国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

ブレイしてそこそこ経った

スメルのようなゲームさん

やっぱりこれが最有力実戦再現戦略シミュレーションだはw
ストーリー性も強いしよくわかる
レバルあがって装備強くすると強くなる、そして進めるそうそれ当たり前
このすばらしさわからんのはエクストリームチンパンなんだよなぁ、呆れるね(呆)
だからみんな艦これやってるし永世流行娯楽にもなれた
うーんやっぱ名作だは
リアルのエベントもみんな楽しんでるからね

プレイ期間:半年2020/01/21

他のレビューもチェックしよう!

運ゲーなのは仕様なのであきらめましょう
レア艦も掘っていればそのうち出てきます

それ以上に問題なのが運営の体質ですね
他の人も言われていますが、運営には角川が絡んでいるためゲームが一番後回しにされがちです


角川が出した艦これ改は、動かす予定のない1枚絵をLive2D用で動かすというアホ仕様でした
2014年に発表された戦艦少女RのPVで、Live2Dで動いていたためそれに対抗したものと思われます
比較動画がありますが、絵はLive2D用に作られていないため、艦これ改の酷さが露呈しています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28239225?ref=search_key_video

Live2D担当者がブログで説明されていますが、動かすためには差し分の絵が必要です
http://studiosleipnir.blog15.fc2.com/blog-entry-305.html

これによりキャラを多く描いている絵師ほど負担増大になります
特に32キャラをも担当しているコニシさんは凄まじく大変だったことでしょう

実際、コニシさんが2015年に担当した新規艦は速吸と萩風の2キャラのみ
担当した限定グラも2015年クリスマスグラの初風のみで、2015年改二絵は阿武隈、五航戦のみ
五航戦の改二絵については夏予定が秋まで遅れました

2015年限定グラは藤川さん(12キャラ担当)、イチソさん(8キャラ担当)、drewさん(4キャラ担当)に集中していたのも、コニシさんに比べキャラが少なく比較的負担が小さかったからでしょう

2014年に比べ、2015年の改二ペースが半分程度になっていることも
live2D差し分絵によって絵師の手が回らなかったと予想されます

今後も角川の思いつき次第でゲームが停滞することが何度も起こる事でしょう
事実、今年の艦これはオーケストラやすき屋コラボなど、明後日の方向に進み始めています
それに耐えられるかどうかです

プレイ期間:1年以上2016/02/27

うん、今回もだめだ

東☆武さん

やっぱり社会人には苦しいゲームです。
準備して最後は祈るだけとか究極の運ゲーです。
運営は人の心を踏みにじって金をむさぼりとる
非人道的な集団です。運営に言いたい。

おまえらの望み通り、甲が無理だから丙に下げたよ。
「クリアできねえなら難易度下げろよバーカ!!」って言いたいんだろ。
だから下げたよ。頼むよ。丙くらいはすんなりクリアさせてくれ。
司令部レベル110超えてるのに何でまだ丙で理不尽さを
感じなければならないんだ。

一方的に攻撃を食らうマスの増加。ややこしいギミックの増加。
札制限で、運営が謳う「自分の最強艦隊」で出撃させてくれない。
新しい装備を手に入れても、「それ必要なボス、今倒したんだが」
ボスを苦労してS勝利しても、
コモン駆逐艦ドロップでコレクションさせる気0。
意見を送信しても何も返事がなく、顧客の意見を無視し続けること数年。

DMMは艦これ運営を処罰すべきだ。

プレイ期間:1週間未満2020/08/22

キャラクターはよいので2ポイントです。
レビュータイトルについてですが、新規がいまから始めても追いつけません。コンプできないとかそういうことではなく、イベント海域の攻略に、万人が入手しているわけではない特定の艦を入れた編成を要求される。その特定の艦が、事後ではかなり手に入りにくい。それから、手に入れたレア艦も、改装に設計図が必要で、強化がはかどらない。設計図1枚につき勲章が4つ必要ですが、毎月難しい拡張海域のゲージ破壊をしなければ勲章は手に入りません。そのほかイベント報酬でも入手できます。
不満点はほかの方がいろいろとお書きになっているとおりです。
もしこれから始めるならイベントは甲クリアなど狙わず、丙や乙で掘りに徹することをおすすめします。またはイベントの存在を気にせず、無理なく手に入る艦で、マイペースで通常海域の攻略を楽しむかですね。
最初のうちはどの海域も新鮮ですし緊張感もあります。艦娘もゼロからどんどん増えていくので一定期間は楽しいと思います。
あと課金要素が薄いと言われていますが、資源を買うことはないにしても、母港拡張、入渠ドック拡張で、ある程度の出費は余儀なくされます。
このあたりを了解してもらえるなら、おすすめしたいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/12/10

