最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これとは………………
事前登録組さん
課金の楽しみを教えてくれる素晴らしきゲームです。
さすが謙介一族至高の天才たなかけんすさんがプロデュースしただけありますねえ!
陸海空全てを制覇できる超実戦的戦略シミュレーション、そりゃよ?各国の海軍が艦これに夢中になるわな?
艦これだけだべ?基地の航空支援、揚陸作戦、海上戦闘、潜水艦運用全てを網羅した軍事戦略ゲームはよ?楽しいなうれしいな
そして史実が艦これに合わせたのです。艦これが正しい海戦史実を作り現実がそれに合わせたのです。
だから艦これの史実描写は正しい。
ちんじふ近海から太平洋の果てまで普通にプレイするだけで体感できる、まさに神ですな。
わかりやすいシステムで誰かが勝手に検証してくれるから知識の共有も楽。これが真のソーシャルコミュニケーション。
他のゲームはこれの初歩すら出来てない。悲しいなあ。
やっぱ艦これが本当の歴史であり最高クオリティの軍事ゲームとよくわかりますね。
プレイ期間:1週間未満2020/02/12
他のレビューもチェックしよう!
通りすがりさん
キャバクラぼったくりカレーやってクラスター感染
したらどうあのクソ運営は責任とるんだろうな?
後、カレー機関やってんのは艦これのやつたぞ。
ここの星5の豚共は本当に脳みそ腐ってんな。
志村けんさんをネタにしてるのも最高に不謹慎
だし自粛もしない偽の情報に踊らされるお前ら豚共
の方がよっぽどガイジだよ。
本当にその気持ちあんならはっきり言ってコロナで死んどけボケカス。
レビューに関しては何?
ブルーオース?だっけか訴える動きしてたけど
おかしいね(笑)アビホラの件でなんかやってたよねー。本当になんだろうね(棒)
プレイ期間:1年以上2020/04/01
いど@ニコニコ絵師さん
そろそろサービス終了するのかな?
ま、サービス終了してくれたほうが艦これ的には大助かりなんだけどねw
あとそうそう愚痴スレはきぃのんくんに教えてもらって見てみたよ
ほとんど根も葉もないこじつけばかりの営業妨害スレだね、アズレン信者が建てたスレらしいけど見て納得
実に中国人らしいネチネチした陰湿極まりない攻撃方法だなと
これもきぃのんくんに教えてもらったけどノルマ的な感じでレビュー書かないとアズレン信者に都合悪いからと通報されるらしい
ガチャゲー要素が少ない。
ゲームをやり込んでいくと大型建造など、大量に資源を消費するコンテンツが出てきますが、資源も課金制ではなく時間をかけさえすれば回収出来るので、課金要素はかなり少ない
プレイ期間:1年以上2020/01/10
バランス崩壊さん
懸念されていた最悪のシステムが導入されました
今までのボスは最大でも6隻編成だったのが、12隻に倍増します
これによる問題点がいくつか浮上します
1.敵が多くなったことでボス撃破が難しくなる
艦これの戦闘は他のゲームとは異なり、昼に数回ずつ、夜に1回ずつの攻撃で戦闘が終了します
その限られた中で旗艦を倒せなければクリアしたことになりません
2.味方が6隻vs敵が12隻の不利な条件で戦うことになる
今回実装された6-5がまさにそれです
昼に大破される確立が増え、夜戦参加要員が減ることでクリアが難しくなります
3.艦載機の攻撃や魚雷が敵第二にもばらけて上手く当たらない
的が増えるから当然ですね
そして問題なのはここから
4.敵側は駆逐枠、軽巡枠、重巡枠、戦艦枠、空母枠を全て姫に差し替えることができる
連合艦隊の第二には軽巡1隻と駆逐2隻を必ず入れる仕様になっています
しかし15夏E7で出てきた防空棲姫は、あれで駆逐艦扱いです
