくなるなり、色んな理由でああもうこのゲームつまんねえなと洗脳が解けたみたいに辞めたくなる。
その時、今までこんなクソゲーに時間を使っていたことを後悔すると思う。
自分はいったい何で戦車の装甲やら何から全く糞の役にも立たない事を一生懸命覚えたんだろう馬鹿みたいって思う瞬間が必ず訪れると思う。だから止めとけ、時間を無駄にする前に止めとけ、やってもTier5ぐらいまでが良いとこで課金なんか溝に金を捨てるようなもんだからしない方が身のためだ。こんなゲームに課金をするぐらいなら他に欲しい物に金を使った方がよっぽど良い、何なら他のソシャゲでも良い、ガルパンファンであれば戦車道極めますやら戦車道大作戦という素晴らしいゲームがある。いくらWOTに金を使ってもガルパンのグッズ・キャラは手に入らない。

プレイ期間:1年以上2017/01/05

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:半年2017/06/26

対人ゲームは勝てば楽しい

対人ゲームは勝てば楽しいさん

15人vs15人の対人戦闘ゲームです
戦闘の舞台となるMAPの数が多く、MAPによって定番の戦略が異なり
使用する戦車の種類(5種類)によって立ち回りが変化するので
それらを覚えるまでは運頼りの遊軍に過ぎず、ほぼ戦力になりません

更に戦車の強さがTIERというレベルで10段階に分けられていて
上下3レベルが混合して1チームなので、自分がチームの戦力のどこに
位置しているかで同じ戦車でも戦い方が変わるので、理解するまで
かなりの時間と経験を要します

加えて多種多様な戦車が独自の視認範囲を持ち
どれくらい見つけられにくいか?(隠蔽率)も異なり
装甲などの弱点も違うので、知識を増やさないと勝てません

学習必須で兵器オタクの気が有る人にはお勧めのゲームですが
説明書を読まないで感覚的にゲームするのが好きな人には
全く肌に合わないタイプになるかと思います

プレイ期間:1年以上2015/08/10

近年稀に見る良ゲー

緑プレイヤーさん

ゲームシステム面については比較的バランスが取れています。
考えられており、きちんとWoTの特殊なシステム(視界や隠蔽など)を理解できれば十分活躍できます。
Modの導入も可能ですので自分好みに仕様をいじることもできます。

強車両という存在はありますが、それはFPSにおける強武器と同じなわけで使い手次第で弱くなったりより強力になったりするものです。
弱戦車という存在は何かしらの強み(機動力が高い、DPMが高いなど)を持っているので、それらを活かせない(見ようもとしない)プレイヤーには弱戦車のままです。
格下戦車も金弾や弱点狙撃、側面に回るなどの基本で十分に戦えるので悲観するレベルでもありません。

課金面についてもtier7までの戦車ならば普通に戦ってる分には赤字にはなりません。
プレミアムを導入しなくてもtier6程度までなら開発も楽ですので試しにプレイ→プレミアム導入という手が使えます。
プレミアムも一月1000円~1500円程度ですので、他のアイテム課金型FPSやMMORPGに比べると大変優良な価格です。
課金戦車については大抵性能が若干悪いので一部例外を除き、強車両にもなっていません。
課金戦車は最高5000円程度と高値ですが、「ガチャ」ではなく確実にゲットできますのでそのあたりも優良であると思います。

運営もどこぞの運営なんかよりもはるかにイベント等やサポートへの返信等、マトモだと思います。

問題としてマッチングが酷い(味方が弱い)時があります。
しかし、味方が強い時もあるので長い目で見れば平均的だと思います。
また多国に渡るゲームなので日本だけでなくタイやベトナムの方がいます。
意思疎通が難しいですが、日本人も多いのであまり気にする必要はありません。

低評価を連発している方がいらっしゃいますが、おそらくろくに行動も出来ていない方々でしょうから参考にはなりません。
こういう方々はTOPプレイヤーの存在についてどう考えられているのでしょうかね?
WoTはFPSの用に一人で無双するゲームではありません。
味方と勝つゲームですので、無双したいならCoDやAVAに行って下さい。
負ける原因が自分にもあると理解できない方にはこのゲームは無理でしょう。
せめて自分の成績を晒してから評価していただきたい。

勝率55%↑の緑プレイヤーがお送りしました。

プレイ期間:1年以上2014/06/20

通常、課金要素で課金するかどうか判断する。
WOTでは、クルーに課金しないと砲弾が散って当たりにくいので、普通の人はここで課金する。
課金要素は、この次に高Tierだと大活躍しないと収支が赤字になるのでプレミアムアカウントに課金するかどうかを判断する。2次大戦後には興味がない人は、クルー課金と必要に応じてスキルリセット課金だけで済む。

WOTには、この普通が通用しない、弾があたらなくて戦力にならず、周囲に多大な迷惑をかけているにも関わらず、我関せずの貧乏無課金衆がいて、大勢を占めてきた。
これが、完全に平等なマッチングで課金者を放り込み、課金者にはひどい負け方をし、そしてそれを幾度も繰り返し与えて勝率を下げ、全弾課金弾、車両は課金車のフル課金者をストレスのどん底に陥れて、課金意欲を下げるだけでなく、事実上ゲームから引退させるという謎スパイラルが行われている、それがこのゲームである。

ビジネスモデルが成立していないのに、大見栄、大風呂敷で運営しているため、政府援助が無い日本サーバーは実現不能。
当然このようなゲームに課金することは危険であり、強く制止を呼びかける。

2次大戦好きならば、元課金者も無課金勢となって、TierⅦまででそれまで育ったクルーを使って惰性で続けるのがよろしい。
何故か2次大戦をスルーしてTierⅨ、TierⅩまで急ぐような人は、これよりもArmored Warfareをやった方がいいと思われる。

外貨獲得を目的として政府が期待しているようなゲームには今後も課金してはならない。それは、北朝鮮に送金される恐れがあるパチンコ、パチスロ、MKタクシーなどを使わないようにすることと全く同じ事。

プレイ期間:1年以上2016/01/08

なんだかんだ5年くらいやってます。昔は下手でも勝てる方法を見つけることで楽しめた(TD無双とか)のですが、純粋に上手くないと勝てなくなり、強戦車で中ティアでおとなしく楽しんでます。初心者には設定画面やゲームシステムが難しすぎて、誰か教えてくれる人がいないと厳しいゲームです。wikiをかなり読み込むことを薦めます。以前は、世界大会などもあって見るだけでも面白かったのですが、最近人数が減ってきてるのかマッチングに時間がかかるようになりました。ゲームシステム自体はとても良く出来ててオススメです。勝率や勝ち負けを気にしなくなれたら、より楽しめますww。課金よりもかなりスキルがないと活躍はしづらいです。

プレイ期間:1年以上2019/07/16

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!