戦闘も移動も全て自動だから、最終的には運の良し悪しで決まる。
たとえレベル90以上の艦娘を揃えた所で運が悪ければ攻撃は当たらないし、敵のこちらに対する攻撃はやたらクリティカルが多かったりする始末
オンラインゲームはアップデートでゲームを改善できるのが強みと言えるけど、あらゆるゲーム上のデータをマスクにして隠しているから、イベントが始まる直前であっても好き勝手に内部データをいじくり回している

只でさえ普段のレベル上げなどの作業でもキツイ仕様であるにも関わらず、常設海域で取得できる経験値を減らしたりと嫌がらせばかり
本音を言うとほぼ全てのプレイヤーに勝たせたくはないが、それだとゲームとして成り立たないから試行回数を増やすようにして運が良ければ勝てるようにしている
プレイヤーの介入できるタイミングを極力減らしてプレイヤーの努力でカバーできる要素を排除すれば勝手に弄った数値のバグも露見することが無いからという打算ありきの設計
ボスへ向かおうにも特定の艦種がいなければそもそもたどり着けないなど露骨
メディアミックスにしても悉く失敗しているので、艦これというコンテンツそのものの問題である運営の無能さが全ての原因であると言わざる負えない
艦これの根っこであるゲームが既にこの様だから、飽きて静かに消えるならともかくアンチになって辞める人間が多いのは異常
艦これでアンチに染まっている元ユーザーが他のコンテンツに移り、そこでもやらかしているのは度々目にするが、人格を歪ませる何かがあるのか、ヤバいやつがこれに引き寄せられているのかは分からない
出来の悪いパチンコ台でしかないし、運営が確率をいじり放題
キャラクターに興味を持っているなら二次創作だけで十分だぞ。やらないほうがいい。最悪コンテンツそのものを嫌いになるから、シュミレーションやレベル上げが好きなら別のソシャゲで艦これ以上に中身は満たされてるのが殆どだからそっちをやれ。
戦略性なんてないし、レベルを上げても結局は当たるも八卦、当たらぬも八卦で強くなっていく実感は薄い
ソシャゲというよりは運営側の有利なギャンブルだから、ゲーム感覚でやることが間違い
ゲーム本来の楽しみ方と言ってるレビューがあるが全くお門違いも良いところ。ゲームですらない代物なんだからゲーム本来の楽しみすらないのが正解
というかギャンブル以下でもあるな。少なくともパチンコなら打つだけでも見返りはあるけどこれは時間をやたら浪費するだけなんだから

プレイ期間:1年以上2020/06/25

☆5をつけた連中が、今回のイベントや運営の対応を見て、それでも自分にあっているというのなら、飛んだ大馬鹿かドMかキチなんとかに違いない

まあ賢い奴ならイベントなんかやらないだろうがね
時間をかけてせいぜい待ってろよ 建造落ちを
金は稼げば何とかなるが、かけた時間は戻らない よく覚えておいてね?
まあ普通に働いている人なら、金よりも時間が大事なはずだが...
まあいい勉強になるだろうな

プレイ期間:3ヶ月2016/05/04

イベントのギミックが0時毎に解除される仕組みを入れたものの
エラーでプレイ出来なくなるなど運営側の見通しが甘い。
イベント期間を延長したりなど明らかに当初からの見積もりが
悪く不評だったのが分かる。
新しいシステムを導入してもプレイヤーに手間がかかるか
敵がそのシステムを使う為にプレイヤーが有利になるどころか
不利になりかねないなど思いつきに見える実装ばかりになってる。
出来の悪い土台に無理矢理増築を繰り返した状態。
絵師さんお疲れ様です。

プレイ期間:1年以上2015/09/07

とにかくストレスを至るところに感じやすいように出来ている。
艦隊の行先すら決められない、
ボス戦にたどり着いても狙うべき敵を狙わない...
難易度を考えると行く先が決められないのも
狙う敵を定められないのも仕方ないのだろうが...

