最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もっと早く気づけばよかった
闇落ちムガールさん
今回の平戸の丁での泥率及び運営(タナカス)の丙堀の指摘に流石に疑問が湧いてレビューや愚痴wikiを閲覧したらとにかく酷かった
今までこんな酷い物を当たり前の様にやっていたのかと、艦娘が可愛いからとなるべく問題点には目を向けない様にしてた、でも今回の発言で限界でした
発言前までは平然とイベント戦前段までやってましたがもう今は演習ぐらいしかしてませんし、もうじきログインすらしなくなるかもしれないですね、次に運営がやらかしたら全艦,全装備の解体と破棄をする決心がつきそうです
プレイ期間:1年以上2020/01/06
他のレビューもチェックしよう!
炭酸水さん
息抜きにでもなればと思って着任したら、結果的に一番長いこと遊べていたのは艦これでした。
それまではFPSばかりをやっていて、マルチプレイに疲れていたこともあってか、自分の都合さえつければ問題がない艦これは、息抜きやのんびりやれるゲームとして良い立ち位置にありました。
それからはマルチとソロという感じで色んなゲームと艦これを行ったり来たりでやってますが、適度にマンネリもすることなく遊べていると思います。
やりこみ勢とは程遠く、その分レベルや装備なども適当なものの、ゲームの仕様上、そういうプレイスタイルでもゲームに置いて行かれることがないので、気軽に休止したり復帰したりできるのは艦これの良い部分ですね。
おかげで復帰したらやるべきことややりたいことは多くあって、また休止するまでの間はやる気が続いてるような状態を繰り返しています。
仮に艦これだけやっていたらこれほど長くは遊んでいなかったのかもしれません。
同じゲームを長く継続するには、そのゲームと上手いこと付き合っていく必要があると思います。もちろんそれは人それぞれですが、良いことや悪いことを含め消化不良を起こさないようにやっていくことは大事です。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
帰参組(溜息)さん
やってて楽しいなら批判的な意見に反論しかしないんじゃなくて、ガチで新規に始めたいと思って見る人が面白そうと思うようなゲームについてのレビューをすればいいのに。つかなんの不満も無く楽しく遊べているならいちいち批判に噛み付く暇なんてないだろうに。上から目線で古参の特権だのコンプの必要ないだのサブなら良いだの何一つ後から始めた人が共感できないようなこと言ってるから信者とか言われてんのわかんない?
大抵は嫌気がさして息抜きしてるときにレビュー書くからこの手の物はどうしても批判が多くなるのは当たり前だろうに。むしろ満足しているのに批判されていないか監視していたとしたら関係者ならまだましだけど一般人ならちょっとお近づきになりたくないタイプだわ。
今回のイベントは前回に比べると比較的マシっぽい。暇が無かったから今更始めたのでドロップは相変わらずひどいけど、ブランクがあるせいかイライラすることが少なくていいわ。
自分のペースで根をつめずにやるのが正解ってのは当たっていると思う。
でも普通はコレクションゲーならコンプはしたいでしょ。私は友人が新規で始めてしまったので付き合いで戻ってきただけだから今更そんな気力もないけど新規で始めた大抵の人はそういうもんじゃないかね?
レアドロ率が低いのも目玉艦をドロ限にするのも別に悪くはないけどもう少しゲームとして楽しめるものなら良いのに現状はただのパチスロ演出なのが残念だなと思うのでこの辺はなんとか改良してほしい。
今から新規で始めるのも悪くないし最初の内は目新しい艦や装備が手に入っていく感覚が楽しいと思うので試しにやってみてもいいと思います。
ただし変な方向にドツボってしまわないようにだけは気をつけましょう。
プレイ期間:1年以上2015/05/15
田中さん(プリヤ)さん
引退してから気付きました
そこら辺のソシャゲよりも全然金がかかります
・母港拡張
・レベル上限解放の指輪
・ネジ
・穴開け
・女神
・洋上給油
etc
イベントも結局は穴開け女神のゴリ押しです
FGOに例えてもフレンド機能があるので無課金でも遊べます
普通に星4鯖は出てきますし
辞めてから金のかかるゲームだと気付きました
洗脳って怖いですね
「艦これは生活の一部!」と思ってた時期が俺にもありましたから
更に時間に余裕がある人しか無理です
何処でも気軽に出来るスマホゲーと違いますからね
艦これがブームだったのは13年秋
あの頃の勢いは二度と戻ってきませんね
艦これバブルみたいなもんでしたから
ツイッターでも艦これの話題ばかりでしたよ
今はどうだ?