16春E7甲であったオール姫編成についても古姫が駆逐扱い
その12隻バージョンが登場する可能性が高いということです
クソ以外の何者でもないですね
5.機動部隊だけでなく水上打撃部隊が出てきたら無理ゲー
姫12隻だけでもクソですが、第一艦隊が戦艦棲姫×2、装甲空母姫×4、第二艦隊が軽巡棲姫×1、駆逐棲姫×5ならまだ温情な方でしょう(それでも超絶クソゲー)
問題なのは、連合艦隊には水上打撃部隊の編成もあるという事
ttp://nanashiki.net/blog-entry-345.html
16春E7甲でオール姫編成(中枢棲姫懐、空母棲姫、戦艦棲姫、戦艦棲姫、駆逐古姫、駆逐古姫)をしてきただけに、現状で考えられる最悪の編成はこうなります
第一艦隊
中枢棲姫懐(基地)、戦艦水鬼、戦艦水鬼、戦艦水鬼、重巡棲姫、空母棲姫
第二艦隊
戦艦レ級エリート(開幕雷撃)、軽巡棲姫、防空棲姫(対空)、駆逐古姫(開幕雷撃)、駆逐古姫(開幕雷撃)、潜水棲姫(デコイ)
どうやって勝つんだってレベルですね
新規はもとより、古参提督すらイベントクリア不可になることでしょう
プレイ期間:1年以上2016/10/09
ガチ提督さん
工作員は他のまともな低評価レビューに反論できません
だから便所の落書きなどという言葉で誤魔化そうとしているだけです
公平な目で過去のイベントをいくつか振り返りたいと思います
・アルペジオイベント
海域も比較的易しくドロップも豊富
ライト勢でも参加しやすいイベントでした
・14春
お祭りイベント
難点を挙げるとすれば戦艦や空母報酬が一切なかったこと
・14夏
艦これが衰退することになった原因と言えるべき最低なイベントの一つ
E1からライト勢お断りの難易度
E6道中に出てくる空母棲姫で恐ろしいほどの大破撤退を余儀なくされる
報酬が雲龍型1隻駆逐3隻という大規模とは思えないほどのドケチな報酬
このイベントのせいで100万アクティブいたユーザーが一気に離れることになりました
・14秋
ユーザーが離れたことに慌てたのか
難易度を緩くし報酬も秋月やプリンツオイゲンと豪華にしてきました
良イベントではありましたが既に離れたユーザーは戻ってこなかった模様
・15春
アニメ新規組を取り込もうとしたのか
大規模とは思えないほどの激ヌルイベント
新規のために難易度選択まで用意し報酬が取れるようにする
さらにはE2で雲龍型E4でイタリア戦艦の報酬と大盤振る舞い
しかしこれがまずかった
14夏イベントの凶悪イベントかつクソ報酬を体験した古参提督から怒りを買い
イベントが温すぎる!15春のために14夏報酬をクソにしたのか!と大荒れしました
・15夏
運営の迷走が始まり衰退の原因となった最低イベントの一つ
15春での古参の意見を参考にしたのか
E7道中の敵編成は丙でも甲難易度と全く同じ
0時リセットギミックで古参からも大不評
報酬も駆逐3隻と14夏に匹敵するほどの酷いもので阿鼻叫喚
さらにユーザーが減少しました
・16春
衰退に拍車をかけた最低イベントの一つ
序盤の海域からWGが必要になりライト勢お断り
E6で艦爆特効が機能しない不具合が発生し女神を溶かす人が続出
次のメンテで直すから出撃は控えてとアナウンスが出ましたが
メンテまでにE5到達したユーザーに限定アイテムを配ると追加アナウンス
運営側がRTAを要求して大炎上しました
これにより見切りをつけたユーザーも出る有様
・17春
比較的まともなイベントでしたが
報酬が春日丸と旧型戦艦ガングートというなんともしょっぱいもの
FGOの第一部が完結したことで残っていた古参がそちらに移住しました
・17夏
衰退にトドメをさしたというべき最低イベントの一つ