不満点はまだあるが、
不満を書き連ねることすら苦痛だ
いちいちこんなゲームでストレス貯めるくらいなら、
昼寝でもしていたほうがまだ有意義だ。

プレイ期間:1週間未満2019/01/05

こんにちは。私は先日、五年間あまりの提督生活に別れを告げて艦これから引退した、元廃人ダメプレイヤーです。久し振りに艦これの無い生活に戻った今となってみますと、改めて自分の馬鹿さ加減を痛感しておりますが、この体験を少しでも活かせたら・・・と考えてレビューを投稿しようと思い立ちました。

ここでは、最近制作発表されたアニメ第二期とブラウザ版艦これとの関連性について、レビューさせて頂きます。拙いレビューの上、かなり長くなってしまい恐縮ですが、何らかのご参考になりましたら幸いです。

なお、先にお断りしておきますが、以下、実在の声優さんや艦娘の名前を挙げさせて頂いてはおりますが、彼女達を非難したり誹謗中傷するような意図は全くございませんので、その点はどうかご理解賜りますようお願い申し上げます。m(__)m

まず、先日2019年1月初めに公開されたアニメPVについてですが、その内容から第二期で登場予定のキャストやストーリーが概ね判明しました。まず、スリガオ海峡夜戦と坊ノ岬沖海戦を軸にした脚本をもとに、最も出演時間が長くなる主人公には『時雨』が抜擢されました。CV担当のタニベユミさんは、艦これ運営の中心組織であるC2機関の関係者で「艦これ三〇秒通信」の制作も手掛けるなど、最近特に運営本部による後押しで前面への露出度が多くなってきた方です。

また『扶桑』『山城』『雪風』『涼月』などを担当する藤田咲さんも最初期からこのゲームに関わっておられ、リアルイベントへの出演も常連となっており、更には「F提督」の名で実際にブラウザ版を長きにわたりプレイしているベテランプレイヤーでもあります。そして、奇しくもアニメ第二期は、このお二方だけで主要なキャラクターはカバーできてしまう顔ぶれともなっているようです。

加えてアニメ第二期では、海外艦娘の登場も期待されていますが、レイテをめぐる戦いというモチーフから推察しますと『ガンビア・ベイ』『ジョンストン』『サミュエル・B・ロバーツ』などの名前が予想されます。そしてこれらの艦娘CVを担当しているのは、艦これ関連のツイートで有名な株式会社メガリスに所属し、堪能な英語力でリアルイベントにも度々登場している内田秀さんや、最近新たにブラウザ版に着任して、新進気鋭の提督としてそのプレイ振りを度々ツイートされている白城なおさんなど、いずれも艦これ運営に近い方であると言えます。

またアニメ第二期の制作会社については、昨年に設立されたばかりで活動実績ゼロのKADOKAWA子会社「ENGI」が担当することも発表されました。

このように、現在の艦これ運営に近しいメンバーによる陣容が固まりつつある一方で、現時点では上坂すみれさんや東山奈央さん、佐倉綾音さん、日高里菜さん、井口裕香さんなど従来からの主要キャストのお名前は、何故か一切挙がっていません。

さて、ここで最近のブラウザ版の状況を顧みてみますと、特定の艦娘が優遇される度合いが強くなりつつある一方、ずっと冷遇されたままの艦娘も多く、結果的には特定の声優さんばかりが、好むと好まざるとに関わらず最前面に立たざるを得ない状態となっています。つまり、リアルイベントやグッズ販売には力を入れている運営本部が、ある意味使いやすい声優さんを重用して人件費を削減している訳です。

その上でもう一度、アニメ第二期のキャストや制作陣を見てみると、残念ながら明らかに、低予算にして身内贔屓な作品となる恐れが非常に強いと言わざるを得ません。

更にシナリオ設定に関しても、最近のブラウザ版期間限定イベントで、やたらと史実に沿った特効艦が目立つようになった点などから察するに、非常に危ういものがあると言えるでしょう。

スリガオ海峡夜戦、坊ノ岬沖海戦共に、皆様ご存知の通り史実は悲惨極まりない結末でありますし、もしアニメ制作陣がそれに沿った展開を構想しているとしたら、ゲーム共々激しい批判は免れないかも知れません。かといって、安易に『時雨』無双の活躍で史実改変・・・といったお話では、これもまた物議を醸すのは間違いないでしょう。いずれにせよ、場合によっては言われなき非難に晒されるであろう艦娘達が可哀想です。