艦これはイラストがたまに流れる程度
トレンド入りすらしない惨めな現状
今も続けてるのは熱心な信者と萌豚だけです
失ったものは元に戻らない
プレイ期間:1年以上2017/09/24
lakさん
ただボタンを押し画面を見るだけの作業です。
どれだけ強く育成しようと戦闘では自分はただ運に任せ、自分の船が大破するのを眺めるだけです。
また、イベントをクリアするには、明らかにおかしなHPや防御力を持った敵何度も倒さなければいけません。準備に1時間かけて挑んでボスまで行けない事だってあります。ゲームとしておかしいと思いませんか。
これをやっている人達を馬鹿にするつもりはありませんが、ただの時間の無駄です。達成感や優越感などは微塵も感じさせずただ時間を無駄にするだけの作業です。
挙げ句の果てに最近は連合軍の船も出し始めたそうですね。ネタ切れなのは仕方ないと思いますが、ドイツやイタリア海軍の船はまだ沢山ありますし、敵であったアメリカやイギリスの船を出すのはどうなのかと思います。これから連合軍が増えると考えると私はもう二度と開く気になりません。
もしこのゲームを始めようと考えている人や始めたばかりの人が見ていたら、悪い事は言わないので早く他のゲームに移るなり他の趣味を見つけた方が、後々後悔しなくて済むと思いますよ
プレイ期間:1年以上2016/08/13
笑えてくるさん
いろんなゲームをプレイしてきましたが、このゲームの田中というプロデューサーはかつて見たことがないほどの天才だと感じます。
不満の声高いゲーム部分を改悪こそすれ改善しないことで優越感とプレーヤーの時間をむさぼり、
悪質プレーヤーを止めようとしないことで惰眠をむさぼり、
2期移行でPCのメモリをむさぼり、
リアルイベントで暴利をむさぼり、
ツイッターでは芝居がかった言い方を繰り返し、苦言を呈すれば片っ端からブロックして自己満足感をむさぼる。
まさにむさぼることにかけては天才です。
……アズレンやアビホラにお客がどんどん流れていくわけだよ。
消費者を舐めるな。
プレイ期間:1ヶ月2019/04/04
バンバラバンバン版さん
今までやって来たけど、段々キツくなってきた…
敵(深海棲艦)ばかりが強くなるばかりでこちら(艦娘)の方は強化が追いついてない気がする…
プレイ期間:1年以上2025/10/19
コジさん
初めて一年ほど経ちますが
イベントのたびに訳の分からないシステムの実装
無駄に資源を消費させるだけのイベント
もはや自然回復だけではイベントなど楽しめる要素はなく
艦これの為だけに毎日毎日資材貯めに何時間も時間を費やせる暇人のみ
が楽しめるゲームです
普通に仕事をして一日の時間が限られている人は
売りであるコレクションなど絶対に出来ないので
止めたほうがよろしいかと
やればやるほどつまらなくなる素晴らしい神ゲーです
プレイ期間:1年以上2015/04/29
老害提督さん
イベントボスマスでS勝利して、ドロップ期待して待った第一声が・・・
「艦隊のアイドル~」
まあ、しょうがない・・・。
数戦ぶりのS勝利で、期待して待った第一声が・・・
「艦隊のアイドル~」
久しぶりにマウスを床にたたきつけた(もちろんクッション有り)
那珂ちゃんにヘイトを集めさせないで!
ヘイト集めは運営だけにして!
プレイ期間:1年以上2019/09/23
潮時さん
可愛いからやってる。
イベントはあんまりに
のめり込むとイライラして
しょうがないので、お気楽にね……
最近はシステムが複雑になる一方で、
ついていけなくなってきたし、
運はないし、新参にあまりに厳しい。
極論いえば、不満を感じたら止めればいい。
アーケードなり改なり二次創作なり、
色々な楽しみ方があるコンテンツだ。
ブラウザ版はやり込み前提だし、
無理にやらないこと。
嫌いになったら元も子もないからね。
ストレスとイライラと時間と戦い、
終わった後で後悔することも多い。
忍耐と運の大切さを思い知らされるゲームだ。
お気楽なゲームではないので、
好き嫌いはかなり分かれる……?
神様仏様運営様、もうちょっと
丙の難易度下げませんか……?
プレイ期間:1年以上2016/05/20
未来亜日記さん
2020年1月~3月 放送されたアニメ二期の惨状に喘ぐ提督たち
だが彼らにはまだ一縷の望みがあった
「4月1日の運営ちゃんの発表に期待しよう……!」
―――来たるエイプリルフール―――
提督「今年はどんな事をするんだろう!?」
運営「2020年8月15日をもってサービス終了します」
提督「え、ちょ、おま」
運営「次イベが最後なので温めておいた信濃を実装します」
提督「冗談ですよね…?」
運営「私がエイプリルフールで嘘をつくとでも?」
提督「」
プレイ期間:1年以上2019/05/15
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