丙でも恐ろしいほどの輸送ゲージ量
E7潜水姫による道中大破撤退で甲は女神必須
最早ライト勢が気軽に参加できることはなくなり
古参ですら悲鳴を上げる難易度になりました
あからさまな課金要求から運営の資金繰りが上手くいってないことが見受けられます
・観艦式
17夏参加者が大幅に減少したためか
唐突な2期の発表
ですがこの決断はあまりに遅すぎました
・17秋
コンプティークでの小規模発表から一転し17夏よりも比較的小規模へと訂正
蓋を開けてみれば中規模という名の大規模イベント
E4が過去最大となる長距離マップに加え10段階にもなるギミック数
参加人数に対して全海域(4海域)クリア率が約35%
難易度選択が始まって以来の最低数字になりました
あの15夏でも全海域(7海域)クリア率47%だったことを考えると異常といえるでしょう
今も熱心にイベントを続けているのは同人作家くらいですね
艦これは同人の方だけはそれなりに需要がありますから大手同人作家にとっては金のなる木なわけです
彼らにとって艦これのイベントは新しいネタを仕入れるための仕事
攻略ブログのコメントでも艦これは遊びではないと言われる状態ですからね
コミケで艦これ同人誌を1冊出すだけで何十万から何百万もの利益が出るのであればどんなクソイベでも続けられるでしょう
絵の需要さえあれば性能は全く関係ないわけです
艦これ同人作家は艦これから人がいなくなり同人誌が売れなくなると困ります
だからわざわざ工作をしてまで新規を増やそうとする
大手同人作家でもない限りは今の艦これはお勧めできません
プレイ期間:1年以上2017/12/09
おういんさん
他の方のレビューでそう書かれていましたが、まさにそうだなと思いました。
通常海域でにっくき基地航空隊を使うことになったのですがその航空隊を使うのにもマゾい任務をこなすか700円課金するかの二択しかないのです。
しかも課金しても先のステージで結局そのマゾい任務をクリアしなくてはいけません。なんだそれはと。
敵のインフレ、渋いドロップ、先行実装という名のイベント限定艦娘。
艦これはキャラが好きで始めることが多いと思いますが、新キャラはほとんど手に入れることはできません(後半の激ムズ海域に低確率ドロップで置くことが多い)
初心者提督が6-2や6-3まで行くのにどれだけかかりますか?
新要素ばかり入れて装備の積み方も夜戦もよくわからない状況で覚えられませんよ。当たり前ですけど私なら辞めます。
ゲームは新規が入らなくなったら終わりといいます。
今の艦これは新規が入ってきてないんじゃないですか?
みんなちょっとやって辞めてしまう。
だから運営は初心者にやさしくするんじゃなくて「既存から時間と金をむしり取る方向」にシフトしたんだと私は思います。
基地航空隊も連合艦隊も資源も時間もかかる要素です、なんか通常海域で敵の連合艦隊が現れたそうじゃないですか。
そんな新要素よりもイベントで出した艦娘はいつ実装するんですか?先行実装ではないのですか?
そういえば最近、運営のツイッターでも先行実装って言わなくなったような…
2年前に実装された艦娘が未だに通常海域、建造落ちしていません。2年と言えば赤ちゃんが立ち上がって言葉覚えつつあり、あと数年で保育園に行けるような年齢です。
そんな二年を何もしなかった運営は無能と言う他ならない。
アイオワもウォースパイトも通常実装されず終わるかもしれませんね。っというか終わりますね。
私のサーバーランクも昔のランカーはほとんど残ってませんし。
アーケードやグッズは売れてるようですし、艦これ自体はなくならないと思いますがこのゲームをや今更やる必要はないと思います。
金かかりますがアーケードやりましょう!