四年ほど前、アニメ第一期が始まった頃はまだブラウザ版にも勢いがあり、あの『如月』轟沈のショックを差し引いてもなお、新たなプレイヤーを獲得できた部分などもあったようですが、現在は全く状況が違います。

改善努力を怠ってきたこのゲーム自体が極めて厳しい状況に置かれている今、ひとつ間違えば、このアニメ第二期の放映が、艦隊これくしょんというコンテンツに引導を渡す結果になりはしないかと、元プレイヤーとしてかなり案じております。m(__)m

プレイ期間:1年以上2019/02/03

キャラの扱いがクソ最悪

がばぷれいやーさん

ゲームシステムや大型建造の闇など、多くの方が指摘されているので別の問題点を一つ。

このゲーム、とにかくキャラクターの扱いがかなり酷いんだよね。
身内絵師ばかり優遇して芋や顎や体型がおかしいキャラクターばかり増やす。
外部絵師に書いてもらえばいいのに頑なにそれを拒む。
…拒んでいるというより、外部の絵師さんがお断りしているのではなかろうか?

その結果、改二を追加されるのは社内絵師のものばかり。
艦これのキャラクターを演じた声優さんが、他の擬人化ゲームに出演すると勝手に「裏切り者認定」して、その声優が担当したキャラクターを一気に冷遇する。
悪質な冗談みたいなことだが、こういったケースは何度もあるのだ。

そして、50歳肥満児こと田中謙介が「艦娘の台詞は全て自分で考えている」と豪語していたように、キャラクターの台詞が全て似たり寄ったり。
さらに悪質なことに2次創作で作られたキャラ付けを公式に逆輸入するという暴挙まで行っている。

ポイポイしか言わない夕立、玉子焼きbot瑞鳳、クソレズ大井北上、汚飯艦比叡、オマルソン、赤城ブリブリアンドパクパーク、夜戦馬鹿川内などもう数え切れない。
おまけにストーリーも全く無いから数少ない母港の台詞などでキャラクター性を補わなければならない。

他の艦船擬人化ゲーム見てみなよ。
豊富な台詞や濃くてキャラクター性のある台詞が多いキャラなんてごまんといるから。
アズレンの赤城や大鳳、ブルーオースのプリンツなんてその最たるものだと思うよ。

・基本的に指揮官に言い寄らなければ常識人枠のヤンデレのアズレン赤城。
・良妻でありながら常識とブレーキがぶっ壊れてるアズレン大鳳。
・指揮官への理解がものすごいヤンデレ枠のオースプリンツ。

数種類の台詞やキャラクターのエピソードでも同じヤンデレ枠でもここまで差別がが出来てる。

だから、艦これのキャラクターに魅力を感じることはないし、中身全部謙介だから正直キモい。
特定の艦娘に対するディスりも酷いものがあるので、運営がキャラクターを大切にしているとは思えない。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

私は軽く軍艦が好きな程度でマニアやオタクではないし、キャラクターにそれ程入れあげてる訳でもない。

艦船系のゲームがやりたかったのだが、連打をしたり画面が忙しいゲームは苦手。
そんな私が出会ったのが艦これだ。

艦これは短冊画面やバナー戦闘ともいわれるが、このスタイルだから続けているのだと思う。

編成と装備の最適解をじっくり考え、その為に開発・改修した装備を育てた艦に託して送り出し、あとは信じて戦闘を見守る。
人によってそれを見てるだけの運ゲーというが、それが私には丁度良い。
手先の技術のみでクリアの可不可が決まるのであれば、むしろ私は続けれていないでしょう。

そしてその為の準備=育成や装備開発・改修に資源確保を作業と呼び嫌う人もいますが、それも嫌いじゃないしむしろ楽しい。

仕事をしている身なので毎日でもなく日に1〜2時間触る程度だが、軽い飲酒をしながらのその時間が私にとって楽しみのひとつなのは確かだ(飲酒プレイは人によっては禁忌のようだが、私は轟沈などした事は無い)
付け加えると、面倒で高難度といわれている今回の秋イベントも、このペースで酒の肴に楽しみながら一昨日クリアした。

私のような楽しみ方は珍しいのかもしれないが参考になれば。

プレイ期間:1年以上2017/12/05

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!