プレイ期間:1年以上2016/11/14
大トロさん
ここはレビューを投稿する場所であって叩き合う場所じゃないんですよ。
信者だかアンチだか工作員だか知らないけどそんな事やってると傍から見たらキチガイ達が罵り合ってるようにしか見えませんよ。貴方達のやってる事は少なくともここでやる事ではありません。続けるなら他所でやって下さい。
さてゲームの方は1ヶ月ほど続けましたが私には合いませんでした。
建造・開発が運任せとよく言われますが、私もそう感じました。ですが資材の割り振り次第で本当にある程度ですが狙いをつける事が出来たので苦痛には感じませんでした。
もう1つよく言われるイベント中のレア艦掘り、これはイベントに参加して実際に体験していませんのでどの程度なのかわかりません。
UI・羅針盤など不満点はいくつもありましたが一番不満に感じたのは戦闘に関してです。
戦闘は全てオートで進むので強い敵を最初の空爆で集中攻撃してできるだけ多く削る、大型艦は大型艦を狙い小型艦は小型艦を狙う、雷撃は損傷が少ない艦を狙うといった事が選べたりしない為、戦略性は著しく低い(というかほぼない)です。
AIが悪いのかそういう仕様なのかわかりませんがちょっと酷すぎると思います。駆逐艦が戦艦を砲撃するのは歩兵のライフル銃で戦車を撃ってるようなもの、逆に戦艦が駆逐艦を砲撃するのはロケットランチャーで歩兵を吹き飛ばしているようなものです。自分で1回1回選べるようにとは言いませんが、どのような方針で戦うのか決めるくらいはしたかったです。
何かコツがあるのかなと思い少し調べてみても「祈れ」だったり「五体投地しろ」だったりとネタだとしてもかなり異様な事が書いてありちょっと引いたのを覚えています。
良い点はキャラがかわいく個性的、部屋の模様替えができるといった点でしょうか。
こんなゲームやるな!ゴミゲー!などという気はありませんが前述した通り私には合わなかった、しかしキャラなどの一部要素はよかったので☆2です。
ただキャラが好きなだけなら同人誌でも買った方がいいんじゃないでしょうか。
あと何かと批判される田中P。私はあまり気にしてなかった・・・というか存在を最近まで知らなかったのでよくわかりませんが、リアル艦艇見て人前で勃起するのはどうかと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/26
一年生提督さん
今年の1月に着任して、次が3回目のイベントになります。
始める時にはこちらも参考の一つにしたので、またある程度続けてそろそろ感想を述べても良い立場になれたかと、書き込みにきました。
ここでも書かれていますが、このゲームには公式のゲーム説明がほぼなく、wikiなどを参考にして自分で調べながら進めていくことになります。
またこのwikiに書かれてる情報が莫大なため、仕様が複雑など批判の一つになっており、私も最初はげんなりしましたが、今思い返せばいきなり全て覚える必要もありません。
轟沈条件などの最低限さえ気を付ければ、最初は敵も弱く適当にやっても進めていけます。
最初は駆逐艦や軽巡洋艦中心ですが、進めていけば空母など新しい艦種が自然に手に入るので、その度に装備の積み方など使い方を調べて覚えれば大丈夫で、新しいシステム含めて基本的にはこの繰り返しだと思っています。
イベントも同様で私がそうでしたが最初のイベントは装備や艦種の不足でクリア出来ないかもしれませんが、これも半年も続ければ丙ならクリア出来るようになり、私も夏イベントは無事クリア出来ました。
私より永くやってる方で、丙でもクリア出来ないと言ってる方には、少し不思議な気持ちになります。
夏イベントをクリア出来た事で自信もつき、今日からのイベントがとても楽しみです。
今すぐの着任はイベントに参加するのも難しく、それも悔しいとは思いますが通常海域でもプレーは出来ます。
コツを掴んだ所で触りだけ参加するのも良いと思います。
プレイ期間:1週間未満2017/11/17
初期提督さん
仕様的に喜ぶ人もいるだろうとギリギリ2に入れた
ボスを撃破しなくてもクリア可能にした点、消費がマイルドな点、新たなボス耐久方式は評価できる
ただ艦縛りが厳しく輸送量を増やすためだけの紙デコイ連合艦隊
敵はしっかりフラグ級どころか姫鬼級の敵
精神的にはある程度耐久でカバーできた2015夏より苦痛だわ
プレイ期間:1年以上2015/11/23
・さん
友軍艦隊を運営が便利な難易度調整機として使ってるせいで難易度がどんどんインフレしてる。
勿論5スロとかで味方もインフレしてるけど、急激なインフレはオワコン化の加速でもある。
友軍がでるイベ期間後半は忙しいから前半に終わらせようって人もいるんやぞ?田中?
あと今回のイベント甲限定装備多すぎな
プレイ期間:1年以上2019/05/25
パトカー@藤原哲さん
市 民 ギ ャ ラ リ ー
あっ…(察し)
https://twitter.com/abokukawa/status/1286525364424986624?s=19
>注意事項
>以下のものは出展できません。
>1.営利目的の展示会
>2.宗教的・政治的内容の展示会
>3.図書館の管理上支障があると認められる展示会
.宗教的・政治的内容の展示会を開催する暴挙に出ましたね
どうやらこの図書館の司書がいわゆる艦豚でありギャラリーの私物化をしてるのはほぼ明確でしょう
プレイ期間:1年以上2020/07/25
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!